「簡単だからつくってみよう科」レンチン!キーマカレー 中高生もチャレンジ!
昨日のテレビ「西村キャンプ場」は、「国道375号線キャンプ旅 #4」。6/4の放送分。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/pastoa/
《トムミルクファーム》
【ビール】
【せんじがらのマヨネーズ焼き】
①アルミホイルに「せんじがら」をのせ、マヨネーズをかける。
②包んで火にかける。(5分)
【揚げごぼうのガーリーカリー風味】
①ごぼうの皮をむいて薄く斜めにカット。
②袋に入れ、「オタフクソース ガーリーカリー」を投入。
③小麦粉を混ぜ合わせる。油で揚げる。
【牛肉とアイスプラントのクリームパスタ】
①フライパンにオリーブオイル、にんにくチューブを入れる。
②牛肉を炒める。バターを投入。
③アイスプラントをちぎり入れる。
④牛乳とコンソメを投入。粉チーズを投入。
⑤茹でたパスタを投入。
「三次市」
《三次の鵜飼 鵜飼乗船場》
・ハヤ(オイカワ):
日本産のコイ科の淡水魚。南蛮漬けや甘露煮で食される。三次では「寒バエ釣り」と呼ばれ親しまれている。
※ハヤ釣り(通称:バエ釣り):
毎年10~3月、鵜飼乗船場ワンド内がハヤ釣り専用区になり、竿釣りが可能。三次の冬の風物詩となっている。※遊漁証が必要
江の川漁協
広島市南区ポ25-2-3-
「いきつけ!しずおかごはん」は、#160「東伊豆町_ロコモコプレート」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
絶景カフェの絶品ランチ
《マナスカフェ》
賀茂郡東伊豆町稲取3002-7
TEL 0557-95-5000
・ロコモコプレート 1,490円
「朝ごはんLab.(3)」は、「いろいろ食感のよくばり目玉焼き」。
https://www.nhk.jp/p/ts/MVW3K8LP2R/episode/te/XWGPK7W49L/
▲「東京 日野」トマト農家の朝ごはん
*川名 桂《Neighbor's Farm》
・トマト食べ比べ 200円
https://twitter.com/oh_keikei11
ココナッツの殻のヤシ殻を使った培地。
太陽を反射させてトマトに吸収してもらうためのシート
温度27.5度、湿度39%
※割れトマトは冷凍で保管
【トマトのポタージュ】
①冷凍トマトを鍋に入れ、タマネギ、ジャガイモと炒める。
②10分火にかけ、ハンドミキサーにかける。
【自家製ドライフルーツ】
①生のトマトを半分に切って、オーブンへ。
②オリーブオイルをかけて、90分。
【スペイン風オムレツ】
ドライトマト
▲きょうの朝ごはん
飯島奈美さん監修レシピ【いろいろ食感のよくばり目玉焼き】
・卵・・・7個
※「里山のたまごやさん 農家こだわりの朝採れたまご」
・油・・・適量
・水・・・適量
・ごはん
<かけるタレ>
酢+しょうゆ
バター+しょうゆ
ソース+削り節
『作り方』
①フライパンを強めの中火で熱し、油を薄くペーパーでのばし、卵を割り入れる。
②フライパンの端から卵の白身部分がカリカリになるように油を足し、蓋をせずに焼く。
③ 端がカリカリになったら余分な油をペーパーで取り、水大さじ2程度を加えて・・・
≪ポイント!≫蓋をずらしてのせ蒸し焼きにする。水分が足りなくなったら水を足して、お好みの黄身の状態になるまで焼く。※蓋があいている方はレアに仕上がります。
④ごはんに目玉焼きをのせ、お好みのタレをかける。
※ちなみに、この日のお供のみそ汁は・・・・
わかめ・豆腐・絹さやのみそ汁です
▲星空写真家の朝ごはん
*星空写真家 成澤 広幸
【鍋焼 天ぷらうどん】
温玉
納豆で味変
【ノンアルコールビール】零ICHI
▲にっぽんの朝ごはん
米こうじ、酒、みそ、しょうゆ、みりん
「長野市」老舗こうじ屋さんの朝ごはん
*西澤 義弘
※蒸す
蒸しあがったお米を板の上へ。粗熱を取り、こうじ菌(アスペルギルス・オリーゼ)をかける。
