« 浜名湖のり | トップページ | 「兆久 ひやおろし」、そして「鶏もも肉のオイマヨ炒め」「自家製チキンハム」「チーズタッカルビ」「鶏肉の三色野菜ロール」「やわらかチキンロール」 »

2022年3月 1日 (火)

「大庭英子のおいしい家ごはん」(11-2)「おからの煮物」

 今日は、3月1日。壁紙を変える。
 2022年3月の壁紙カレンダー 『足寄町 オンネトー』。撮影は、北海道の写真家 大柳雅資さんです。
 冬の間、氷結していた湖面が徐々に溶け出してオンネトーブルーが見え始めます。雌阿寒岳、阿寒富士にまだ雪が残るこの時期のオンネトーは素晴らしい景色を見せてくれます。
https://item.rakuten.co.jp/snowland/kagebami-kitaguni/

 昨日のテレビ「西村キャンプ場」は、「庄原市で雪中キャンプ旅#2」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/campfood/
【こんにゃくの味噌田楽】
①こんにゃくをお好みのサイズにカットし、表面に切り込みを入れる。茹でる。
②味噌、みりん、酒、砂糖、ごま油を混ぜてタレを作る。
③茹でたコンニャクを網で焼く。味噌ダレをくり返し塗る。
【比婆野菜とこんにゃくの白ワイン煮込み】
・ベルジュリード ロルチェ クラシック ブラン 2,970円(白ワイン)
①カブを一口サイズに切る。わさび菜を切る(茎は小さめ、葉は大きめ)。
②こんにゃくを一口サイズに切る。
③カブとこんにゃくをオリーブオイルで炒める。
④白ワイン投入。コンソメで味付け。
⑤さわび菜を入れ、15分煮込む。
「庄原市高野町」
《御食事処 夢ハウス》
☆ラーメン定食 650円
《和南原加工グループ》
・切り干し大根
☆ハリハリ漬け《道の駅 たかの》
・大根
・切り干し大根まぜご飯
《オタフクソース》
 ①ガーリック味
 ②ガーリック麻辣味
 ③ガーリックバター味
 ④ガーリックカレー味

 「二軒目どうする? ~ツマミのハナシ~」は、御寺ゆき
https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/
《おちょぼ串》町田
・自家製チーズ味噌漬け 550円
*ツマミのハナシ①:
 何年も試行錯誤して作った自家製味噌を使用。その味噌でクリームチーズを挟み漬け込んだ一品。
・さえずり串(食道) 1本 200円
*ツマミのハナシ②:
 鳥取県の「大山鶏」を1羽単位で仕入れている。店内で捌いているからこそ希少な部位を新鮮な状態で食べられる。
・とろーりうずら串 1本 200円
・炭火鶏の味噌和え 650円
・スープ追加 300円
*ツマミのハナシ③:
 少し残して、5時間煮込んだ特製の鶏ガラスープを追加できる。締めにも最適なお店の看板メニュー。
※スマホでマジック
 ①電卓で好きな数字を9桁おす。
 ②上を手のひらでスライドする。(指をそらして)
 ※iPhoneしかない機能

 「いきつけ!しずおかごはん」は、#141「掛川市_割烹料理」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
カウンターの醍醐味
《馳走 㐂鶴(きかく)》
掛川市紺屋町3-5 TOMBILD3 1F
TEL 0537-21-3322
・猪のバラ肉八丁味噌煮 1,200円
・聖護院かぶのカニあんっけ 900円

