「まんぼう峠 前嶋屋」「青空かふぇ つわぶき」、そして「歴史文化&花々巡り 乗って・観て・体感「天浜線」」
昨日のテレビ「ザ・タクシー飯店」は、最終回「三鷹 安楽」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxihanten/lineup/202207/27009_202207202500.html
《中華料理 安楽》1960年創業
・ラーメン
・卵飯セット ※ラー油を入れて
・肉天 ※辛子を付けて酢醤油で
・チキンライス
♪ 「タクシードライバーブルース」酔蕩天使
☆厚揚げのうま煮
☆レバニラ炒め
<川崎市港湾局>
「腹ペコ魔人のグルメな魔法 脂過多ブラ」は、「甘くて濃厚こってり!脂スイーツ」。
https://tk.tokai-tv.com/harapekomajin/
<LAXOUTFITTERS 本店>
大須に4店舗あるセレクトショップ
《LaLa》
揚げパンなど食べ歩きスイーツ専門店
・あげパンホイップ 450円
《プトゥプトゥ》
隠れ家的韓国スイーツ&ドリンク専門店
・トゥンワッフル 800円
生クリーム増量 +200円
《Cafe de Lyon Bleu》中村区
パフェなどスイーツが人気のカフェ
・静岡クラウンメロンのパフェ 2,508円
・カスタードチェリーパイとピスタチオのパフェ 2,178円
・焦がしカラメルのプリン氷 1,738円 ※1日20食限定
「KinKi Kidsのブンブブーン!」は、「美味しい韓国料理を知りたい!」。
https://www.fujitv.co.jp/bunbuboon/
*北斗晶
《ホンスチュクミ 新宿本店》
東京都新宿区百人町1-5-24 アーバンハウス新宿1F
※チュクミ=イイダコ
・チュサム(チュクミ+サムギョプサル) 1人前 2,310円(税込)
イイダコ、キャベツ、ニンニクの芽、トッポギ、豚肉
イイダコの炒め物をエゴマの葉と酢漬けsにいた大根にのせる
・韓国焼酎
お酒を飲む時は、口元を隠して飲むのがマナー
・〆 アルマニチャーハン(中) 約1~2人前 880円(税込)
スープの中にご飯と韓国海苔を入れて絡める。鍋に広げておこげを作る。とびこを広げる。
*ジェジュン
《赤坂 おんがね》
東京都港区赤坂3-6-13 アニマート赤坂1F
https://shop.ongane.net
日本では土用の丑の日にうなぎを食べるように、韓国では夏にサムゲタンを食べる日がある。
・濃厚とろとろサムゲタン 約2~3人前 3,850円(税込)
お米は鶏の中に入れず、2時間煮込む。骨を取り除く。
*高橋愛
『高橋愛の 初の韓国ガイドBOOK』
《明洞 ちびのり巻》
東京都新宿区百人町1-7-14 さくらビル1F
※キンパ:
具材を韓国海苔とご飯で巻いた韓国の太巻き。
にんじん・たくあんなどシンプルな具材の細巻きが大流行!
・ちびのり巻 盛り合わせ4種 650円(税込)
プルコギ・チーズ・ツナ・韓国おでん
*コリアン・フード・コラムニスト 八田 靖史
《たらちゃん プゴク専門店》
中央区銀座3-13-5 鈴木ビル1F
https://www.fujitv.co.jp/bunbuboon/past220702.html
※プゴク:
干し鱈のスープ。韓国では定番の朝ご飯。お酒を飲んだ翌日に飲むといい。
※プゴ=干し鱈
干し鱈を6時間煮込む。韓国では牛テールスープで干し鱈を煮込む。日本風に昆布、いりこ、鰹節など魚介ダシがベース。干し鱈は煮込むとどんどん旨味が出てくる。豆腐、卵を加える。
・プゴク定食 1,200円(税込)
アミエビの塩辛、キムチで塩味を調整。
ご飯を浸して食べるのが本場韓国流。
先日の「家事ヤロウ!!!」は、#44「そうめんアレンジSP藤木直人が参戦!釣った魚で絶品フレンチ飯!&話題調味料が自宅に!ロバート馬場&雛形夫妻宅」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0043/index.html
(1)芸能人の自宅キッチンをのぞき見!
