「いわしの天ぷら」、そして「いわしのチーズ焼き」「いわしの蒲焼き丼」「いわしのオイル漬け」「アジのかば焼き」「あじのカリッとソテー ジンジャーソース」
今日から12月。
壁紙を変える。
2021年12月の壁紙カレンダー 『豊頃町(ハルニレの木)』。撮影は、北海道の写真家 大柳雅資さんです。
雪原に覆われたハルニレの木と冬の天の川。
https://item.rakuten.co.jp/snowland/kagebami-kitaguni/
昨日のテレビ「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/
「神奈川県・松輪」松輪サバ
・ドチザメ:おとなしい性格で水族館の人気者
【松輪サバの塩焼き】
<増田屋>東京・大田区、1935年創業、老舗 炭問屋
土佐産、ラオス産、オガ炭
※脂が多い食材→備長炭
脂が落ちて炎で身を焦がしてしまう。炎の上がりにくい性質の備長炭が良い
・土佐備長炭 高知産(土佐は備長炭の生炭量が日本一)
1kg 1,650円(税込)
※黒炭=一般的な木炭を、七輪の下に敷き、着火剤を置く。ホームセンターで約1,000円の筒を入れ、その中に備長炭を入れる。
縦置き:煙突効果で上昇気流→火が回りやすい
※捌く
①サバの鱗とぬめりを取る。
②頭を落とす。
③お腹に切り込みを入れる。背にも切り込みを入れる。
④刃を背骨に沿わせて身を切り離す。
※焼く
海は身から、川は皮から
海の魚には、皮側に脂が多く焦げやすい。
【松輪サバの出汁茶漬け】
サバ節でとった出汁
《地魚料理 松輪》
・松輪サバのお刺身
「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20211130/
《酒場 ブラジル 名駅本店》
名古屋市中村区名駅3丁目23-17
TEL 052-526-0704
・焼鳥
上とろレバー
コリコリ生砂肝
「ヒロシのぼっちキャンプ」は、第9話「俺の愛用品」。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
・ファイヤースターター:
マグネシウムの棒を金属で擦って使う着火器具
・麻なわ:
着火剤として使う
・ヒロシの愛用品file. No,1:折畳み式焚き火台
軽量コンパクトで携帯性は抜群
・フェザースティック:
木の棒を手羽立たせて着火しやすくするワザ
【焼肉】
鉄板で国産和牛を焼き、塩コショウで味付け。
【焼とり】
・ヒロシの愛用品file. No,2:ハンモック
設営が手軽で寝心地も抜群。ぼっちキャンプに最適なアイテム。
・ヒロシの愛用品file. No,3:完全防水のダウンシュラフ
防寒性と防水性を兼ね備えたハンモック泊の必須アイテム。
・ヒロシの愛用品file. No,4:スズキ・ジムニー(1991年製)
卓越した悪路走破性を備えた4輪駆動の軽自動車。
・ヒロシの愛用品file. No,5:オイルランタン(ドイツ製)
100年以上変わらない頑丈な構造と暖かい光が特徴。
「二軒目どうする? ~ツマミのハナシ~」は、近藤春菜。7/31の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/
《海鮮居酒屋 MARU》錦糸町駅
・ソフトシェルクラブの唐揚げ 748円
※ミャンマー産のソフトシェルクラブ(脱皮直後の蟹)
ミャンマーは川が多くプランクトンが豊富。良質の甲殻類が獲れる。
・牡蠣のオイル漬け 638円
・モッツァレラチーズのたまり漬け 418円
・天然特大海老の塩焼き 1,078円
塩コショウで味付けしたエビをオーブンで10分焼き上げ完成。
「おとな旅 あるき旅」は、「絶景と歴史ロマン 世界遺産 熊野古道を歩く」。2019年11/2の放送分。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/1389416_6111.html
*中辺路
<発心門王子>
熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)の御子神を祀る。
<世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス>
高野山駅前~本宮大社前 料金5,000円 11/30(土)まで運行
