« レンジで楽チン カレーポット(カインズ)【ねぎ豚煮込み】 | トップページ | 「ささげ」、そして「常用薬どうした家康 静岡の薬剤師・鈴木さんが再現」 »

2022年5月26日 (木)

「いただきます 作っておきたい常備菜」

 昨日のテレビ、「ソロ活女子のススメ2」は、#8「ソロカヤックで江戸を感じる」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu2/story/202205/26298_202205252500.html
<Mio カヤックアドベンチャーズ>
<東京スカイツリー>
*《スカイツリーカフェ》
・ドリンク

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
☆牛タンラー油:
 たっぷり牛タンが入った食べるラー油。メディアでも取り上げられ、仙台の人気土産となっている。
☆宮城県産牡蠣の特徴:
 生食に利用される割合が高く、広島の牡蠣より小粒で旨味が凝縮されているといわれる。
※いなぎり(宮城の方言):
 「とても」「すごく」「大変」などを意味する。広島では同じ意味で『ぶち』という言葉がある。

 「発酵男子」は、#8「山久」。
https://tv-aichi.co.jp/hakkodanshi/
「神奈川県三浦市」三崎港
《有限会社 山久》
*山田 洋介
・まぐろの味噌漬け
・まぐろの粕漬け
※先々代の山田久治さんが昭和27(1952)年に初めて考案した「まぐろの粕漬け」。
 三崎港に水揚げされた新鮮な質の良い白皮かじきを「酒粕」や「味噌」を使い、発酵の助けを借りて作ったところ、原料より一段と価値のある独特のまろやかな風味が出ておいしくなtった。
 山久は三崎港特産の水産加工に一大革命をもたらすことになった。
・いかの塩辛
*まぐろの味噌漬け作り
 ①白皮かじきまぐろの頭を落とす
 ②かまをはずす
 ③お腹をはずす
 ④輪切りにする
※ねぎとろ→「ねぎる」(身を骨の周りから削り取ること)から
 ⑤皮をむき、切る
 ⑥コンテナに味噌を塗る。マグロを並べる。味噌を塗る、を繰り返す。2日以上漬ける。
*いかの塩辛作り

 先日の「長野博の極めしモノ」は、#8「ラーメン」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202202/26627_202202052656.html
《浅草 開化楼》
*ラーメンを極めし者 不死鳥カラス
  《手打 焔》那須塩原
   鶏の旨味がつまった醤油ラーメンで特徴的な手打ち麺が人気
《兎屋》人形町、2017年オープン、カウンターのみ10席
※券売機の左上にオススメを置くお店が多い。
※兎屋の麺の特徴
 ・傾奇者:
 日清製粉と共同開発したオリジナル小麦粉
  ①伸びづらく最後まで美味しく食べられる
  ②中太ストレート麺で普通よりちょっと長め
 スープが熱々で力強い→それに負けない麺
※スープのベース:
 軍鶏、地鶏、国産のゲンコツ、数種類の煮干し、花かつお
※熱々スープの温度を保つため厚めの器
※注文が入ってから一杯一杯、雪平鍋で作る→スープが煮詰まらないので味が安定する。
※「てぼ」麺の水切り
・ラーメン(小) 800円
 ※オススメのトッピング 生卵:生卵を溶いて、すき焼きにように麺をつけて食べる。
・生卵 50円
《biodinamico》渋谷、イタリアンレストラン
 パスタなのでかん水を使わず塩水だけを使用。
・カレッティエッラ(辛いトマトソース) 1,760円
※パスタの茹で時間 1分30秒+フライパンで1分30秒→その日のコンディションで微妙に違う。
※麺が茹であたった時→小麦の華やかな香りが強くなる。
 イタリア唐辛子+ニンニクをオリーブオイルで炒める。トマトソースを入れる。麺を入れる。
※沸騰しすぎたお湯で麺を茹でると、グルテンが流出し、小麦の風味が減ってしまう。
 仕上げに、パルメジャーノチーズ。
※従来の生パスタは時間が経つと伸びでくっつきやすい→浅草開化楼の麺は大丈夫なのでゆっくり楽しめる。
※小麦の種類+デュラム小麦の割合を変えた。
・トムヤム冷麺 1,050円 ※夏季限定
 《モンスーンカフェ 代官山店他》
 つけ麺→加水率が高くモチモチの食感
 冷麺→加水率を低くして歯切れの良い食感