まんべんなくかき混ぜる。
※寝かす
一晩寝かせる。
※醸す(発酵)
箱に小分けにして、空気に触れる面積を広げ、発酵を促す。
温度調整
48時間後、米こうじができる
※こうじに塩と水を混ぜて、塩こうじ
【梅麹漬けの豚肉】
①豚肉を梅麹で漬け込んでフライパンで炒める。
【みそ汁】
【甘酒入りヨーグルト】
「タモリ倶楽部」は、「外国人タクシードライバーに聞いた!オレのTOKYO好きな道」。
https://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/#/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC?pageType=article&number=2&category=variety
<日の丸交通 世田谷営業所>
*ルガー・ウォルフガング(オーストリア・テルニッツ)
近々教官に就任。外国人ドライバーの草分け的存在
日の丸交通のWeb広告を見てタクシードライバーに。前職は、イタリアンレストランのシェフ。
※TOKYO好きな道:日本橋駅から銀座駅の道。
デパートや有名ブランド店が並んでいて人が多い。
買い物客はタクシーを利用してくれる。走っていると買い物やデートがしたくなる。
初めて乗せたお客さんは、世田谷から東京駅まで首都高速を走った。
*ワルインゲ・トム(ケニア・ナクル)
世界チャンピオンを目指して来日。テレビを見てタクシードライーバーに。
ヨネクラボクシングジムで世界チャンピオンを目指していた、
普段は世田谷周辺を流している。
テレビでカナダ人のタクシードライバーが取材されて興味を持って。
※TOKYO好きな道:行幸通り
レンガ造りの東京駅とビル群が東京だなぁと思う。
緑の奥に古い石垣などがあり、日本を感じる。
ケニアでは、最近、先に料金がわかるUber Taxiが人気。
制服は服装を考えなくてよいので好き
*タモリ:
表参道:明治神宮駅~表参道駅
*市川紗椰
中央大橋付近:八丁堀、佃島
*アバディ・レオ(フランス・ナント)
3ヵ月間、勉強にフルコミット。5回目の試験で見事合格。
普段は渋谷・目黒・恵比寿を流している。
日本で経験した仕事:シャーシャバー店員、バーデンダー、引っ越し屋さん、クラブの警備員、ボクシングインストラクター、クレープ屋さん、鉄板焼きシェフ
※TOKYO好きな道:浜崎橋JCT~江戸橋JCT
制限速度50kmの高速道路なのに急カーブが連続であるところが面白い。
地面の下に降りてもまた上がるところなどもモナコっぽい。
2車線に分かれるところが東京の高速道路では珍しい。
フランスではタクシーライセンスを購入する。パリでは約3,000万円ほど。
*交差点の名前を答えろ!クロスロードゲーム
山の手通りの交差点名を1人ずつ交互に答えていく。
1交差点につき、1うんちくを答える。
「クラブツーリズム」より、メール。「日本の祭り」。
https://www.club-t.com/sp/special/japan/takayama/?waad=hkFmOvHY&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=00_mail_crm_1193&utm_content=11938
「GMD IDニュース」より、メール。「NAKED 夏まつり2022 世界遺産・二条城」。
https://i4u.gmo/2JEvF?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
「【夏の絶品レシピ】火を使わない、夏バテ予防、時短、夏野菜消費に……今作りたい旬のレシピ7選」
https://livedoorblogstyle.jp/archives/15464222.html
「ちょうふ通信」”おひとり様”でくら寿司ランチ
https://chofucity.com/archives/15700326.html
