« ドライブ情報・九州 2011 | トップページ | 「車線変更してきた車に追突されたときの責任は?」、そして「牡蠣のうま辛煮」 »

2022年3月12日 (土)

THE BATMAN(ザ・バットマン)

 昨日のテレビ「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」は、フランス。2018年8/24の放送分。
https://www.bs-asahi.co.jp/ikyou_ekimae/lineup/prg_020/
「Pont Cardinet(ポン カルディネ)駅」」
<鳩小屋>
 パリ市内の公園のハト小屋は2008年に設置。卵を回収してハトが増えないよう調整している。
*ペタンク:
 1910年にフランスで発祥した球技。2チームに分かれ競技し、目標球(青い球)を目掛け鉄球を投げる。目標球に近い球が多い方が勝ち。
<電気自動車用充電器付き駐車場>
 フランスでは電気自動車の普及を促進しており、2040年までに全て電気自動車に切り替える予定。
《ル・ブロック》
 フランスの定番家庭料理を手頃な価格で食べられるカフェレストラン
・サーモンのバターソテー 13.5ユーロ≒1775円 ※2018年4/8現在
  小麦粉をまぶし、オリーブオイルとバターで焼く。塩かタルタルソースで食べる。
*SEO(画家)
 ジャン=ピエーレ・セオ。1943年3月30日パリ生まれ。レストラン経営をしながら画家活動をしてきたが、56歳で画家に専念。2002年、フランスのミレー財団主催「現代美術賞」受賞
☆雪山の絵 3200ユーロ≒416,000円

 「鉄オタ道子、2万キロ」は、ep10「薩摩高城駅」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/tetsuotamichiko/lineup/202203/26648_202203112452.html
*薩摩おれんじ鉄道
「薩摩高城駅(さつまたき)」
・放ちの鐘
【鹿児島名物 えびめし】(出水駅)

 「365日の献立日記」は、「昭和49年4月10日(水)雨のち晴れ」の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/JZ9M8JRK34/
 麻婆どうぶ(とうふ、豚肉、ねぎ、とうがらし)、きゅうりのおひたし(きゅうり、てんかす)、黒豆ふくめ煮、みそ汁(わかめ)
【マーボーどうふ】
①ショウガとニンニクを刻む。ネギをみじん切りにする。
②ホワシャオ(花椒)を潰す。トウチ(豆鼓)を細かく切る。
③豆腐を茹でる。
④ひき肉をフライパンで炒め、ショウガとニンニクを入れる。
⑤豆板醤、甜面醤、豆鼓を入れる。鶏スープ、酒、醤油を入れる。
⑥茹でた豆腐を入れる。ネギを入れる。
⑦水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑧お皿に盛り、ネギ、ホワシャオをかける。
『食いしんぼ』沢村貞子
【きゅうりのおひたし】
①油揚げをトースターで焼き、細く切る。
②きゅうりを千切りにする。
③キュウリと油揚げを混ぜ、タレをかける。

 「ナスD大冒険TV」は、第71話「フィッシャーズ無人島観察日記」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/
 カサゴ、ゾウリエビ、メジナ、ウツボ
 川エビ、オオウナギ

 「となりのスターさん」。
https://www.satv.co.jp/0300program/star/
《Woody Cloud(ウッディ クラウド)》静岡市葵区両替町
*加藤 アゴミサイル(ドラァグクイーン)
 身長191cm
 主に同性愛者の大生が、派手なメイクや衣装で女装した姿。

 「大満足!スギちゃんの養老公園の旅」。
https://www.yoro-park.com/sp/news/detail.php?id=7550
<養老公園>
 養老孝子坂
《梅林亭》
※孝子 源丞内(げんじょうない)
《互楽》
・飛騨メンチカツ 350円
<ひょうたん らんぷ館>
《お食事 お土産 養老清水》
☆白いだんごのクルミみそ
☆よもぎだんごのこしあん
・焼きだんご いちご
<養老の滝>
<養老神社>
 養老の滝 菊水泉(日本の名水百選)
《養老サイダー復刻合資会社》
 創業明治23年 日本初のサイダー
・養老サイダー
<養老 天命反転地記念館>
 体験型アート作品
 極限で似るものの家