 「家事ヤロウ!!」は、「#38 プロも通う調理道具街 かっぱ橋に初潜入!&和田明日香vs35分炊飯器 絶品おかず4品」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0037/index.html
▲かっぱ橋最強店 便利調理グッズ4選
<飯田屋>
☆寸胴 4.5L~161L 全49種類
☆ウォターピッチャー 1,650円
☆お玉 1ccから2000ccまで1cc刻みで売られている
☆エバーピーラー 2,200円
☆エバーグリル 27,500円
*飯田 結太(ゆうた)6代目社長
①最強フワフワおろし金
☆竹製鬼おろし 2,310円
☆鮫皮おろし(中) 1,848円
・エバーおろし 3,300円
 細かく擦る→表面積が広がり香りが立つ!
 アーモンド、パルメザンチーズを擦ってカップアイスにかけて。
※「左利きエリア」
☆左手で注ぎやすいおたま 1,958円
☆左利き用しゃもじ 2,200円
②超絶進化!バター〇〇
☆ふわふわバターメーカー 990円
・すぐ切れるバターカットケース 1,650円
 ケースに入れるだけでカット。約5gずつに計量
 ①バターを半分にカット
 ②ワイヤーの上にバターを置く。2個重ねる。
 ③上からフタをする。
 ④フタをしたら冷蔵庫で保存。密閉できるフタはバターの酸化を防ぐ。
③マジで!誰でもできる皮むき
☆カボチャピーラー 1,045円
☆ぶどうの皮むき 660円
☆キウイカッター 693円
・チョイむきsmart 5,500円
④最強〇〇焼き網
・手付焼網 3,300円
【焼き網トースト】
 ①コンロに網をのせ、中火にする。
 ②食パンをのせる。
 ③1分ほど焼きひっくり返す。
※「千切りキャベツ商品」
・夢(ム)ゲンスライサー 0.5mmに切れる
・スーパーフードスライサー
 スライスの厚みを調整できる。0.8~3mmまで調整が可能
【無限キャベツ】
①耐熱皿に入れた千切りキャベツ 1/4 玉分、ツナ1缶、鶏ガラスープの素・マヨネーズ・ ごま油を各小さじ1入れてよく混ぜる
②ふんわりとラップをして600W のレンジで 2 分レンチン
③全体をなじませるように混ぜ、器に盛りつける
④コショウをふりかけたら完成!
※人気のダイエット食材、キャベツがモリモリ食べられるレシピ!
※レシピ参考:DELISH KITCHEN
※ツナ缶の汁は、よく切るとさっぱり仕上がり◎!
https://www.instagram.com/p/Cd8DU72BTla/
・エッグセパレーター 1,540円
▲和田明日香 35分で夕食作り
【牛乳と蒸し野菜のバーニャソース】
①小鍋に牛乳 200 ㏄、粗く刻んだにんにく 4 片、アンチョビ4枚、オリーブオイル適量を入れて、火にかけて沸いたら、沸騰させない程度の火加減で火にかけておく
②ブロッコリー1/2株の軸を長めに、アスパラ3本は食べやすい大きさに切る
③小鍋に蒸し台を重ね、野菜を入れ、塩をひとつまみかけ5分蒸したら取り出す
④にんにくがやわらかくなったら、ハンドミキサーでなめらかにし、粗挽き黒コショウを適量かけ、バーニャソースを作る
⑤野菜とソースを盛り付けたら完成!
※ソースを作る湯気で野菜を蒸すので、お湯を沸かす必要なし!
※牛乳とにんにくはお互いを高め合うコンビ!
※牛乳のコクで濃厚なソースができて、臭みをマイルドに!
https://www.instagram.com/p/Cd8Cao-BUkx/
【大根とほぼカニのポンマヨサラダ】
①大根5~7cmほどの皮をむき千切り、小ネギ2本は斜めに薄切り、三つ葉3本はざく切りにする
②ボウルに①を入れ、手でほぐしたほぼカニ 1 パック分を入れて和え、食べる直前まで冷蔵庫に入れておく
③マヨネーズを適量和え、こってりさせる
④ポン酢適量を加え、和えたら完成!
※ほぼカニはほぐしきらず身っぽい部分を残した方が美味しい!
※マヨ1に対してポン酢2ぐらいがオススメ!
・ほぼカニ
https://www.instagram.com/p/Cd8Cy2aB3iD/
【ひき肉そのまま煮込みハンバーグ】
①合い挽き肉 150g×3 は、それぞれパックのまま大さじ1の牛乳をかけ、ラップをして冷蔵庫に入れる
②玉ねぎ1個 、セロリ1本、しいたけ1個を薄切りにする
③フライパンにひき肉を入れ、コショウ少々・塩ひとつまみをかけ中火にかける。焼き色がついたら上下を返して両面に焼き色をつけ、ペーパーで肉から出た脂をふき取る
④肉の隙間に切った野菜を入れて焼く
⑤ホールトマト1缶をあけ、実だけ④に加える
⑥残りのトマト缶に、味噌大さじ2、しょう油と砂糖大さじ1、にんにく1片をすりおろして加え、しっかり混ぜてソースを作る
⑦フライパンに⑥を加え、フライパンを振り馴染ませ、蓋をして4分煮込む
⑧フライパンを開け3分煮詰め、お皿に盛り、仕上げに粉チーズをかけたら完成!
※牛乳が肉の臭みを吸収!お手頃お肉でもハンバーグの味が UP!
※ひき肉は、牛だと肉々しくなる! 肉の臭さが気になる方は豚肉で!
※トマト缶の中でソースを作れば洗い物が減る!
https://www.instagram.com/p/Cd8DH-8hFjE/
【ベーコンとほうれん草の味噌汁】
①ハーフベーコン3枚は細切り、ほうれん草1/2把はざく切りにする
②鍋に米油を熱し、ベーコンを炒める
③ほうれん草を入れ炒め、しんなりしたら水 600ml、鰹節1パックを細かくして加える
④フライドオニオンを大さじ2杯分かける
⑤火を止めて味噌を大さじ 2~3(味噌の塩分によって調整)加え、食べる直前によく混ぜて溶かして完成!
※洋風なおかずにも合う味噌汁!
※ほうれん草とベーコンはファミレスにもよくある絶対美味しい組み合わせ!
※味噌はとかなくても勝手にとけます!
https://www.instagram.com/p/Cd8CGgLB0iP/