「あまやかしホーダイ。」効果が実感できたダイエット
http://kimuneko2525.livedoor.blog/archives/86362186.html
「えこりの連絡帳」Nクールの吸引力が「スゲエ」」」
http://www.ekori.jp/archives/16941900.html
「巡礼写真館」京都の正寿院で”涼を頂く”
http://junrei.blog.jp/archives/31018089.html
「倍速VIP」働きたくなくて作家になった結果
http://ryusoku.com/archives/5357172.html
恋人に追われる・追いかけられる夢
恋人に追われる・追いかけられるときの夢占いは、現在お付き合いしている恋人と気持ちのズレが生じていることを表しています。
相手へ何か言いたい事や不満が溜まっていたり、「もしかして浮気してるかも……?」なんて不安になっているときによく見る夢です。
https://uraland.excite.co.jp/blog/fortune/10070
2022年7月26日 14時50分配信の「「アデノ」関連ウイルス原因か “原因不明”子どもの急性肝炎」という記事。
FNNプライムオンライン
世界各地で確認されている、原因不明の子どもの急性肝炎について、アデノウイルスと関連するウイルスが関係していることがわかった。
イギリスのグラスゴー大学などの研究チームによると、原因不明の急性肝炎が確認された患者の96%から、「アデノ随伴ウイルス2型」が確認されたという。
研究チームは、アデノウイルスとともに感染するケースが多い、この「アデノ随伴ウイルス2型」が、急性肝炎の発症と関連している可能性が高いとしている。
WHO(世界保健機関)によると、原因不明の子どもの急性肝炎は、35カ国で少なくとも1,010件の症例が報告されている。
https://news.livedoor.com/article/detail/22567630/
2022年7月15日の「野外風呂 いい湯 手軽に ナイトー工業が小型熱交換器」という記事。
キャンプや災害時 活用期待
建設用金物製造のナイトー工業(浜松市中区)は、キャンプや災害時に野外で素早く水を温めて入浴できる熱交換器「てんぐの小風呂」を開発した。風呂の水を通したコイル状の銅管を、鍋を使ってこんろやバーナーで熱し、管内の水を温めて湯桶へ送る仕組み。アウトドア用の簡単な設備で風呂が楽しめるのが特長だ、内藤照幸社長(51)は「小型で運びやすく、取り扱いも簡単。今までになかった製品だ」とアピールする。
(鈴木啓紀)
熱交換器は、外径と高さが11cm、重さが約500gで、ソロキャンプなどに使われる容量1ℓの鍋に入るように設計した。水をくみ上げるポンプと銅管をホースでつなぎ、熱する鍋の中の交換器と浴槽の間で水を循環させながら水温を上げていく。
熱伝導率に優れた鍋を使うことで、温度が短時間で上がるようにした。気温10℃の冬場でも熱交換器を3個組み合わせれば、大人1人用の簡易風呂で体を温められる水量の60ℓを約1時間半で、入浴に適した40℃の水温にできるという。
ナイトー工業は1967年創業で、工場や公共施設の手すりをはじめとした金属加工が本業。銅管の成形は長年手がけてきた技術を応用した。
キャンプ愛好家らから「野外でも風呂に入りたい」との声が寄せられ、地震などの被災時にも手軽に入浴できるとして開発に着手。熱交換器の形状や素材などを変えて約20パターンの試作の末に完成した。
湯せんの方式で水を温める仕組みは、内藤社長がレトルト食品を調理している際に着想を得たといい、特許出願中。「キャンプなどの普段使いはもちろん、防災グッズとしての需要も見込んでいる」と話す。
製品は、ネットで応援購入を募るサイト「マクアケ」で9月上旬まで予約販売している。価格は熱交換器2個で1万5,000円、3個で2万2,000円。いずれも税込みで銅管とホースをつなぐソケットが付く。別にホースやポンプが必要。目標金額は20万円に設定しているが、既に約10万円の支援が寄せられている。
