「中華料理 新宮」、そして「のどごし涼好」④「谷中生姜シロップ」
今朝の朝刊のコラム欄より、引用。
江戸と領国を大名行列が往復した参勤交代。加賀藩祖前田利家の子利長が、母まつの見舞いなどのために江戸に赴き、後の将軍徳川秀忠のご機嫌をうかがったのが始まりという
▼参勤交代は制度化されるが、百万石の加賀藩の行列は壮大で3,000~4,000千人だったことも。信濃の柏原宿出身の小林一茶は「梅ばちの大挑灯(でうちん)やかすみから」とよんだ。加賀藩前田家の家紋、梅鉢紋の提灯(ちょうちん)を見たよう。金沢で調査を続けた忠田敏男氏の著書『参勤交代道中記 加賀藩史料を読む』で知った
▼最近、その城下町で行列をめぐり市民の苦情が相次いだ。イベント「百万石行列」で利家役とまつ役を、沿道で撮影しないよう金沢市などの実行委員会が求めたためだ
▼「肖像権保護」と説明したが、公道での撮影禁止は無理筋。経緯の詳細は知らないが、市長は後に「落ち度があると思う」と認め、利家役竹中直人さんの事務所は「実行委に撮影禁止は要請していない」と語り、まつ役栗山千明さんはツイッターで「申し訳ございませんでした」と記した
▼忠田氏の本によると、加賀藩は各宿場で人気。熊谷宿の文書が残る。「加賀の殿様のためには、格別に奔走するのは、(中略)代物、宿料等を律義に払って横道がない」。横道は邪道の意。愛されたのは、百万石の貫禄を示すような気風(きっぷ)の良さである
▼少々神経質な先のお触れは、らしくなかろう。
https://www.chunichi.co.jp/article/490061?rct=syunju
昨日のテレビ「ザ・タクシー飯店」は、「三鷹 元祖ハルピン」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxihanten/lineup/202206/27009_202206152500.html
《元祖 ハルピン》
・焼き餃子 ニラ餃子 550円
・焼き餃子 セロリ餃子 600円
・水餃子 エビ餃子 600円
・水餃子 イカ餃子 600円
・ザーサイ
・ビール
・コーラ
※水餃子は、黒酢とニンニクで
・スープ餃子
☆春巻き
☆ハルピンラーメン
☆小籠包
「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<ベニーランド>仙台市
・観覧車
<tbc 東北放送>
「まる得マガジン 毎日食べたい!トマト活用術(7)」は、第7回「万能トマト調味料② ケッチャップ&トマトソース」。
https://www.nhk.jp/p/marutoku/ts/QW9XVLY1K8/episode/te/8Z51JZGGVP/
*料理研究家 平仲 亜貴子
【ケチャップ】
『材料&作り方』(つくりやすい分量)
①トマト(大) 2コ(400g)、たまねぎ 50g、りんご 40~50g、にんにく 1/2かけを粗く刻む。
②ミキサーに入れて滑らかになるまで攪拌。
③中火にかけ、湧いたら、(好みで)ローズマリー 1枚、(好みで)クローブ・シナモン(パウダー) 各少々(2ふり)、赤とうがらし 1/3本、砂糖 小さじ2、塩 小さじ1、酢 大さじ1を混ぜながら汁気を飛ばす。混ぜた時、鍋底にヘラの跡が残るようになったらOK。
【極上ナポリタン】
『材料&作り方』(2人分)
①オリーブ油 大さじ2、にんにく(みじん切り) 1片分を中火で熱し、香りが立ったら、たまねぎ 1/2コ、ウインナーソーセージ 4本、ピーマン 1コを炒める。
②しんなりしたら、手づくりケチャップ 大さじ6、バター 20gを入れる。
③スパゲティ 160gを袋の表示どおりにゆでて、水けを切って入れる。よく絡むように混ぜる。
④お皿に盛り、仕上げに黒コショウをふる。
