« 「モービウス(BORBIUS)」、そして「入政 おうちマルシェ」 | トップページ | 「いただきます 作りおきおかず」 »

2022年4月 3日 (日)

「お花見弁当」、そして「棒たら煮」

 昨日のテレビ「ヒロシのぼっちキャンプ Season2」は、第21話「漂着の浜に遊ぶ日」。3/2の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
「神奈川県真鶴町」
《肉の石川》
・ビーフシチュー 685円
・とりときのこのグラタン 380円
・豚汁 110円
・カルビ焼肉弁当 960円
・メンチ
《ガンダーラ真鶴 シーサイドキャンプ場》
TEL 050-3535-2346
 相模湾が一望できる海岸線にサイトが広がる
※漂流物萌え
【昼食】
 ・カルビ弁当を焼き直す
 ・豚汁

 「ごはんジャパン」は、「神奈川県小田原市久野地区」「春夏秋冬卵」。
https://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/backnumber/0147/
《湘南メルカート(直売市場)》神奈川県藤沢市
・春夏秋冬たまご(10コ入り) 1,500円
*壇上 貴史、智子
※壇上さんのこだわり①:
 平飼いで自由に歩き回れる鶏舎。オスは群れを守ることでメス同士のケンカも避ける。
※壇上さんのこだわり②:
 安心してたまごが産める お尻が隠れる産卵箱
※壇上さんのこだわり③:
 自分たちで育てた季節の野菜を飼料に加える。
 飼料:米ぬか、酒粕、大豆など
 小田原市江之浦《麦焼処 麦踏》
 ・春夏秋冬クリームパン 270円 ※月曜・木曜のみ 限定24個
 小田原市栄町《フレンチ食堂 iTToku》
 ・グリーンアスパガラスのソテー 春夏秋冬の卵のポーチドエッグとふじやまプロシュート トリュフのヴィネグレット 1,650円 ※仕入れによって値段が変わります。
 ・春夏秋冬卵を使った クレームキャラメル 550円
*大宮 勝雄《レストラン大宮》
・目玉焼き
①オリーブオイルを8mmほどの高さになるまで入れる。
②中火にしたら卵を入れる。(油で煮る)
③上にも油を回しかける。(5分)
【スクランブルエッグトースト】(4人前)
①卵6個に塩 適量、白コショウ 適量、生クリーム 50ccを加え、フォクで混ぜる。
②湯煎して熱を入れる。
③10分ほど煮詰めてからバター15gを加える。
④トーストした食パンにかけ、ソテーしたトマトとカリカリベーコンをのせる。
【スコッチエッグサンドイッチ】
①黄身が固まらないように、5分ほどゆでて氷水で冷やす。
②ゆでたまごを豚ひき肉で包んで、衣をつけて180℃で揚げる。
③食パンにレタス、ビネガーで味付けした紫キャベツをのせる。
④スコッチエッグに粒マスタード、中濃ソース、ケチャップ、カイエンペッパーを混ぜたソースを塗る。
⑤サンドイッチにする。
⑥ラップして、形を整え、真ん中でカットする。