【チキン南蛮ライスバーガー】
・デロンギ マルチグリル CGH1011D 43,868円
・ツマカッター 森 朝奈 鮮魚卸・小売り「寿商店」2代目
※紅芯大根:
中が紅色をしているカブのような形の大根。普通の大根より辛味が少なく、甘みが強い。サラダ、浅漬けなどが人気
・キューピー 燻製マヨネーズ 253円
①ご飯200gにニンニク醤油小さじ2と片栗粉小さじ1をいれ混ぜ合わせる
②ご飯を半分ずつ平たい丸型に成形し、2枚分作る
③鶏モモ肉1枚を半分に切り、塩を適量かける
④玉ねぎを1.5㎝の輪切りにする
⑤マルチグリルの上面を230℃下面を100℃にして、鶏肉、玉ねぎ、お米のバンズを15分ほど焼く(※フライパンで焼く時は、フタをせず皮面を中弱火で2/3くらいまで火を入れ、裏返し肉面にも火を通せばOK!)
⑥紅芯大根1/5分でツマを作る
⑦目玉焼きを1つ作る
⑧目玉焼きを細かくほぐし、黒コショウ適量、燻製マヨネーズ大さじ1を混ぜタルタルソースを作る
⑨砂糖、しょう油、みりん各大さじ2、片栗粉小さじ1を混ぜ、600Wで40秒レンチンし、てりやきソースを作る
⑩お米のバンズ→てりやきソースを塗った鶏肉→ツマ→タルタルソース→玉ねぎ→てりやきソース→ツマ→お米のバンズの順に重ねて完成!
※ニンニク醤油はすりおろしニンニクorスライスしたニンニクを醤油につければOK!
※目玉焼きで簡単にタルタルソースが作れる&卵の香ばしさがプラス!
※てりやきソースの砂糖・しょう油・みりんの分量は1:1:1
https://www.instagram.com/p/CgMKhNOBdOl/?hl=ja
【雲白肉(ウンパイロウ)&よだれ鶏プレート】
・玉締めしぼり胡麻油 180g 648円
つけダレなど生で食べるのがオススメ。刺身、冷奴
・古樹軒「ゆで豚のたれ」日本橋 古樹軒
・古樹軒「よだれ鶏のたれ」324円
・ESSENTIALS TEE:
シンプル&抜け感で夏は1枚で決まる。(Tシャツ)
【雲白肉(ウンパイロウ)】
①きゅうり 1 本をピーラーで薄くスライスする
②しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉 300g を沸騰した鍋に入れて茹でる
③きゅうりと茹でた豚肉の水気を切り、冷蔵庫で冷やす
④器に盛り付け、ゆで豚のたれ1袋をかけて完成!
【よだれ鶏】
①鍋に長ネギの青い部分とスライスした生姜、酒大さじ 1、塩大さじ 1/2を入れて火にかける
②水を適量加えて、鶏ムネ肉1パック分を入れて茹でる
③食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける
④ よだれ鶏のたれ1袋をかけ、お好みで刻みネギを散らして完成!
https://www.instagram.com/p/CgMLTMohNKE/?hl=ja
【中華風レタスパスタ】(2人分)
・是好醤(コレイージャン) 540円 茨城県「好的酒飯 好(ハオテキジュハン ハオ)」
大豆油、豆板醤、フライドガーリック、エシャロットなど。ザクサク食感のオイル系調味料。チャーハン、卵かけご飯、冷奴
①長ネギ 1/3 本をみじん切り、ニンジン 1/2 本を千切り、レタス 3 枚分を手でちぎる
②パスタの入るフライパン鍋にごま油大さじ 1、おろしニンニク小さじ 1/2、おろし生姜、小さじ 1 を入れて加熱する
③豚ひき肉 150g を入れ中火で炒める
④水 500ml を加えて沸騰させる
⑤スパゲティ 160g を入れて混ぜ、蓋をして決まった時間通り茹でる
⑥長ネギとにんじんを加え水分が飛ぶまで炒める
⑦是好醤(コレイージャン)大さじ 2、鶏ガラスープの素小さじ2を入れ味を調える
⑧レタスを入れ、軽くしんなりするまで炒める
⑨器に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成!
https://www.instagram.com/p/CgML4LdB9bH/?hl=ja
(2)コンビニ食材×そうめん 最新アレンジ
*ツナ缶・レモン×そうめん【ツナ缶そうめん】2019年9/4
①そうめん 100g をゆで、氷水で冷やす
②オイル漬けツナ缶 1 缶を加え混ぜる
③しょう油、オリーブオイル各大さじ1、黒コショウ少々をかけ混ぜ合わせる
④お皿に盛り付け、お好みでレモン汁をかけて完成!