【フレッシュトマトシース】
『材料&作り方』(つくりやすい分量)
①トマト(大) 1コ(200g)を約1cm角に切る。
②バジル(生) 3枚、にんにく(みじん切り) 1かけ分、エキストラバージンオリーブ油 カップ1/4、オレガノ(乾燥) 小さじ1、塩 小さじ2を混ぜる。
【ポークソテーとグリル野菜】
『材料&作り方』(2人分)
①豚ロース肉(カツ用) 2枚(300g)の筋を切って、塩・こしょうをふり、小麦粉 大さじ1を薄くまぶす。
②オリーブ油 大さじ1で中火で両面をこんがり焼く。
③同じフライパンで、オクラ 4本、かぼちゃ(1cm厚さに切る) 4切れを火が通るまで焼く。
④お皿に盛り、フレッシュトマトソースをかける。
「かまいたちの知らんけど」は、「南キャン 山ちゃんとドライブ!やりたいこと詰め込んだら喜ぶ、知らんけど」。
https://www.mbs.jp/shirankedo/
《居酒屋 はれたり くもったり》中央区銀座
・漁師丼 1,500円(税込み)
<キャトルレーヴ 日比谷シャンテB1>千代田区有楽町
宝塚グッズ
<HOOP CITY 新宿アルタ店>新宿区
バスケ 3×3
先日の「ぼる部屋」は、「ぼる部屋🈠となる具ランピング女子会」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
「福津市」
<福間海岸>
2km続く砂浜が有名で「九州の湘南」とも言われる
※グランピング:
キャンプ用品や食材が用意されていて手ぶらで体験。
《グランドーム福岡 ふくつ》福津市津屋崎
全部で16棟
1人2万5,850円~ 1泊2食付き
▲GU 5000円コーデ
春デートで着たい勝負服
▲宿泊者限定”食”の無料サービスが!
ピザ作り、ポップコーン&たい焼き、コーヒー豆の焙煎
・ピザ
①生地にソースを塗る。
②コーン、ツナ、チーズをトッピング。
③野菜をトッピング(キノコとパプリカ)(ナスとトマト)
④ピザ窯で5分焼く。
・ポテトチップス
①ジャガイモをスライス。水にさらして、キッチンペーパーに並べる。
②フライヤーに入れ揚げる。かき混ぜる。
③上げて、塩を振る。
先日の「タモリ倶楽部」は、「人類VS人感センサー!!センサーギリギリチキンゲーム」。
https://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/#/?category=variety
<日本大学理工学部 船橋キャンパス>
*オーム電機 商品本部 西山 勝利
・人感センサーライト:
赤外線センサーで、体から出る熱を検知して点灯する。
周囲の温度と体温に約3℃の差があると点灯する。
検知範囲を横切る動きは感知されやすい。センサーに対して垂直に向かう動きは感知されにくい。
「感知されにくい動き」
・体勢を低くする
・ゆっくり動く
・体から出る熱を遮断
・センサー付きLED薄形ミニシーリングライト 3,479円(オーム電機)
センサーライトの検知範囲はカタログ上3.5m~4m
・冷え冷えスーツ 1m50cm
・超厚着 2m60cm
・腹ばいスケボー 1m00cm
「脱出!センサー迷宮」
・LEDセンサーライト 人感・明暗 1,078円
・LEDセンサーライト 明暗+人感 屋内用 1,628円
・LEDセンサーライト ハンガー付 人感・明暗 1,078円
検知範囲は2m~3m程度
「家事ヤロウ!!!」は、「#41 今話題の最新ヘルシー麺 美味しいのかガチ判定&和田明日香35分で4品!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0040/index.html
(1)和田明日香の自宅キッチンをノゾキ見!