002_20220526154801
 「toto」より、メール。「★本日、ダブルラッキーデー★縁起の良い日はBIGを買おう!」♪
  本日2022年5月26日は、縁起が良いとされている「★大安吉日★」&「★一粒万倍日★」という2つの吉日が重なっています。
 「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」には、「一粒のモミが万倍もの稲穂に実る」という意味があり、昔は種まきに適した日とされてきました。一粒の種をまけば万倍にもなって実るという意味から、お金も何倍にも膨らむとされ、金運アップにつながる日といわれています。また、「一粒万倍日」とほかの吉日が重なると、開運効果が倍増するといわれています。
 「★大安吉日★」&「★一粒万倍日★」という2つの吉日が重なる本日、BIGを購入されてはいかがでしょうか。
 ・インターネット 13:50まで
 ・コンビニ 11:30AMまで
 ・くじ売り場 12:00お昼まで
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_reg_tbex_220526_3
 「Yahoo!JAPAN」より、メール。「指紋・顔認証」ができるようになるらしい・・・。
https://yahoo.jp/FxD4OE
https://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=acct&.done=https%3A%2F%2Faccount.edit.yahoo.co.jp%2Fmanage_auth_device%3F.src%3Dacct%26.done%3Dhttps%253A%252F%252Fwww.yahoo.co.jp%26cpt_n%3Dmail_20220526_A_manage_auth_device_1%26cpt_m%3Dmail_20220526_A_manage_auth_device_1%26cpt_s%3Dyahoo&t_cushion=1
 「海産物卸問屋 海鮮小樽」より、楽天メール。「1,000円おつまみ特集」♪
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisenotaru/event/1000/?scid=me_ich_pcn_301_20220526_6804599_001
惰性的な麺巡生活:ɑ八王子で食べた”家系ラーメン”
https://meruma2018.livedoor.blog/archives/30277601.html
晴れのちもちごめ!”鯛のアラ汁”に対する夫の反応
http://haremochimochi.com/archives/30484118.html
ほのぼのえにっきクリームコロッケに何かかける?
http://mojokosan.doorblog.jp/archives/56680509.html
あさぴーのおいしい独り言カフェが併設された”靴屋さん”
http://asap.blog.jp/archives/46331798.html
teturoの日記!ゴムボートで釣ったヒラメ
http://blog.livedoor.jp/power11long/archives/52204054.html
日本の原風景コケと水しぶきが形作る美しい滝
http://blog.livedoor.jp/matunoyma_sato/archives/51769156.html
 「Yahoo! SDGs」より、メール。2022.05.12配信の「こんにゃくでつくったマグロの味は──植物由来の「代替シーフード」が目指すもの」♪
Yahoo!ニュース オリジナル 特集
 「大豆ミート」など、代替肉の市場は拡大を続けているが、植物由来の「代替シーフード」も少しずつ開発が進んできた。三重県の食品メーカーが販売を始めた、こんにゃく原料の「まるで魚」シリーズもそのひとつ。背景には、水産資源の枯渇に対する危機感もある。これら代替シーフードは、食の「新しい選択肢」となるのだろうか。(ジャーナリスト・室橋裕和/撮影:菊地健志/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
見た目は刺し身、触るとこんにゃく、味は?
 「まるで魚」シリーズはマグロ、イカ、サーモンが柵(230g)で各990円(税込)
 きれいにスジの入ったマグロの赤身、脂の乗ったサーモン、つやつやのイカ......。実はこれ、本物の魚ではない。すべてこんにゃく粉でつくられた、水産資源を消費しない「代替シーフード」なのである。三重県の食品メーカー・あづまフーズが開発した、その名も「まるで魚」シリーズだ。マグロ、イカ、サーモンの3種類がある。
「妊婦やアレルギー体質などで、生魚が食べられない人にも」と、メーカーは語る
 さっそく居酒屋に全種類を持ち込んで、調理をお願いしてみた。旬の魚を使った海鮮料理などが評判の、神奈川県日吉にある「サカバ日吉MARU」。料理人の八木康次さん(36)は「まるでマグロ」に包丁を入れながら言う。
 「触った感じも、切っている感触も、こんにゃくそのものですね。『魚の繊維』もそう見えているだけで、実際にはありません。すっと包丁が入っていく」
 見た目は魚の柵なのに触るとこんにゃく、その不思議な感覚に戸惑っているようだが、さすがはプロ。「まるで魚」が見事なお造りとすしに姿を変えた。
表面のざらつきも再現され、切りやすいという「まるでイカ」
 口にしてみると、なるほど確かに舌触りはこんにゃくだが、刺し身のような食感でもある。とくにイカはなかなかリアルだ、と八木さんは言う。
 「本物のイカは表面が少しざらざらしているんですが、それが表現されています。飾り包丁もしっかり入れられます。切りやすいし、魚の脂がつくこともないので加工しやすそうですね」(八木さん)
油で揚げるのはあまり向かないようだ。「まるでサーモン」は溶けてしまった
 味をなじませるものはどうだろう、と続いて「まるでマグロ」「まるでサーモン」をカルパッチョにしてもらった。狙い通り、これはいける。油で和えることで、こんにゃくがだいぶ刺し身に近づいた気がする。
 それなら次は火を通したら......とパン粉をつけて揚げてもらったが、「脂がないので粉がうまくつかないですね」と難しそう。結局マグロとサーモンは溶けてしまったが、イカはしっかり衣がつき、タルタルソースをつければ「まるでイカ」。これはビールに合いそうだ。
おすすめレシピは昆布締めと味噌和え
 薬味以外すべてこんにゃく。脂質なしの低カロリー食でもある
 「欧米ではすでに、大豆ミートなど肉の代替食品がブームになっていますが、水産の代替品はまだほとんど存在しません。ビジネスとしての広がりがあると考えています」
 そう語るのは、あづまフーズ海外事業部の松永瞭太さん(29)。同社は居酒屋向けなどの業務用食品をおもに手がけており、あの「たこわさび」を生み出したことでも知られる。ほかにも多数の「珍味」を生産している。
 「魚卵を色づけした商品もあるのですが、原料となるトビウオやシシャモが不漁でまったく獲れない時期があったんです。そこで白キクラゲを魚卵風にしたものを開発しました。そんなことから、水産品に頼らない新しい素材にも着目しようと考えるようになりました」
 世界的に枯渇しつつある海の資源。それは水産加工会社だからこそ、強く感じる。
 その「危機感」が、「まるで魚シリーズ」開発の原動力となった。
 ベースになったのは台湾の食品メーカーがつくった商品だ。
