« くらしの「エコ」みんなに「ニコッ」「ケッコーしらない?「たまご」のおはなし」 | トップページ | 「食べて健康栄養バランス⑧献立」七夕の献立 »

2022年7月 6日 (水)

「サバ豆腐」、そして「いただきます たんぱく質たっぷり」

 今朝の朝刊のコラム欄より、引用。
 かつてのプロ野球選手のバットはアオダモ製が主流。しなりの良さが長所だった
▼落葉広葉樹で、バットに適したのは木目の細かい北海道産。伐採が進んで近年は入手が困難になった。中部のバット工場に聞くと、最近はほとんど生産していないという。イチローさんは一時期を除き長く日米でアオダモ製を愛用していたが、入手困難となり、引退数年前に北米産ホワイトアッシュ製に替えたと報じられた
▼今季、日本のプロ野球で無安打無得点が相次ぐ。投手の活躍の背景には、バットの変化もあると評論家の福本豊さんがスポーツ報知で指摘していた
▼一般にアオダモ製バットはムチのようにしならせるため、スイングは下半身、上半身の順に動かす。下半身が先に動く分、ボールをぎりぎりまで見極められ、打つべき球でなければ、バットを途中で止められる
▼今主流の北米産の素材はしなりに乏しいが、軽くて反発力がある。振り回しやすく、当たれば飛ぶため下半身始動でない選手も多い。ボールを見極められず、変化球に空を切る。両リーグの打撃10傑(3日現在)を見ると、3割打者は計9人のみ。特にパ・リーグは2人しかいない
▼球界関係者らはアオダモの植樹も行っている。バット材に適した太さになるまでには60~80年が必要とも。才ある選手に限らず、大成には時間がかかるものだと続けるほかあるまい。
https://www.chunichi.co.jp/article/502504?rct=syunju

 昨日のテレビ「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/
「北海道 函館市」極太アスパラ 海の神
*食宝の番人 大槻 寅男
 1kg 約6,000円
【生】
【茹でアスパラ】
 アスパラを茹でる。作るお湯の色が変わる。濃くなるとダメ。
 塩かマヨネーズをつけて。
※海塩:
 海水から作られる塩
 味 マイルド
 合う お魚系
※岩塩:
 海水が結晶化して出来た塩
 味 強い塩気
 合う お肉系
※湖塩:
 塩水の湖から採れる塩
 味 甘みがある
 合う 野菜系
  ボリビア ウユニ塩湖
*ソルトコーディネーター 田中 園子
・モンゴル秘境の甘い岩塩 solcol 401 Mongol
・さびの辛味でアスパラの甘さを引き出す【超新鮮わさびマヨネーズ】
 わさびを擦ってマヨネーズに混ぜる
【アスパラの肉巻き】
①アスパラに豚肉を巻き、塩コショウして、炭火で焼く。
【極太アスパラ海の神と函館海の幸バター醤油炒め】
①ニンニク 1片、大粒ホタテ 5個、ヤリイカ 2杯を炒める。
②極太アスパラ 2本分を投入。
③バター 50g、醤油 少々で強火でさっと炒める。

 「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20220705/
《おばんざい鮮魚 鉢屋》
名古屋市名東区明が丘122 はとビル2F
TEL 052-777-9990
・おばんざい5種盛り
  碧南産にんじんのマリネ、長なすの揚げびたし、バイガイの旨煮
・蛤の酒蒸し

 「ぼる部屋」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
▲かけるだけでエスニックに 40万個売れた万能ソース
・ラブパク LOVE PAKU 1,490円:
  2018年発売、約40万本売り上げた万能調味料。パクチーと相性がいいエスニックソース。
*目玉焼き&ウインナー+ラブパクソース【目玉焼きウインナー丼】
①ウインナーに切り目を入れ、フライパンで焼く。
②目玉焼きも焼く。
③フタをする。
④ブラックペッパーを振る。
⑤ご飯の上に乗せる。ラブパクを添える。
*最高のおつまみに!【ラブパク×ギョーザ】
 酢じょうゆにラブパクを混ぜる。
【エスニック風唐揚げ】
※ラブパク:
 ラブパク、おろしショウガ、おろしニンニク、レモングラスやハーブなどを調合
①鶏肉を切る。
②ジップ袋に入れ、マヨネーズとラブパクを1:1の分量で入れ、揉みこむ。冷蔵庫で30分冷やす。
③片栗粉をまぶし、油で揚げる。(二度揚げをする)
④追いパクをして食べる
【ラブパク納豆チャーハン】
①フライパンに卵を割り入れ、混ぜる。ご飯を入れる。塩コショウ、納豆を入れる。
②ラブパクを投入。
③鍋肌に醤油を入れ、混ぜる。
④お皿に盛る。
▲夏直前!体引きしめ企画 目指せシックスパック
・プランパッドプロ 1万6,500円:
 欧米で発売台数20万台突破。専用アプリ(無料)でゲームをしながら体幹を鍛える。
 ①うつぶせに寝転んでボードの上にヒジをつく
 ②足を伸ばす
 ③ゲームに合わせて体を左右に傾けトレーニング