 「満天☆青空レストラン」は、「宮城県黒川郡大和町」「伊達いわな」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913lhi4mnpiyy7u6qaw.html
*菅原 哲
※イワナ:
 アユ・ヤマメ等の淡水魚よりも上流の清らかな水に生息
※伊達いわな:
 真冬と真夏の水温が不安定になる壱岐は、平均水温12℃の別の養殖場へ引っ越し。水温、酸素の量を徹底管理、真夏・真冬でも食欲が一定。
 受精の時に卵をぬるま湯につけ、刺激を与える。メスだけど卵をもたないものができるy。
豊洲市場: 1kg 4,000円
《割烹ちどり荘》伊藤 裕幸
【伊達いわなの刺身】
【伊達いわなの山椒蒲焼】
『材料』(4人前)
・伊達いわな・・・半身
・蒲焼たれ
・有馬山椒
・木の芽
『作り方』
①蒲焼のタレに山椒を漬ける。
②伊達いわなは皮付きのまま小骨を抜き、身側に切れ目を入れて、白焼きにする。
③6~7割焼けたら両面たれを塗りながら、照り焼きにする。
④木の芽を乗せて完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913320jc9gm2gw2jmxe.html
【伊達いわなの揚げ団子】
『材料』(4人前)
・伊達いわな・・・150g
・椎茸・・・30g
・長ネギ・・・30g
・自然薯おろし・・・10g
・卵・・・1/2個
・塩・・・小さじ1/4強
・片栗粉・・・大さじ1/2
・大根おろし・・・適量
・青ネギ・・・適量
・ポン酢・・・適量
・片栗粉(まぶす用)・・・適量
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①伊達いわなは皮をひき、小骨を抜いて、適当な大きさに切る。
②椎茸、長ネギも適当な大きさに切る。
③フードプロセッサーにいわなを入れて回す。
④粘りが出てきたら、椎茸と長ネギを入れて少し回し、さらに卵、自然薯、塩、片栗粉を入れて、再度回す。
⑤④を適当な大きさに丸め、片栗粉をまぶす。170℃の油で揚げる。
⑥器に盛り、大根おろしと青ネギを乗せ、ポン酢をかけて完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/19139jw8xkfhdy4z1aw2.html
【伊達いわなの冷燻】
①塩で味付けたイワナを20℃の低温で燻製。
【冷燻いわなのカルパッチョ】
『材料』(4人前)
・伊達いわなの冷燻・・・60g
・伊達いわなのいくら・・・適量
・新玉ネギ・・・1/2個
・ラディッシュ・・・2個
・パプリカ(赤・黄)・・・各1/8
・レモン(スライス)・・・適量
・ベビーリーフ・・・適量
・A
 オリーブオイル・・・大さじ2
 レモン汁・・・大さじ2
 塩・・・少々
 粗挽き胡椒・・・少々
『作り方』
①新玉ネギはスライスし、水にさらす。パプリカ、ラディッシュ、レモンもスライスする。
②Aを混ぜ合わせ、水気を切った玉ネギ、パプリカ、ラディッシュ、レモン、いわなの冷燻を入れマリネする。
③お皿に②をベビーリーフと共に盛り付け、いくらを乗せて完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913ivk7uhso4c66dbjp.html
【伊達いわなの炊き込みご飯】
『材料』(4人前)
・伊達いわな・・・半身
・塩(いわなを焼く用)・・・適量
・椎茸・・・2枚
・舞茸・・・50g
・しめじ・・・50g
・にんじん・・・20g
・米(ひとめぼれ)・・・3合
・かつお昆布だし・・・800cc
・薄口醤油・・・大さじ2
・塩・・・小さじ2/3
・ゴマ油・・・少々
・みつば・・・少々
『作り方』
①椎茸は薄切り、舞茸としめじはほぐす。にんじんは千切りにする。
②鍋にかつお昆布だしを沸かし、薄口醬油、塩を入れ、①を煮る。具と煮汁に分け、冷ましておく。
③米を洗い、ザルにあげておく。
④伊達いわなは、皮つきのまま1cm厚さに4切れ切り、残りは皮をひいて、薄くそぎ切りにする。
⑤皮付きのいわなは塩を振って焼く。薄切りは塩を振って、バーナーで炙る。
⑥土鍋に米を入れ、②の煮汁600cc(足りなければ水を足す)と具を入れてかき混ぜ、炙った皮なしのいわなを並べ、ゴマ油を加えて炊く。(炊飯器で炊く場合は、3合の水分になる様に煮汁を入れる)
⑦炊き上がったらかき混ぜ、お茶碗によそい、焼いたいわなとみつばを乗せて完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913008h6dg35fq0u2j6.html