*超時短プルコギ【りんごジュースの時短プルコギ】
① 保存袋にニンニク(一片)を薄切り、切り落としの牛肉(300g)、砂糖(大さじ 1)を入れて手で揉み込む
② しょう油(大さじ 3)、ごま油をひとまわし加えて揉みこむ
③ リンゴジュース(100ml)を入れて揉み、より浸透させて、冷蔵庫で 15分以上おく
④ 玉ねぎ(1/2)を薄切りし、③に入れる
⑤ 人参(5cm 程度)を短冊切り、セロリ(1/3)を薄切り、長ネギ(5cm)を斜め切り、ニラ(1/3束)をざく切りする
⑥ フライパンに④を汁ごと入れ、春雨(20g)入れて炒める
⑦ 肉に焼き色がついたら人参、セロリ、ニラ(根元部分)を入れて炒める
⑧ 火を止めてからニラを加えて完成!
https://www.instagram.com/p/CeyENg-hDip/
*豚キム〇〇〇【豚キム納豆みそ汁】
・有限会社 ナカモト食品こだわりキムチ
*料理研究家 ペグ・ジョンウォン
『ペグ先生のやみつき韓国ごはん』
※チョングッチャン:
韓国納豆を入れて作った鍋
① 1cm幅に切った豚バラ肉(100g)をフライパンで焼く
② キムチ(60g)を入れて混ぜながら焼く
③ 米の研ぎ汁(800ml)を入れて煮干し(3本)を加える
④ 味噌(大さじ 4)を入れて、混ぜた納豆を 1パック加え煮込み完成!
https://www.instagram.com/p/CeyEfWDBtEI/
*どハマりドレッシング【叙々苑チョレギサラダ】
・叙々苑 野菜サラダのタレ
① 薄切りしたきゅうり(1本)、1口サイズにちぎったサニーレタス(4~5枚)、千切りした長ネギ(1/3)をボウルに入れラップをして冷蔵庫で食べる直前まで冷やす
② 冷やしたサラダをお皿に盛り、水切りした豆腐をちぎって盛り付ける
③ 焼き海苔(1 枚)をちぎり叙々苑の野菜サラダのたれをかけて完成!
https://www.instagram.com/p/CeyD-0AhBl6/
*韓国風おでん【ピリ辛おでん炒め】
※オデンポックム:
魚のすり身を炒めた韓国の家庭料理
①皮を剥いた大根(10cm)を短冊切り、さつま揚げ(2個)を短冊切り、こんにゃく(100g)を薄切りする
②フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、①を入れて炒める
③コチュジャン(大さじ1)、醤油(小さじ1)を入れて炒める
④いりごまをたっぷり入れて、混ぜたら完成!
※具材の大きさをそろえるのがポイント!
https://www.instagram.com/p/CeyDA83B5UW/
(2)話題のヘルシー麺は美味しい?ガチ審査
(1)カロリー9割オフ! こんにゃく麺【韓国風冷麺】
① 鍋に水(200ml)ダシダ(大さじ 2)砂糖(大さじ 1/2)を入れて中火で 1分加熱する
② 氷(100g)が入ったボウルに先程のスープを入れて、お酢(大さじ 1)ごま油(小さじ 1)を入れる
③ こんにゃく麺を水で洗い、器に盛る
④ キュウリ(スライス)、トマト(くし切り)ゆで卵、キムチをお好みの量トッピングし、スープをかけたら完成!
※こんにゃく麺は生で食べることが出来るのでゆでる必要がなく時短になります!
※お好みで氷もトッピングすると暑い夏に最適です
https://www.instagram.com/p/CeyE2yUhb5E/
(2)超低糖質&高たんぱく 豆腐干(とうふかん)麺【チンジャオロース風焼きそば】
『美をつくる食事』冨永愛(ダイヤモンド社)
※台湾料理の定番おかずガンスーチャオロウスー
① 解凍させた豆腐干(約120g)を沸騰したお湯で 5分茹で、流水で粗熱をとる
② 生姜焼き用豚肉(150g)を 2cm 幅に切る
③ ボウルに豚肉、しょう油(小さじ 1/2)にんにくチューブ(3cm)酒(小さじ1)片栗粉(小さじ 1/2)を入れ混ぜ合わせる
④ 長ネギ(30g)を5センチほどの長さに切って縦に 4 等分にする
⑤ ちんげん菜(100g)をひと口大に切る
⑥ フライパンにごま油(大さじ 1)を熱し、③を強火で炒める
⑦ 肉に焼き色がついたら豆腐干、長ネギ、ちんげん菜を加え炒める
⑧ オイスターソース(小さじ2)しょう油(大さじ1)砂糖(小さじ 1/2)切った鷹の爪(1本)を入れて汁気が無くなるまで炒めたら完成!
