2月の旬食材「ほうれん草」「いちご」「小松菜」「ブロッコリー」「さば」
今日は、2022年2月22日、「スーパー猫の日」。
今朝の朝刊のコラム欄より、引用。
<結構毛だらけ猫灰だらけ>…。映画の寅さんの啖呵売(たんかばい)の口上として有名だが、元は軽口とか無駄口と呼ばれる言葉遊びだろう。<驚き桃の木山椒の木><あたりき車力車引き>。その手と同じ、語呂合わせである
▼本日、2月22日は猫の日だそうだ。猫の日と聞いて、<結構毛だらけ>が浮かんだわけだが、ネコが灰だらけになるのは、なにゆえか。あくまで推測だが、「かまど猫」と関係があるかもしれぬ
▼家庭からかまど自体がなくなったので、「かまど猫」が消えるのも無理はないが、歳時記を見れば、立派な冬の季語である。寒がりなネコが暖を求め、かまどの灰の中でまるくなる様子を「かまど猫」というそうだ。それなら、灰だらけだろう
▼「かまど猫」に『猫の事務所』を思い出すのは宮沢賢治ファンか。灰で薄汚れた「かまど猫」は同じ事務所で働く他のネコたちにひどく嫌われ、いじめられる
▼コロナ禍の癒やしとしてネコを飼う家が増えていると聞く。ネコ関連の経済効果「ネコノミクス」は数兆円に及ぶそうだが「結構毛だらけ」ばかりではなかろう。飼いきれなくなり「かまど猫」のように嫌われ、見捨てられるネコの身の上の方も心配になる
▼<何もかも知つてをるなり竃(かまど)猫>富安風生。人間に対するネコの不信のまなざしを感じさせる句だが、飼うのなら、最後まで面倒を。<あたりき車力>である。
https://www.chunichi.co.jp/article/422663?rct=syunju
昨日のテレビ「西村キャンプ場」は、「庄原市で雪中キャンプ #1」。2/5の放送分。
《ヒバ食品》
・生いもこんにゃく
《大澤田葡萄酒店(おおぞた)》
・比婆野菜
かぶ、わさび菜
「二軒目どうする? ~ツマミのハナシ~」は、ヨンア。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/
《この世の天國》町田
・天国のうぐいす 450円
*ツマミのハナシ①:
梅水晶・わさび・カツオ節・大葉・自家製ポン酢を和えた一品。うぐいす色の見た目と店名を掛け合わせてこの名がついた。
※SKY:
韓国ソウルにある三大名門大学。ソウル大学・高麗大学・延世大学の通称。
※SKYキャッスル ~上流階級の妻たち~:
韓国の入学試験などを題材に上流階級の人々の競争と人間関係を描いた韓国ドラマ。
・ねぎ塩とろレバー 450円
*ツマミのハナシ②:
生のレバーを牛乳に1時間漬けることで臭みを消し、63度の温度で低温調理することで口の中でとろける食感になる。
・塩モツ煮込み 650円
・グラマスメンチカツ 1,200円
*ツマミのハナシ③:
約4ヶ月かけて開発した新たな看板メニュー。フォアグラを包んで揚げている為、切るとフォアグラが溢れてくる。
「いきつけ!しずおかごはん」は、#140「伊東市_うずわ定食」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
これぞ最強の漁師飯!