 先日の「家事ヤロウ!!」は、「業務スーパー潜入 リピ買い商品ベスト20」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0028/index.html
《業務スーパー 鴨居店》
 ☆紅千切り生姜 1kg 365円
 ☆青かっぱ 1kg 213円
 ☆福神漬け 1kg 189円
 ☆ザーサイ 800g 429円
 ☆タコシェル 135g 267円
*第20位 えびせんべい 100枚 138円
*第19位 ぷち大福 1kg 321円
  苺大福、焼き大福、ココアパウダー
 ☆ホールトマト缶 1号缶 483円
*第18位 純粋はちみつ 1kg 429円
  煮物、照り焼き
*第17位 金の胡麻ドレッシング 1ℓ 537円
  うどん、しゃぶしゃぶ
【胡麻香る!絶品チキンソテー】
①鶏もも肉(300g)の両面にまんべんなくフォークで穴をあける
②両面に塩コショウ(適量)を振る
③保存袋に入れ胡麻ドレッシング(大さじ 3)を加えて冷蔵庫で 30 分漬け込む
④フライパン(弱火)で両面を約 5 分ずつ焼き、中まで火が通ったら食べやすい大きさに切って完成!
※じっくり漬け込む事で中まで柔らかくジューシーに!
※濃厚な金胡麻は、加熱してもしっかりと風味や香りを残してくれます!
https://www.instagram.com/p/Ca1tt3ylUZR/
*第16位 むきあさり 500g 494円
【濃厚クラムチャウダー】
①鍋に水(200ml)とミックスベジタブル(70g)むきあさり(70g)コンソメ(大さじ 1)を入れる
②火にかけ沸騰したら、弱火で2分程度煮込む
③牛乳(200ml)を入れて温め、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!
<水溶き片栗粉>片栗粉と水(各大さじ1)を混ぜる
※牛乳とコンソメだけで濃厚なクラムチャウダーに!
https://www.instagram.com/p/Ca1uJ_nFFgH/
*第15位 チキンナゲット
 マクドナルド再現!
 ・BBQソース
*第14位 ベルギーワッフル 10個入り
【ハムチーズワッフル】
①半解凍のワッフルを横半分にスライスする
②ホットサンドメーカーの上にワッフル→ハム→スライスチーズ→ ワッフルの順にのせて両面2分ずつ焼いたら完成!
※ワッフルは半解凍状態の方が切りやすくなります!
https://www.instagram.com/p/Ca1vSuglk3L/
*第13位 ブラジル産鶏もも肉 1袋2kg 861円
*第12位 ホットク
 ☆はごろもパパッとるりふりたまご 500g 718円
 ☆あおさ粉 500g 961円
 ☆スパゲッティ 1.6mm 5kg 1,134円
 ☆ハウス シチューミックス(クリーム) 1kg 793円
 ☆ニューコンミート 80g 213円
*第11位 コンデンスクリーム 380g 192円
【超簡単!生キャラメル】
①缶のラベルをはがす
②鍋にたっぷりの水を入れ沸騰させる
③コンデンスクリーム全体が浸かるように入れ、3時間以上湯煎し続ける
④3時間以上湯煎したら取り出し、冷蔵庫で完全に熱がとれるまで一晩冷まして完成!
※缶を入れたまま火にかけないよう注意してください
※熱い状態で開けると中身が飛び出すため、絶対に冷めてから開けてください!
https://www.instagram.com/p/Ca1wwLZl1hv/
*第10位 冷凍フルーツ
 いちご 500g 300円
 パイナップル 500g 354円
 みかん 500g 213円
 ブルーベリー
【ブルーベリーアイス】
①冷凍ブルーベリー(100g)生クリーム(200ml)砂糖(45g)を保存袋に入れて、口をしっかり閉じてからもみ混ぜる
②均等に冷やすため、平にして冷凍庫で約2時間ほど冷やし固める
③袋から出したアイスを器に盛ったら完成!
※人気 YouTube チャンネル「てぬキッチン」さんのレシピです!
※いちごやマンゴー、みかんなど他の冷凍フルーツでも美味しく作れます!
https://www.instagram.com/p/Ca1xR8-FQZx/
*第9位 鶏そぼろ
【台湾まぜそば】
①袋麺を3分茹でてお湯を切る
②付属のスープの素(しょうゆ味)を半分入れ、ごま油(小さじ 2)を麺に絡める
③鶏そぼろ、小ネギ、刻みのり、ラー油を適量、卵黄(1 個)のせて完成!
※うどんや生麺でも代用可能なので残ったスープの素でもう1食分作る事ができます!
※人気料理研究家ジョーさん。のレシピです!
https://www.instagram.com/p/Ca1yB_ZlAxs/
*第8位 白身フライ 10枚 343円
【油いらずの白身フライ】
①冷凍白身フライの両面に明太マヨネーズをまんべんなくスプーンで塗る
②アルミホイルにのせてトースターで15分焼き完成!
※明太子の代わりに、マヨネーズにカレー粉やウスターソースなどを加えて、お好きなアレンジが可能です!
※フライの衣に下味がつくので、しょう油やソースがなくても美味しく食べられます
https://www.instagram.com/p/Ca1yi8lFxwN/
*第7位 牛乳パックスイーツ 約300円
【飲むクラッシュゼリー】
①お好きな牛乳パックデザートをグラスの半分ほど入れる
②デザートが浸るくらいまで牛乳を注ぐ
③容器を振って中のゼリーが崩れたら容器にストローをさして完成!
https://www.instagram.com/p/Ca1yxm8lDYQ/
*第6位 揚げなす 乱切り 500g 192円
【なすの揚げ出し】
①冷凍揚げナス(100g)めんつゆ(大さじ2)水(大さじ1)を耐熱容器に入れ、ラップをして600Wで3分レンチンする
②軽くかき混ぜ大根おろしと小ねぎを適量のせて完成!
※素揚げしてあるため食感が良くジューシーに仕上がります!
https://www.instagram.com/p/Ca1zV5xlFQh/
*第5位 天然酵母食パン
*第4位
 姜葱醬(ジャンツオンジャン)
 花椒辣醬(ファージャオラージャン)
 酢姜醤(サンジャンジャン)
 青麻辣醤(チンマーラージャン)
 塩葱醬(エンツォンジャン)
 塩葱醤
  豚肉、鶏の唐揚げ、サラダチキン、牛タン、餃子、納豆、きゅうり、豆腐
*第3位 リッチチーズケーキ 375円
【ビスケットサンド】
①チーズケーキをパックから出し、ビスケットに挟めるサイズに切る。
②ビスケットに挟む。
*第2位 鶏だしの素 1kg 753円
【韓国風クッパ】
①器にレンチンした焼肉ライスバーガー、鶏だしの素(小さじ 2)コチュジャン(小さじ2)を入れる
②お湯(250ml)を注ぎ、小ネギ、きざみ海苔を適量トッピングしたら完成!
※鶏だしの素とコチュジャンで簡単にクッパ風の味付けに!
※冷凍生活アドバイザー西川剛史さんのレシピです!
※辛さが苦手な方はコチュジャンを減らして調整できます!
・焼肉ライスバーガー 135円
https://www.instagram.com/p/Ca106-LFzK0/
*第1位 冷凍讃岐うどん 5束入り 169円