※レモンの酸味が油っぽさを抑えサッパリ!
※ツナ缶には塩・野菜エキスなどが入っていて調味料の役割もしてくれます
https://www.instagram.com/p/CgMMQKgB2Rw/?hl=ja
*卵・ネギ×そうめん【ふわふわ卵かけそうめん】
※卵の片手割りの持ち方:
尖っている方→人差し指・中指、丸まっている方→親指、3本で持つ。卵の中心を平らな場所で割り、割れ目に親指を添えて広げる。
①50g のそうめんを茹で冷水でしっかり締める
②そうめんをボウルに入れ、めんつゆ(ストレート)100ml、ごま油小さじ2、粗塩ひとつまみをふりかけよく混ぜ合わせる
③卵 1 個を加え、空気を含ませるようにしっかりかき混ぜ泡立てる
④仕上げに小ネギを適量かけて完成!
※泡立てることで、卵液が麺に絡みやすく濃厚な味わいに!
https://www.instagram.com/p/CgMM1amBcNW/?hl=ja
*焼肉のたれ・食べるラー油×そうめん【台湾まぜそば風そうめん】
※台湾まぜそば:
うま辛ミンチ、卵黄、ネギなどをのせ、かき混ぜて食べる汁なし麺
①耐熱容器に豚ひき肉 70g を入れ、箸でほぐしラップをかけ600W で2分半レンチンする
②ひき肉を取り出し、焼肉のたれ大さじ 2、食べるラー油大さじ 3を加え、よく混ぜる
③もう一度ラップをして2分レンチンする
④そうめん 100gをゆで、冷水でしっかり締め、火の通ったひき肉をかけ、中央に卵黄をのせて完成!
※レンチンする前に豚ひき肉をほぐした方が火が通りやすくなります◎
https://www.instagram.com/p/CgMNKyxBECj/?hl=ja
*バター・ベーコン×そうめん【無限塩バター焼きそうめん】
①ベーコン 30g を細切りする
②フライパンにオリーブオイル小さじ1と1/2 をひきよく温める
③油だまりができたところに卵 1 個を割り入れる
④白身の形をヘラで整えながら焼く
⑤白身がある程度固まり、黄身が半熟の状態でお皿に移す
⑥フライパンにバター10g を入れ、ベーコンを加え炒める
⑦ベーコンとバターがチリっとしてきたら火を止め、置いておく
⑧沸騰したお湯でそうめん 100g を 30 秒ゆで、流水で冷ましながらしっかりゆすぐ
⑨フライパンに、水気を少し切ったそうめんを入れたら、白だし小さじ 2と1/2、オリーブオイル小さじ 1を加え、火にかけながらよく混ぜる
⑩お皿に盛り、粉チーズ・黒コショウを適量かけ、最後に目玉焼きをのせ完成!
※バズリレシピで人気の料理研究家リュウジさんのレシピです!
※目玉焼きは半熟くらいの焼き加減にすると◎
※茹でたそうめんはぬめりがなくなるまで冷水でよくゆすいでください!
https://www.instagram.com/p/CgMPwKABdjM/?hl=ja
*藤木直人【スズキのポワレ ~ブールブランソース~~】(3人前)
・津本式包丁 18,200円:
魚に詳しいプロが作った魚仕立て専用包丁。
※乳化:
油と水分が混ざり合うこと。トロみがつき絡みやすくなる。
※もう半身は、刺身、カルパッチョ、カマ焼き、ラーメン
①スズキ3切に塩をふり15分おく
②エシャロット 11個をみじん切りにし、鍋に入れたら白ワイン40ml、白ワインビネガー30ml、ホワイトペッパー(粒)をつぶして入れて煮詰める
③バター100gを3回に分けながら入れ、乳化させブールブランソースを作る
④フライパンにオリーブオイルを適量ひき、スズキをポワレする
⑤ブールブランソースをお皿に盛り、その上に焼いたスズキをのせ、ディルを飾りつけ完成!