《伊豆鮮魚商 まるたか》
伊東市湯川1-16-6
*うずわ:
宗田鰹のことで、背中に渦のような模様があることから「渦輪(うずわ)」と呼ばれるようになった。
・うずわ定食 1,280円
青唐辛子と醤油、お茶漬け
「とびだせ!かにぱんお姉さんの秘密のキッチン」。
https://twitter.com/kanipan_kitchen
《エル・ポジート》静岡市葵区昭和町
※トルタ(メキシコ風サンドイッチ)
【チキンとエビのかにぱんトルテメキシカン】
①エビをニンニク、塩、唐辛子、オリーブオイルで炒める。
②チキンカツ(ささみ)を揚げて半分に切る。
③かにぱんを鉄板で焼く。
④かにぱんに豆のペーストを塗り、チーズをかける。
⑤チキンカツとエビをそれぞれにのせていく。
⑥ハラペーニョの燻製「チポトレ」とサワークリームのソースをかける。
⑦トマトベースの定番ソース「サルサメヒカーナ」をのせる。かにぱんでサンドする。
https://www.instagram.com/kanipankitchen/
「タモリ倶楽部」は、「支店名全店制覇に情熱を燃やす 数千回も記帳を続けた男の全記録」。1/28の放送分。
https://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/#/
*りそな銀行:
都銀で唯一、通帳に支店名が印字される。
※りそな銀行をめぐる=りそめぐ
日本全国 北海道から熊本まで「りそめぐ」する男 その25年の全記録
*為栗 裕雅(してぐり)
通帳の総数185冊
先日の「おとな旅 あるき旅」は、「あったか美食と特別公開 東福寺~祇園へ」。2022年1/15の放送分。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/2050945_6111.html
<東福寺 通天橋>
<臨済宗総本山 東福寺>
京都臨済宗の五山の一つ。25の塔頭を所有。
・国宝 三門
俗世界 修行の場
空門(こだわりを捨てる)、無相門(執着する心を捨てる)、無作門(清らかな心で全てを捨てる)
料金 800円
宝冠釈迦如来像(ほうかんしゃかにょらいぞう)
十六羅漢像
迦陵頻伽(かりょうびんが) 天井
・法堂(はっとう、本堂)
蒼龍図:日本画家 堂本印象が描いた150畳にもおよぶ巨大な龍図
※龍は仏教の守護
龍神は水を司るとされていて法堂を火災から守るため描かれた。
・重要文化財 東司(とうす)
<智積院>
密厳堂、三部権現社、求聞持堂
・料金900円
天井画 龍図
《味味香(みみこう)》昭和44年創業、京風カレーうどん
・プレミアム生ビール 660円
・キーマ揚げギョーザ 550円
・とり天カレーうどん 990円
・こだわりの温玉 110円
・自家製タルタルソース 198円
・角煮カレーうどん 1,100円
・こだわりの温玉 110円
・スペシャルチーズ 165円
<建仁寺 正伝永源院(しょうでんえいげんいん)>
・織田有楽斎のお墓
蓮鷺図(れんろず):
蓮の花と鷺や燕などの絵を描いた全碧のふすま絵
・如庵(じょあん)復元
茶室の壁に古い暦を貼っている。別名「暦張席」
・料金800円
《京漬物 紙谷商店(かみや)》
☆すぐき 100g 240円
☆白菜あさ漬け 100g 80円
☆日野菜 1束 450円
・千枚漬 600円
<おけ庄 林常二郎商店>
☆かぶせひつ(2合) 18,700円
☆両手桶 7寸(2重) 27,000円
・舞妓升 1合 800円
<ぎをん やま京>
・舞妓さんのちり紙
都(和紙100%)100枚 1,100円
若緑(和紙50%)100枚 550円
《小鍋屋 いさきち》
・菊正宗(熱燗) 1合 660円
・くも子鍋 3,850円
たらの白子 コショウをかけて
・ゆば鍋 1,650円
ニガリを入れておぼろ豆腐にする
「Yahoo!」より、メール。「剥きエビ」が安い!!!
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kaisenichibashioso/item/ss-mukimi-1000/?sc_e=mshp_nc_ad_0_pc_NC00051292_html1_01_mdNEBBN_disp_mcad
「ミーハーのこだわり」炊飯器で作るバナナケーキ
https://dc2raka.livedoor.blog/archives/55918851.html
「SAKE TO RYOURI」3日目間カレーを徹底的に楽しむ
http://blog.livedoor.jp/kamekichipapa/archives/39697022.html
「なんJ RRIDE」パラパラチャーハンの作り方は?