 「TOTO」より、メール。「3月26日(土)まで「BIG」1等当せん金額を増額中! 7億7万7千円」の案内♪♪♪
\ダブルキャリーオーバー発生中/
 第1288回「BIG」で約2億7,000万円、「MEGA BIG」で約5億1,000万円、ダブルキャリーオーバー発生中です!!
 なお、今週はキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」を期間限定で販売中!
★★ 今週のおすすめ ★★
 期間限定で1等当せん金額が増額されたBIGがおすすめです!
 ↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1288回BIGのネット販売は3月12日(土)13:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://www.toto-dream.com/
 「JAF」より、メール。「スタッドレスタイヤはいつまで履いてOK?」。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M3487&c=204669&d=7602
 「遠鉄」より、メール。「テレビや雑誌で注目の前田氏が至宝の技「脱水締め」で仕立てた金目鯛の極上粕漬け」。
 創業60年、静岡県焼津市老舗魚店 サスエ前田魚店 五代目 前田尚毅氏が仕立てた金目鯛を
 銘柄「杉錦」の蔵元である杉井酒造(藤枝市)でつくられた手作りのみりん粕に漬け、
 地元の加工場で調理した後に冷凍保存した「オール静岡の心意気」で結んだ極上の粕漬けです。
【内容】
・80g×6袋
・9,720円(税込)(冷凍便・送料込み)【数量限定】
https://www.endepa.com/news/post.html?nid=1330
ゆーちゃんの沖縄ブログ~コミュ障な奴は大体ともだち~落花生の殻むきはコツより〇〇
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/28343222.html
オレと私のレシピ帖大豆のおいしさが詰まった丼
https://shiawasegohan.livedoor.blog/archives/14594972.html
Pinky Honey何回も”リピ”している鍋料理
http://blog.livedoor.jp/kyodx/archives/51628932.html
お料理速報寒い国の人たちが負う”ハンデ」”
http://oryouri.2chblog.jp/archives/10493563.html
写真で魅力発掘WAON決済で起こった”ミラクル”
https://happycamera.blog.jp/archives/lucky-20220211.html
何度でも訪れたい日本の風景栃木の里山に春を告げる”宝石”
http://blog.livedoor.jp/club007/archives/37133928.html
Cinema Club Blogウソのような”ホント”の映画
http://blog.livedoor.jp/nutahachi/archives/28834920.html

サッカーの夢占い①サッカーボールが出てくる夢は目標を表す
 夢の中にサッカーボールが出てきた場合の、夢占い診断の意味は、願望達成などの目標の表れです。
 試合などで選手としてサッカーボールを追いかけていて、ボールがなかなか取れず、それでもどうにか頑張ってボールを追いかけている夢を見た場合は、貴方が現実でも目標になかなか到達せずに願望達成出来ない…という、焦りや不安などの心理状態を意味しています。
 試合などで選手としてサッカーボールを追いかけ、ボールがなかなか取れないといった夢を見てしまった場合は、現実でも焦らず、慌てず、必要以上に不安になり過ぎないようにしましょう。
 選手としてサッカーの試合をしながら、サッカーボールを追いかけている夢には、サッカーの試合であれば勿論対戦相手の選手もいますよね。つまり貴方のライバルに当たる対戦相手の選手も、貴方と同じようにサッカーボールを追いかけて一所懸命に頑張っているということです。
 現実でも、闇雲に頑張っても何の対策もないままでは、同じようにサッカーボールを追いかけて頑張っている、サッカー選手のようなライバルには簡単には勝てません。1度体制を立て直して、しっかりと作戦を練りつつ、再度目標に向かって前進してみてください。そうすればきっと、手ごわいライバルにも太刀打ち出来る強い力を発揮出来る筈です!
サッカーの夢占い⑬ゴールキーパーになる夢は守りたい気持ち
 サッカーの試合においてゴールキーパーになるというのは、とても重要な役割なので、ゴールキーパーになる夢を見た貴方は、大切な誰かを守りたいという気持ちが溢れているという心理状態になります。
 大切な誰か…というのが恋人や意中の相手だった場合は、何か今後恋愛面で変化が訪れる可能性があります。
 それがプラスの変化であれば良いのですが、守りたいという庇護欲を押し付け過ぎて、相手に嫌がられないように、程々の干渉を心掛けるのも意識してみましょう。
 そういった気配りも同時に持つことで、相手との距離感が今後更に近くなるかもしれません♪
https://plush-fortune.jp/posts/10060
⑦ボールが飛んでくる夢の意味
 ボールが飛んでくる夢を見たら、小さなきっかけからあなたの元に幸運が飛んでくることの暗示です。思いがけないラッキーに出くわしたり、素敵な人と出会うことができたりと、その幸運は様々な方面で訪れることでしょう。
 そしてその幸運を大切にすることで、あなた自身のものとして掴み取ることができたり、さらなる大きな幸福へと繋げることができるでしょう。ただ、ボールが飛んできて痛い、キャッチできなかったという場合は幸運を掴めない可能性もあります。
https://plush-fortune.jp/posts/17711?page=2#head-8622016481d0c385afa8aac431039f9f
⑪ボールを受ける・キャッチする夢の意味
 野球をしているように、ボールを受けたりキャッチする夢を見たら、あなたのコミュニケーションが順調に良くなっていることを暗示しています。会話のキャッチボールができているという言葉通り、あなたのコミュニケーション能力は多くの方に魅力的に見られています。
 さらに人との会話やコミュニケーションに積極的になってみることで、その運気はどんどん良くなっていくことでしょう。人の多い場所に出かけたりすることで、その運気はもっと上がっていきます。
https://plush-fortune.jp/posts/17711?page=3#head-7f332c0a34f5fca9dd2e2b5f1373f702
5.地図をもらう夢
  誰かから地図をもらう夢は、進むべき道が見つかる予兆。ずっと探し求めていた答えがようやく得られることになりそうです。
 もし、知っている人から地図を手渡される夢なら、その人があなたにとってのキーパーソンになるかもしれません。一度連絡をとってみましょう。
https://sinrigakulab.com/dream-map