※最後にごま油(適量)をかけると風味がよくなります!
※レシピ参考:小河知惠子「ガンスーチャオロウスー」
https://www.instagram.com/p/CeyFxFnB62-/
(3)高たんぱく万能食材 スケトウダラ麺【海鮮ちゃんぽん風】
速筋タンパクが今大注目!
① 耐熱容器にミックス野菜(50g)豚バラ肉(40g)シーフードミックス(60g)水(150ml)鶏ガラスープの素(小さじ 2)オイスターソース(小さじ 1)を入れ混ぜる
② ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で 3 分加熱
③ ②にごま油(大さじ 2)塩コショウ(ふたつまみ)牛乳(100ml)魚麺(120g)を入れ、さらに電子レンジ(600W)で 3 分加熱する
④ 器に盛り付けたら完成!
※スケトウダラさんの速筋タンパクは筋肉増強に効果的と言われています!
https://www.instagram.com/p/CeyGcdWh9Ae/
(4)スーパーモデル愛用! ZENB noodle(ゼンブヌードル)麺【納豆混ぜパスタ】
黄えんどう豆
① ゼンブヌードル(1束)を沸騰したお湯で 7 分茹でる
② お湯を張ったボウルにザルごと麺を浸して優しく洗い水気を切り皿に移す
③ 麺をお皿に盛りつけ、納豆(1パック)卵黄(1個分)小ネギ(適量)をトッピングする
④ めんつゆ 2倍濃縮(大さじ1)ごま油(小さじ2)黒胡椒(少々)をかけて完成!
※全部ヌードルは黃えんどう豆で作られた低糖質麺!
※卵黄のコクと納豆のうまみは相性抜群!でさらにおいしくなります
https://www.instagram.com/p/CeyHSAZB0Nz/
*ベジヌードル【ペペロンチーノ風ベジヌードル】
・ベジヌードルカッター
① ベジヌードルカッターでズッキーニ(1本)ニンジン(1/2 本)を麺状にカットする
② フライパンにオリーブオイル(大さじ3)みじん切りしたニンニク(1片)輪切りの鷹の爪(適量)を入れ、弱火で香りが出るまで炒める
③ ニンジン、ベーコン(100g)を中火で炒め、しんなりしたらズッキーニを入れて塩コショウで味をととのえる
④ 野菜がしんなりしたら完成!
https://www.instagram.com/p/CeyIAQ8hUOe/
「水郷のとりやさん」より、楽天メール。「父の日ギフト」の案内♪「地ビール(ハーヴェスト・ムーン)」が美味しそうじゃん!!!
https://item.rakuten.co.jp/suigodori/fath04/?scid=rm_197493
「エールマーケット」より、メール。「今、この瞬間が最盛期。最高の魚介を食べよう!」。
https://yellmarket.yahoo.co.jp/speciallist/season/fish/?cpt_n=yellmarket-mail&cpt_m=yellmarket-mail&cpt_s=yellmarket_source&cpt_c=mail&cpt_k=ang_315605_184038587_20220616#anc1
「アサヒ」より、メール。「ドラフターズ会員限定オプションサービス」♪
https://www.asahibeer.co.jp/drafters/dokodemo-server/
「わんぽの毎日ブログ」さわやかな「塩レモンラーメン」
https://silversilver181.livedoor.blog/archives/14863052.html
「おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!」行列に並んで食べたカツカレー
http://lunch.cafeblog.jp/archives/30648951.html
「にゃちさん家」スーパーで見た”クセの強い客”
https://nyati03.livedoor.blog/archives/15053575.html
「メシニュース」冷めた方が美味しい食べ物
https://meshinews.blog.jp/archives/37640126.html
「えかきの思考」田植え前の棚田でスケッチ
http://blog.livedoor.jp/k_yunde/archives/52148756.html
「楽天市場」を名乗る「postmaster@autobrindi.gbsnet.it」より、メールあり!!!