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/5320617.html
「安芸の小京都 竹原アルバム」登山道で「雪道スタック:」」
http://takehara-photo.blog.jp/archives/12854093.html
2022年2月22日 16時46分配信の「東京都で新たに1万1443人の感染確認 前週比4082人減 重症者82人 重症者用病床使用率36.1% 10代女性含む25人死亡」というニュース。
ABEMA TIMES
22日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万1443人だった。先週火曜日(1万5525人)から4082人減った。重症者は前日から変わらずの82人。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの1万1443人で、この中には検査を実施せず医師の判断により臨床診断された特例疑似症患者498人を含むという。年代別では、10歳未満が最も多い2136人、次いで40代が1937人、30代が1734人、20代が1566人などで、65歳以上の高齢者は1126人だった。
新たな感染者のうち少なくとも5281人はワクチンを2回接種していて、1回接種が67人、接種なしが3228人、不明が2867人だった。
直近7日間の1日あたりの平均は1万4003.3人で、前週比で92.0%。これが2万4000人を超えると、都は社会経済活動に影響があるとしている。
新型コロナ患者用病床の使用率は、きょう時点で58.0%(4123人/7109床)。30%から40%に達した場合などに国に緊急事態宣言の要請を検討する目安としているオミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は、前日時点で36.1%(271人/750床)だった(どちらも分母は最大確保見込数)。
また、10代の女性と50代から90代の男女、合わせて25人の死亡が確認された。(ANNニュース)
https://news.livedoor.com/article/detail/21719884/
今日の仕事・・・。
フォルダーがまるごと消されている!!???・・・いたずらにしてはダメなんじゃないの???仕事に影響するよ!!!
それにしても、仕事が多すぎてやりきれない!!!
帰宅、・・・「!0!7」の車が遅いんですけど・・・↓↓↓
持ち帰り仕事をする。
「080-0300-0850」より、着信履歴アリ・・・。どこの会社なんだろう???
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_300_0850.html
夕方は、昨日同様「国産若鶏砂肝」の塩コショウ焼きで一杯♪連チャンで「砂肝」だね!春キャベツを添えました!!
さらに「バターピーナッツ」♪
Fansco
カリッと香ばしいあじさい
Butter Peanuts
100g当たり 609kcal
110g
原産国 中国
輸入者 株式会社 CPフーズ
愛知県小牧市郷西町88番地
TEL 0568-47-0350
ここで『ふれ愛交差点』2022年2月号より、「2月旬の食材」の引用♪
*「ほうれん草」
・特徴
冬においしさが増す葉野菜の代表格です。栄養価が高く、特にβ-カロテンを多く含みます。油と一緒に調理するとβ-カロテンやビタミンEなど脂溶性成分の吸収率が高まります。アクがあるのでサッとゆでたり、蒸しゆでにしてから調理しましょう。アクの少ない生食用のサラダほうれん草という種類もあります。
・選び方
はりがあり、葉脈が左右対称になっているものがおすすめです。
・保存法
しめらせたぺーパータオルで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ、立てた状態で保存するとより日もちもします。
*「いちご」
・特徴
時期や産地により、さまざまな品種が登場しています。大きさ、かたさや甘み、酸味などそれぞれに特徴がありますので、お好みのいちごを探すのも楽しいですね。ビタミンCを多く含みます。
・選び方
ヘタの近くまで赤く色づいているもの、ヘタがみずみずしく、はりがあるものを選びましょう。
・保存法
繊細な果物ですので、傷みを防ぐため、あまりさわらずに冷蔵庫へ入れましょう。洗うのも食べる直前に。
*「小松菜」
・特徴
東京・江戸川区の小松川という地域で多く栽培されていたため、この名がついたと言われています。ほうれん草と並んで冬においしい葉野菜です。アクが少ないので、下ゆでせずに調理できます。β-カロテンのほか、カルシウムや鉄も多く含みます。鉄はビタミンCと合わせてとることで、吸収率がアップします。
・選び方
葉が肉厚で、黄色く変色していないもの、葉と葉が同じくらいの大きさのものがおすすめです。
・保存法