 「町中華で飲ろうぜ」は、「愛知県名古屋市」。12/14の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/machichuka/archive/
《餃子の香蘭園》中区栄
・瓶ビール(大瓶) 650円
・焼餃子(8個) 400円
  具材:玉ねぎ、ニラ、ネギ、豚ひき肉
・ネギ頭(ハーフ) 450円
  味付けは、ラー油、唐辛子、黒こしょう、しょう油など
《中国料理 泉秀》昭和区白金、開業 昭和46年
・ビール 500円
・唐辛子入り鶏肉のうまに 1,000円 ※辣子鶏丁(ラージーカイテン)
・五目焼き飯 550円
《中華料理 えん楽》神宮前、開業 昭和36年
※熱田神宮:
 三種の神器の一つ、「草彅の剣」が祀られる
「神宮小路」
・日本酒(2合) 600円
・らーめん(しょう油) 600円

 「人生最高レストラン」は、ここだけの話SP
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/
《Bar Highlander》東京・虎ノ門
《表参道うかい亭》東京・表参道
 ・うかい極上牛 サーロイン&フィレ
《赤坂 四川飯店》東京・永田町
 ・陳麻婆豆腐
《FRANKY &TRINITY》東京・中野坂上
 ・ドルフィンオムライス
《叙々苑》
 ・カルビ弁当
《エビス参》東京・三軒茶屋
 ・塩辛じゃがバター
《山本屋 本店》名古屋
 ・味噌煮込うどん
《ほんがね》千葉・四街道
 ・海鮮ちゃんぽん
《しゃぶしゃぶ温野菜》
 ・食べ放題 厳選牛コース
《かっぱ》東京・駒沢
 ・煮込み
《十割蕎麦 くりはら》東京・下北沢
 ・盛り蕎麦
《リージェントタイペイ》台湾・台北
 ・海鮮粥
《白山文雅》佐賀市
 ・森のきのこカレー

 「Yahoo!」より、メール。「吉野家 牛丼+きざみ鰻セット」の案内♪
https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/food/ODM2MTA4MTM4NGI2OTAxMmJmZjVmYzY2Nzdh?sc_e=mshp_nc_ad_0_pc_NC00052923_html1_01_mdNEBBN_disp_mcad
 「エールマーケット」より、メール。「芦屋の最上級食パン」の案内♪
https://yellmarket.yahoo.co.jp/eat/?cpt_n=yellmarket-mail&cpt_m=yellmarket-mail&cpt_s=yellmarket_source&cpt_c=mail&cpt_k=ang_301283_176223962_20220403#%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3
つや姫日記のブロク3「雪国の春は行きつ戻りつ」
http://battenyokodesubai3.livedoor.blog/archives/13687910.html
大地の住人 ヴィンチの丘でカラダにあわせてオリーブの管理
https://obatamakivinci.blog.jp/archives/46204798.html
長南町地域おこし協力隊 さっちゃんのブログカルシウムが豊富な”ツクシ”
http://chonankyouryokutai.livedoor.blog/archives/14039950.html

 4/2(土) 19:11配信の「44都道府県で感染者増 直近1週間、再拡大に警戒」というニュース。
共同通信
 新型コロナウイルスの直近1週間の新規感染者数が44都道府県で前週と比べ増加したことが、内閣官房の2日までのまとめで分かった。急速な再拡大には至っておらず病床は余裕があるが、感染「第6波」が十分に収まらないまま「第7波」を迎える恐れもあり、専門家が警戒を強めている。
 2日に報告された全国の新規感染者は4万8825人で、前週の同じ曜日から約1500人増えた。
 内閣官房が1日に公表したデータによると、直近1週間の感染者数は、富山、徳島、香川を除く44都道府県で前週から増えた。鹿児島が1.67倍、佐賀が1.66倍、島根で1.61倍などと増加傾向を示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba326fd8b9fe910002ad441abc9cfeb02179d6db