 「浜ちゃんが!」は、「芸能人お取り寄せグルメ編」。
https://www.ytv.co.jp/hamachanga/
・みっちゃん総本店 広島流お好み焼 バラエティ3種セット 4,860円
  イカ天そば入り、そば入り、スペシャルそば入り(いか、えび、そばがは入ったお店の人気メニュー)
 電子レンジで8分温めて完成。
※モダン焼き:焼きそばを入れた関西風のお好み焼き
※みっちゃん:
 1950円創業の広島お好み焼きの元祖。開店前から行列ができるほどの人気店。
 初代 井畝 満夫:「みっちゃん」の創業者。広島お好み焼きの生みの親
・沼津ひもの専門店 増米 トロサバ醤油干し 3切れ 900円
 干物の聖地の沼津で創業80年。1枚1枚丁寧に手作りした干物が人気。人気商品はアジ・トロサバ・太刀魚。店頭の七輪で購入してすぐに焼くことができる。
 高品質で肉厚・脂の乗りが特徴のノルウェー産のサバを特製の醤油ダレにつけてから干して仕上げる。職人が1枚1枚丁寧に捌いているので、骨が少なく、子どもでも食べやすい。
 醤油味なので大根おろしだけで十分。
※フリーダイビング:
 呼吸するための機材を使わないダイビング。潜水の時間や深さを競う競技もある。
・餃子専門店としや 冷凍一口餃子 24個入 1,010円
 ぐっさんの地元、大阪府の四条畷にある人気店。1日に約2,000個の餃子を売り上げることも。
※一包入魂(いっぽうにゅうこん)
 国産黒毛和牛のミンチを使用。長野県産白菜、高知県産しょうが、青森県産にんにく

 「長野博の極ものメシ」は、#14「かき氷」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202201/26627_202201082705.html
*かき氷を極めし者 小池 隆介
《はいむる珈琲店》武蔵小杉
※エスプーマ:
 亜酸化窒素などを使い、あらゆる食材を泡状に出来る。スペインの伝説的料理人 フェラン・アドリアが開発。
※はちみつ入りクリームチーズ
※中心に空気を残すために氷の土手を作る
※氷は冷凍庫でも痩せていくので、早く使った方が良い。
・社員マスカットのロイヤルミルクチーズティ 1,639円
・姫 1,419円
  苺エスプーマクリームチーズ
※エスプーマを炭酸ガスにするとしゅわしゅわムースに。
※かき氷専用スプーン:
 ステンレスの薄いスプーンが口当たりが良い。木のスプーンなどは口の中がもたつく場合も。
《三日月氷菓店》千葉柏
 究極の羽根氷が人気。日本屈指の天然かき氷店
《三ツ星 氷室》
 明治10年(1877年)ごろ創業。日光市にある天然氷の蔵元。
※氷のコンディションや特性を学ぶため、蔵元に切り出しに行って勉強している。
 天然氷は、天候次第で出来ない年もある。
 天然氷はゆっくり固まるので密度が濃く硬い→その特性を活かし、薄く削ることが出来る。
・初雪 HB320A
 特注の刃→より薄く氷が削れる。
 刃を自分で研いで、自分好みに。
※昔ながらのかんなのような削りに近づけるため、モーターのスピードを遅くしている。
※使う氷の量を最小限にするイメージ→空気が入れば入る程、食感がふわふわになる。
 ①最初、氷は緩んでいるのでスピードを速めて氷を締める。
 ②氷が硬い部分になってきたらスピードを遅くする。
・生いちご 1,080円
  中にアイスクリーム
 自家製練乳 後がけ:先に練乳をかけると、氷が潰れてしまうので、後がけで。
・きなこみるく 1,080円
  丹波産黒豆きな粉
※ふわふわの中にも天然氷ならではのシャリシャリ感
 《山川いもや本店》富山市:アイスクリームがつけられる。
 「子供の頃の思い出かき氷を知ってほしい・・・」その想いでかき氷にアイスを付けている。

 「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」は、クロアチア
https://www.bs-asahi.co.jp/ikyou_ekimae/
 クロアチアは街中に自転車用道路や駐輪場が多く、列車に駐輪場が設置されているのも珍しくない。
※Bok! こんにちは。
「Karlovac(カルロヴァツ)駅」
 古くは堅牢な要塞都市として誕生。クロアチア紛争で多くの被害を受けた街の一つ。
※クロアチア紛争:
 1995年に終結後、歴史的建物などを昔のままに修復。多くの人が私財を投じたと言われる。
※Dobar dan! こんにちは
 カルロヴァツの主要産業はビール醸造。昼間から飲むことも多い。
☆プリェスカヴィツァ:
 牛や豚ひき肉にスパイスを入れグリルし、パンにはさんで食べる。
<野外戦争博物館>
 クロアチア紛争で実際に使われた装甲車などを展示。
 戦争などが少なかった当時、クロアチア人たちがトラクターやバスを装甲車に改造したものも展示。
 ここはクロアチア紛争時に最前線の基地があった場所。今では平和の象徴となっている。
《コノバ・コスタニャッツ(KONOBA KOSTANJAC)》
 カルロヴァツで70年以上愛されている老舗シーフード店。クロアチア紛争時でも営業を続け、兵士にも食事を提供していた食堂。
・プルジェニェ・リグニェ 49クーナ≒885円 ※1クーナ≒17.5円 2018年6/24現在
  魚介類はすべてアドリア海産。イカのフライ、プルジェニェ・リグニェは創業当時からの定番料理のひとつ
・ソパルニック 15クーナ≒87円
  ブルトバと呼ばれる野菜をパイ生地で包み、オリーブオイルで焼き上げた料理。