「2022-06-16_1528.zip(38KB)」の添付ファイルが付いている!!!怪しい!!「圧縮ファイル」は、Nortonは反応しないのだろうか???
添付ファイル名: Yr.tnc.ne_2022-06-16_1528.zip
解凍パスワード: yFnjgAtKvKu
楽天市場
Mail order@rakuten.co.jp
「Nortonn」より、メール。
サービスに関するお知らせ
ノートン製品をご利用いただきありがとうございます。
お客様へ提供させていただいております特典内容が変更になりましたのでお知らせいたします。特典として提供させていただいておりましたノートン ユーティリティーズ プレミアムのサービスが終了となりました(現在のライセンス有効期限まではご利用いただけます)*。お客様に喜んでいただけるよう新たな特典を検討しております。ぜひご期待ください。
https://jp.norton.com/?om_em_cid=hho_email_CRM_EMAIL_JP_BLST_ACT_2022_06_NUP_EOA_symtec.10777302
1.好きなネタのお寿司が出てくる夢
自分の考えがまとまり、やるべきことが明確になる兆しです。同時に運気も上がってくるので、物事が次第にうまくいき始めるでしょう。また、必要な準備も整いそうです。
ただし、どちらかと言えばアクセル全開で進むというよりも、慎重に足元を確かめながら進んだ方が安全です。調子が良い時ほど、心のどこかに冷静さを持つことを忘れずに。
なお、お寿司の味が期待した以上に美味しい場合は、嬉しいサプライズがありそうな予感です。
https://sinrigakulab.com/dream-sushi
2022年6月16日 15時47分配信の「感染拡大の「サル痘」、性感染症の可能性も WHO」という記事。
ABEMA TIMES
欧米を中心に感染が広がっている「サル痘」について、アメリカの衛生当局は今年に入ってからの世界全体の感染者が2千人を超えたと発表した。
アメリカのCDC(疾病対策センター)は15日までに、世界のサル痘の感染者が2027人確認されたと発表した。欧米を中心に36の国で感染が確認されていて、イギリスが524人と最も多くなっている。
一方、WHO(世界保健機関)は「疑い例」も含めると感染者は3000人を超えるとしている。性的接触で感染するケースが多いことからサル痘が性感染症である可能性を調査しているとも明らかにした。(ANNニュース)
https://news.livedoor.com/article/detail/22346522/
2022年6月16日 12時5分配信の「マクドナルドのハッピーセットに「ポケモン」登場! アウトドアグッズ全8種、6月17日から」という記事。
All About
マクドナルドのハッピーセットにポケモンが登場! 6月17日からの期間限定販売です。
日本マクドナルドは、ハッピーセット「ポケモン アウトドア」を6月17日から期間限定で販売。一部を除く全国のマクドナルド店舗で購入できます。
「双眼鏡」や「コンパス」も! ポケモンと一緒に冒険しよう
6月17日からのハッピーセットは「ポケモン」×「アウトドア」。公園での外遊びやお出かけが楽しくなる全8種類のおもちゃが登場します。
第1弾は6月17~23日販売で、「ピカチュウ 双眼鏡」「ポケモン 採集キット」など4種が登場。第2弾は6月24~30日販売で、「ピカチュウ コンパス」「ポケモン キャンピングワゴン」など4種が登場します。第3弾は7月1日からの販売で、第1、2弾で登場した全8種からの提供となります。
それぞれの遊び方は、マクドナルド公式ホームページやアプリで紹介しています。詳しくはそちらを見てみてください。※おもちゃはハッピーセット1購入につき、ランダムで1種もらえます。無くなり次第終了です。
さらに「週末プレゼント」企画として、6月18、19日は1セット購入につき「ポケモン キラキラシール」をプレゼント。ピカチュウ、カイリュー、ゲンガーキョダイマックスの姿など、さまざまなポケモンたちが大集合したシールです。