 4/2(土) 11:01配信の「アイスもポテトチップスも空前の「バター味ブーム」 背景に“背徳感”と“韓国からの逆輸入”」という記事。
デイリー新潮
 2020年の緊急事態宣言下では、家庭でのお菓子やパン作りで需要が増え、一時はスーパーなどでも手に入らないようになった「バター」。最近は、材料としてではなく、バターそのものを味わう商品をスーパーやコンビニでよく見かけるようになった。赤城乳業の「かじるバターアイス」やカルビーの「ポテトチップスしあわせバタ~」など「バター味」ブームの理由をメーカーに聞いた。
社内でも賛否両論
 赤城乳業「かじるバターアイス」は、昨年2月の発売後、すぐに売り切れに。根強い人気に応え、「かじるあまおう苺バターアイス」や5本入りのファミリーパックを数量限定で発売開始した。
 「正直言って、ここまでヒットするとは全くの予想外でした。当初の予定の4、5倍の売れゆきで、1カ月から1カ月半くらいの発売期間を予定していたものが、わずか1週間で売り切れてしまいました。昨年9月に再販したのですが、さらに予想を上回る売れゆきで、また1、2週間ほどで売り切れてしまいました。品薄商法ということは決してなくて、本当に生産量を十分確保して再販に挑んだのですが……」(赤城乳業担当者)
 「かじるバターアイス」は、牛のイラストが付いたパッケージを開けると、薄黄色のシンプルなアイスが出てくる。バターをそのもののようなインパクトある見た目がウケた。
 「発売前は、社内でも賛否両論というか、バターをそのままかじるというコンセプトはどうなんだという声がありました。特に、年配の社員からは、『食べきれないのでは』といった意見もあったので、万人受けする商品ではなくて少しキワを狙った商品だと考えていました」(同)
 それが、Twitterでアイスを食べた人の投稿した写真が“バズり”、大ヒットへとつながったのだ。
 「CMを流したわけでも、特別なキャンペーンを打ったわけでもなく、いわばしれっと発売した商品でした。狙って作ったヒットではなく、完全にSNSのおかげなので、5年前、10年前であれば、ここまでヒットすることは無かっただろうなと思います」(同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e51a1b09c781e3a5257a3cb265c083a9488f6854