 「タモリ倶楽部」は、「人類5000年の難問に挑戦 大学対抗!ストローのズズズ音 解消大作戦」。2/4の放送分。
https://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/#/?category=variety
<工学院大学 新宿キャンパス>
※ストロー:
 古代メソポタミア文明の頃、ビールの不純物を避けて飲む道具として誕生。葦などの植物を使って作られた。
*工学院大学教授/流体力学専門家 伊藤 慎一郎 学長
※気柱共鳴:
 筒の中で音波が一定の周波数で響き合って増幅する現象。
*東海大学 工学部機械工学科 大竹 瑛莉香
・プレスメソッド:
 飲む前に指でストローを薄く平らに潰す。
*工学院大学 スポーツ流体研究室 蒲谷 純太
・瞬間プレスメソッド:
 飲み物が減り少なくなったら、指でストローを潰しながら飲む。
 円筒の中のキレイな波形を潰すことで気柱共鳴させない。
*芝浦工業大学 流体力・液体現象応用研修室 井口 晴喜
・ノーバキュームメッソッド:
 サイフォンの原理で、ストローの短い側の先端を指でV字に潰す。通常とは逆でストローの短い方をジュースにIN。
*筑波大学 水圏環境工学研究グループ 新堀 剛史
・インストローメソッド:
 三角コーナー用の水切りネットを使用。水切りネットはそのままでは入らないので、竹串に巻きつけて入れる。
*神奈川工科大学 応用音響工学研究室 春澤 恒輝
・アクティブノイズコントロールメソッド:
 逆位相の音をスピーカーで出力。ズズズ音と逆の波形の音を出してズズズ音を打ち消す。ヘッドホンなどに使われるノイズキャンセリング機能と同じ原理。

 先日の「所さんお届けモノです!」は、「楽しいドライブで発見!地元の魅力満載!道の駅の逸品」。
https://www.mbs.jp/otodokemono/
▲《道の駅 伊東マリンタウン》
 ①日本最大級の足湯
 ②道の駅なのに遊覧船
  大人1800円、中高生1400円、子ども900円
  スナック菓子100円
 ③500種類の生みの幸
  ・磯キムチ 780円(アカニシ貝)
  ・漁師の漬け丼 2,500円
  ・まるごとべったんこ えびしらす 486円
  ・         チーズ
▲《道の駅 伊豆月ヶ瀬》
☆ごほう 4本入り 540円
☆訳ありにんじん 約30本入り(4kg) 540円
・原木しいたけ 648円
☆生わさび 1,620円
・男泣きツンから節 486円 ※わさびドレッシング
※ズガニ(モクズガニ) かぼちゃを食べさせると美味しくなる
・ズガニラーメン 2,180円 ※追い飯付き

004_20220301161401
 「TOTO」より、メール。「本日は『大安』と『一粒万倍日』が重なったダブルラッキーデー!」♪
 本日3月1日は、縁起が良いとされている「大安」と「一粒万倍日」という2つの吉日が重なっています。
  一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は、「一粒のモミが万倍もの稲穂に実る」という意味があり、一粒の種をまけば万倍にもなって実るという意味から、お金も何倍にも膨らむとされ、金運アップにつながる日といわれています。
 また一粒万倍日とほかの吉日が重なると、開運効果が倍増されるそうです。
https://store.toto-dream.com/
 「クラブツーリズム」より、メール。「列車旅」の案内♪
https://tour.club-t.com/tour/detail?p_from=870000&p_baitai=940&p_baitai_web=XX001&p_course_no2=73862&waad=6Hh2d4sW&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=02_mail_crm_11570&utm_content=11570
 「會津ほまれ」より、楽天メール。「日本酒」の案内♪
https://item.rakuten.co.jp/shunsake/kiwami_wb720_set/?scid=me_ich_pcn_301_20220301_6780126_001
 「北海道ロコファームビレッジ 空知舎」より、楽天メール。「雲丹醤油」の案内♪
https://item.rakuten.co.jp/hokkaido-loco/3605528/?scid=me_ich_pcn_301_20220301_6780128_001
気まま料理でレシピとかコーンスープの素を使ったポテト
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/36999955.html
しばた通信アジア食材店え買ってみたお菓子
http://shibata2shin.com/archives/12823010.html
あうとどあ・らいふ「天気と山と川と池に感謝です」
http://blog.livedoor.jp/yana25outdoor/archives/52217078.html
花鳥風枝あんずの花と絡むメジロを撮影
http://youyou0112.livedoor.blog/archives/13533127.html

 プロバイダーから「メール受信時ウイルス検出のお知らせ(VIRUS ALERT)」が届いた!「トヨタ自動車」のサイバー攻撃と関係はあるのか???
■ウイルスを検出したメールの情報
 送信元アドレス:ruth@nanoholdings.co.za
■検出したウイルス
 ウイルス名  :『XML/Dloader.802!tr』
 検出ファイル名:『VL-7293 report.xlsm』