なお、現在提供中の絵本「はいたつやさん」とミニ図鑑「水の生物/カニ・貝などのなかま クイズつき」は、6月17日以降も続けて販売予定です。
(文:高橋 りょうこ)
https://news.livedoor.com/article/detail/22345659/
2022年1月21日の「この人」は、「外国人労働者の駆け込み寺を運営 甄 凱(けん がい)さん(63)」。
過酷な労働環境に耐えかねたアジア系外国人労働者の駆け込み寺として、岐阜県羽島市でシェルターを運営する。15人ほどの入居者に衣食住を提供。雇用先の企業に待遇改善を求めたり、新たな職を見つけたりと全国を走り回る。
中国・北京出身。留学生として来日し、日本企業などに勤めた後、埼玉県で中華料理店を開いた、来店した中国人技能実習生から「長時間働かされている」などと悩みを聞き、支援活動に取り組み始めた。2010年に、重労働を伴う繊維業が盛んで、外国人が多く働く岐阜県に拠点を移した。
昨年寄せられた相談は約150件。外国人労働者の問題が注目され「低賃金長時間労働」といった違法行為は少なくなったが、文化の違いが原因で起きるトラブルやパワハラが増えているという。「労働者の訴えを丁寧に聞き、思いをくみ取って企業や関係機関に説明している。みんな日本で働き続けたいので、その可能性を模索します」と労を惜しまない。
活動の原動力は「立場の弱い人を助けてあげたい」という思い。「言葉や国籍は違うが、外国人が仲間として一緒に働ける社会をつくりたい」と誓う。
(高野正憲)
今朝の朝食の「明治ブルガリアヨーグルト」の中蓋に「青と白の贈りもの ”のむ”新商品 誕生記念」というキャンペーンが載っていた!!!
https://www.meijibulgariayogurt.com/special/campaign/naturallife/
今朝の通勤・・・。
タクシーの「スクールバス」って何???
今日の仕事・・・。
去年、忙しすぎた分、今年はゆったりかな・・・相殺されているな。でも、仕事がないって、ストレスだな・・・。
今日の昼食は「中華料理 新宮(しんみや)」にて、ランチ。
https://www.instagram.com/fmvjiro/
12時過ぎに到着。駐車場はまあまあ混んでいた。お店に入ったら、楽に入れた!このお店に入るのは、何十年ぶりだろう。
駐車場が混んでいたのは、「井伊谷宮」の駐車場と兼ねているのかな???「井伊谷宮の駐車場」で、昼休みをゆっくり過ごしている人がいるんだろうな???
ここは、「餃子」が有名らしい。食べてからお持ち帰りを買っていく人、お持ち帰りを持ちに来る人がいる。
「ランチC」は、他のラーメンに変えられるらしい。「味噌ラーメン」に変えて注文する。(でも「こってり醤油ラーメン」の方が50円高いんだよね!)
「ランチメニュー」
・Aランチ
餃子10ヶ、ライス、みそ汁、つけもの 850円
・Bランチ
半チャーハン、ラーメン 950円
・Cランチ
こってり醤油ラーメン、餃子5ヶ、小ライス 950円
「麺」
・醤油ラーメン 700円
・味噌ラーメン 750円
・塩ラーメン 750円
・こってり醤油ラーメン 800円
・ねぎラーメン 850円
・タンタンメン 850円
・五目ラーメン 900円
・マーボーメン 800円
・チャーシューメン 900円
・肉にらメン 800円
「餃子」
・餃子並 5個 350円
・餃子中 10個 560円
・餃子大 15個 840円
・餃子特大 20個 1,120円
☆冷凍生餃子 20個 1,000円
「飯」
・中華飯 900円
・マーボー飯 800円
・焼き豚チャーハン 800円
・ライス 220円
「冷やし中華」900円もあるんだね!
ちょっと待った感じだけど、やがて配膳される。ラーメンは小さいのかなと思ったら、普通サイズだった!!!単品で頼むより、ランチで頼んだ方が絶対にお得だね!!!ランチって、土日もやっているのかな???
ラーメンのスープを飲んでみる。魚介系だね。昔、食べた時ってこんな味だったっけ???