※ポワレ=フライパンで焼くこと!
※バターを3回に分けて入れるのがオススメ!なめらか食感に!
※スズキを焼くとき、皮目から押し付けて焼くと皮が反らず、きれいに焼けます
https://www.instagram.com/p/CgMOsEnhhHR/?hl=ja
【しらす卵かけご飯】
・ソルソルソウル(ごま油) 3,080円:
韓国のごまの名産地で厚底釜で炒めて抽出。蒸して2度目の抽出。ごまの甘みが感じられる。
①ごはんを適量茶碗に盛り、しらすを適量かける
②中央に卵黄をのせ、塩を適量ふり、青ネギを散らす
③ブラックペーパーを適量ふりかけ、ソルソルソウル(ごま油)を回しかける
④ お好みでレモンを添えて完成!
※お好みのごま油で OK です!
https://www.instagram.com/p/CgMPNNRhH0n/?hl=ja
「Yahoo!JAPAN SDGs」より、メール。「ウナギの旬は夏じゃない? 7割は違法? 今こそ知っておきたいウナギのこと」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/91.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=679_1&cpt_c=&cpt_k=ang_322715_188244490_20220721
「くろにゃんの孤高のグルメ旅」大阪のホテルの”ブッフェ”を堪能
https://kurozo.dreamlog.jp/archives/2080196.html
「暮らしとわたし*50代からシンプルライフ」「一見滋味だけど」刺激的な菓子
http://blog.livedoor.jp/kurashitowatashi/archives/30970502.html
「大阪グルメひとり旅」自販機で買ったラーメンを実食
http://osakamesi.blog.jp/archives/33496172.html
「神奈川建一のお酒ブログ」「好み過ぎて驚愕」した純米酒
http://www.osakemirai.com/archives/37878593.html
「やっちゃんの珈琲たいむ」緑に囲まれた生活は理想だけど・・・
https://ykunori.livedoor.blog/archives/37871694.html
「地球の住民Mママの日常。」台所をtower商品でスッキリ収納
https://mko-com.blog.jp/archives/29042462.html
「ライハックちゃんねる」ホンダの新型車「かっこよすぎ」
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51771814.html
2022年7月21日 14時5分配信の「【独自】東京都 コロナ感染3万人超える見通し 1日の感染者数として過去最多・国内の自治体で初めて」というニュース。
「BA4」や「BA5」にワクチンが効かないなら、感染拡大を防ぐのは無理でしょう???
幅広く検査をしているから、感染者が多く報告されているんじゃないのか???インフルエンザなら、検査をしないから、感染していても無症状なら感染していると報告されていないよ!!!
FNNプライムオンライン
関係者によると、きょう、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が、3万人を超える見通しであることが分かった。国内の自治体で、1日の感染者数が3万人を上回るのは初めて。
これまで、東京都で、1日の感染者数が最多だったのは、2月2日の2万1562人。次いで多かったのは、2月5日の2万1110人で、当時は、感染拡大”第6波”の真っ只中だった。そして7月に入り、”第7波”に入ったと指摘される中、きのうの新規感染者数は2万401人で、およそ5カ月半ぶりに2万人を上回った。
東京都の専門家会議では、先週、都内の感染状況について、「これまで経験したことのない爆発的な感染状況になる」との見解が示され、7月27日には、1日の感染者数が5万人に達するとの推計も出されている。
一方、まもなく開かれる専門家会議では、医療提供体制の警戒度が、4段階の中で、最も深刻なレベルの「赤」に引き上げられる見通し。すでに、感染状況の警戒レベルは「赤」に引き上げられている。これで、感染状況、医療提供体制ともに、予断を許さない状況となった。
https://news.livedoor.com/article/detail/22540285/
2022年7月21日 14時55分配信の「「講師全員が男性」に批判相次ぐ 国交省講座、女性追加を検討」という記事。
それにしても、ムラの自治会の役員を選出するのに、男ばかり呼ばれるのは何故???「男女平等」って言っているんだから「女性の自治会長」がいたっていいんじゃないのですか???!!!