 2022年3月1日 15時35分配信の「マクドナルド「ひとくちチュロス」早期販売終了 想定を大幅に上回る売れ行き」という記事。
食品新聞
 日本マクドナルドは2月28日、2月16日から期間限定で販売開始していた新作のホットスイーツ「ひとくちチュロス」がほとんどの店舗で販売終了していることを明らかにした。
 当初、販売期間を3月中旬までとしていたが「予想を大幅に上回る売れ行きになった」(日本マクドナルド)という。
 同商品は、隠し味にキャラメルパウダーを加えたサクサク生地にチョコソースを入れたもの。
 片手で食べやすいサイズ感や、チョコソースと生地の味わいのバランスなどに改良を重ね約2年かけて完成させたという。
 マクドナルド「ひとくちチュロス」早期販売終了 想定を大幅に上回る売れ行きは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。
https://news.livedoor.com/article/detail/21757135/

 「ウクライナ」の件で「花はどこへいった(Where have all the flowers gone)」が取り上げられいるようです!!
 Where have all the flowers gone, long time passing?
 Where have all the flowers gone, long time ago?
 Where have all the flowers gone?
 Young girls have picked them everyone.
 Oh, when will they ever learn?
 Oh, when will they ever learn?

 Where have all the young girls gone, long time passing?
 Where have all the young girls gone, long time ago?
 Where have all the young girls gone?
 Gone for husbands everyone.
 Oh, when will they ever learn?
 Oh, when will they ever learn?

 Where have all the husbands gone, long time passing?
 Where have all the husbands gone, long time ago?
 Where have all the husbands gone?
 Gone for soldiers everyone
 Oh, when will they ever learn?
 Oh, when will they ever learn?

 Where have all the soldiers gone, long time passing?
 Where have all the soldiers gone, long time ago?
 Where have all the soldiers gone?
 Gone to graveyards, everyone.
 Oh, when will they ever learn?
 Oh, when will they ever learn?
 
 Where have all the graveyards gone, long time passing?
 Where have all the graveyards gone, long time ago?
 Where have all the graveyards gone?
 Gone to flowers, everyone.
 Oh, when will they ever learn?
 Oh, when will they ever learn?

 Where have all the flowers gone, long time passing?
 Where have all the flowers gone, long time ago?
 Where have all the flowers gone?
 Young girls have picked them everyone.
 Oh, when will they ever learn?
 Oh, when will they ever learn
https://beatles.hix05.com/Pops/pops202.flowers.html

 「SMAPの「Triangle」も取り上げられているようです。
作詞、作曲:市川喜康
 都心を少し外れた 小さなこの部屋から
 どんなに目を凝らせど 見えないものばかりだ

 例えば、遠い空に 誰かが祈っていたり
 例えば、身を潜めて キミが怯えてたり

 すべてに満ち足りた 明日の日を
 求め彷徨う 亡者の影
 破壊でしか見出せない
 未来の世界を 愛せないよ

※僕の目が キミの手が 僕らの声が
 それぞれ異なっているように
 自由でこそ 生命だから※

△僕の肌 キミの母 僕らの愛は
 蒼く浮かぶ ちっぽけな惑星(ほし)に
 舞い降りた奇蹟△

 無口な祖父の想いが父へと 時代(とき)を跨ぎ
 一途に登り続けた ひどく過酷な道

 わずかな苦しみも 知らぬまま
 後に生まれ 生きる僕ら
 受け継ごう その想い
 声の限りに 伝えるんだ

 大国の英雄(ヒーロー)や 戦火の少女
 それぞれ重さの同じ
 尊ぶべき 生命だから

 精悍な顔つきで 構えた銃は
 他でもなく 僕らの心に
 突きつけられてる

 深く深く 刻まれた
 あの傷のように

(※くり返し)
(△くり返し)