麺が伸びているというか、異様に柔らかい。硬い麺が好きな人は、事前に言った方がよさそうだ。
餃子を食べてみる。皮がモチモチだね!!!
「中華料理 新宮(しんみや)」
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-2
TEL 053-542-1564
営 ランチ 11:00~14:00(L.O.) ディナー 16:00~20:00(L.O.)
休 水曜
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22001034/
https://murakichi.net/shinmiya
草取りをする。全て取れきれていないのに先日取った所からまた草が生えている↓↓↓
熱中症を考えると、30分が限度かな・・・。
夕方は、「生姜の肉巻き」で一杯♪昨日、108円で買った「野菜おつとめ品」の「葉生姜 静岡県産」を使う。おっと!2つセットになっているじゃないか!!!お得だね。もう1つ買えばよかったな。
豚肉を巻いて、「マキシマム」をかけて焼きました。レタスを添えました↑↑↑
ここで2021年8月13日の朝刊「のどごし涼好」④「谷中生姜シロップ」の引用♪
キリリ、江戸の伝統野菜
じっとりした空気が肌にまとわりつく住宅街の一角で、鮮やかな緑色が目に飛び込んできた。東京都心から電車で30分。国分寺市の小坂農園、小坂良夫さん(64)が谷中(やなか)ショウガを育てている畑だ。「4月に種をまいて、だいぶ葉が伸びてきた」。8月半ばからの収穫期を前に、土をよけ、若い根茎を見せてくれた。
谷中ショウガは東京の伝統野菜。根茎が小さく、柔らかいうちに収穫する葉ショウガだ。江戸時代から谷中本村(現在の荒川区西日暮里(にっぽり)周辺)で盛んに栽培されたが、関東大震災後の開発で農地が減り、戦前には生産が途絶えたとされる。
江戸期から続く農家の小坂さんは「戦後、オヤジがいろいろな野菜を作り始めたんだ」と明かす。谷中ショウガはその一つで、昭和50年代、かつて譲り受けて保管していた種で栽培を始めた。8~9月に約200kgを収穫し、近くのスーパーなどで販売している。
「みそをつけて生でかじるのが、昔から季節の楽しみ」。そんな小坂さんが、谷中ショウガをより広く、手軽に味わってもらおうと7年前に開発したのが「谷中生姜(しょうが)シロップ」だ。生食用より若干大きく育てた葉ショウガをスライス。水、砂糖と一緒に煮詰め、最後にレモン汁を加える。炭酸で割ればジンジャーエールに、牛乳やウイスキーに入れても楽しめる。
地元の地産地消にこだわる東京・丸の内のフレンチレストラン「ミクニマルノウチ」は五年ほど前から、シロップを使ったジンジャーエールや、ハイボールなどをメニューに加えた。支配人の椛田(かばた)裕之さんは「ショウガの風味をしっかり感じられ、お客さんの受けもとてもいい」と話す。
JA東京中央会に「江戸東京野菜」として認定されている谷中ショウガ。小坂さんは「絶やしたくない」と食文化の継承に熱意を燃やす。「好みに合わせ、シロップをいろいろな飲料で割って楽しんで。爽やかで夏にぴったり」
(文・小林由比、写真・木口慎子)
=おわり
グラニュー糖を使った200ml入り瓶(1512円)と、テンサイ糖を使った180ml入り瓶(1404円)の2タイプ。小坂農園は谷中ショウガのジンジャーチップス(50g、350円)も商品化。いずれも電話で注文可能。グラニュー糖のシロップは、JA東京むさし・国分寺ファーマーズ・マーケットでも買える。(問)小坂農園=電042(321)5773か、090(3341)3219
https://www.chunichi.co.jp/article/309924
本日のカウント
本日の歩数:5,304歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.0kg、15.6
本日の餃消費量:5個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:272,254(66)
| 固定リンク
« 「トレンドウォッチング」vol.75「芸術性の高い「コンテンポラリージュエリー」とは ジュエリーデザイナー 白尾由美さんに聞く」 | トップページ | 試合前後に特化したアスリート弁当 聖隷高生などの意見反映 »
コメント