 「菜食文化が根づいている台湾ではベジフードが広く普及していて、代替肉の企業もたくさんあるんです」
 台湾は、いわば菜食の先進国。代替シーフードを扱う台湾の食品メーカーが、あづまフーズの協力のもと、日本の市場に合わせて既存の商品に改良を加えていった。
 原料はこんにゃく粉や増粘剤だが、その配分の具合でマグロ、サーモン、イカそれぞれの食感の違いを出しているという。10人ほどの社員で試食会を重ね、どんなレシピが合うのか試行錯誤を繰り返した。
 「イカなら昆布締めがいいでしょうか。マグロやサーモンには本物の魚と違って脂が含まれていないので、少しオリーブオイルをかけるとトロっぽくなります。合わせ味噌に、ぶつ切りにした『まるで魚』を和えるのもおいしいですね。エスニック風にしようとスイートチリをかけたりしましたが、甘いソースは合いませんでした」(松永さん)
 あづまフーズは「ソイマイスター」のブランドで大豆ミートも扱う。年間およそ2500万円を販売し、同社の売り上げ上位10品目に入る。「まるで魚シリーズ」もそのくらいに成長してくれたら、と松永さんは話す。
 「社内では、『水産加工の会社が水産代替品を売るなんて、ちぐはぐなことはすべきじゃない』って声もありました。でも、水産品にお世話になってきた会社だからこそ、伝えられるメッセージもあるんじゃないかと思うんです」:「遅れている」日本の水産資源管理 特に乱獲の危機に瀕しているというサバ
 水産庁が発行している「水産白書」によれば、日本の漁業・養殖業生産量のピークは1984年で1282万トンだ。これが2019年にはおよそ3分の1、420万トンにまで落ち込んでいる。「世界で最も豊かな漁場」とも言われる日本の近海で魚が激減しているのだが、原因のひとつは乱獲だ。
 「魚などの資源管理の面で日本は先進国最低です」
 警鐘を鳴らすのは、地球環境ガバナンスを専門とする学習院大学の阪口功教授(50)。例えば日本には、漁獲量についての規制はあっても、国の施策として漁獲サイズの規制がないという。
 「ごく一部の例外を除き国としての規制はありません。ノドグロ、キンメダイなどの高級魚も未成魚が大量に漁獲されています」
 これから産卵する魚齢の若い小さな魚まで漁獲すれば、当然のことながら魚の全体数は減っていく。
 「漁獲量が非常に多いサバ、マイワシ、アジなどについても、サイズ規制がまったくありません。そのため、小さなローソクサバや豆アジを大量に漁獲するというおかしな漁業が行われています」
 この問題が顕著なのはサバだ。近海で大量に漁獲されているローソクサバは、国内で養殖のエサや缶詰に使われるほか、輸出へと回されていく。アフリカで安価なたんぱく源として食用に、メキシコではクロマグロ養殖のエサとなったりする。一方で、脂の乗った日本人好みの大型のサバは、ノルウェーから大量に輸入している。
 漁業の未来ともいえる未成魚を大量に漁獲して輸出し、大型魚を海外から輸入するという、島国にしては矛盾する行為が続いているのだ。
 「アイスランド、ノルウェー、ニュージーランドなど資源管理の先進国では、一定のサイズ以下のものを漁獲するとペナルティーが科されるなど、魚種ごとに厳格なサイズ規制があります」
 世界でもとくに魚食のさかんな日本が、資源管理の遅れた国となってしまっている。
日本人の食卓から魚が消える?彩り鮮やかな「まるで魚」の「寿司」
 天然の漁業に加えて、マダイ、ブリなどの養殖生産も減っていると阪口さんは話す。
 「中国などで養殖魚に対する需要が高まっているため、養殖のエサとして使われる魚粉や魚油が高騰しています。これに耐えられない業者がどんどんつぶれています」
 それなら海外からの輸入を......とこれまではしのいできたのだが、近年では日本の経済力の低下という問題が出てきた。
 「他国に買い負けてしまうんです。だからカニ、サケ、タコなども、より高く買ってくれる欧米や中国に流れていく。昔は人気だったメロ(銀ムツ)も、いまでは日本に入ってくるのはカマの部分ばかりです」
 日本人の大好きなクロマグロは地中海で養殖が、大西洋で天然ものが獲られているが、これも欧米や中国に売ったほうが値段がつく。今後も日本に入る魚の量はどんどん減っていく。乱獲に加えて、経済力の低下によって、日本人の食卓から魚が次第に消えつつあるのだ。
水産資源を守るための「選択肢」を増やせるか
 「ベジメニューは数年で終わるトレンドではなく、大きく広がっていくもの」と話す川野さん
 こうした現状に対して、「ベジメニューという選択肢を増やしたい」と活動するのは、NPO法人ベジプロジェクトジャパン代表理事の川野陽子さん(33)。
 「完全なベジタリアンやヴィーガンになるのはなかなか難しいですが、地球環境を考えて、選択肢があるならベジメニューも食べてみるという"フレキシタリアン"は増えていると思います」
ベジプロジェクトジャパンの認証商品の一部。このマークを取り入れる大手メーカーも増えてきた
 川野さんも「まるで魚」シリーズを実食済みという。
 「お刺し身にして醤油でいただきましたが、食感が本物によく似ていて"サカナ感"が楽しめるなって思いました」
 ベジプロジェクトジャパンは、ベジタリアンやヴィーガン向け食品の認証を行う団体だ。原材料すべてに肉や魚由来のものが使われていないこと、開発時に動物実験が行われていないことなど、基準をクリアした製品に認証マークを発行。これまでカゴメやマルコメといった大手食品メーカーのものをはじめ500品目ほどの商品を認証してきた。
 「実はコロナの自粛期間中に、植物由来の商品について問い合わせが多くなったんです。テレワークやステイホームで少し空いた時間に食生活を見直したり、環境問題について考えたりしてみる人が増えたようです」
 「もっと魚臭いほうがいいと言われることもありますし、味の表現はなかなか難しいですね」(松永さん)
 そんな人々がふだんの生活の中で一食だけでも代替シーフードを食べれば、そのぶんだけ水産資源の保全に、わずかかもしれないが貢献することになる。
 「少数の人が100%ベジタリアンやヴィーガンになるよりも、たくさんの人たちがちょっと歩み寄ってくれるほうが環境保護には効果的だと思うんです」
 ヴィーガン専門店が無数にあって賑わう欧米に比べると、日本の取り組みはまだ始まったばかりだが、だからこそベジメニューにはビジネスとしての将来性も感じているという川野さん。
 「外国人のライフスタイルだったものが、少しずつ日本人にも広がっています。日本でもマーケットは大きくなっていくと思いますが、いまはみんなで育てていく時期でしょうね」
 「まるで魚シリーズ」を販売するあづまフーズではさらに、絶滅が危惧されるうなぎの代替品も開発中だ。おからと豆腐を主原料に、かば焼きのタレも植物由来で味を再現したいという。
 またスウェーデンやアメリカの食品会社も大豆由来の代替シーフードを提供している。2022年からはアメリカ・ブルーナル社が、細胞から培養したクロマグロの販売を開始する。この培養魚肉の分野でも、世界各国の開発競争が進んでいる。
 こうして「選択肢を広げる」ことで、減少するばかりの水産資源に少しでも歯止めをかけることができるだろうか。たまにはこんにゃくを使ったマグロやサーモンを食べて、海の幸のありがたみを噛みしめてみるのもいいかもしれない。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/252.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=619_1&cpt_c=&cpt_k=ang_311171_182086485_20220525