 大国の悲しみも 見果てぬ母も
 それぞれ重さの同じ
 尊ぶべき 生命(いのち)だから

 精悍な顔つきで 構えた銃は
 他でもなく 僕らの心に
 突きつけられてる

 そう、怯えるキミの手で
https://lyricjp.com/ats/a002907/l008d1ah

 2/28(月) 18:01配信の「SMAP17年前の反戦曲「Triangle」がウクライナ侵攻で注目 稲垣吾郎もラジオで流し反響「涙出た」」という記事。
J-CASTニュース
 ロシアによるウクライナへの侵攻が進む中、2005年にリリースされたSMAPの楽曲「Triangle」に注目が集まっている。SMAPファンの間で反戦のメッセージソングとして知られている同曲は、音楽配信サイト「レコチョク」デイリーシングルランキングの2022年2月27日集計分で2位に浮上した。
 元SMAPの稲垣吾郎さんも28日、パーソナリティを務める「THE TRAD」(TOKYO FM)で同曲を流し、反響が広がった。
■「今こそ世界中に聞いてほしい」
 「Triangle」は、2005年11月にリリースされたSMAPのシングル曲だ。トリノ五輪やバンクーバー五輪、野球のWBCなど、テレビ朝日系スポーツ中継のテーマソングとして使用されていた。
 作詞作曲は、SMAPで最も人気のカップリング曲とも称される楽曲「オレンジ」で知られる市川喜康氏が手がけた。サビでは5人が声を合わせ、生命や平和について歌っている。
 世界情勢に動揺が広がる中、ファンによるラジオでのリクエストや、SNSでの呼びかけで広まったとみられる。SNSでは、同曲を通し平和を祈るコメントが相次いでいる。
「今こそ世界中に聞いてほしい」
 「今、聞いてほしい...。一人一人のソロからのTriangle...」
 「SMAPのTriangleが注目されてる。みんな平和を望んでる」
 ラジオや街で「Triangle」を耳にして、改めて平和について考えたという声も目立つ。
 「ラジオでさ、SMAPのTriangle流れたんだよね いまの世界情勢のことと重ねたらなんか泣けてきた。平和な世界になってほしい」
 「スーパーて買い物中、#triangle が流れてきて涙出そうになって頑張ってこらえた。スーパーで買い物できる事のありがたさ。これ以上同じ尊さの命が奪われませんように、と願うばかり」
 稲垣吾郎さんは28日、パーソナリティを務める「THE TRAD」(TOKYO FM)のラストで「本日のクロージングソングは、平和への願いを込めてこの曲をお届けします。SMAPで『Triangle』」として同曲を流した。曲が終わるといつもどおりの調子で「まさかの『Triangle』を流してしまいました。懐かしいですね。難しいですね。こんな歌を歌ってたんですか。びっくりしたよ、キーが高くて」と振り返った。
 稲垣さんがラジオで同曲を流したことに、ツイッターでは「思わず涙こぼれたよ...平和への祈りを込めて...」「吾郎さんが平和への願いを込めてと、自ら #Triangle をかけてくれるなんて感動」「ゴローちゃんかけてくれたよ 涙出た」などと反響が広がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc72c16c8137285f9a4781d033014562f6cc086

 「Go!Catsの『仔猫・若猫譲る会』」というのがあるのですね!ネコ、好きだよ!!!
TEL090-4188-2494
http://go-cats.main.jp/

 今日の仕事・・・。
 他者の言葉に耳を傾けない人に向上はないでしょうね!!!

 仕事を終え、帰宅。
 「??6?」の車が遅い!!!法定速度まで出ていない!!!後続車は、イライラするぞ!!!

 「酒&FOOD かとう」に寄る。「兆久」(2020年)3,058円を伝票にて購入。
 「兆久」の「酒票」の色の違いは何なんだろう?
浜松市西区神ケ谷町7873番地1
TEL (053)485-3536
http://www3.tokai.or.jp/fmv/yusuikai.html
http://eshoku.com/
http://slowkato.hamazo.tv/
http://www.slowfood-kato.com
http://www.wht.mmtr.or.jp/~sakekato/index.htm
「游醉会(ゆうすいかい)」
http://www3.tokai.or.jp/fmv/yusuikai.html

 夕方は、「おからの煮物」で一杯♪「白ネギ」がいい仕事してます!!!
010_20220301161401
 「おから」は、去年の10月に半額で買って冷凍しておいたもの♪
丸守 遠州老舗とうふ屋 うの花
 創業明治30年
 MARUMORI
100g当たり 138kcal
製造者 株式会社 丸守
浜松市東区有玉西町790-10
TEL 0120-88-4112

008_20220301161401
 12月に100g51円で買った「国産若鶏ささみ」を入れました。これ、アリ!!!