 2022年3月12日 6時0分配信の「ウクライナ大統領の演説が心に刺さる理由を専門家が分析「映画の主人公のよう」」という記事。
女性自身
 「『生きるべきか、死ぬべきか』このシェイクスピアの問いはよくご存じだろう。答えは明らかに『生きるべき』であり、自由であるべきだ。我々は決して降伏せず、決して敗北しない」
 こう、ロシアに屈しない姿勢を宣言したのはウクライナのゼレンスキー大統領(44)。これは、3月8日にイギリスの議会下院にオンラインで参加した際の演説だ。演説後、会場はスタンディングオーベーションに包まれた。
 2月24日にプーチン大統領(69)が、ウクライナ東部への特別軍事作戦の決定を表明すると、ゼレンスキー大統領は同日、ロシア国民に向けて約9分間のスピーチ動画を公開。ロシア語で、「ウクライナの人々は平和を望んでいる」「戦争はあらゆる人々から安全を奪う。それによって最も犠牲になるのは誰だろう。人々だ」などと語りかけたのだ。
 このスピーチは世界中で注目を集め、日本でも《素晴らしい》《涙が止まらない》と絶賛の声が相次いだ。
 身を危険に晒しながらも、一貫して「国を守る」とのメッセージを発信し続けるゼレンスキー大統領。そんな彼の“スピーチ力”を評価する声も多い。実業家で「ひろゆき」こと西村博之氏(45)も自身のYouTubeで、ゼレンスキー大統領の演説を絶賛。24日に開かれたEU首脳の緊急議会で、ゼレンスキー大統領が「我々は、欧州の理想のために死んでいく」「生きて会えるのはこれが最後かもしれない」と支援を求めたことについて、「ゼレンスキー大統領、優秀すぎる」と語っていたのだ。
 いったいなぜゼレンスキー大統領のスピーチは、人々の心を揺さぶるのだろうか? 本誌は『あの演説はなぜ人を動かしたのか』(PHP研究所)などを著書に持つ、コピーライターの川上徹也氏に聞いた。
 川上氏は「話している内容が簡潔でとてもシンプル」と評した上で、「ゼレンスキー大統領は、映画やドラマのような『ストーリーの黄金律』の主人公であるからです」と説明する。
 この「ストーリーの黄金律」とは、川上氏が考案した法則。「(1)何かが欠落した欠落させられた主人公が、(2)ちょっと無理なのではという高く険しい目標に向けて、(3)色々な障害や葛藤、敵対するもの、自分自身の弱さを乗り越えていく」という3つの条件を満たしたときに成立するというもの。
 これをゼレンスキー大統領にあてはめると、次のように表せるという。
 「(1)軍事大国ロシアに一方的に侵略されたウクライナの大統領が、(2)最後まで祖国ウクナイナのために戦い抜きロシアを撤退させるという目標に向かい、(3)押し寄せて来るロシア軍・空襲・参戦してくれないNATO、アメリカ・いつ暗殺されるかという恐怖と戦いながら、健気に頑張っている」
 そんなゼレンスキー大統領が大統領選に当選したのは‘19年。それまではコメディアンとして活動し、テレビドラマで教師から大統領に転じた役を演じ人気を博していた。
 「ゼレンスキー大統領は、話芸で笑いをとる『スタンダップコメディ』のスターでした。ただ政治経験が浅いこともあり、ロシアの軍事侵攻が始まる直前までは支持率が約40%だったいいます。ですが現在は90%を超えるほど、支持率が回復。ゼレンスキー大統領は頻繁にメッセージを発信することで、国民たちを鼓舞し、国際世論を動かしています」(全国紙記者)
■元コメディアンだった経歴との関係は?
 コメディアン時代に培った話術やパフォーマンスのスキルが、演説に活かされているのだろうか?
 「一般的に大統領はスーツにネクタイ姿が一般的ですが、ゼレンスキー大統領はTシャツなどで会見したり、自撮りで幹部たちと一緒に映ったり、臨場感を感じられる発信はとても上手い印象です。悪い言い方をしたら、役になりきって悲劇のヒーローを演じていると言えなくもありません。支持率も下がっていてすぐに逃げるだろうと思われていたゼレンスキー大統領が、逃げずに勇敢に立ち向かっているという意外性も、多くの人の心を打った理由でしょう。ただし、このように国民を巻き込み、軍事大国ロシアに総力戦で立ち向うことが正しかったかどうかは、このあとの結果を見てみないと現時点では何とも言えません」(川上氏)
 それでは、プーチン大統領はどうだろうか。
 特別軍事作戦を決定した際、テレビ演説で「ウクライナ政権によって8年間にわたり、虐待や集団虐殺を受けてきた人々を守ることが目的だ」「ウクライナの非軍事化、非ナチス化を目指し、ロシア国民に対して血生臭い罪を犯した者たちを裁く」などと糾弾したプーチン大統領。
 その後、軍司令部に核抑止部隊を厳戒態勢にするよう命令。3月5日には欧米諸国などがロシアに対して経済制裁を強化したことについて、「宣戦布告のようなものだ」と牽制した。
 その一方で、プーチン大統領は国内の反戦デモを取り締まり、言論統制を開始。主要なSNSへの接続を遮断すると発表し、「虚偽」と見なす情報を拡散した者には刑罰を科せるよう法律までも改正した。
 スーツにネクタイ姿で安全な場所にいるプーチン大統領は、軍服を着て危険な場所にいるゼレンスキー大統領とは対照的。発せられるメッセージが威圧的に映る人も少なくないだろう。だが川上氏は、そんなプーチン大統領に“焦り”が見えると指摘する。
 「世界から見ると、傲慢で無茶苦茶な論理で戦争を正当化しているにしか見えません。しかしながら、国内では(特にテレビなどのオールドメディアしか見ない層には)、それがむしろプラスに働いているかもしれません。プーチン大統領の誤算は、SNSが浸透していることで昔のような情報統制ができてなかったため、従来のようなプロパンガンダが効いてないということでしょうか。だからこそ、今、法律等を作って情報統制に躍起になっているのだと思います」(川上氏)
 ゼレンスキー大統領の演説を機に一刻も早く、ウクライナに、世界に平和が訪れてほしいものだ――。
https://news.livedoor.com/article/detail/21817409/