同社は2020年、キャンプ向け製品の第1弾として、燃料効率が良い小型のロケットストーブ「てんぐの小太鼓」を発売。マクアケや自社の通販サイトなどで、これまでに約600個を販売しており、今回は第2弾となる。
2022年7月22日の「宿泊施設でBBQを」という記事。
県西部の宿泊施設が、新型コロナウイルス禍で「密」を避けながら気軽にアウトドア気分を味わってもらおうと、施設内でバーベキューを楽しめるプランを提案している。
浜松 リゾート感 満載
呉竹荘(浜松市中区)のグループ会社が西区舞阪町弁天島で運営するリゾートホテル「浜名湖リゾート&ズパ THE OCEAN」では、道具や食材の持ち込み不要のプランを始めた。
浜名湖と大鳥居を望む3階のテラスと1階のプールサイドにテーブル計10卓を用意し、席近くにコンロを備えている。ホテルが準備した肉類や野菜のほか、地元のシラスが入ったアヒージョを焼いたり熱したりして味わえる。
同ホテルはコロナ禍の影響で、これまで利用の大半を占めていた訪日外国人客が激減。国内の需要掘り起こしにむけて、新プランを考案した。豪華なキャンプ「グランピング」のような開放感を味わいたい家族連れや女性の利用を目指す。
料金は食材の内容に応じて5,000円(子ども3,500円)、8,000円(同5,500円)、1万円(同7,000円)の3コースがある。酒類やソフトドリンクも購入でき、2,500円で自由に飲める。村松敏支配人は「浜松の自然を堪能できる立地で、観光客だけでなく、地元の人にも来てもらいたい」と話している。
磐田 屋上で開放的に
丸源旅館(磐田市)は、屋上にバーベキューができるスペースを設けた。テーブルと椅子を備えており、料金は1組5,000円で、コンロのレンタル代3,000円が別途必要となる。宿泊客以外の利用も可能で、食材や飲料は持ち込んでもらう。追加料金(1人3,000円から)を支払えば、旅館側が食材を準備することもできる。
遠州灘を見下ろせる好立地を生かして集客を図ろうと昨年秋に導入。今シーズンは春先から開始した。加藤雅史共同代表は「近くに住宅がないため、周囲を気にせず、開放的な気分で楽しんでほしい」と話している。
(木造康博)
浜松市が新しい区名の募集を始めた!
浜松市の区再編にあたり、天竜区以外の2つの区について、新しい区の名前の候補を募集します。
1 応募期間
令和4年7月26日(火)から
令和4年8月25日(木)まで
2 特設ウェブサイト応募フォーム
https://logoform.jp/form/Savd/113581
2022年7月15日の「この人」は、「性教育1万人を目指し 悩みに答える産婦人科医 高井 紀子さん」。
「野球部でレギュラーを取には」。性教育の時間には関係なさそうな、生徒からの質問。高井さんは前もって学校を通じて質問を聞いておき、図書館の本を大量に抱えて全てに回答を用意する。
「性」の漢字は「心を生かす」と書く。思春期の心の悩みの延長線上に、体の悩みや性教育があると考えている。岐阜市教委の依頼で絵性教育を始めた2年前、初めての授業で、多様な悩みを抱える子どもたちの声を聞いた。「どんな質問も自分の体につながる。若者の全力に、全力で答えたい」と、産婦人科医の仕事や3人の子育てと並行しながら臨んでいる。
授業では、性の話が「恥ずかしい話」にならないよう心を尽くす。時々の話題に歴史、スポーツを織り交ぜながら、同じくらい自然に性のデリケートなテーマにも触れる。「性教育は心教育。自分を大事にしたら心が生きる」。コロナ禍でも対面授業にこだわり、生徒に熱を込めて伝えている。
今の目標は1万人に性教育を届けること。「1町医者がやっていることでも、伝われば」。50年かけて達成するつもりだったが、早くも3年で計約1,750人になった。
(菅谷仁志)
今朝の通勤・・・。すごい雨!途中、道路が冠水していた!!!舗装道路の弱点だよね!
