« 「湖(うみ)は、いま」第5部「栽培漁業の未来」㊦アサリ | トップページ | 「わかさぎ鍋」、そして「いただきます あったかスープ」 »

2021年12月15日 (水)

12月旬の食材「長ねぎ」「れんこん」「みかん」「大根」「ぶり」

 昨日のテレビ「ヒロシのぼっちキャンプ」は、第11話「ぼっち秋みつけた」。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《奥利根水源の森》
*焚き火
【サンマ】
①サンマを鉄板で焼く。塩を振る。
【みそ汁】
①豚肉、牡蠣、しめじ、カニ、白菜を煮る。
②味噌を溶く。
③シメのうどん

 「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/
「東京 奥多摩町」本しめじ(王茸)
*第三のスポット 松だらけの私有林
・アカハツ:
 香り◎。汁物や混ぜご飯など様々な料理に合う。
・ノウタケ:
 内部が白い幼菌の時のみ食べることができる。
・ナラタケ:
 出汁◎、汁物に最適
※菌糸:
 きのこになる前の状態。胞子約0.001mm(植物の種のようなもの)
※本しめじ=10℃前後で発生しやすい。
《古民家》東京・青梅、番人が経営
【4種のきのこ汁】
 クリタケ、アカハツ、ノウタケ、ナラタケ
①塩水で下処理。
②ごま油で炒める→パリッと食感+旨味を抽出
③めんつゆで味付け
④醤油、みりん、酒、水を熱した鍋に投入。
⑤三つ葉を添える。
【クリタケのバター醤油パスタ】
①塩水で洗ったノリタケタマネギと醤油、バターで炒める。
②パスタを和える
【松茸】
①松茸を手で裂く→より香りを堪能できる。
②炭火で焼く。

 「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20211214/
《呑み処 賛急屋》
三重県名張市平尾3225-4
TEL 0595-63-0353
・串カツ盛り合わせ(大阪風)
  牛肉、紅生姜

 「KinkiKidsのブンブブーン!」は、「美味しいハンバーガー屋さんを教えてほしい」オレコレ。11/27の放送分。
https://www.fujitv.co.jp/bunbuboon/past211127.html
*東日本ハンバーガー協会会長 イノウエシンゴ
《Mikkeller Kanda》
東京都千代田区内神田3-21-2
・チーズバーガー 880円(税込)
※スマッシュ:
  お肉を鉄板に押しつけて作る本場アメリカの方法。肉の表面を焦がしクリスピーな食感に。
 中身は、チーズレッドオニオン、ピクルスのみ
 上のパンにマスタード、下にマヨネーズを塗るのがポイント
 NO ケチャップ、NOトマト、NOレタス
※ペアリング:ビールと合わせる
*ハンバーガー評論家 松原 好秀
《Wack Dland!》松陰神社前
東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
・バターバーガー 1,150円(税込)
 バターが溶けるのを待ってから食べる
*ハンバーガー女子 エリ
《Bistro 2538》
東京都足立区千住3-74
・ベーコンエッグバーガー 1,408円(税込)
 本格的なフレンチの技法や食材を使用した「Bistro 2538」ならではのハンバーガー
※オムレツを挟む
 ケッチャップで味変
*フォーリンデブ はっしー
《HENRY'S BURGER》
東京都渋谷区恵比寿西1-36-6
・QUADハンバーガー 2,280円(税込)
※焼肉の名店「炭火焼肉 なかはら」の姉妹店
※スマッシュ
 パン、レタス、お肉2枚、チーズ、パン、お肉2枚、チーズ、レタス、トマト、オーロラソース、パン

 先日のテレビ「バナナマンの早起きせっかくグルメ!」は、「これぞ!醤油ラーメンSP」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
「輝く これぞ!これぞ醤油ラーメン2021」
・第3位 千葉県野田市《よこちゃんラーメン道楽》188票
 ・ラーメン 650円
・第2位 茨城県水戸市《伊勢屋》223票
・第1位 千葉県柏市《支那そば ふなとり》236票
 ・支那そば 700円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20211212/