 2022年3月12日 6時22分配信の「旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの?」という記事。
乗りものニュース
 ロシアに対する経済制裁が発動するなか、同国航空会社の旅客機が外国のリース会社へ返還されない見込みとなりました。その数およそ500機、推定価格は1兆円超と前代未聞の「借りパク」問題、発生経緯と今後の展望をみていきます。
 「借りパク」は犯罪ですが旅客機ともなると…!
 2022年3月、日本や欧州各国のリース会社が所有し、アエロフロート並びにS7航空などロシアの航空会社が借り受けていた旅客機515機が、ロシア政府によって接収される見込みとなっています。推定価値1兆円以上にも及ぶ前代未聞の「旅客機の盗難」という事態に直面し、航空業界は大きな岐路に立たされています。
 旅客機は比較的小型な機種でも20億円から30億円、大型機では500億円にも及ぶため、航空会社にとって所有機を増やすという決断は大きなリスクをともないます。一方、金融機関が飛行機を所有し航空会社へ貸し出す(リース)場合、航空会社にとって初期投資が少額で済むことなどから、日本を含め世界中で広く行われています。こうした形態は、少なくともCOVID-19以前は右肩上がりで急速に拡大しつつあった旅客需要に対応するには最適であり、現在就役中の旅客機のおよそ半数がリース機となっています。
 なかでもロシアの航空会社は980機を運航し、そのうち777機がリース機で、さらにそのうちの515機が外国からのリースに頼っていました。
 ところが2022年2月に突如、雲行きが暗転します。ロシアのプーチン大統領が隣国ウクライナへの侵攻を開始したことにより、日本、EU、アメリカをはじめとした各国はロシアに対し厳しい経済制裁を発動しました。
ロシアへの経済制裁でリース会社大ピンチ
 EUはリース会社に対し、ロシアの航空会社と交わされている現在の契約を3月28日までに解消するよう通達、リース会社はロシアから一斉に機体を引き上げなくてはならなくなりました。通常の場合は、契約内容にもよりますが、航空会社はリース期間終了後、その価値に応じ買取ないし完全な状態で返却します。また場合によっては、現地の法律に基づき差し押さえられます。
 しかしながら、ロシア政府は経済制裁に強く反発。3月8日をもって、友好国であるベラルーシを除く全ての国との国際線を閉鎖し、すべての旅客機を国内に留め置く決定を下してしまいました。この措置は、第三国において航空機が差し押さえられるのを防ぐ目的であったことは明白です。
 さらに3月10日、ロシア政府はリース契約終了後の返却を禁止し、リース料をロシア・ルーブルで支払う法案の成立を検討中であると明らかにしました。この先ルーブルが無価値になることはもはや避けがたい状況であり、子供が「1億万ルーブル」と書いた紙で支払う行為と何ら変わりませんから、経済制裁への報復とみなしてよいでしょう。ただし、いちばん傷つくのは自分(ロシア)の信用です。
 3月9日現在においてロシア国内線は運航が続けられており、恐らく接収した機体も今後、ロシア国内線で使用されるのではないかと推測されます。
 ただ、ここで大きな問題となるのが、ロシアの旅客機のほとんどはアメリカのボーイングやフランスのエアバス製であるという点です。経済制裁によってロシアは今後サポートを受けられませんし、多くを外国から購入していた各部品も、消耗しやすいものから順に在庫が尽きるはずです。ある機体からある機体へ部品を付け替える、いわゆる「共食い整備」によって短期的には飛行可能状態を維持できたとしても、根本的な解決とはならないでしょう。
機体はあるけれど…ロシア国内エアラインが背負い込むリスク
 また部品だけではありません。機体の運航や整備マニュアルは、常に最新の状態のものを参照しそれに従わなくてはなりませんが、マニュアルも更新されなくなる結果、安全性に大きな影響を与えてしまう可能性も存在します。
 ロシアはソ連時代から航空機産業に強く、国産旅客機「スホーイスーパージェット」といった新鋭機もありますが、そのエンジンは外国製であるなど、もはや国内で完結することが困難になっています。兵器と航空機以外、外貨を稼げる産業は天然資源しかなかったロシアですから、この問題は航空機そのものだけにとどまらず、ありとあらゆる機械すべてにおいて発生することは想像に難くないところです。
 1日もはやく戦争が終結することを願って止みませんが、もはやロシアは取り返しのつかない一線を越えてしまいました。どのようなかたちで戦争が終結したとしても、今後ロシアに航空機を貸したいと思う投資家はいないでしょう。
 すでにロシアは自国領空内における、EU加盟国やイギリスなどの航空機を飛行禁止にしており、我々の生活にも無視できない影響が出ていますが、まるでソ連時代に戻ってしまったロシアで暮らす国民は、さらに計り知れないほど大きな不便を強いられることになるでしょう。
https://news.livedoor.com/article/detail/21817561/