 「セブンマイルプログラム」より、メール。「セブンカフェ風 タンブラー」。
https://www.7mp.omni7.jp/#/reward/detail/650020200306389001
 「Yahoo!JAPAN SDGs」より、メール。「SDGsに取り組んで売上増! 持続可能な労働環境、地域貢献......能登の酒蔵のやり方」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/61.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=661_1&cpt_c=&cpt_k=ang_319869_186658517_20220706
 「サッポロ」より、メール。「濃い人たちの濃いカラレシピ」。
 おなじみのフーコン家やジャンポケ斉藤家に加え、MAX鈴木、『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』の烈海王、ぐっち夫婦、『極主夫道』の龍、ますぶちさちよさん、ダンテ・カーヴァーと、あまりにも濃おぉぉい人たちがオリジナルの「濃いカラ揚げ」レシピを開発!濃いめのレモンサワーとの相性バツグンです。
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=51b050b091f1f431c62e33421161b728cf318165aeb51c7209d23998b4cd9d306a7b5c95107b6cc034e20d5cfb0151aa01b80044bd7f5795090b1e7cb7077211
 「JAF」より、メール。「ドライブ中に竜巻や雹(ひょう)!愛車を守るには?車内は安全?」。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M4068&c=204669&d=7602
「@ちー坊の放浪記@”実にお洒落”なラーメン@神楽坂
http://chiharu0122akane0409.livedoor.blog/archives/15370717.html
カリフォルニア&日本+ちょっとスペイン 手作り生活ケールによく合うドレッシング
http://authentickandt.livedoor.blog/archives/14644374.html
いつでも、HOME冷蔵庫収納に重宝する100均商品
https://itsudemo-home.blog.jp/archives/46676637.html
こいそくヤクルトが史上最速マジック点灯
http://koisoku.ldblog.jp/archives/59481603.html
ズーペーの多趣味ブログ釣り具高騰を受けて予備タモ購入
http://blog.livedoor.jp/hebotsuri/archives/15390135.html
マンホールの蓋撮影日記ガンダムが描かれたマンホール
http://manholediary.livedoor.blog/archives/16451039.html
むぅこは手抜きな日常がお好き海に誘われたらまず確認すること
http://muukonoarekore.livedoor.blog/archives/15386626.html

(9)ゴミまみれになったトイレの夢は「失敗や揉め事の暗示」
 汚いトイレは、気分の落ち込み、失敗、不名誉を意味します。
 ゴミだらけの汚いトイレの夢は、劣等感が原因で失敗する、もしくは第三者と揉め事を起こすなどして、あなたの評価が落ちることを暗示しています。
 この夢を見た時は、自己肯定感がなくなり自信を持てなくなったり、他人を信用できなくなったりしがち。気分が落ち込むと、ネガティブにしか物事を考えられなくなり、どんどん運気が低下していきます。
 運気を低下させないための方法としておすすめなのが、鏡に向かって「あなたなら大丈夫」「今日もきれいだよ」と、自分を褒めること。どんなに気分が落ち込んでいても、自然と口角が上がって前向きな気持ちになれるはずです。
https://woman.mynavi.jp/article/190528-2/2/#anchor-13
【夢占い】光の夢
 光の夢は、その光が明るければ明るいほど吉兆を示す縁起の良い夢占いとなります。
 照明を落とした中で振られるペンライトや、手持ち花火を動かした時のように動きのある光は、止まっている状態の光よりも更に大きな幸運や素晴らしい機会に恵まれる事を意味する夢占いとなります。輪をかけて縁起の良い夢ですので、励みにして下さいね。
https://spirituabreath.com/yumeuranai-hikari-2555.html#i