 2022年4月3日 6時0分配信の「26歳妻が絶句…お小遣い制の年下夫が高級ホテルで密会する、“羽振りが良すぎる女”の「正体」」という記事。
現代ビジネス
 東京国税局が「ギャラ飲み」に特化したマッチングアプリの運営会社へ税務調査に入った――。先頃話題になった、そんなニュースを目にした読者も多いだろう。記事では、アプリで荒稼ぎする女性たちの多くが“無申告”である疑いが指摘されていたが、そこは男女の色と欲が絡む世界。落とし穴は“申告漏れ”以外にも様々なものがある。
(※登場人物のプライバシーに配慮し、実際の事例を一部変更、再構成しています)
浮気疑惑を追及した妻に、夫が見せた“まさか”の行動
 「浮気相手から慰謝料って取れますかね?」
 始まりはよくある浮気調査の依頼だった。依頼者の沙織さん(仮名26歳)は、2つ年下の夫・光輝さんと、1歳になったばかりの息子と暮らす、ごく普通の主婦だった。
 自宅は、大都市圏に隣接する地方都市。地元の建設会社で働く光輝さんの収入はさほど多くはなかったものの、都心まで電車で1時間近くかかる郊外だけあって、1LDKの自宅マンションも家賃は8万円ほどと割安。家族3人が暮らすぶんには、なんら不自由はしない慎ましい生活を送っていた。
 “変化”があったのは、コロナ禍の自粛ムードも薄らぎつつあった昨年の秋。ステイホーム中は、一人で出歩くこともほぼなかった光輝さんが「会社の付き合い」と称して頻繁に家を空けるようになったという。
 「小さな会社だし、彼はまだ若手なので、コロナ前は元請けの方々への接待とかにもよく駆りだされていて。最初は今回もそうなんだろうなって」
 現場仕事だから、飲み会が休日に設定されるのも、あながち「ない」とは言いきれない。だが、光輝さんが帰宅後にスマホを触る時間はあきらかに増えていた。そして、沙織さんの脳裏にふとよぎった一抹の不安はやがて、確信に変わることになる。
 「スマートウォッチってあるじゃないですか。ある日、彼がそれを忘れて出かけたことがあって。同期されていたLINEのやりとりがぜんぶ見えちゃったんですよ」
 光輝さんが親しげにやりとりしていたのは、どうやら飲み会で出会ったらしい女性の一人。登録名には“足場屋の前田さん”とあり、やりとりも敬語交じりだったが、関係が「会社の付き合い」ではないことは、もはや一目瞭然だった。
 近年、不倫や浮気の発覚理由としてとくに多いのが、こうしたLINEの配偶者などへの“漏洩”だ。もちろんスマホ本体だけでなく、LINEそのものにもパスコードでセキュリティは設定できる。ただ、それらをモノともしない猛者もなかにはいて、夫のLINEを、妻がこっそり他のタブレット端末などに同期させる、なんてケースも実際にある。(※夫婦間でも夫の同意なくLINEを同期させる行為は不正アクセス、プライバシーの侵害とみなされ、訴訟事由になることもある)
 当然のように夫の浮気を疑った沙織さんは、光輝さんに面と向かって問いただしてはみたものの、当の本人は「知らぬ存ぜぬ」を通すばかりですんなり認めるはずもない。挙げ句の果てには、“前田さん”だと言い張る男友達を沙織さんの前に引っぱり出してまで、自身の潔白を主張したという。
高級ホテルで密会する「謎の女」
 このままではラチが明かない。そう判断しての、沙織さんの冒頭のセリフだ。依頼を受けた私たちは、光輝さんが「ほとぼりが冷めた」と判断して再び行動を起こすタイミングで、その“前田さん”ことお相手の女性=A子さんの特定に動くことになった。
 「孫に会いたくてしょうがないみたいだから、ひと晩だけ実家に泊まるね」
 1ヵ月近くが経った頃、事前にこちらと示し合わせて作った口実で沙織さんが撒いた“エサ”に、光輝さんはあっさり食いついた。滅多にない休日の“プチ独身”気分。光輝さんとしても、この機を逃すわけにはいかなかったのだろう。
 普段の作業着姿とは違う“よそいき”のファッションでいそいそと出かける光輝さん。だが、彼を追跡する私たちが最も驚かされたのは、彼の向かった先が、車でもかなりかかる都心部の高級シティホテルだったことだ。妻に財布のヒモを握られている“お小遣い制の夫”の身の丈には、どう考えても似つかわしくない場所だった。
 のちに判明するその“カラクリ”をひとまず脇に置いて、私たちは腕を絡ませながらエレベーターを降りてきた2人の決定的瞬間をとりあえずカメラに収め、その後も粛々と調査を続行。調べ上げたA子の素性も添えて、報告書を作成した。
 ちなみに、私たちと連絡を密に取りながら、沙織さんは翌日、光輝さんの出社後に帰宅。確実に朝帰りだったはずの光輝さんは、ご丁寧にもさも飛び起きて家を出たかのようにベッドメイクをわざわざ乱雑にしてアリバイ工作をしていたという。
浮気相手の「羽振りの良さ」の理由
 後日、私たちから報告書を受け取った沙織さんは、光輝さんに動かぬ証拠の数々を突きつけて、長時間にわたる“取り調べ”を実行。洗いざらいすべてを白状させた。
 その“供述”によるコトの顛末はこうだ。
 ある日、何度か宴席で顔を合わせていた元請けの社長が「最近はこんなのがあるんだってな」と、いわゆる“ギャラ飲み”のマッチングアプリを使って、女性を呼んだ。呼ばれた数人のうちの一人が、“前田さん”こと、そのA子。
 日々のガテン系仕事で“細マッチョ”なうえに、まだ若くあどけなさも残る光輝さんは、30代前半で大人の色香を漂わせるA子に“見初められる”かたちで、飲み会のあとも個人的にやりとり。2人で密会を重ねるようにもなったという。
 そんなA子は一部上場の大手企業に勤める一般的なOLで、その時点では両親とともに実家暮らしだった。その後もしばらく続けた私たちの調査でも、なんら派手なところのない生活を送っていた。
 だが、光輝さんの話によれば、“ギャラ飲み”に関してはかなりのベテランで、アプリを利用したくだんの飲み会は「条件がよかったから、なんとなく参加しただけ」。ふだんはこれまでの人脈を駆使して、「もっと割のいい飲み会で稼いでる」とか。
 見るからに羽振りもよく、光輝さんと会うときも、すべて支払いは彼女だったというから、実質的に主導権はA子。彼のほうが“囲われる”立場だったというわけだ。
 その後、すべてを知って怒り心頭の沙織さんは、知人に紹介してもらった行政書士と相談のうえで、A子に対して内容証明郵便を送付。あきらかになった不貞の状況からすれば、100万円程度が相場のところを「そんなに稼いでるなら」と、大幅増の300万円にふっかけて慰謝料を請求した。
 もっとも、どれだけ高額の請求をしたところで相手方に支払い能力がなければ、意味がない。私たちの知る限りでも、減額要求をされて再度交渉となるか、場合によっては、内容証明そのものを「見なかった」ことにしてしまうケースも少なくなかった。
 「それが、送って1週間後には指定の口座に300万円が振り込まれたんです。貯金があるとしても、かなりの大金。ギャラ飲みってそんなに稼げるんですか?」
 お金の出どころが実際はどこだったかは、いまとなっては知る由もない。とにもかくにもA子は、金額に異を唱えることもなく、すんなり大金を差し出した。
 ただ、“ギャラ飲み”で得た報酬をわざわざ申告するような人はおそらく少数派だろう。沙織さんはこっそり税務署にも電話をしておいたそうだ。
 沙織さんは、せしめた慰謝料にはいっさい手をつけず、「子どもの養育費に充てるつもり」。探偵や行政書士への依頼にかかった諸費用も当然、光輝さんの小遣いから捻出した。平身低頭の彼を許すかどうかは、「今後次第だ」と語っている。
 なお、20万円以上の報酬で申告義務が生じる“ギャラ飲み”とは異なり、精神的苦痛に対する慰謝料は当然ながら、非課税。額面そのままを懐に入れてもOKな法律に触れないお金なので、そこのところは、ご心配なく──。
https://news.livedoor.com/article/detail/21940337/