002_20220301161401
 それに、先日3本入り108円で買った「宮崎県産 野菜おつとめ品にんじん」を入れました。
小杉 芳弘(こすぎよしひろ)
宮崎県小林市南西方
「農林水産省ガイドラインによる表示」
品名 人参
節減対象農薬 当社比8.5割減
化学肥料(窒素成分) 当社比6.6割減
栽培責任者 (株)菜心 緒方勇樹
宮城県阿波岐原町字宮神3153
農産物コード 45040-0400-21002
http://www.harvest831.com/

006_20220301161401
 コンニャクも入れましょう。
群馬のこんにゃく
 あく抜き
270g
100g当たり6kcal
 あく抜き済みなので、サッと水洗いして、お好みのサイズにカットして、湯がかずにそのまま調理してください。
・煮物やおでんに
・田楽や炒め物に
製造者 株式会社ヨコオデイリーフーズ
群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
TEL 0274-70-4002

 2021年11月14日の「大庭英子のおいしい家ごはん」は、【おからの煮物】(148kcal)♪♪♪次は「おからのサラダ」で一杯といこうっと!!!
 「おからを使った料理を」とのリクエストを名古屋市の永田さんからいただきました。ウツギという白い小さな花に見た目が似ていることから、”卯の花”とも呼ばれます。おからの煮物をそう呼ぶこともあるようです。
 傷みやすいので、買ってきたらすぐに調理を。出来上がった料理もなるべく早く食べてください。涼しい季節に冷蔵庫に入れる場合でも、1~2日で食べきるようにしましょう。
『材料』(4人分)
・おから・・・200g
・鶏ひき肉・・・50g
・ゴボウ・・・40g
・ニンジン・・・40g
・生キクラゲ・・・30g
・油・・・大さじ1
・酒・・・大さじ2
・水・・・1カップ
・みりん・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ2
・長ネギ・・・5cm
①野菜を切る
 ゴボウは皮をこそげ、ニンジンは皮をむき、生キクラゲは石づきを切って、それぞれ5mm角に切る。野菜は小さめに切り、おからとよくなじむようにするのがコツ。
 長ネギは最後に加えるので、小口切りにしておく。
②鶏ひき肉、野菜を炒める
 鍋に油を熱し、鶏ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、長ネギ以外の①の野菜を加えて炒める。
③調味料を加えて煮る。
 ②に酒をふり、分量の水を加える。
 煮立ってきたら、みりん、砂糖、しょうゆを加えて混ぜ、ふたをして弱火で5~6分煮る。
④おからを加えて煮る
 ③を中火にし、おからを加えて混ぜる。再び煮立ってきたら火を弱めて、4~5分煮る。
 最後に長ネギを散らし、ひと混ぜして火を止める。
《もう一品》
 おからは洋風の料理にしてもおいしいもの。私がよく作るのは「おからのサラダ」です。
 おから200gは耐熱のボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで2~3分加熱。熱いうちにフレンチドレッシング大さじ3をふって混ぜ、冷めるまで置きます。
 ブロッコリー1/2個は小房に切り、大きいものはさらに縦半分に切って塩ゆで。冷水にとって冷まし、水気をきり、1cm角ほどに切ります。キュウリ1本は5mm角に切ります。
 おからのボウルにブロッコリー、キュウリ、玉ねぎのみじん切り大さじ3、パセリのみじん切り大さじ2を加えて混ぜ、味をみて、塩、コショウで調えます。これで完成です。

本日のカウント
本日の歩数:3,934歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:55.1kg、14.3
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:254,519(77)

|

« 浜名湖のり | トップページ | 「兆久 ひやおろし」、そして「鶏もも肉のオイマヨ炒め」「自家製チキンハム」「チーズタッカルビ」「鶏肉の三色野菜ロール」「やわらかチキンロール」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 浜名湖のり | トップページ | 「兆久 ひやおろし」、そして「鶏もも肉のオイマヨ炒め」「自家製チキンハム」「チーズタッカルビ」「鶏肉の三色野菜ロール」「やわらかチキンロール」 »