<王子>
熊野三山の御子神を祀る社でかつては宿舎などもあった。
滝尻王子(たきじり)、祓殿王子(はらいど)、伏拝王子(ふしおがみ)
<水呑王子(みずのみ)>
※熊野詣:
来世での安泰を願い参拝した
《無人販売所》
・梅干 1パック 200円
・みかん 1袋 100円
<三里富士(みさとふじ)>
《伏拝茶屋(ふしおがみ)》
・温泉コーヒー 200円
・手作りしそジュース 200円
※湯の峰温泉:
つぼ湯も世界遺産に登録されている
<見晴台>
大斎原(おおゆのはら)。日本一の大鳥居(高さ約34m)がそびえる熊野本宮大社の旧社地。
・熊野古道弁当 1,100円《温泉民宿 大村屋》※要予約
めはり寿司
<熊野本宮大社>
《かつうら御苑》
最上階露天風呂付き客室 コーナースイートルーム 1名(1泊2食付)66,150円~
・ビール(中瓶) 830円
・天然クエ フルコース
クエ薄造り、クエ唐揚げ、クエ荒炊き、クエちり鍋、クエ雑炊
<大門坂>
・夫婦杉
<熊野那智大社>
・樟霊社(しょうれいしゃ):平重盛が手植えしたと伝わる。樹齢850年以上の御神木。
初穂料 300円
*<那智山 青岸渡寺>
西国三十三所 第一札所
・御朱印 300円
*<飛瀧(ひろう)神社>(那智の滝)
「&Cat家の日常」また行きたい温泉No.1
https://andcat.livedoor.blog/archives/12230131.html
「シンプルに憧れて」コストコで”禁断の物”に手を出す
http://marronmama216.blog.jp/archives/45261773.html
「†Liberty Fishing Society†」兵庫県の室津漁港で”根魚”を狙う
http://turiaho.blog.jp/archives/1079197146.html
「みちくさんぽ♬(人生道草散歩)」新湯富士で”冬枯れの森”を楽しむ
http://sakurasaku64.blog.jp/archives/1975304.html
「新世界より」筆者の想像力に感嘆するSF小説
http://blog.livedoor.jp/resa_fudousan/archives/55909220.html
2021年12月1日 15時4分配信の「【速報】オミクロン株 国内2例目の感染確認 ペルーから入国」というニュース。
FNNプライムオンライン
【速報】オミクロン株 国内2例目の感染確認 ペルーから入国
国内で2例目となる新型コロナ「オミクロン株」の感染者を確認です。
複数の政府関係者によりますと、11月29日にペルーから日本に入国した人が「オミクロン株」に感染していたことがわかりました。
2例目の感染者は11月30日、国内で初めて感染が確認されたナミビアから入国した男性の濃厚接触者ではなく、厚生労働省が詳しい経緯を調べています。
https://news.livedoor.com/article/detail/21282340/
2021年11月29日配信の「オミクロン株の感染者、英スコットランドやロンドンでも 30日からイングランドで規制強化」というニュース。渡航歴がない人が「オミクロン株」に感染していたという。「南アフリカ」で、「新型コロナウイルス」の変異株「オミクロン株」が報告されたから、南アフリカが発生源とされているみたいだけど、もっと前に変異株があったんじゃないのか???発生源は不明なんじゃないのか・・・。全て国で「変異株」かどうかの調査をしていたのか???「南アフリカ」だけを悪者にできない気がする。
スコットランドで渡航歴がない人が感染していたとすると、南アフリカが発想ではなくて、他が感染源の可能性もあるよね!!!???どうなっているんでしょう?
日本だって、感染者の病原菌が変異株かなんて、そんなに調べていなかったでしょうに・・・!?
Covid marshall
南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新しい変異株「B.1.1.529」(オミクロン株)についてイギリスで28日、国内3人目の感染者が確認された。29日には北部スコットランドで6人、ロンドンでも2人の感染が確認された。スコットランドの感染者の一部には外国渡航歴がなく、地元で市中感染した様子という。イギリス全体で確認されたオミクロン株の感染者は、これで11人になった。