 2022年3月12日 11時30分配信の「兵庫で震度3「ボラ大量死」は宏観異常現象か 東京でも同じ現象」という記事。
東スポWeb
 東日本大震災から11年たった11日、兵庫県東南部で震度3の地震が起きた。大きな地震ではなかったが、防災専門家からは地震の前触れといわれる宏観異常現象が観測され、警戒していたさなかだった。改めて地震列島で生活する上での注意を呼び掛けた。
 気象庁によればこの日、午後5時59分に兵庫県南東部を震源とするマグニチュード4.2、最大震度3の地震が発生。15分後にもほぼ同じ震源で、マグニチュード3.4、震度2の地震が連続で起きた。大阪でも震度2を記録したが、数字以上の揺れを感じた人が多かったようで、ネット上では驚きの声があふれた。
 実はこの地震の前に関西地方では地震の予兆といわれる不可思議な現象が起きていた。防災アナリストで一般社団法人「日本民間防衛連合会」の金子富夫代表理事は大阪で起きていたボラの大量死を受けて、宏観異常現象の可能性があると予測していたのだ。
 7日から8日にかけ、大阪市の中心部を流れる大川で、約7500匹のボラが大量死しているのが発見された。水質汚染はなく、大量に集まったことでの酸欠死とみられているが、ボラの大量死は過去にも日本全国であり、直後に地震が発生したことがあった。
 また、東京・大田区の呑川でも今月6日から7日にかけ、1000匹以上のボラなどの魚の大量死が確認され、区で検査したところ毒物は検出されなかったという。
 東日本大震災の前にもクジラやイルカの打ち上げがあった。宏観異常現象は科学的に地震との因果関係は解明されていないが、研究機関や自治体では何らかの関連性があるとして、データ収集、解析が進められている。
 「宏観異常現象は地震の100日前、1日前、1時間前ともいわれるが、周辺で何か自然現象の異常があれば、何か起こるんじゃないかと考え直す必要がある。東日本大震災でも2日前に震度5弱の地震があったが、何ともないとあって、本震で逃げ切れなかった人もいる」(金子氏)。南海トラフ地震や首都直下地震の発生が予測されている中、いま一度、大地震への備えが必要だ。
https://news.livedoor.com/article/detail/21818625/

 3/11(金) 16:36配信の「キャンプブームに乗って購入も後悔する若者…50万円で1000坪以上の物件もある「山」、それでも気軽に手を出してはいけないワケ」という記事。
ABEMA TIMES
もずくさん
 「爺ちゃんからもらった」「田舎だったら、あるある」「固定資産税大変そう…」親族からの贈与・相続によって所有するケースもある山林。
比賀氏
 最近では空前のキャンプブームと相まって、自ら所有しようとする若い人が増え、物件情報を提供したり、売買を斡旋したりする専門のサービスも登場。「山いちば」社長の比賀真吾氏は「サイトのアクセスはコロナ前に比べて約2.5倍。売上は約1.8倍だ」と話す。「うちの会社で最も安かった山林物件は50万円台と、車よりも安い。それでも広さは1000~1500坪だ。会社員や主婦の方で、キャンプ目的に買ったという投稿も散見される」。
勇者ハマーダさん
 祖父から受け継いだ5つの山林を所有する大学生のきのこさんは「ちょっと子どもっぽいが、秘密基地を作りたいなと思っていて」と楽しげだ。
 また、島根県で“東京ドーム4つ分”、それでも価格は“軽トラ1台分”だったという山林を入手、ひとり手入れに励む勇者ハマーダさんは「ドラゴンクエストのようなRPGの世界観が大好きで。住む場所もファンタジーじゃないとなって思って、同じ感覚を持っている人と一緒に生きていけたらなと。村作りだ」と笑顔を見せる。
■結局、固定資産税を払うだけ…
もずくさん
 一方、後悔を口にする人もいる。“直火禁止”など、キャンプ場のルールが窮屈だと感じ、サイトを通じて山林を購入した会社員のもずくさんの場合、豪雨災害による倒木などで現地にたどり着けなくなってしまったり、草刈り作業が追いつかなかったりと、思うようなキャンプ生活を楽しむことができなかったという。頭を悩ませたのは、それだけではない。
 「“ご近所トラブル”と言えばいいのか、隣の土地にスズメバチの巣があった。業者を呼んで勝手に駆除することもできないし、役場に言っても“個人の所有地なので”と言われてしまった」。
後悔の理由
 現地に行くまでの大変さ、管理の大変さ、そして山火事の懸念…「やっぱり手放したい」という思いもあるが、自分を困らせた様々な問題点を伝えずに売却することにも罪悪感をいだき、何もできずにいるという。山林からさらに遠くに引っ越してしまった今、何もせず、ただ年に1万5000円程度の固定資産税を払うだけだ。
 また、太陽光発電事業にも携わる元経産官僚の宇佐美典也氏は、「林業を営むことも難しくなってきていて、気候変動による大雨での土砂崩れのリスクもあると思う」と、山林を扱う難しさを指摘する。
■昔は財産、今は“負動産”
田中氏
 森林ジャーナリストの田中淳夫氏は「もずくさんは優しい方だ。普通は黙って売ってしまうと思うが、それも難しそうなので、できれば売ってくれた方にもう一回お任せするくらいの感じだろう」と苦笑する。
いくらで買える?
 「かつて山は“財産”だったが、今は“負動産”になってしまった。確かにバブル崩壊前までは価値もあったし、木材に値が付けばということもあったが、今はほとんど財産にならない。そこに管理費が加われば、むしろ赤字だ。それでもキャンプなどで楽しめればいいが、それができないのであれば、やはり“負動産”だろう。ブームだから、小遣いで買えるくらい安いからと安易な気持ちだと、痛い目に遭ってしまう。
様々なデメリットが
 まず、管理責任がある。仮に崩れて近隣に被害を及ぼしたとなれば責任問題になる。あるいは不法投棄をされてしまうこともある。あるいはもずくさんのように、最初は草刈りで1日が終わってしまうこともある(笑)。実は私も親戚から600~~700坪の山林を譲渡してもらったが、初めの2、3年はアウトドア感覚で楽しかったものの、段々、飽きてきた(笑)。最近になって、もう一度デッキを築こうとか遊歩道を作ろうとか、そういうことも考えるようになったので、やはり何十年間も使うという覚悟を持たないとダメだ」。
■“所有者不明”が増え続ける現実も
佐々木氏
 多拠点生活を送るジャーナリストの佐々木俊尚氏は「地方の空き家問題と構図は同じだ。結局、完全に“ババ抜き”のように家屋を押し付け合っている。東京にいると想像がつかないかもしれないが、それが田舎の土地・建物の実態だ。さらに山林になると水道も引かなければならないし、下手をすると近くまで道路が来ていないこともある」と話す。
所有者不明土地の問題
 「そして今日の話を聞いていて思い出したのは、1970年代に流行った“原野商法”だ。インフラの整っていないような土地を“これからリゾート地になるから”と言って騙す詐欺事件がいっぱいあった。今のブームは犯罪ではないけれど、土地に価値があるというのは幻想なので早く忘れた方がいい(笑)。
 一方で、日本は土地の6割を山が占めている。つまり、ほとんどが森と山で、山登りに行くと、登山道から一歩外れるとどこにも進めないくらい木が生い茂っている。そういう中で、山林の所有者が誰なのか把握できない事態が進行している。目印だった岩などが自然災害で動いてしまって境界線が分からなくなったり、誰が相続しているのかがはっきりしなかったり。逆に所有権があったとしても、価値がない。こんな状況が放置されている日本の山林はどうなるのだろうか」。
“相続したくない遺産“に
 田中氏は「正直、どうにもならないだろう。相続を考えると、子どもの代、孫の代と、数十人に分かれていくので、例えば元の土地が50坪で、子孫が100人いたとするともう誰も手を付けられない。だから未だに明治時代の名義のままの山が全国にいっぱいある。雑木林の場合はそもそも価値がないし、そこに杉や檜を植えて50~60年育てたとしても、切って出すためのコストがかかるので、出せば出すほど赤字だ。逆に言えば、だからこそそういう山を売りつけるということになっている」と嘆いていた。(『ABEMA Prime』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e06e0a30de5bb80151f5a1decba0f0eeca76af