④ヒーローが現れる夢
 「ヒーローが現れる夢」は、あなたが現在持っている願いが可能ことを意味する吉夢です。自分がピンチの時にヒーローが現れて助けてくれるように、あなたの願い事を叶えてくれる人が現れたり、また運勢があなたの味方をしてくれることを暗示しています。
 あなたが積極的に行動することで、味方はどんどん増えていくことでしょう。ヒーローが現れるかの如く、それまで困難に感じていた状況が好転していき、満足できる結果となるでしょう。
https://plush-fortune.jp/posts/18280
仕事で成功する・うまくいく夢の意味は「昇進や昇給の暗示」
 仕事で成功する夢は、あなたのこれまでの努力が実を結び、引き立てがある暗示です。昇進や昇給といった、仕事面での幸運を授かりやすいでしょう。頑張りが認められるのです。
https://woman.mynavi.jp/article/190730-9/2/#anchor-15

 2022年5月26日 15時24分配信の「阿武町“誤送金問題” 容疑者が利用していた口座に600万円の残額か」という記事。
ABEMA TIMES
 阿武町が4630万円を誤って振り込んだ問題で、逮捕された男が使っていた決済代行業者の口座に600万円が残っていたことがわかった。
 田口翔容疑者は、4630万円の使い道について担当の弁護士に「全てネットカジノで使った」と話していた。阿武町側の弁護士は、回収にむけ決済代行業者の口座がある銀行に差し押さえ処分を行っており、それに対し銀行から来た書面には、田口容疑者のものとされるお金が600万円残っていると記載されていた。
 この600万円は、田口容疑者が使わずに残したものなのかなど、詳しい理由はわかっていないという。阿武町は、その600万円を含め誤送金した9割にあたる約4300万円を確保している。(ANNニュース)
https://news.livedoor.com/article/detail/22227286/

 2022年5月26日 15時46分配信の「立憲議員「性行為伴うAV禁止法」検討発言で紛糾 「大変に難しい」党内で反発も...共産党は前向き」という記事。
J-CASTニュース
 アダルトビデオ(AV)出演者が無条件に契約を解除できることなどを定めた「AV出演被害防止・救済法案」をめぐり、立憲民主党議員の発言が波紋を呼んでいる。
 2022年5月25日の衆院内閣委員会での発言が報じられると、立憲が「性行為を伴うAV禁止法案」にも意欲的と受け止められ、是非をめぐり議論となっている。
 「立憲民主党としてAVなどにおけるあらゆる性的搾取を根絶する」
 超党派の議員がまとめた「AV出演被害防止・救済法案」が衆院内閣委員会で可決され、今国会で成立する見通しだ。
 注目を集めたのは、25日の衆院内閣委員会での堤かなめ、森山浩行両氏(いずれも立憲)のやりとり。
 堤氏は法案について質問を重ねたのち、「性行為を伴うAVの禁止については、立憲民主党としてこの法律とは別途検討を続けることが可能であると考えますがいかがでしょう」と切り出した。
 森山氏は「検討を続けることを何ら妨げるものではございません」と同意し、「立憲民主党として、本法が成立した後も、性行為を伴うAV自体の禁止について支援団体の方々とともに議論をしながら検討を続けることはもちろん可能であります」と答弁した。
 堤氏は「映画やテレビで殺人のシーンがあったとしても、それはあくまで演技であって撮影の際に人を殺すことはありません。しかしながら、性交については演技でなく実際に撮影現場で行われることもあると聞いております。この場合、妊娠や性感染症、うつやPTSDなどの危険性がございます。また、撮影現場で暴行、凌辱行為など個人の尊厳や人権、とりわけ若者や女性の尊厳や人権を踏みにじる行為が行われた場合、心身の安全や健康への影響を及ぼすことになりかねません」と検討の必要性を訴え、
 「人間の尊厳と人権の尊重という観点から、立憲民主党としてAVなどにおけるあらゆる性的搾取を根絶するため、今後も全力で取り組むことをお誓い申し上げて質問を終えます」
と締めた。
 「性行為そのものの忌避は危うさ感じる」
 神奈川新聞社のニュースサイト「カナコロ」が「性行為伴うAV禁止の法制定を別途検討 立憲民主党が方針」と質疑応答の模様を報じると大きな注目を集め、関連ワードがツイッターのトレンド1位になった。
 立憲がAVの契約面に加えて制作物の内容への法整備にも前向きと受け止められ、SNSでは異論が噴出した。表現規制の観点から懸念も漏れた。
 日本維新の会の音喜多駿参院議員は「立憲民主党およびその一部支援者・支援団体の方が傾倒されている『性行為』や『セックスワーク』そのものを忌避されるような主張・論理には非常に危うさを感じる」とブログで疑問視した。
 「AV出演被害防止・救済法案」の必要性を唱えてきた、立憲の塩村文夏参院議員は「様々な意見があってもいいとは思いますが、いまその仕事に就いている方の差別につながるような一方的な禁止論や、憲法や立法事実との兼ね合いを考えれば、簡単に結論や方針が出る話ではありません」とツイッターで慎重な見方を示した。
 続けて「党か本人がきちんと説明をすべきだと思いますが」と前置きし、「炎上している『本番AV禁止法』は、今回の『被害救済法』とは関係のないものです!立憲が禁止法を提出する様な話が出回っていますが、(中略)大きく本件の社会情勢が変わらない限り、大変に難しいです」とも呼びかける。
「『表現の自由界隈』から槍玉に」
 一連の見解は個人のものであり、党を代表していないとの指摘もある。米山隆一衆院議員は、立憲のスタンスは塩村氏の説明の通りで「ミスリーディングな報道のせいもあって『本番AV禁止法』について立憲が『表現の自由界隈』から槍玉にあげられています」などと持論を述べた。
 一方、塩村氏は「主語が『立憲民主党として』に双方なっており、立憲が禁止法を提出する前提にとられても仕方なかった。でも、本当に決まってないです!」と理解を求めている。
 日本共産党ジェンダー平等委員会責任者の倉林明子参院議員は25日、「日本共産党は、実際の性交を禁止する項目を入れるなど、より抜本的なAV被害防止に向けて、強く主張しつつ、現に生じているAV被害の救済を図るために法案に賛成しました(中略)対価を払って実際に性交させることは個人の尊厳を傷つけるものであり、こうしたAV撮影は禁止されるべきです。実際の性交を伴うAVについて正面から規制する法整備を進めることが緊急に求められます」などとする談話を発表した。
 -CASTニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22227487/