出勤時間がちょっと遅くなると、環状線が混んでいて出られない!
今日の仕事・・・。
雨と雷がすごかったね・・・。その関係で、バタバタしていた!
停電???・・・2011年の原発事故があってから、やたらに停電になるね!・・・それまでは、昭和の後期から、停電は、なかったのに・・・。「原発推進」のアピールに思えて仕方ない!!!
仕事を終え、帰宅して、「コスモス」の植え替えをする。「柄杓」がない・・・?昨日は、ちゃんと片づけたのに・・・。昨日歩いた所を探すが無い???
しょうがないので、柄杓なしで、コスモスの植え替えをしましょう!地面が湿っているから扱ぐのは簡単だったね!
でも、雨でぬかるんでいた・・・。「ふんごむ」よ・・・。草を取り、取りあえず植えて、早々に引き上げる。
雨が降ってきた。畑を見たら、昨日歩いていない所に「柄杓」を見つけた!!!・・・何故???
夕方は、「燦々鶏砂肝」で一杯♪
初心に帰って、「塩コショウ」の味付けにしましょう!これが、基本だね!!!
beisia ベイシア厳選
燦々鶏 さんさんどり
抗生物質・合成抗菌剤不使用の鶏肉です。
『くらし良好』2022年7月号の「簡単だからつくってみよう科」は、【レンチン!キーマカレー】。暑いから、火を使わない料理がいいね♪
中高生もチャレンジ!
たまねぎのざく切りにチャレンジ!あとは電子レンジで調理するだけ!具がごろごろ、はらぺこさんも満足の食べごたえです。
『材料』(1人分)
・合いびき肉・・・70g
・タマネギ・・・1/4個(50g)
・ミックスベジタブル(冷凍)・・・大さじ3
・カレールウ(市販)・・・1/2かけ(10g)
・ご飯・・・180g
・福神漬・・・大さじ1
・A
水・・・1/4カップ
トマトケチャップ・・・大さじ1
ウスターソース・・・大さじ1
『作り方』
①タマネギは切り口を下にして垂直に約1cm幅の切り込みを入れます。芯を含めて上から2cmほど残しておくとバラつかず、この後も切りやすくなります。90度回転させ、包丁を寝かせて横に2回切り込みを入れます。先に残しておいた部分は同じく切らないようにします。切らずに残しておいた部分を手で押さえながら、端から約1cm幅ずつ切りましょう。残った部分も切り口を下にして縦、横に切ります。
②耐熱ボウルに合いびき肉、タマネギ、凍ったままのミックスベジタブル、Aを入れてスプーンで全体を混ぜ合わせましょう。
③カレールウをのせたらラップをふんわりとかけて電子レンジ(500W・約3分)で加熱します。
④一度取り出し、溶けたカレールウと具がなじむように全体を混ぜ合わせます。
⑤つぎはラップをせず、再び電子レンジ(500W・約2分)で加熱します。耐熱ボウルを取り出して、全体にカレールウと具が均一になじむまで混ぜ合わせましょう。
※お肉が半生の状態の時は、再度加熱します。
⑥器にご飯を盛り、5をかけて福神漬を添えればできあがり!
http://recipe.ajs.gr.jp/recipe/2022kr07-12
本日のカウント
本日の歩数:4,009歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:53.3kg、15.6
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量0膳
COUNTER:274,602(43)
| 固定リンク
« 「本場炭焼の味 清水家」「カニコロ」、そして「7月「オクラ」「ズッキーニ」「桃」「とうもろこし」「うなぎ(蒲焼き)」」 | トップページ | のっけて焼くだけ食パンアレンジ 毎日Happy 朝ゴハン »
コメント