英健康安全庁(UKHSA)によると、イギリスで確認された3人目の感染者はすでに国外に出ているものの、英議会などがあるロンドン中心部のウェストミンスターを訪れていたという。
前日に確認された最初の2人は、英南東部エセックスと中部ノッティンガム在住で、それぞれアフリカ南部への渡航歴があった。今では家族と共に自主隔離しているという。現地保健当局は、それぞれの行動を追跡し接触者を調べている。エセックス州当局は、今月19日に同州ブレントウッド中心部のファストフード店を訪れたり、21日に地元の教会を訪れたりした人は、ただちにPCR検査を受けなくてはならないと呼びかけている。
スコットランド自治政府は29日、ラナークシャーで4人、グラスゴー近郊で2人、オミクロン株に感染しているのが確認されたと発表した。一部の人は外国渡航歴がなく、地元で市中感染した様子という。
自治政府は6人を全面的に支援し、行動の追跡調査を強化する方針。
UKHSAは29日にさらに、ロンドンでもオミクロン株の感染者が2人確認されたと発表した。1人は南部ワンズワース、1人は北部キャムデンにおり、共にアフリカ南部への渡航歴があったという。
英政府は30日午前4時(日本時間同日午後1時)からイングランドで店舗や公共交通機関でのマスク着用を再び義務化するなど、感染対策を強化する。
30代の症状は体の痛みやだるさと
南アフリカの保健当局は今月24日、変異株「B.1.1.529」について世界保健機関(WHO)に報告した。WHOは26日、「B.1.1.529」を「懸念される変異株」(VOC)に指定し、「オミクロン」と名付けた。
WHOは声明で、オミクロン株には「多数の変異がみられ、その中には懸念すべきものもある」とし、初期段階の証拠では再感染リスクの増加が示唆されていると説明した。
これまでにイギリスをはじめ複数の国で感染者が確認されており、多くの政府がアフリカ南部諸国からの入国を制限している。
英保健・社会保障省によると、29日には「オミクロンについて状況を話し合うため」主要7カ国(G7)の保健相の緊急会合が開かれる予定。
オミクロン株、今のところは「症状は非常に軽い」 30代患者と家族を診察した南アフリカの医師
南アフリカ医師会のアンジェリーク・クッツェー会長はBBCに、南アフリカで確認された30代などの患者の症状は軽いものがほとんどだが、変異株に対する調査はまだ初期段階にあると述べた。
「患者の主な訴えは、体の痛みや強い倦怠感だ。高齢者ではなく若者に見られる(中略)これは、病院に直行して入院するような患者たちの話ではない」とクッツェー医師は話した。
中学でもマスク推奨
英政府はこれに先立ち、感染対策強化を発表した。主な対策は次の通り。
イギリス現地時間30日午前4時以降、イギリスに入国する全員は入国2日目が終わるまでに、PCR検査を受けなくてはならない(アイルランドやチャンネル諸島からの入国は除く)。陰性結果が出るまで自主隔離しなくてはならない
オミクロン株の感染者と接触した人は全員、ワクチン接種を終えていても自主隔離しなくてはならない
30日午前4時以降、店舗や公共交通機関ではマスクを着用しなくてはならない。ただし飲食店・レジャー施設など接客業の店舗は除外
保健相は科学顧問の助言を得て、ワクチンの2度目の接種から追加接種の間隔を短縮するなど、追加接種促進について検討する
イングランドで店舗や公共交通機関でのマスク着用が再び義務となれば、イギリス国内のウェールズ、スコットランド、北アイルランドと同様の状態に戻る。ただし、スコットランドとウェールズでは接客業の店舗でも継続して、マスク着用が義務付けられている。
これに加えて教育省は28日、「第7学年(日本の小学校6年生に相当)」以上の生徒や学生、学校スタッフと訪問者に、共用部分でのマスク着用を推奨した。この対策はイングランドの中学高校、専門学校や大学、保育施設のスタッフなども対象となる。
https://www.bbc.com/japanese/59455940
2021年12月1日 15時34分「橋下徹氏、激怒 クーポン事務費967億円「国会議員が払え」「ムチャクチャでたらめ」」という記事。
10万円を補助してもらっても、結局は「赤字国債」だから、将来、自分が支払わないといけなくなるんですよ!!!