共同通信
国土交通省が9月から始める公務員向けオンライン講座の講師25人全員が男性だったとして、ツイッターで批判が相次いでいることが21日、分かった。国交省は「日程上の都合で女性を確保できなかった」と釈明。女性講師による追加講座の設定を検討している。
講座は「都市を創生する公務員アーバニストスクール」。自治体や国の職員が対象で、講師は、まちづくり施策に実績のある自治体職員や、空き家の利活用などで地域活性化に貢献する企業関係者ら。官民連携の考え方や公共空間の活用事例などに精通した公務員の育成が目的だ。
当初は女性講師を検討していたが、日程が合わなかったという。
https://news.livedoor.com/article/detail/22540430/
2022年7月21日 15時59分配信の「パナソニック、家電値上げ=最大23%、来月から順次」という記事。
値上げばかりです!!!
時事通信社
パナソニックは21日までに、家電製品全般を8月以降に順次値上げすると発表した。
原材料価格の高騰や円安の影響に加え、供給不足に陥った半導体などの調達コストが上昇したことが理由。8月中に冷蔵庫や食器洗い乾燥機、電気カーペットなど約80品目の出荷価格を3~23%程度引き上げる。
9月から年内にかけて電子レンジや洗濯機、炊飯器なども値上げする予定。値上げ率や時期の詳細は順次公表する。
https://news.livedoor.com/article/detail/22540942/
2022年7月13日の「この人」は、「6次産業化で尾鷲の水産業復活目指す 小野 博行さん(65)」。
三重県尾鷲市の水産会社「尾鷲物産」の社長として、魚の養殖から加工、流通・小売りまで一貫して手掛ける水産業の「6次産業化」を推進する。「尾鷲の水産業を復活させ、活力を取り戻す」
出身は隣町の同県紀北町。大学卒業後、コーヒー卸会社での勤務を経て26歳で帰郷し、尾鷲物産に入社した。当時の会社の業務は、魚介類の加工と卸売り。仕入れと営業を担当し、全国を駆け回った。だが、地元では、担い手の減少から、大本となる漁業の衰退が深刻に。先代社長の命を受け、「いかに、尾鷲の水産業を復活させるか」と打開策を探った。
参考にしたのは、急成長したノルウェーのサーモン養殖産業。1企業が養殖から販売まで手掛け、輸出で巨額の利益を上げていた。この仕組みを取り入れようと、2000年ごろから尾鷲湾でブリ養殖を始め、03年の社長就任後は、はえ縄漁船によるマグロ漁にも進出。自社で養殖・漁獲した魚を加工し、スーパーなどに出荷するという6次産業化を実現させた。
「設備投資を重ね、6次産業化し、生産性を高めたからこそ成長できた。地域一体となって水産業を盛り上げたい」
(間宮大貴)
2022年7月20日の朝刊の「通風筒」。
松江市のフレンチトースト専門店「せるくる」が、パン工房から耳を買い取って作った「SDGs(持続可能な開発目標)なフレンチトースト」を売り出している。小麦価格の高騰で食パンが根上がりする中、廃棄されがちなパンの耳に着目した。
島根県出雲市の障害者就労支援事業所「まるべりー工房」との共同企画。工房では8種類の食パンを焼き、パンの耳は地元の子ども食堂などに寄付してきたが、それでも余る分は廃棄していた。そこで、せるくるが安価での仕入れを持ちかけ、提携が実現した。
「ほんのり甘くもう1つ食べたくなる味」とせるくるの尾添哲也代表(51)。1袋2切れ入で128円と従来品よりお手軽な価格。新商品は環境にもお財布にも優しい。
今朝の通勤・・・。早朝なのに、車が連なっているところに出くわした・・・。遅い車がいるんだろうな。前の方なのでナンバーが見えない・・・。
今日の仕事・・・。
ゆとりがあったよ!
「留守番の」のため、帰宅。
帰宅途中、「まんぼう峠 前嶋屋」に「プリン豆腐」を買いに行く。前を理業所長の車が走っているよ・・・まさか目的路が同じなのか???でも、途中、右折していったので違ったみたい!
「前嶋屋」って、昔は、峠のトンネルの向こう側にあったんだけど、道を広げてトンネルがなくなったんだよね。そして、南側にお店が下りてきた。「まんぽう峠」だと思っていらた「まんぼう峠」なんですね!