 桜が満開のようですね。
 『ふれ愛交差点』2022年4月号の「食べて健康 栄養バランス◎献立」より、「お花見弁当」の引用♪
 なすのナスニン、パプリカのカプサンチン、ブロッコリーのクロロフィルなど、どのおかすにも抗酸化作用の強いファイトケミカルを含む野菜を使っています。複数のファイトケミカルを合わせることで、より強い効果が期待できます。
【鶏からとなすのケチャップあん】(460kcal)
甘ずっぱいあんで冷めてもおいしい
『材料』(4人分)
・鶏もも肉・・・2枚(600g)
・揚げなす(冷凍)・・・1袋(300g)
・A
 酒・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
・片栗粉・・・大さじ6
・揚げ油・・・適量
<ケチャップあん>
 水・・・2/3カップ
 トマトケチャップ・・・大さじ2
 酢・・・大さじ1
 片栗粉、砂糖、しょうゆ・・・各小さじ2
『作り方』
①鶏肉は大きめのひと口大に切ってボウルに入れ、Aを加えてもみ込む。
②揚げ油を中温に熱し、1に片栗粉をまぶして入れる。2分ほど揚げて返し、さらに2分ほど揚げて火を強め、1分ほど揚げる。
③フライパンにケチャップあんの材料を入れて混ぜながら中火にかける。とろみがついたら揚げなすを凍ったまま加え、再び煮立ったら2を加えて手早くからめる。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/62288ac03ae008ec332b8cd0
【パプリカのマリネ】(51kcal)
ジューシーで甘い野菜おかず
『材料』(4人分)
・パプリカ(赤・黄)・・・各1個
・たまねぎ・・・小1/8個
・A
 オリーブ油・・・大さじ1
 酢、しょうゆ・・・各小さじ1
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
『作り方』
①パプリカは四つ割りにし、焼き網に皮を下にしてのせ、強めの中火で皮が真っ黒になるくらいまで5~6分焼き、返して2~3分焼く。ペーパータオルを敷いたボウルに入れ、ペーパータオルをかぶせて10分ほど蒸らす。たまねぎはみじん切りにする。
②パプリカの皮をむき、乱切りにしてボウルに入れ、たまねぎ、Aを加えてあえる。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/62288ac03ae008ec332b8cd1
【ブロッコリーシュウマイ】(220kcal)
見た目も華やか、食べごたえも抜群です
『材料』(4人分)
・ブロッコリー(冷凍)・・・1袋(200g・16~18房)
・豚ひき肉・・・300g
・たまねぎ・・・1/4個
・片栗粉・・・大さじ1
・A
 酒・・・大さじ1
 しょうゆ、オイスターソース、ごま油・・・各小さじ1
 塩、こしょう・・・各少々
・サラダ油・・・少々
『作り方』
①たまねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、片栗粉をまぶす。別のボウルにひき肉とAを入れて練り混ぜ、たまねぎを加えて混ぜる。16~18等分にする。
②凍ったままのブロッコリーを1房ずつ1で包むようにしてまとめる。
③耐熱の皿に油を薄く塗り、2を並べ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで5分ほど加熱する。いったん取り出して返し、さらに5分ほど加熱する。そのまま冷ます(時間外)。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/62288ac03ae008ec332b8cd2