しめらせたペーパータオルで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。なるべく立てた状態で保存しましょう。
*「ブロッコリー」
つぼみと茎を食べる野菜です。キャベツやカリフラワーと同じアブラナ科で、抗酸化力の強いイソチオシアネートと呼ばれる成分を含みます。つぼみがかたくしまり、密集しているものがおすすめです。茎も捨てずに外側のかたい部分をそいで調理を。
*「さば」
一般的にさばと呼ばれているのは、真さば、ごまさばで、冬においしいのは真さばです。塩焼き、みそ煮など、古くから日本人の食卓を彩ってきました。DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含みます。
【ほうれん草と牛肉のマスタード炒め】(427kcal)
『材料』(2人分)
・ほうれん草・・・1束(200g)
・牛肉(こま切れ)・・・200g
・ミニトマト・・・10個
・A
酒・・・大さじ1/2
片栗粉・・・小さじ1
塩、こしょう・・・各少々
・サラダ油・・・大さじ1
・B
しょうゆ、粒マスタード・・・各大さじ1/2
『作り方』
①ほうれん草は長さ4cmに切る。牛肉はボウルに入れ、Aを加えてからめる。
②フライパンに油大さじ1/2を強火で熱し、ほうれん草を入れてひと混ぜする。水1/3カップ、塩少々(材料外)を加え、煮立ったらざるに上げる。
③2のフライパンに残りの油を強めの中火で熱し、牛肉を1分ほど炒める。色が変わったら、ミニトマトを加え、2を戻し入れてBで調味する。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/61d6cdc53ae0081d1e821d63
【小松菜とツナのあえもの】(153kcal)
『材料』(2人分)
・小松菜・・・1束(200g)
・ツナ(缶詰・オイル漬け)・・・小1缶
・A
マヨネーズ・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
練りわさび・・・小さじ1/2
『作り方』
①鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(材料外)を加える。小松菜を根元から入れてしんなりするまでゆでる。冷水にとって冷まし、水気をしぼって長さ3~4cmに切る。Aは混ぜる。
②ボウルに小松菜、ツナを汁気をきって入れ、Aを加えてあえる。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/61d6cdc53ae0081d1e821d64
「ムダなく使って献立のお悩み解決!!使いきりレシピ」小松菜
小松菜はビタミン、ミネラルを含みます。そのままでもおいしく、料理にも活用できるナムルにして、たっぷり食べましょう。
*まずは水につける
買ってきたらまず水につけて、シャキッとさせましょう。ゆでる前にもこうしておくと食感よくゆで上がりまう。根元の泥や汚れも落ちやすくなります。
*ゆでて「下ごしらえナムル」に
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、小松菜2束を根元から入れます(数回に分けても)。全体を沈めて10秒ほどたったら、冷水にとり、水気をしぼって長さ3~4cmに切ります。再び水気をしぼってボウルに入れ、ごま油大さじ1/2、塩・砂糖各小さじ1/2、にんにくのすりおろし小さじ1/3、こしょう少々お加えて和えます。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/61d6cdc53ae0081d1e821d68
*「下ごしらえナムル」を使って
【小松菜と豆腐の卵スープ】(82kcal)
栄養バランスがよく、夜食にもおすすめ
『材料』(2人分)
・小松菜の下ごしらえナムル・・・50g
・絹ごし豆腐・・・1/3丁(100g)
・卵・・・1個
・しめじ・・・1/2パック
・A
水・・・2カップ
鶏がらスープ(顆粒)・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々
『作り方』
①豆腐はペーパータオルで包み、10分ほどおき、1cm角に切る。しめじは小房に分ける。
②鍋にAを煮立て、しめじと豆腐、小松菜のナムルを入れ、再び煮立ったら卵を溶きほぐして回し入れる。ふんわりと固まったら火を止める。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/61d6cdc53ae0081d1e821d69
本日のカウント
本日の歩数:4,835歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:55.1kg、16.3
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:254,096(67)
| 固定リンク
コメント