デイリースポーツ
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が1日、TBS・CBC系「ゴゴスマ~GoGo Smile~」で、18歳以下に給付する新型コロナ対策のクーポンに967億円の事務費がかかることに言及。公明党の山口那津男代表が事務費は「やむを得ない」と発言したことに「怒り狂っている」「ムチャクチャでたらめ」と激怒した。
番組では10万円給付のクーポンについて、給付に967億円がかかることを取り上げた。山口代表はこれだけの事務費がかかることは「やむを得ない」と発言し、波紋を呼んでいるが、橋下氏も「怒り狂ってます」と激怒。
「税金全部納めて、この経費にって、日本の政治家ってどうかしてますよ。山口さんを含め」と怒りは収まらず「多分、自民党公明党で政策を作るときに、これだけかかるって知らなかったんでしょうね。後から聞いてるんです。もしこんな話出てきたらこんな政策やるわけないじゃないですか」と吐き捨てた。
クーポンにした意味についても「子育て支援というのなら、別に使い道を決めなくてもいい。有効期限を決めるのは景気対策の時に、貯蓄に回らないように使ってもらうため。経済対策というなら子育て世代だけではなく、もっと幅広く配らないといけない」とも指摘し「ムチャクチャ、でたらめ。日本の国会は本当にひどい」ともコメント。
そして「国会議員、良識があるのなら、間違ったところを改めてくれないと。自分たちで払えよ、国会議員900億円。国民からの納税、こんなことに使うの、頭きます!」と最後まで怒りは収まらなかった。
https://news.livedoor.com/topics/detail/21282509/
2021年12月1日 13時11分配信の「蓮舫氏が立民“批判ばかり論”にクギ「批判は良いところ、悪い所を評価・判定すること」」という記事。
代表選では腕を組んで見守っていた(東スポWeb)
立憲民主党の蓮舫議員(54)が1日、ツイッターを更新。泉健太氏を代表として新たなスタートを切ったことで今後の抱負をつづった。
立憲民主党は「批判ばかりの政党」などと評されるが、蓮舫氏は野党の与党への批判の是非を論じた記事を引用し「批判は『良い所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること』です」と私見を述べた。
具体的には「例えば森友、加計、桜を見る会の問題を私たちは『おかしい』と言うだけではなく『公文書管理』の視点で改善を求めてきています。行政監視。政権の問題点指摘と対案こそ、私たち野党の役割と思います」と今後も行政監視の立場で政権と向き合って行く決意を示した。
蓮舫氏は前日30日の代表選終了後、コメントを残さず会場をあとに。NHKは枝野幸男前代表、福山哲郎前幹事長、蓮舫氏に取材を申し込んでいたという。
泉新代表は就任会見で、選挙を戦った西村智奈美元厚生労働副大臣、小川淳也元総務政務官、逢坂誠二元首相補佐官を役員に起用する意向を示したほか、女性議員を登用する方針も掲げている。
https://news.livedoor.com/article/detail/21281770/
2021年12月1日 13時11分配信雄「流行語大賞トップ10に「ぼったくり男爵」 共同通信「まったく予想してなかった」」というニュース。
スポーツ報知
年間大賞に選ばれた大谷翔平の「リアル二刀流」「ショータイム」
今年話題になった言葉に贈られる「2021年ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、都内で発表され、トップ10に国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長の商業主義を指摘した「ぼったくり男爵」が選ばれた。
米ワシントンポストが「IOCは商業主義で日本を踏み台にしている」と指摘し、「Baron Von Ripper - off」と表現した。その和訳として広まった「ぼったくり男爵」。世間に大きな話題を提供したとして共同通信社外信部が受賞した。
授賞式に登壇した同社外信部・渕野新一副部長は「正直まったく予想しておらず、外信部一同驚いております。今回の受賞をワシントンポストのコラムニストと分かち合いたい」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/21282396/
今日の仕事・・・。
なんだよ!!!「義務」を果たさずに「権利」だけ主張かよ!!・・そんなの「アタリ屋」と同じだな!!!
気分が悪かった!!!!!!!
管理職もそんなのカットしないのか!!!???
それにしても、昨日買った「マウスシールド」、鼻まで隠せるらしいけど、視界が悪いです↓↓↓
床屋に予約の電話。
「050-8880-0911」より、着信履歴アリ!
リサイクルショップアールワン
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_8880_0911.html
夕方は、先日40%引きで買った「三重県産 真いわし」の天ぷらで一杯♪
生姜煮、塩焼き、開いてフライなどに
ここで、「いわし料理」の紹介・・・あれっ!?「アジ」もある!?
【いわしのチーズ焼き】(256kcal)
とろりと溶けたチーズをからめてどうぞ
『材料』(2人分)
・いわし・・・4尾
・パプリカ(赤)・・・1/4個
・たまねぎ・・・1/4個
・A
白ワイン・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々
・ビザ用チーズ・・・40g
『作り方』
①いわしはキッチンばさみで頭を落とし、腹側を切って内臓を取り出し、水洗いする。水気をふきとり、中骨に沿って指を入れて開き、中骨を取り除く。腹骨は包丁でそぎ落とす。Aをからめて10分ほどおく。
②パプリカ、たまねぎは幅2~3mmの薄切りにする。
③耐熱の皿に、いわしの汁気をきって並べ、パプリカ、たまねぎをちらす。アルミ箔をかぶせ、オーブントースターに入れて6~8分、いわしにほぼ火が通るくらいまで焼く。
④アルミ箔をはずしてチーズをちらし、さらに4~5分、焼き色がつくまで焼く。
Memo
魚にほぼ火が通るまでは表面がこげないようにアルミ箔をかぶせて焼きましょう。いわしのほか、3枚おろしにしたあじでもおいしくできます。
【いわしの蒲焼き丼】(461kcal)
甘辛いたれのいわしは、ごはんにぴったり!