 2022年5月24日 10時30分配信の「驚きの相性! 料理家・ぐっち夫婦も驚きの「午後の紅茶 おいしい無糖」とお弁当の組み合わせ。」という記事。
コラボニュース
  2022年5月24日にリニューアルした「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」。今までも「おにぎり」や「カレー」など、“食事に合う”無糖紅茶として親しまれてきた当商品が、キリンビバレッジの開発チームによって研究を重ねたことにより、なんと“お弁当にも合う”紅茶に進化したのだとか!
 今回は、日頃たくさんの料理をSNSやYouTubeで紹介している大人気の料理家「ぐっち夫婦」に協力いただき、「本当にお弁当に合うのか?」をプロの目からもジャッジしてもらいました。
 お弁当レシピも数多く考案しているぐっち夫婦による、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」と「お弁当」のペアリング体験の反応はいかに!? そして、ぐっち夫婦が考える「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」にマッチするお弁当レシピにも注目!
ぐっち夫婦
 「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をテーマにTV、雑誌、WEB、SNSなどを中心に幅広く活動する、夫婦の料理家。Tatsuya(夫)はごはんのすすむ料理やお酒に合うおつまみなどを得意とし、SHINO(妻)は定番料理からお菓子まで幅広い料理を得意とする。
 お弁当に合わせる飲み物の定番といえば「お茶」だった
 お弁当レシピに限らず、1週間の献立レシピや作りおきメニューなど、家庭で再現しやすい料理を幅広く考案するぐっち夫婦。普段はお弁当に“お茶”を合わせることが多いと語ります。
SHINO 緑茶やほうじ茶を合わせることが一番多いですね。紅茶を実際にお弁当と合わせたことはなかったのですが、サンドイッチなどの洋風メニューや、フードトラックで販売するようなランチボックスにマッチしそうなイメージはありました。
Tatsuya 僕もお弁当にはお茶を合わせることが多いですね。ただ緑茶やほうじ茶に限らず、ルイボスティーやさんぴん茶など、いろんな種類のお茶がもともと好きで。食事のメニューや気分によってマッチするお茶を選んでいます。
 でも高校生の頃は、よくお弁当と一緒に「午後の紅茶 ミルクティー」を飲んでいたんです。お母さんがお弁当と一緒に用意してくれることが多くて。なんか学生っぽいですよね(笑)。
 日常生活のなかで、ペットボトル飲料を飲む機会についても伺うと……。
Tatsuya 実は普段から、ペットボトルの飲み物を2〜3リットルほど飲んでいるんです。さすがに年を重ねてからは、甘さ控えめなストレートティーや無糖の紅茶を選ぶようにはなりましたが、お水の代わりに「午後の紅茶 おいしい無糖」を飲むこともあります。以前からスッキリしている印象はありました。
SHINO 私も「午後の紅茶 おいしい無糖」は、持ち歩き用の水の代わりに買うことがけっこうあって。個人的には親しみのあるドリンクですね。
リニューアルされた「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」は“後味スッキリ”が特徴
 「キリン 午後の紅茶」シリーズを以前から愛飲していることを教えてくれたふたり。それではさっそく、5月24日に発売された、新「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」を飲んでいただきましょう!
SHINO 従来よりも“スッキリさ”が増しましたよね? 実はアイスティーって、どうしても苦味や渋み、えぐみを感じてしまう印象があったんです。この「午後の紅茶 おいしい無糖」はスッキリしていながらも、香りとのバランスがよくて。なおかつ食事の邪魔をしない程度の華やかさがありますね。
 強い味付けの料理から素材の味を活かしたサッパリ系のメニューまで、いろんなレシピにマッチしそうです。正直、ここまでバランスのとれたアイスティーは自分で淹れるのは難しいかも。
Tatsuya 確かに以前よりもさらに飲みやすくなったね。サンドイッチはもちろん、和洋中いずれのメニューにもマッチしそう。豚肉のこってりした甘さや、醤油系の味付けと合いそうなイメージ。口の中をサッパリさせて舌をリセットさせながら、複雑な味を楽しむのに向いていると感じます。
 あと、ボトルもスリムなので、お弁当袋やバッグに入れやすい! 飲みきれるサイズであり、かつ持ちやすい形なので、持ち歩きに便利だなと思いました。
SHINO ちょっと暑い日に外で飲むと気持ちよさそうですよね。お弁当に限らず、氷を入れてキンキンに冷やして飲んでも楽しめると思います。
 「飲みやすくて料理に合う!」と太鼓判を押すふたり。では、なぜ “お弁当に合う”のか、キリンビバレッジは「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」の開発にあたり、ヒトの味覚を再現したAIを用いた味覚調査を行いました。
 その内容は「お弁当」と「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」の相性を調査するというもの。その結果、いずれのお弁当とも「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」の相性が100点満点中95点以上と、高い“相性のよさ”を記録したのです!
※慶応義塾大学で研究・開発された、AI技術を用いてヒトの味覚を再現した味覚センサー「レオ」を使用した評価
 しかも驚くべきことに、同時に調査した緑茶や麦茶、ブレンド茶、烏龍茶といったほかの無糖茶と比べても、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」のお弁当との相性はよいことが判明しました。