 7/6(水) 0:46配信の「“第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘」という記事。
日テレNEWS
 5日の東京の新型コロナウイルスの新規感染者は5302人と、前の週の倍以上になりました。全国的に新型コロナウイルスへの感染者が増加しています。専門家によると、急増の要因には、「行動制限の緩和」や「暑さによる換気のしにくさ」もあると指摘しました。
   ◇
 5日夜、都内で感染者数について聞いてみました。
――都内の感染者数知っていますか?
大学生(20)
 「1000人くらいかな?」
――5302人
大学生(20)
 「えっ、すご!」
 5日、東京で新たに確認された感染者は5302人。5000人を超えるのは4月28日以来、約2か月ぶりです。
 飲食店を経営しているという女性は、「また増えたんですか?やっとやっと山を乗り越えて、少し明るい兆しが見えてきて、『この夏休みは頑張るぞ』というつもりでいるので、ちょっとつらいですね…」と声を落としました。
 街で聞かれたのは、様々な“不安”の声でした。
会社員(20代)
 「一時の『飲み会完全禁止』よりは緩く(なってたので)、また厳しくなりそうだなって。残念で仕方がないですね」
 「8月のライブがもしなくなったら、結構ショックだな」
 東京の感染者は、6月28日から2倍以上になり、前の週の同じ曜日の人数を上回るのは、18日連続となっています。
   ◇
 5日、新たに2481人の感染が確認された愛知県でも、感染者が15日連続で前の週より増加していました。
愛知県 大村知事
 「この状況はもう、愛知だけではないと思いますので、『“第7波”が襲来した』と言っても過言ではない」
   ◇
 “第7波”への懸念の声は、埼玉県のコロナ患者を受け入れる病院からも聞かれました。
公平病院 公平誠院長
 「6月に関しては(1日)20~30人の(発熱)外来の受診者だったが、4日が54名、5日が78名。一気に患者数が増えてきている。“第7波”が来るのではないかと思っています」
 患者の増加は発熱外来だけではなく――
 「今日も日中までで9名が入院していて、夕方以降に4名が入院する予定。仮に“第7波”だとすると、今、その波の立ち上がりの時期。その可能性も踏まえて対策が必要」
   ◇
 5日、全国で確認された感染者は3万6189人で、3万人を超えるのは5月26日以来。島根、愛媛、熊本で過去最多となりました。また、20人の死亡が確認されています。
 感染者の急増に専門家は、行動制限の緩和や、暑さによって換気がしづらくなっていることも増加の要因だと指摘しました。
国際医療福祉大学 松本哲哉主任教授
 「今までとは少しフェーズが違ってきて、さらなる上昇のひとつの傾向なのかなと」
 さらに、松本主任教授は、「感染力が強い(オミクロン株)BA.5の割合が増えてきていることも、感染が急増している1つの要因ではあると思います。オミクロン株は、去年2回だけ(ワクチンを)打っている人は、ほぼ効果はないと思う。このまま社会全体が変わらなければ、1~2週間したら、(感染者)1万という数字もありえる」とも指摘しました。
(7月5日放送『news zero』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18836f6491098a5af4d469fbed8a0866905b740

 7/5(火) 6:55配信の「仙台が「カレーは飲み物」の商標登録について声明「目的はあくまでも…」」という記事。「カレーは飲み物」と言ったのは、「ウガンダ・トラ」が最初でしょう!それを「石塚英彦(石ちゃん)」が、「カレーは飲み物」と言ったんでしょう!!
 それを、「ベガルタ仙台」が商標登録するのは、おかしいんじゃないのか!!!???
ゲキサカ
仙台が商標登録出願について声明(Getty Images)
 ベガルタ仙台は4日、「カレーは飲み物」の商標登録出願に関し、クラブ公式サイト上で声明を出した。
 仙台は同日に「カレーは飲み物」の商標登録出願を発表。これを受け、SNS上ではさまざまな意見が寄せられた。
 今回のきっかけは、5月にクラブマスコットであるベガッ太の「カレーは飲み物」発言から生まれたイベント「ユアスタのドリンク&カレーすべて50%OFF!!」だ。
 クラブは好評だった同イベントを要望に応えて今後も行うことを検討しており、「その際、第3者から権利侵害などの申し出がされることを防ぎ、スムーズにイベントを実施し、広報するために出願したもので、目的はあくまでもトラブルの予防です」と説明した。
 また、「この出願の意図はイベント関連を対象とするもので、既に登録されている商標『カレーは飲み物。』の指定役務『カレーを主とする飲食物の提供』や、指定商品『「カレー風味の弁当』など、カレーに関する各種の食物を内容とする既登録商標に十二分に配慮をし、これらとは明らかに類似しないように配慮しました」としている。
 クラブは「今後イベントを開催するにあたり、既登録商標を尊重し、権利侵害にならないよう十分配慮いたしますのでご安心ください。みなさまのご理解を何とぞよろしくお願いいたします」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/011157a8c78ba779f80a39c512aa010bd87815dd

 2022年7月6日 11時31分配信の「小室夫妻が在米総領事と「踏み込んだ相談」か 司法試験再々挑戦を前に」という記事。
デイリー新潮
「2回以上の再受験者の合格率は…」
 7月末、司法試験への再々挑戦を控える“背水の陣”の小室圭さん。そんな中、眞子さんについても新たな動きがあるとの情報が──。実は、在NYの森美樹夫総領事も交えて、“今後”についての打ち合わせを進めているというのだ。
 ***
 すでに2回受験に失敗している小室さんにとって、7月末の試験は絶対に落とせないが、今回の挑戦は厳しいものになりそうだ。NY州弁護士であるリッキー徳永氏が言う。
 「NY州の司法試験では、やはりネイティブスピーカーでない人が合格するのは難しい。昨年7月の試験での初回合格者の割合は全体で78%ですが、外国人の合格率はわずか46%。2回以上の再受験者では17%まで下がります。まして小室さんはロークラークの仕事を抱えており、勉強時間が物を言う試験では不利になります」
 仮に次回も不合格となれば、勤務先の解雇が現実味を帯びてくる。そんな中、眞子さんの生活に“ある変化”が。NY総領事館には現在、眞子さんのお世話をする専門の外務省女性職員が配置されているが、現地の事情に詳しい人物はこんな近況を打ち明けてくれた。
 「現在、小室夫妻は担当の“女性リエゾン(情報連絡員)”はもちろん、トップである森総領事も交えて、ある打ち合わせを進めています」
 それは、
 「眞子さんの“おめでた”に向けてのガイダンスです。夫妻はかねて子を欲しており、いわゆる“妊活”を続けてきたといいます。二人の意向を受けて総領事館でも“そのような状況になったら教えてください。病院紹介などで支援します”といったご案内をしているのです」
  随分踏み込んだ領域の話ではあるが、総領事館の仕事の守備範囲は国民が思うよりも広いようである。
  7月7日発売の「週刊新潮」では、激しさを増す紀子さまの“職員ご指導”などの問題と併せて詳報する。
「週刊新潮」2022年7月14日号 掲載
https://news.livedoor.com/article/detail/22454636/