平日なので、そんなに混んでいなかったし、店頭に農産物などが並んでいなかったので、通りすぎてしまうところだった!
お店に入り、豆腐コーナーに行く。「プリン豆腐」がないので、店員さんに尋ねたら、もう10年位前に豆腐屋さんが閉店してしまったとのこと。「え~!!!もう、食べられないのかぁ~!!!」。
京都の豆腐があったけど、買うのはやめた。
もう一つの目当ての、豊根村の「田舎きんさんじ」600円を買う。これ、美味しいんですよ!
他に何か買おうかなと店内を見た。「五平餅」もいいな、と思ったけど他には何も買わずに帰宅。
「まんぼう峠 前嶋屋」
浜松市北区引佐町東黒田7649-17
TEL 053-544-0735
FAX 053-544-0278
https://www.instagram.com/2016cocoro/?hl=ja
帰宅途中、「**26」の車に追いついた。遅い・・・。このペースだと、次の長い信号に捕まるぞ!と思ったらやっぱり目の前で赤信号になった・・・その後も、ことごとく信号に引っ掛かる・・・。道を譲るということを考えないのかねぇ~!!!
そう言えば、2017年8月4日の朝刊に「無料カフェで地域を元気に 北区引佐町伊平にオープン」という記事が出ていたな。近くの店だね。うどんの「257(ぢごな)」のちょっと北側だね!1ヵ月に3日程度しか営業していないようだ!?
浜松市北区引佐町伊平の国道257号沿いに、地域住民が運営する無料のカフェがオープンした。観光、催事などの情報発信や、訪れる人との交流を楽しむ場を目指しており、住民らは「気軽に立ち寄って」と呼びかけている。
(林知孝)
倉淵さんらNPO運営「気軽に立ち寄って」
カフェは「青空かふぇ つわぶき」。2年前から同所で健康サロンを営む倉淵綾子さん(63)が「伊平には飲食店が少ない。人が集まる所を作りたい」と提案。地元有志でつくる「伊平を活性化させる会」がスペースを整備し、倉淵さんが理事を務めるNPO法人「いいら・いだいら」が運営を担うことにした。
井伊谷川に面した倉淵さん方の裏庭に鉄骨の柱を立て、縦5m、横6mの屋根を付けて”店舗”に仕立てた。井平城跡のある山の緑を眺めながら、倉淵さんがいれるコーヒーや紅茶、ハーブティーを無料で味わえる。季節によりかき氷や甘酒、ぜんざいなども提供する。地域の観光マップも置いてある。
運営費などは、NPO法人が販売する土産品の収益や寄付から充てる計画。カフェにも貯金箱が置いてあり、活性化させる会の野末彰会長(65)は「気持ち程度でも(飲食代を)いただければ、ありがたい」と笑う。
営業、休業は不定。国道沿いに「元気に活動中だに」と書いたのぼりが立っていれば、営業中だ。倉淵さんは「伊平の案内所の役目を果たしたい」、野末さんは「訪れる人の声を聞く場にもなれば」と意気込む。問い合わせは「つわぶき」=電 053(522)7568=へ。
2018年8月11日の朝刊には、「青空かふぇ 食も楽しみ」という記事が出ていた。
引佐の交流拠点リニューアル
浜松市北区引佐町伊平(いだいら)の国道257号沿いでNPO法人「いいら・いだいら」が昨夏から無料カフェとして運営していた「青空かふぇ つわぶき」が、7月から有料カフェとしてリニューアルした。「無料だと申し訳なくて、かえって入りにくい」といった利用者の声に耳を傾け、新たに手作りカレーなどの食事メニューも追加した。
緑に囲まれた一軒家の裏庭をテラスふうに整えた飲食スペースは、最多で15人ほど座れる。間近に井伊谷(いいのや)川が流れ、季節によってはカワセミのさえずりも聞こえる。「地域の交流拠点」を自称するカフェの居心地の良さは、無料当時と何ら変わりはない。
食事メニューはカレー、スパゲティ、中華そばの各セット(デザート付き、いずれも500円)が基本。カレーは季節の野菜フライなどが載り、スパのミートソースは6種の野菜を練り込んだ自家製。店主の倉淵綾子さん(64)は「無肥料、無農薬の素材をできる限り使っている。差し入れで頂く野菜もあり、この価格で提供できる」と話す。
健康サロンを兼業しているため、カフェ営業は不定。営業日は午前9時ごろ、国道沿いにのぼりが立つ。営業の確認や予約は倉淵さん=090(8737)9029
(武藤康弘)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20180811/CK2018081102000036.html
「青空かふぇ つわぶき」
静岡県浜松市北区引佐町伊平1134-3(国道257号沿い)
TEL 090-8737-9029
https://aozora-tsuwabuki.amebaownd.com/
草取りをしたかったけど、お留守番のため、出来ず・・・。
夕方は、「レタスとツナのマヨネーズ和え」を「ビスケット」に乗せて一杯といきましょう!