 その背景には「スッキリ爽やか」を実現するための原料と製法の見直しが深く関係しています。「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」では、世界三大銘茶・ダージリン茶葉を使用(20%)。その中でも爽やかな香りが特徴の“フレッシュカット茶葉”を使用することで、より軽やかな味わいを引き出しました。
 また、高めの温度で抽出した香り高い紅茶と、低めの温度で抽出した茶葉のうま味が広がる紅茶をブレンドする“ツイン・ブリュー製法”を採用することで、紅茶本来の香り高さと余韻をより楽しめる味わいを実現。より食事やお弁当に合うように癖のないスッキリとした味覚へ進化しました。
 これらの調査結果や、リニューアル後の「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」がもつ製法の秘密を知り、ぐっち夫婦は納得の表情を浮かべます。
SHINO 和食である鮭弁当や唐揚げ弁当とも「午後の紅茶 おいしい無糖」が合う、というのは正直意外でした。でも、後味のスッキリさを実際に体験すると腑に落ちますね。
 確かに緑茶や烏龍茶は料理の邪魔をしないのですが、それでも多少の渋みやえぐみは残ることがあります。「午後の紅茶 おいしい無糖」はそれらを感じさせないからこそ、ここまで「お弁当と相性がよい」という結果が生まれるのかもしれないですね。
Tatsuya お茶の後味と白米の甘みを同時に味わうことが好きな人と抵抗がある人で、今までは分かれていたと思うんです。でも「午後の紅茶 おいしい無糖」は飲みやすいからこそ、白米との相性は◎。美味しく食べられてお互いのよさを活かせるのでしょうね。
 驚きの相性!「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」×ぐっち夫婦のお弁当メニュー
 では、はたして「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」と食べ合わせ・飲み合わせがよいお弁当とは? いち料理家として、ぐっち夫婦に「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」と合わせたいオススメお弁当メニューを紹介いただきました!
ぐっち夫婦 今回、私たちが「午後の紅茶 おいしい無糖」に合うと考えたお弁当メニューは、生姜焼き弁当です!
SHINO 「午後の紅茶 おいしい無糖」はスッキリする印象があるからこそ、ガツンとした味を掛け合わせればマッチするのではと思ったんです。今回は生姜も千切りとすりおろしを合わせているので、よりしっかりしたコクと甘み、そしてごはんがすすむ味付けになりました。
Tatsuya 最初はガパオなどのエスニック料理も考えてみたんです。今回はみんながより大好きなメニューを選んでみたのですが、正直、「午後の紅茶 おいしい無糖」にマッチしない料理を考えるほうが難しかったです(笑)。
 では、さっそくお弁当をひと口パクッと食べたあと、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」を飲んでみると……? ふたりは「驚くほど合う!」と、その相性のよさに驚きの表情を見せます。
SHINO コンビニ弁当もしかり、お弁当って冷めても美味しく食べられるよう、濃いめの味付けに仕上げることが多いんです。作りたてに勝るものはないですが、「午後の紅茶 おいしい無糖」と「冷めても美味しい」お弁当との相性が、意外にも抜群ですね。
Tatsuya 油を流し込むような感覚もなく、ナチュラルに口の中をサッパリさせてくれる。塩加減などの繊細な味付けを確かめながら食べられるからこそ、食事が楽しくなりますね!「午後の紅茶 おいしい無糖」……ハッキリ言って、お弁当に合います! 今後も食事中に飲むドリンクの選択肢のひとつになりそうです。
ぐっち夫婦も認めた!「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」とお弁当の相性は抜群
 科学的な調査だけではなく、料理家の“舌”による検証でも「お弁当に合う」ことが証明された「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」。最後に、ほかにも試してみたいお弁当食材をぐっち夫婦に聞いてみました。
SHINO 濃いめに味付けしたチキンライスに卵をフワッと乗せて、オムライス弁当もいいと思います。あとは蒸し野菜に味噌マヨと七味を混ぜたソースを絡めて食べたり。優しい味も崩すことなく楽しめるはず。三色そぼろ丼もいいかも!
Tatsuya そぼろ丼はよさそうだね。「ごはんといえば緑茶!」という人が今まで多かったかもしれません。「午後の紅茶 おいしい無糖」もマッチする、ということもより広まってほしいです。そのまま飲んでも美味しいですが、ぜひ食事と一緒に楽しんでもらいたいですね!
 職場で食べるお弁当や、行楽シーズンに外で食べるお弁当――様々なシチュエーションでお弁当を食べるとき、ぜひ「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」を合わせてみてはいかが? 今回ご紹介した生姜焼き弁当のレシピも、ぜひチェックしてくださいね!
「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」公式サイト
午後の紅茶 幸せの本棚(@gogotea_happiness)
「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」に合う! ぐっち夫婦の生姜焼き弁当レシピ
https://news.livedoor.com/article/detail/22072717/