 昨夜、パソコンを「シャットダウン」したら、「更新」の表示などなかったのに、勝手に「更新プログラムを構築しています」と更新が始まった???パソコンの反応が鈍いと思ったよ。しかし、なぜ、「更新の確認」を聞いてこない???

 今日は、映画「バットマン」を見に行きましょう!
 Webで予約・・・だいぶ埋まっているぞ!

 身支度をして出かける。
002_20220312162501
 途中、コンビニに寄り、「TOTO BIG」を買う。配当金が、キャリーオーバーなしでも「777」なだよね↑↑↑

 映画館に到着。
 携帯を触っていたら、すぐに開場時間になった。案外人が入っている!
 予告で「エルビス」を7/1公開と言っていた!
 映画が始まる。「次は、どうなる」なんて感じで、なかなか、面白かったぞ・・・。
 バットマンと言ったら、車に乗ると思っていたら、車よりオートバイに乗っている方が多かったよね。それに雨が多い!???
「drop」
1 他〈物などを〉落とす(解説的語義)
〈液体を〉したたらす,〈手・目(線)などを〉降ろす,下げる,…を(飛行機などから)投下する,〈動物が〉〈子を〉産み落とす,〈受話器を〉置く,〈幕・釣り糸・錨などを〉降ろす,〈すそ・へりを〉(降ろして)伸ばす;〈ボール・パックなどを〉(ゴールに)入れる,けり込む;((略式))〈金を〉(競馬・賭かけなどで)する,失う
1a 他((米略式))〈人などを〉なぐり倒す
1b 他((略式))〈麻薬を〉飲む,使う
2 自〈物が〉(ある位置から下に)落ちる(解説的語義)
〈液体が〉したたる,〈人などが〉バタッと倒れる,(地面に)うずくまる,〈人などが〉(川・丘などを)下る(down),〈花が〉散る,〈動物の子が〉生まれる,産み落とされる(down,off)≪into,to≫
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/drop/
 「ロビン」は、出ないのか???相棒の警察の人か???
 警察で暴れて追われたのに、なんで最終的に協働しているんだ???
 映画が終わり、エンドロールの後、画面に「プロンプト」が出て、
<A>GOOD BYE
 と出た後に、何か表示された。すぐに消えたので、何と書いてあったか分からない。次作を暗示しているのか???
006_20220312162501
THE BATMAN ーザ・バットマンー