 2022年7月6日 11時0分配信の「ドコモショップ“大量閉店”「iPhone転売」横行中」という記事。
文春オンライン
「国内であればどこに住んでもいいのはありがたい。今後は通勤時間も業務に充てられます」(女性社員)
 NTTグループの社員たちがそう喜ぶ一方で……。
◆ ◆ ◆
まだまだ手探り状態のテレワーク新制度
 NTTは7月からグループ約3万人を対象に、勤務場所は自宅を基本とする新たなテレワークのルールを開始。地方からは飛行機を使った出社も認められる。
NTTの澤田社長
 ただ、地方在住の社員からはこんな声も聞こえる。
 「出勤が“出張”扱いとなることから、交通費は上限のない経費となると組合から説明されました。これに先立ち、会社は大規模オフィスを次々と売却したため、後戻りできない。ですが、7月に東京に異動辞令が出た同僚が『地元から通っていいのか』と聞いたところ、『人脈作りのため出てきてくれ』と言われた。運用はまだまだ手探り状態です」
代理店から不満の声が上がるなか、特に意識しているのは
 こうした働き方改革を打ち出す一方、グループ内ではリストラの大鉈も振るわれている。ドコモショップ(DS)の大量閉店だ。ドコモは今年度中に100店舗を閉鎖する方針を、DSを運営する代理店側に示している。
 ドコモ関係者が語る。
 「現在、特に代理店側に圧力をかけているのがポートイン(他キャリアからの乗り換え)の数値目標達成です。この上半期は、目標値を当初計画の150%以上に設定。達成できないと、DSは経営が成り立たない手数料体系にしました」
 本部では毎月、成績下位の地場代理店を“ピックアップ”しているという。
 「このデータを元に、閉店に追い込む打ち合わせを行っています。『公正取引の観点から、こんなのが許されるのか』という声も内部からは聞こえてくる。年度内の閉店を決めた店舗には“手切れ金”として、10カ月分の手数料を支援費名目で支払うことも決定。その額は大規模店舗で2000万円前後になります」(同前)
 代理店から不満の声が上がる状況に、ドコモ首脳も神経を尖らせている。中でも意識しているのが、大手代理店の反応だ。
 「成績の悪い地場の代理店が閉店や売却を迫られる中、販売網を維持するため、資本力のある大手代理店が店舗の売却先として受け皿になるからです」(同前)
 ドコモの井伊基之社長は6月1日、大手代理店の1つ「ITX」社を傘下に持つノジマの野島廣司社長と会食の場を持ったという。
 「この席では閉店の話題も出たものの、販売貢献に感謝する意味合いが強かったようです」(別の関係者)
 野島社長本人を直撃すると、会食の事実は否定せず、次のように語った。
 「仕事の話は僕、全然しないから。人間としての話とかですよ。『井伊さんはいい人』って書いといて(笑)」
iPhoneの横流しによる“転売”が横行
 一方、ドコモからの圧力に苦しむ中小代理店において現在、問題となっているのが、運営するDS内におけるモラルの低下だ。
  DS関係者は「iPhoneの横流しによる“転売”が横行している」と明かし、その仕組みを解説する。
 「通常の新規契約は1名義につき3台までで、同じ日に3回線以上の契約はできません。さらに回線契約を伴う新規契約では2万円以上の値引きはNG。しかし、インターネットプロバイダーも同時に契約するプランを使うと、1名義につき5台まで新規契約でき、回線契約を結ばなければ無制限に値引きできる。この仕組みを悪用し、店が“転売ヤー”に複数の携帯を安値で販売。店舗内の協力者がキックバックを得ています」
 横流しは最新のiPhone13でも行われ、中国などで高値で買われている。
 「現在は円安のため、日本からの輸入品は割安になり、より儲けが出るからです。箱付きの方が高く売れるので、DS側も箱に契約者の名前を書くなど転売対策を行っている」(同前)
 ドコモ広報に問うと、DSに対する150%の目標値や10カ月分の手切れ金は、「営業戦略に関わる内容のため」として回答を控えた。
 iPhoneの横流しについては「DSスタッフによる横流しが問題化している事実はありません」とする一方、「真に必要としているお客様にお届けさせていただく観点で、いわゆる『転売ヤー』については問題だと考えております」と答えた。
 代理店からの“哀フォン”は本社に届かない。
(「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年6月30日号)
https://news.livedoor.com/article/detail/22454577/