 2022年5月25日の「通風筒
 中国地方の最高峰、大山の中腹にある国指定重要文化財「大神山神社奥宮」(鳥取県大山町)で24日、ご神体を本殿から別の社殿に移す「仮殿遷座祭」が執り行われた。本殿の修復作業が6月から始まるために、遷座祭は1995年10月以来。
 標高約900mに位置する大神山神社奥宮は、本殿と拝殿を別の建物でつなぐ「権現造り」と呼ばれる建築様式の神社として日本最大級。屋根のふき替えなどを実施する。
 この日は宮司が神前の御簾(みす)を上げ、祝詞を唱えた。明かりが消され、ご神体は白布の囲いで覆い隠され、神職らが仮設までの約120mをゆっくりと運んだ。式を終えた相見和紀宮司(68)は「滞りなく終わってすがすがしい思い」と話した。

 今日の仕事・・・。
 予定が変わったなら、連絡しろよ!!!!もう、最低!!!どうせ、お荷物で、いるだけだと思っているんっだろうな!!!!!

 コスモスを植え替えようと思ったけど、雨・・・↓

 「インスタグラム」が、なぜ生年月日を聞いてくる???

004_20220526154801
 夕方は、「三重県産 かつお あら」の煮付けで一杯♪いちおう薬味で昨日買った「しろねぎ」を入れたけど、野菜が高くて買えないよ・・・野菜不足になるなぁ~!!!

 ここで「いただきます 作っておきたい常備菜」の引用♪
 2022年5月8日の「いただきます 作っておきたい常備菜」は、【タコの梅風味マリネ】(全量342kcal)。
『主な材料』(作りやすい分量)
・ゆでだこ・・・200g
・セロリ・・・30g
・オリーブ(黒・種なし)・・・4個
・梅干し・・・1個(20g)
『作り方』
①梅干しは種を除き、果肉を包丁でたたく
②保存容器に①、酢大さじ2、サラダ油大さじ1と1/2、砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩少々を合わせよく、混ぜる
③セロリは筋を取り、3~4cm長さの薄切りに、オリーブは輪切りにする。どちらも②に漬ける
④タコは斜め薄切りにし、熱湯で約1分ゆでる。ざるにあけて水気を切り、③に漬ける。冷めたら冷蔵庫に移し、10~20分置く。冷蔵庫でなじませる時間は調理時間に含みません。

 2022年5月10日の「いただきます 作っておきたい常備菜」は、【紅茶豚】(全量1073kcalkcal)。
『主な材料』(作りやすい分量)
・豚肉(とんかつ用)・・・4枚(400g)
・紅茶のティーバック・・・2個
『作り方』
①大きめの鍋に豚肉とかぶるくらいの水、ティーバック(端の紙をはずす)を入れて火にかける。
②沸騰したらあくを取り、弱火にする。ふたをずらしてのせ、約10分煮る
③小鍋にしょうゆ・みりん・酒・酢各大さじ2を合わせてひと煮立ちさせ、保存容器に移す。②の水気を切って漬け、約1時間置く(時々、肉の上下を返す)。紅茶で煮ると香味野菜などを使わなくても、肉のくさみがとれます。保存容器に入れて3~4日、冷蔵保存できます。漬ける時間は調理時間に含みません。

 2022年5月11日の「いただきます 作っておきたい常備菜」は、【切り干し大根のはちみつマリネ】(全量263kcal)。
『主な材料』(作りやすい分量)
・切り干し大根、タマネギ、ニンジン・・・各30g
・レモン・・・1/2個
・はちみつ・・・大さじ1
『作り方』
①タマネギは薄切りにする。ニンジンは3~4cm長さの千切りにする。切り干し大根は水で洗い、水気を切る。食べやすい長さに切る
②鍋に湯を沸かし、①をさっとゆでて、ざるに取る。粗熱が取れたら、水気を絞る
③レモンは半分を薄いいちょう切りにし、残りは汁を搾る(約大さじ1/2とれる)
④ボウルにはちみつ、塩小さじ1/4、こしょう少々、オリーブ油大さじ1と③を合わせ、②を加えて混ぜる。30分以上置く。なじませる時間は調理時間に含みません。

 2022年5月12日の「いただきます 作っておきたい常備菜」は、【レバーのしぐれ煮】(全量451kcal)。
『主な材料』(作りやすい分量)
・鶏レバー・・・200g
・ショウガ・・・1かけ(10g)
『作り方』
①ショウガは細切りにする
②レバーはボウルに入れ、水でよく洗い、水気を切る。脂肪と血のかたまりを包丁の先を使って取り除き、ひと口大に切る
③鍋にレバーを入れ、表面が白っぽくなるまでからいりする。レバーから出た水分とあくを捨てる
④①とみりん・しょうゆ・酒各大さじ1と1/2を加え、中火で汁気がほとんどなくなるまで煮る。からいりするとくさみが取れて、食べやすくなります。水分も少なくなるのでお弁当にも。

 2022年5月13日の「いただきます 作っておきたい常備菜」は、【ナスの香味だれ】(310kcal)。
『主な材料』(作りやすい分量)
・ナス・・・4個(280g)
・ネギ・・・10cm
・ショウガ・・・1かけ(10g)
『作り方』
①ネギ、ショウガはみじん切りにする
②ナスは縦に6つ割りににする
③砂糖・酢各大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩少々は合わせる
④フライパンにナスを入れ、ごま油大さじ1と1/2をまぶす。中火にかけ、焼き色がつくまで焼く
⑤ナスを片側に寄せ、空いたところにごま油大さじ1/2と①を加え、香りが出るまで炒める。火を止めて③を加え、全体を混ぜる。こっくりした味つけのナスがおいしい一品です。保存容器に入れ、冷蔵で2~3日保存できます。
(ベターホームのお料理教室)

本日のカウント
本日の歩数:4,716歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.0kg、15.3
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:270,330(108)


 

|

« レンジで楽チン カレーポット(カインズ)【ねぎ豚煮込み】 | トップページ | 「ささげ」、そして「常用薬どうした家康 静岡の薬剤師・鈴木さんが再現」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レンジで楽チン カレーポット(カインズ)【ねぎ豚煮込み】 | トップページ | 「ささげ」、そして「常用薬どうした家康 静岡の薬剤師・鈴木さんが再現」 »