 『ジョーカー』の衝撃は、序章にすぎなかったー。
 2022.3.11(Fri.)世界の嘘を暴け。本性を見抜け。
Powered by SCREEN
「嘘はもうたくさんだほ。」社会の嘘、有人の嘘、愛する者の嘘、世界に蔓延する、嘘、嘘、嘘。
 優しくもミステリアスな青年ブルースは、両親殺害の復讐を誓い、夜は黒いマスクで素顔を隠し犯罪者を見つけては力でねじ伏せ、悪と敵対する存在の”バットマン”になろうとしている。ある日、権力者が標的になった連続殺人事件が発生。
 その犯人を名乗るのは、史上最狂の知能犯リドラー。ヤツは犯行の際、必ず”なぞなぞ”を残し、警察や世界一優秀な探偵のブルースを挑発する。いったい何のために犯行を繰り返すのか?そして暴かれる、政府の陰謀とブルースにまつわる過去の悪事や父親の罪・・・。
 追い詰められたその時、彼の心の中で、何かが音を立てて崩れ始めたー。
あなた世界の嘘を暴き、人間の本性を見抜けるかー。
 「これまでのバットマンの中で最もエモーショナルになる」マット・リーヴス監督が、未熟な若者の葛藤をドラマチックに描き、最大スケールのアクションと最高危険度の謎解きゲームで世界の嘘をあぶりだす。ロバート・パティンソン(『TENET テネット』)、ゾーイ・クラヴィッツなど、ハリウッドで今最も輝くキャストでおくる謎解きサスペンス・アクション!青年ブルースは世界の希望となるのか、復讐心に身をほろぼすのかー?
https://wwws.warnerbros.co.jp/thebatman-movie/

004_20220312162501
THE BATMAN -ザ・バットマン-

 マスクに隠された「嘘」を暴け。
 『ジョーカー』の衝撃を超える、最高危険度の謎解きサスペンスアクション
ヒーロー映画史上最もスキャンダラス!バットマンの嘘が暴かれる
 「これまでのバットマンの中で最もエモーショナルになる」と豪語するマット・リーヴス監督が最大スケールのアクションと最高危険度の謎解きゲームで世界の嘘をあぶりだす。
 『TENT テネット』のロバート・パティンソンほか、ハリウッドで今最も輝くキャストでおくる謎解きサスペンス・アクション!
 SNSを駆使して市民を扇動し、まるで現代の”文春砲”のごとく世界の嘘を次々と暴いていくリドラーの脅威。現代とのリンクに誰もが共感する、ヒーロー映画の枠を超えた新バットマン映画が誕生。
 あなたは世界の嘘を暴き、人間の本性を見抜けるかー。
STORY
 優しくもミステリアスな青年ブルース。
 両親殺害の復讐を誓い、悪と敵対する存在”バットマン”になって2年が過ぎた。
 ある日、権力者を標的として連続殺人事件が発生。犯人を名乗るリドラーは、犯行の際に必ず”なぞなぞ”を残していく。警察や世界一の名探偵でもあるブルースを挑発する史上最狂の知能犯リドラーが残した最後のメッセージはー「次の犠牲者はバットマン」。
 社会や人間が隠してきた嘘を暴き、世界を恐怖に陥れるリドラーを前に、ブルースの良心は狂気に変貌していく。
 リドラーが犯行を繰り返す目的とはいったいー?
004_20220313161501
豪華プレゼントが当たる!「#バットマンと謎解き」キャンペーン実施中!

 昼夜逆転
 視点も逆転
 私は誰?
006_20220313161501
謎が解けた方はコチラ

 さかさまにして見ると「bat」と読めるね。「man」は見つからないな・・・。「コウモリ」なのか???

 映画後、地下のスーパーに寄る。
 「お造り切りおとし(生食用)」は、高いな。「サラダ菜」2つ105円、「太平洋めばちまぐろ」のカマ216円、「ブラジル産若鶏チキンステーキ」429円、「ヤマザキ でかねじ つぶあん」95円、「ヤマザキ コッペパン 焼きそば&マヨネーズ」95円を買う。
 「ランチパック」が105円!「モンブラン」と「チョコ」を買おうと思ったけど、安い方のパンにした。
ザザシティ Food World
TEL 053-413-5244

 帰宅・・・今日は暑いね・・・。
 帰宅して「ブラジル産若鶏チキンステーキ」の重さを測ったら、パック込みで550gだった。2枚入り。100g78円といったところか・・・。

010_20220312162501
 昼食は、「ホットコーヒー」と今日買った「パン」♪
ヤマザキ でかねじ
 つぶあん
Tsubu An
 デニッシュ生地につぶあんを挟みツイストし、ケシの実をトッピングして焼き上げました。
製造所固有記号 +YHA
1個当たり 395kcal
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
http://www.yamazakipan.co.jp/

 「ノートン」がまたメッセージを出した!??
 「お使いのパソコンで234件の破壊されたレジストリが検出されました。パソコンをクリーンアップしてパフォーマンスを向上させましょう。
 レジストリの問題は、パソコンの速度低下、フリーズ、さらにはクラッシュの/原因となります。
 ノートン™ ユーティリティーズ アルティメットを入手して、レジストリの問題の解決とパソコンのパフォーマンス向上に役立ててください。
  「表示しない」「詳細はこちら」

008_20220312162501
 夕方は、今日、216円で買った「太平洋めばちまぐろ」のカマで、「マグロカマの塩焼き」で一杯!これ、正解♪♪♪大アタリ↑↑↑
加工者 スーパー生鮮館 TAIGA鮮魚 司
静岡県浜松市中区鍛冶町15
TEL 053-451-6223

012_20220312162501
 デザートは頂いたお菓子♪
FEUILLAGE
 amande & chocolat blanc
Morozoff
1個当たり 48kcal
商品名 ファヤージュ(アーモンド&ホワイトチョコレート)
製造者 モロゾフ株式会社
神戸市東灘区御影本町6丁目11番19号
製造所 神戸市西区高塚台5丁目5番
TEL 078-822-5533

本日のカウント
本日の歩数:9,498歩
(本日のしっかり歩行:1,683歩)
本日:55.6kg、15.7
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:265,221

|

« ドライブ情報・九州 2011 | トップページ | 「車線変更してきた車に追突されたときの責任は?」、そして「牡蠣のうま辛煮」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドライブ情報・九州 2011 | トップページ | 「車線変更してきた車に追突されたときの責任は?」、そして「牡蠣のうま辛煮」 »