 2022年7月6日 10時50分配信の「EXIT兼近 駅員と乗客の〝口論動画〟拡散に「撮っている側もずるい」」という記事。
東スポWeb
 お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹(31)が6日、フジテレビ系「めざまし8」に生出演。駅のホームに財布を落とし、非常停止ボタンを押した乗客と駅員が口論する動画が、SNS上で拡散されたことについてコメントした。
 JR山手線のホームに、現金4万円が入った財布を落とした乗客が、駅員が財布を拾ってくれないことで非常停止ボタンを押した。
 駅員と乗客が激しく口論する動画が、SNS上で拡散。激昂する駅員の言葉遣いを問題視する声や、駅員に同情する声などが投稿され、様々な反応を呼んだ。
 激しく怒る駅員の態度に、兼近は「ブチギレすぎですよね…(笑い)。自分が正しいことをしているんだと思った時に、人ってこういう風になっちゃうのってけっこう見るんで。これは難しい」とニヤリ。
 続けて「この人、撮っている側もずるいじゃないですか。『取ってくださいよ』『取れよ』って言って、取ってくれないから非常停止ボタンを押して。で、怒られている訳ですから。世論もズルいですよね、この瞬間だけを見て『キレすぎだよ』って」と指摘した。
 さらに「これキレなかったら、ただ『いいですよ』ってなっちゃう。いろんな人に迷惑がかかっていることですから。やっぱ、冷静にということしか言えないですね」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/22454358/

 2022年7月6日 14時6分配信の「中居正広「めちゃイケはほぼ台本」発言に悲喜こもごも「知りたくなかった」「作家すごい」」という記事。
女性自身
 中居正広(49)がMCを務める番組『笑いの正体』(NHK総合)が7月5日に放送された。番組内でナインティナインの岡村隆史(52)と矢部浩之(50)がメインキャストを務めた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)は“ほぼ台本通りだった”と判明し、ネットで話題となっている。
 『笑いの正体』は“お笑い”の歴史を振り返りながら、笑いを生み出す人々の想いに迫るドキュメンタリー番組。3月に放送された初回は「漫才」をテーマにし、続く7月5日放送回のテーマは「女芸人という生き方」だった。
 そこで、VTR出演した大久保佳代子(51)が「『めちゃイケ』がすごいのは、台本がガッツリあるんですよ」とコメント。するとVTR明けに、中居も「全部台本だった」と明かしたのだ。
 「中居さんは、日本一周企画など『めちゃイケ』に何度も出演している“準レギュラー”ともいえる存在ですが、“台本の裏付け”として『めちゃイケ』の撮影中、矢部さんの笛を吹くタイミングの間が悪いという理由で、『何度も撮り直しをさせられた』というエピソードを披露。台本通りに進めないといけないため、中居さんは思わず『僕は全く面白くなかった!』と冗談まじりに明かしました」(テレビ局関係者)
 明かされた人気番組の“裏側”に、ネットは騒然。芸人たちのユーモアあふれるやり取りをアドリブ的なものだと考えていた人たちは、ショックを受けているようで……。
 《めちゃイケ、台本あったの…知らなかった…》
 《めちゃイケって全編台本だったんだ…なんか知りたくなかった感ある》
 《めちゃイケが台本だというのは墓場まで持っていってほしかった》
 いっぽう、「台本を書いた作家がすごい!」と絶賛する声もこう上がっている。
 《台本あろうがなかろうがおもしれぇもんが見れればそれで、めちゃイケはおもろかったし作家天才だなって思う》
 《めちゃイケ台本だったんだ。作家さん凄い。ぐだぐだしてるバラエティ苦手だから、台本ありの方が好きかも》
 《めちゃイケが全部台本だとしたら、ディレクターや構成作家たちは天才やんけ》
 3月放送のラジオ番組『イマドキッ ドゥフドゥフ90分』(MBSラジオ)で、『めちゃイケ』の出演者・よゐこの濱口優(50)は「めちゃイケはコント。リハの時は台本を見ているから喋れるけれど、本番は飛んでしまう」と告白。さらにセリフを忘れた際、岡村が「お前のセリフ」と小声でいい、助けられていたと話した。
 そんな演者の苦労があってこそ、お茶の間に“笑い”が溢れていたのだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/22455540/

 2022年7月5日の「通風筒」より、引用。
 明治神宮(東京都渋谷区)の表玄関・原宿口に立つ南参道鳥居(第一鳥居)が、1920(大正9)年の創業以来となる建て替えを終え、4日、完成を祝う「くぐり初め式」が行われた。
 台湾産のヒノキで造られた鳥居は老朽化や腐食が進み、神宮の鎮座100年記念事業の一環として新調が決まった。台湾ではヒノキの輸出が禁止され、国内でも大きな鳥居に使えるヒノキの入手は難しく、新しい鳥居は国産のスギ材を使った。高さ11m、上部に渡す笠木の長さは15.6m。初代のサイズとほぼ同じで、境内にある8基の鳥居のうち2番目に大きい。
 式典には関係者ら約40人が出席。おはらいの後、1列になって鳥居をくぐった。

 今朝の通勤・・・。
 対向車線で、車とオートバイが事故をしたのかな???同じ方向に進んでいたと思うのに、何故接触したんだ???
 今朝の通勤は、いつもと同じ時間に出たのに、遅い車がいなかったので、スムーズに進めた。おかげで、約5分も早く着いちゃったよ↑↑↑

 今日の仕事・・・。
 教えていないことは、できません!
 「Which are better, dogs or cats?
 「What food do you like, don't you like?