002_20220404155701
 桃の花が咲いています。白鳳だったかな?今年こそ食べられるように熟すかな!???

 雨にもかかわらず、買い物に出掛ける
 途中、LOTO7を買う。
#バーナード #ベレンソン #奇跡 #生き方
奇跡はそれを信じる者に起こる」バーナード・ベレンソン

 スーパーに到着。ちょうど開店!売り出しの「アサヒ生ビール 黒生」1,064円、「卵」105円、「たくあん漬け 新潟一本」203円、「ソースコロッケ パン」95円を買う。「アサヒ生ビール 黒生」って発売されているハズなんですけど、売っているお店がないんですよ!!!???
 レジに行ったら、「「1,080円以上で卵が105円」というのは、「酒、米、タバコは入らない」と言われた!??新聞折り込みチラシにそんなこと書いてなかったぞ!!!「ビッグ富士」さん、しっかり告知してよ!!!
https://www.bigfuji.co.jp/
004_20220403164101
アサヒ生ビール 黒生

 香ばしい香りとまろやかなうまみ
 ”復活の黒生”
Asahi
 Munichi-Type FORTUNE PHOENIX
006_20220403164101
復活の黒生

100ml当たり 47kcal
製造者 アサヒビール株式会社
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
TEL 0120-011-121
https://www.asahibeer.co.jp

 雨だからなのか、車が多い・・・!たまに自動車に乗る人なんだろうか、40km/hの道を20km/hで走っている車がある。迷惑だ!!!

008_20220403164101
 昼食は「ホットコーヒー」と今日買った「パン」。
フジパン
 まるごとコロッケ ソースコロッケ
 ブルドッグソース
製造所固有記号 +FTO
1個当たり 336kcal
フジパン株式会社
名古屋市瑞穂区松園町1-50
TEL 0120-25-2480
https://www.fujipan.co.jp

 寒いよ・・・しまっておいた「電子ポット」を出て「ホット焼酎」を飲みましょう!!!
 今日は寒いから、夕方は、先週の「バナナマンの早起きせっかくグルメ」で言っていた【白菜とソーセージの鍋】で一杯♪
 ソーレージは、1袋5本入りだね。あまり高温に入れないように注意しました!!!
 味変で、「黒コショウ」は、アリだね!!!
012_20220403164101
香薫
 挽きたてスパイス使用

 こうくん
GOLDENER PREIS 2020
DEUTSCHER FLEISCHER. VERVAND PRAMIERT
 金賞W受賞
P プリマハム
 あらびきポーク
挽きたてスパイス使用
 11種のスパイスをブレンドし、風味良く仕上げています。
 挽きたてのスパイスの香りが食欲をそそります。
桜スモークの薫り
 坂浦野スモーク材を使用して燻製しています。
【おいしい召し上がり方】
・炒める
 フライパンに油をひかずに中火で炒めてください。
・ボイル
 約70~80℃(沸騰しない程度)のお湯で約3分間ボイルしてください。
内容量 90g
1パック90gあたり 302kcal
製造者 プリマハム株式会社
東京都品川区東大井3-17-4
TEL 0120-485-086