『材料』(2人分)
・いわし・・・小4尾
・温かいごはん・・・300g
・薄力粉・・・適量
・A
しょうゆ・・・大さじ1と1/2
酒、砂糖・・・各大さじ1
・サラダ油・・・小さじ1
・刻みのり・・・大さじ2
・青じそ(せん切り)・・・5枚分
『作り方』
①いわしは手開きにし、薄力粉を薄くまぶす。Aは混ぜ合わせておく。
②フライパンに油を中火で熱し、いわしを並べ、2分焼いて上下を返し、さらに2分焼く。Aを加え、煮汁がほとんどなくなるまで、からめながら焼く。
③器にごはんを盛ってのりをちらし、いわしをのせて、青じそを添える。
【いわしのオイル漬け】(1/8量で128kcal)
そのまま食べるのはもちろん、パスタやサラダ仕立てもいいですね!多めに作っておくと重宝します
『材料』(いわし6~8尾分)
・いわし・・・6~8尾
・にんにく(薄切り)・・・2かけ分
・塩・・・大さじ2
・オリーブ油・・・1と1/2カップ
・ローリエ・・・1枚
・タイム(あれば)・・・3枝分
『作り方』
①下ごしらえをする
いわしはうろこを取り、キッチンばさみで頭を切り落とし、3~4等分に切る。内臓を取り出してよく洗い、水気をふく。全体に塩をふって30分ほどおき、再び水洗いして水気をしっかりふきとる。
②煮る
鍋ににんにく、オリーブ油、ローリエ、タイム、いわしを入れて中火にかける。煮立ったらごく弱火にし、20分ほど煮る。冷めたら清潔な容器に移す。
*下ごしらえのポイント
・キッチンばさみでOK!
魚をおろすのは面倒に感じますが、キッチンばさみを使えば簡単。まな板も汚れません。
・内臓は菜ばしで取り出して
いわしを切ったら、菜ばしをさし込めば簡単に内臓が取り出せます。取り出したら、中をよく洗って水気をふきましょう。
*保存方法と期間の目安
冷蔵庫で1週間くらいは保存できます。
やすらぎのレシピ【アジのかば焼き】
本館キッチンの長澤です。今回は、本館の人気メニューのひとつ「アジのかば焼き」をご紹介します。
旬のアジが美味しいのはもちろんですが、このかば焼きのタレがまた絶品!!ご飯にタレをつけて食べたくなっちゃうほどですが、タレは味が濃い目なので、食べすぎ注意です!(笑)
『材料』
・アジ・・・1人1~2尾(大きさによって)
・小麦粉・・・適量
・油・・・少々
・山椒の葉・・・1人1枚(お好みで)
<タレ>
濃口しょうゆ
みりん
日本酒
一番だし
『作り方』
①鯵は、三枚おろし、または背開きにして、小骨を取り除いておく。
②タレの材料を全部合わせておく。材料はすべて同量ですので、濃口しょうゆ1:みりん1:日本酒1:一番だし1の割合で作ります。
③1の鯵は小麦粉をはたく。
(焼く直前に小麦粉をつけた方が、きれいに仕上がります。)
④熱したフライパンに油をひき、3の鯵を両面焼いてから、2のタレをからめて、2分弱火にかけたら、出来上がり!
※お好みで、山椒の葉を飾ってお召し上がりください。
■ 体で覚える食養生
http://www.y-sato.com/diet.html
【あじのカリッとソテー ジンジャーソース】(200kcal)
甘辛しょうがじょう油は、脂がのったあじと好相性です
『材料』(2人分)
・あじ(三枚おろし)・・・2尾分
・エリンギ・・・2本
・塩、こしょう・・・各少々
・薄力粉・・・適量
・A
しょうが(みじん切り)・・・大さじ1
しょうが汁・・・少々
みりん・・・大さじ1と1/2
しょうゆ・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ1
・かいわれ菜・・・適量
『作り方』
①あじは水気をふきとり、塩、こしょうをふって薄力粉をまぶす。エリンギは乱切りにする。
②耐熱の器にAのみりんを入れ、ラップをせずに電子レンジで20秒加熱する。残りのAと混ぜ合わせておく。
③フライパンに半量の油を中火で熱し、エリンギをサッと炒めて取り出す。
④同じフライパンに残りの油を足して中火で熱し、あじを並べる。1~2分焼いて返し、さらに1~2分カリッと焼きつける。器にエリンギとともに盛りつけ、Aをかける。かいわれ菜をちらす。
本日のカウント
本日の歩数:1,998歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.2kg、15.2
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:257,984(73)
| 固定リンク
コメント