 仕事を終え、帰宅。
 帰宅も遅い車がおらず、スムーズに帰れました。
 追い越し車線に「枯れ葉マーク」を付けて遅く走っていた車があったけど、走行車線から追い抜いた!右折するわけでもなく、ずっと追い越し車線を入っている・・・?遅いなら、初めから走行車線を走れば!!!
 そんなわけで、ほとんどスムーズだったので、帰宅時間もいつもより、5分ほど早く帰れた♪♪♪

004_20220706163101
 帰宅して、今日買った「パン」と「インスタントコーヒー」♪それにしても、最近、「インスタントコーヒー」の特売がないね!コーヒー豆が値上げしたからかな?
フジパン 生ろぉるバーガー ブルーベリー&ヨーグルト
 New!新発売
 Nama Roll SWEETS Burger
 ブルーベリージャムとヨーグルトクリームを生るぉるでサンドしたスイーツバーガーです。
製造所固有記号 +FNI
1個当たり 272kcal
フジパン株式会社
名古屋市瑞穂区松園町1-50
TEL 0120-25-2480
https://www.fujipan.co.jp/

 「丹波の黒豆」で発芽しなかった所に追加で蒔く。
 草取りをしようと思っていたけど、雷雨・・・!中止です!!!草がたくさん生えているんですけど・・・!

 「011-3508-923」より、着信履歴アリ!
 コロナで雪まつりも中止、観光も大打撃を受けている。お買い得にしてるので海産物を少しでも買って北海道を応援してくれませんか!以前主人とご縁があったと名前を知っていて、知り合いかと思いそうになったが、本人に伝えておくと言うと、ガチャンと切った。迷惑電話。
https://www.telnavi.jp/phone/0113508923

 明日のアテ用に、「味付け卵」を作っておきましょう。「キッコーマン 濃いだし 本つゆ」に漬けました!

 夕方は、「大根おろし」で一杯♪
002_20220706163101
 それから、先日作った「さばのみそ煮」に「豆腐」を入れて「サバ豆腐」で一杯といきましょう!
絹ごし豆腐
 富士山の恵み
内容量 300g
100g当たり 56kcal
製造者 町田食品株式会社
静岡県富士市久沢269-1
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

006_20220706163101
 今日は、先日買った「シャンプー」を使いましょう!!!
LUX super rich shine
 STRAIGHT BEAUTY ストレート ビューティー
ツヤめく輝き髪へ
 うねりケア シャンプー
お得なつめかえ用 2個分
通常サイズ つめかえ用300g
 ボトル製品につめかえることで使うプラスチックの使用量を削減できます。
飲み物ではありません。
 (お子様の手の届くところに置かないでください。)
SHINE WITH NO LIMITS
 スーパーリッチシャイン ストレートビューティー うねりケアシャンプー
寝ぐせをつきにくくし 指通りさらさらなストレートへ
 30年間の研究を経て進化したラックス
 毎日のケアで内側からツヤめく輝き髪へ
ツヤめきを与えるうねりケアをする独自処方
 プレミアムゴールドヒアルロン酸オイル※1(保湿成分)配合
 シルク・ケラチン※2(保湿成分)配合
※1 ホホバ種子油、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸
※2 加水分解シルク、加水分解ケラチン
朝摘み果実とウォータープロッサムを感じさせる香り
 ラックス スーパーリッチシャイン ストレートビューティー シリーズでお使いいただくとおり一層効果的です。
シャワー時間を1分間短くすると、年間で
 \ -1,383、CO2 -28.2kg ※東京ガス「ウルトラ省エネBOOK」より
その行動が、世界で20億倍になる。
 1日20億回。それは、世界のお客さまとユニリーバが製品を通じて出会う回数。この出会いで生れた行動が、世界で20億倍になることを願って。
販売名 ラックスSBシャンプーC
Made in Japan 600g
ユニリーバ・ジャパン株式会社
東京都目黒区上目黒2-1-1
TEL 0120-500-513
http://www.lux.co.jp
製造番号 1E26SG08B F 55

 ここで「いただきます たんぱく質たっぷり」の紹介♪♪♪
 2018年11月4日の「いただきます たんぱく質たっぷり」は、【豆腐のめんたいあん】(180kcal)。
『主な材料』(180kcal)
・絹ごし豆腐・・・1丁(300g)
・からしめんたいこ・・・1/2腹(300g)
・ニンニク・・・小1片(5g)
・ショウガ・・・小1かけ(5g)
・長ネギ・・・10cm
『作り方』
①ニンニク、ショウガ、長ネギはみじん切りにする
②豆腐は2cm角に切る
③めんたいこは中身をしごき出し、酒大さじ2を混ぜる
④かたくり粉小さじ2に水大さじ1をあわせる
⑤フライパンで①を油大さじ1/2で弱火で炒め、香りが出たら③を加えて炒める。水200ml、顆粒スープのもと小さじ1を加え、ひと煮立ちしたら豆腐を加えて混ぜながら1~2分煮る
⑥しょうゆ少々を加え、④を混ぜ、とろみをつける。