014_20220403164101
biesia コンソメ

 カレーやシチュー、スープに炒め料理に
 チキンと野菜のうまみがギュッと詰まったコンソメです
 consomme
【スープやお料理ご使用の目安】(2人分)
 300mlのお湯に小さじ2杯(約5.0g)※分量はお好みで加減してください。
顆粒 60g
1袋60gあたり 80kcal
原材料名 食塩、砂糖、酵母エキスパウダー、たん白加水分解物、香辛料、デキストリン、野菜エキスパウダー、麦芽糖、粉末しょうゆ、食用動物油脂、粉末酢、でん粉、チキンエキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、香辛料抽出物
販売者 株式会社ベイシア
群馬県前橋市亀里町900
製造者 アジ日本株式会社
広島市南区皆実町1-10-8
TEL 027-210-0110

016_20220403164101
 「木綿豆腐」も入れましょう!
富士山の恵み
内容量 300g
100g当たり67kcal
製造者 町田食品株式会社
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

010_20220403164101
 デザートは、頂いたお菓子♪
GAUFRETTES
 Vanilla
 TOKYO FUGETSUDO GINZA

002_20220403164101
 お風呂では、新しく買った「石けん」を使いましょう!
COW Beauty Soap
 さっぱり[青箱]
 国産 変わらぬやさしさ
バスサイズ
~さわやかな花の香り~
 牛乳石鹸の[青箱]
 うるおい守る ミルク成分は医工
ベルマーク運動参加商品
MADE IN JAPAN
化粧石鹸カウブランド青箱a
 標準重量130g(化粧石けん機械練)
牛乳石鹸共進社株式会社
大阪市城東区今福西2-4-7
TEL 06-6939-2080

 ここで、今朝の朝刊「ふるさと 味みっけ」より、「棒たら煮」(秋田県)の引用♪
身ほろし、旨みまろやか
 秋田県最南部の湯沢は江戸時代、佐竹南家n城下町。良質な米と水、醸造に適した気候風土から”東北の灘”といわれ、酒どころで知られている。
 流通手段や保存技術が乏しかった昔、北海道の魚介は棒ダラや身欠きにしんなどなれて、日本海を往来する北前船で運ばれた。秋田の港からは雄物川(おもの)を川舟でさかのぼった。これらの乾物をいろいろ工夫、調理した評判の一品が、かんぶつの吉田の「棒たら煮」である。
 「冬場に凍らせて乾燥させたスケトウダラを時間をかけて、コトコトじっくり軟らかく煮込みます」と吉田孝史社長が説明する、地元でも信頼の高い看板商品である。口にすると、おだやかな甘辛さの醤油味が染みたタラの身がほろりとほどけて、まろやかな旨みがご飯やお酒、お茶を互いに行き立て合う。
 もう一つのお薦めの「にしん昆布巻」は、最上級の北海道産コンブとニシン、栃木産カンピョウが原材料。コンブは解禁前の間引きで早採りした軟らかな棹前昆布。煮上がりが早く、煮崩れしない若いコンブを醤油で上品に煮込んである。
 コンブは歯切れが良くて巻きが崩れず、ニシンの旨みと一体化して風味をいや増す。保存料や着色料、アミノ酸等の添加物不使用。誠実な美味である。
・にしん昆布巻 1袋3本入り、税込み540円
●株式会社 かんぶつの吉田
秋田県湯沢市柳町2の1の5
TEL 0183(73)3528
FAX 0183(728900
9時~18時、日曜休
棒たら煮1袋税込み540円
※どちらも常温便で宅送、送料別途。組み合わせ、数量は随意。
https://k-yoshida.com/
からも購入可。
http://kanbutsunoyoshida.com/

本日のカウント
本日の歩数:2,812歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.3kg、16.2
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:266,474(63)

|

« 「モービウス(BORBIUS)」、そして「入政 おうちマルシェ」 | トップページ | 「いただきます 作りおきおかず」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「モービウス(BORBIUS)」、そして「入政 おうちマルシェ」 | トップページ | 「いただきます 作りおきおかず」 »