「ミルク ビスケット」
保存用
ブルボン BOURBON
おやつ・携行食・非常食
BISCUTS
乳固形分 5.0%
濃縮乳で練って焼きあげた、素朴な味わいのミルクビスケットです。おやつ・携行食・非常食などにぜひご愛用ください。
・9月1日は防災の日です。
1缶(75g)当り 361kcal
製造者 株式会社 ブルボン w
新潟県柏崎市駅前1丁目3番1号
TEL 0120-28-5605
http://www.bourbon.co.jp/
シャキ直レタス
Fresh lettuce picked in the morning is delivered to you the same day it is packed.
ここで、2022年5月13日のオマケの新聞より「歴史文化&花々巡り 乗って・観て・体感「天浜線」」の引用⤴⤴⤴
お出掛けシーズン真っ盛り。今回天竜浜名湖鉄道株式会社の伊藤文俊地域連携センター長に、天竜浜名湖鉄道の楽しみ方のおすすめをお聞きしました。
「天浜線」と呼ばれ親しまれている天竜浜名湖鉄道は、掛川駅と新所原駅を結ぶ非電化の単線ローカル線で全長は67.7km。現在39の駅があり、うち有人駅は7駅です。前身の国鉄二俣線として遠江森駅~金指駅間が開通し全線開通となったのが昭和15年で、蒸気機関車が走っていた時代から遺る80年以上の歴史的情緒が大きな魅力になっているようです。
「天浜線には国登録有形文化財として登録された建物や施設が36件あります。実際に天竜二俣線構内の駅舎や扇形車庫等の鉄道遺産を巡る見学ツアーは、毎日時間指定で開催(予約不要・有料)。また列車に乗ったまま洗車機の中を通り、転車台(列車の方向転換機)の回転を実感できる『洗って!回って!列車でGO!』の乗車体験ツアーは土日祝開催(要予約・有料)。ガイドの詳しい解説もあり大好評です。全国的に転車台が残る所も少なくなる中、今も現役で活躍している転車台に乗ることができるのは天浜線ならではの魅力ですよ」と伊藤さんも太鼓判を押します。
沿線の花めぐり
最近は天浜線沿線の花々を楽しむ乗客も増えているとのこと。「これは2018年からスタートした『天浜線 人と時代をつなぐ 花のリレープロジェクト』がきっかけです。浜松いわた信用金庫の発案で、はままつフラワーパークの塚本こなみ園長と、英国園芸研究家・吉谷桂子先生のお二人が夢のダブルプロデュース。当社も一体となり沿線の一定区間を地域の企業や団体の皆さんに開放しています。花々を植え育てて優しい心を育む活動を進めており、現在天浜線沿線18カ所にさまざまな花々が植えられています。季節によってまた違った景色を楽しめるので、ぜひ天浜線で各地を巡ってみてください」:と伊藤さん。
例えば天竜二俣駅のペレニアルガーデンは吉谷さんプロデュースで永続的な宿根草を中心にした庭が演出されています。天浜線内から花を愛でても良し、花々と列車の姿を撮影するも良し、思い思いの過ごし方でお気に入りスポットを見つけてみてはいかがですか。
■取材協力/天竜浜名湖鉄道=☎053(925)2276
本日のカウント
本日の歩数:2,507歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:55.0kg、17.1
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:274,320(59)
| 固定リンク
« 「トレンドウォッチング」vol.73「〜自然の中で本来の姿を取り戻そう〜 浜松市環境学習指導者 山本真樹さん」 | トップページ | 「浜松市北区・天白磐座遺跡 巨岩群 神秘的な空間」、そして「食事処 待間(まつま)」 »
コメント