 2018年11月5日の「いただきます たんぱく質たっぷり」は、【鶏ささみのひと口カツ】(282kcal)。
『主な材料』(2人分)
・鶏ささみ・・・4本
・パン粉・・・10g
・いりごま(黒)・・・小さじ1
・粉チーズ・・・小さじ1
・揚げ油・・・適量
・ベビーリーフ・・・20g
『作り方』
①ささみは筋を除き、1本を2つか3つのそぎ切りにする。塩・こしょう各少々、酒小さじ1をふり5分ほどおく。
②パン粉、いりごま、粉チーズ、塩・こしょう各少々を合わせる。ささみを入れ上から押し付けるようにして、両面にしっかり衣をつける。
③深めのフライパンに揚げ油を5mm深さほど入れて170℃に熱し、(2)を入れて両面色よく揚げ焼きにする。
④ベビーリーフをオリーブ油小さじ1/4、塩少々であえる。器に(3)とベビーリーフを盛る。

 2018年11月6日の「いただきます たんぱく質たっぷり」は、【イカとセロリの炒めもの】(132kcal)。
『主な材料』(2人分)
・スルメイカ・・・1ぱい(300g)
・セロリ・・・1本
・タマネギ・・・1/4個
・一味唐辛子・・・少々
『作り方』
①セロリは3~4cm長さの斜め薄切りにする。タマネギは薄切りにする。
②砂糖・しょうゆ各大さじ1/2、酢大さじ1を合わせる。
③イカは胴と足に分ける。胴は軟骨を除き、足は目の下で内臓と切り離す。胴とエンペラは1cm幅に切る。足は1本ずつに切り分け、長ければ半分に切る。
④フライパンに油小さじ1を温め、セロリとタマネギを入れて中火で炒める。しんなりしたら、イカを加え、さっと炒める。イカの色が変わったら(2)を加えて混ぜる。一味唐辛子をふる。

 2018年11月7日の「いただきます たんぱく質たっぷり」は、【野菜の豆腐チーズディップ】(103kcal)。
『主な材料』(2人分)
・絹ごし豆腐・・・1/3丁(100g)
・クリームチーズ・・・30g
・白みそ・・・小さじ2
・レモン汁・・・小さじ1
・パプリカ・・・1/3個
・キュウリ・・・1/2本
・セロリ・・・1/4本
『作り方』
①パプリカはへたと種を除き、縦7~8mm幅に切る。セロリは筋を取り、パプリカと同様に縦に切る。キュウリは縦に4つ割りにする。
②豆腐は粗くくずして耐熱容器に入れる。ラップをかけ、500Wの電子レンジで2分加熱する。粗熱を取る。
③クリームチーズは室温にもどす。ボウルに豆腐とクリームチーズを入れて混ぜる。白みそ、レモン汁、塩小さじ1/6の順に加えてよく混ぜる。
④器に(3)を盛り、野菜につけて食べる。

 2018年11月8日の「いただきます たんぱく質たっぷり」は、【鶏むね肉のエスニックスープ】(70kcal)。
『主な材料』(2人分)
・鶏むね肉・・・80g
・長ネギ・・・1/3本
・ニンニク・・・小1片(5g)
・ナンプラー・・・小さじ1
・香菜・・・2枝
『作り方』
①長ネギは4cm長さに切る。縦に切り込みを入れて開き、縦に1cm幅に切る。ニンニクは包丁の腹でつぶす(刃に気をつける)。香菜は1cm長さに切る
②鶏肉は5~6cm長さ、5mm幅の細切りにする
③鍋に鶏肉と長ネギ、ニンニク、水300ml、酒大さじ2、鶏ガラスープのもと小さじ1/2を入れて火にかける。煮立ったらあくを取り、ふたをずらしてのせ、中火で3~4分煮る
④ナンプラーを加え、こしょうをふる。器に盛り、香菜をのせる。

 2018年11月9日の「いただきます たんぱく質たっぷり」は、【アサリと豆腐のうま煮】(103kcal)。
『主な材料』(2人分)
・アサリ(砂抜き済み)・・・150g
・もめん豆腐・・・2/3丁(200g)
・ショウガ・・・1かけ(10g)
『作り方』
①豆腐は6つに切り、皿などで重しをして10分ほどおいて水を切る。
②ショウガは皮をこそげて千切りにする。アサリは殻をこすり合わせて洗う。
③鍋に水大さじ2、しょうゆ・酒・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1を合わせて、アサリ、豆腐、半量のショウガを加えふたをして中火にかける。アサリの口が開いたら、さらに2~3分煮る。
④器に豆腐とアサリを盛り、煮汁をかける。残りのショウガを水にさらして水気を切りのせる。
(ベターホームのお料理教室)

本日のカウント
本日の歩数:4,005歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.4kg、16.9
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:273,472(55)

|

« くらしの「エコ」みんなに「ニコッ」「ケッコーしらない?「たまご」のおはなし」 | トップページ | 「食べて健康栄養バランス⑧献立」七夕の献立 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« くらしの「エコ」みんなに「ニコッ」「ケッコーしらない?「たまご」のおはなし」 | トップページ | 「食べて健康栄養バランス⑧献立」七夕の献立 »