 「JAF」より、メール。「ボイル冷凍あわび」の案内♪
https://area.jaf.or.jp/area/2021/12/chubu/shizuoka/special-benefits/20211215?utm_campaign=koho&utm_source=own_mail_2021121503&utm_medium=email&j
 「Yahoo!」より、メール。「JAながさき西海「味まる」」が4.5kg×2箱が3,980円!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanchokudayori/7208342857-2p.html?sc_e=mshp_nc_ad_0_pc_NC00050663_html1_01_mdNEBBN_disp_mcad
 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「たこ爺のやわらか煮」が美味しそうだ!
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/tako-yawaraka300-3/?scid=rm_205145
 「JAF」より、メール。「ウインタースポーツがお得に冬の高速道路が安くなる「ウィンターパス2022」実施中!」♪
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M3101&c=204669&d=7602
 「TOTO」より、メール。「Club totoポイント」って、どうやって使うの???
 日頃から、スポーツくじ(toto・BIG)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
 スポーツくじの会員制度Club totoでは、Club totoポイントに有効期限を設けており、2019年中に獲得されたポイントは間もなく有効期限を迎えます。
 有効期限後のポイントのご利用及びポイントのお戻しはできかねますので、2021年12月31日(金)までにぜひご利用ください。なお、ポイントは現在実施中の「Club totoポイントプログラム2021」でご利用いただけます。
■2019年中に獲得されたポイントの有効期限
 2021年12月31日(金)
■ポイントの確認方法
≪インターネット≫
 Club toto会員メニューにログイン
https://www.toto-dream.com/redirect/judge05.html
≪くじ売り場≫
 くじ購入時に発行されるレシートでご確認いただけます。
≪コンビニエンスストア≫
 マルチメディア端末(Loppi、Famiポート、マルチコピー機)でご確認いただけます。
■ポイントのご利用方法
 Club totoポイントプログラム2021
https://www.toto-dream.com/campaign/point21.html
・応募期間
 2021年11月1日(月)~12月31日(金)、ネット応募:2021年12月31日(金)23:59まで、郵送応募 :2021年12月31日(金)当日消印有効
・応募方法
≪ネット応募≫
 上記URLにアクセスし、応募方法の「当サイトから応募する」から会員メニューにログインしてください。
≪郵送応募≫
 上記URLにアクセスし、応募方法の「郵送で応募する」から応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、84円切手を貼りご郵送ください。
クリーミーの溜池山王・赤坂・六本木・虎ノ門・新橋周辺の美味しいランチブログ赤坂にある”ボロネーゼ専門店”
https://shintorastreet.blog.jp/archives/87341434.html
続 モルトの食趣自由(北九州)カキフライが食べたくて濱かつへ
http://blog.livedoor.jp/chocolachocola6290-shyoku/archives/87339873.html

耕す夢があらわす夢占いの意味とは?
 耕すという行動は、夢占いで主に次の3つの象徴です。
1.男女関係
  夢占いで大地は女性のシンボル。その大地を耕すという行為は、夢占いにおいては男女関係やセックスを象徴するとされています。女性とっては、妊娠の予兆となることもあるようです。
2.仕事
 耕す行為は重労働ですよね。そこから転じて、耕す夢が仕事を象徴することも。スムーズに耕せるなら、仕事が捗るという暗示です。逆に、耕すことに苦労するなら、仕事に問題が起きる恐れ大。
3.向上心
 新しい領域に踏み出すことを、『新規開拓』と言うように、耕す夢は向上心のあらわれでもあります。これまでの自分から大きな飛躍を遂げたい思いがあるようです。また、『成長するためには努力が必要』という忠告の意味も。
https://sinrigakulab.com/dream-plow
種を蒔く夢の夢占い
 種を蒔くまく夢は、あなたが自分の将来に希望を持ち、仕事や学業で新たな目標を定め、その目標を達成するためにしっかり準備をしたり、努力したりしていることを暗示しています。最後まで諦めずに努力を継続して行けば、良い成果が得られて明るい未来が見えてくるでしょう。
https://astrology.neoluxuk.com/dream/index.php/Cat1No/D130/Cat2No/146/#ContentsNo2
ウルトラマンの夢
 ウルトラマンは普段は通常の人間サイズですが、いざという時には巨大な姿に変身して悪者や敵と戦ってくれるヒーローです。しかしウルトラマンはヒーローになっていられる時間に制限があります。
 そんなウルトラマンを夢に見た場合、体と心のバランスが崩れることを表しています。ストレスなどで参ってしまったり、忙しすぎて十分な休息が取れていないのかもしれません。この機会にしっかり心身を休めるようにしてください。
 また男性がウルトラマンの夢を見るときは自分自身に対する未熟さを、女性がウルトラマンの夢を見るときには恋人や身近な男性に幼さや未熟さといった不満を感じていることを暗示する夢占いとなります。
https://spirituabreath.com/yumeuranai-hi-ro-49995.html/2#i
夢占い|幽霊を退治する夢の意味は?
 夢の中に出た幽霊をあなたが退治した場合、今抱えている不安や恐れをどうにかして取り除きたい思いを表しています。この場合、退治しているのであなたが抱えている問題は次第に解決に向かうことを示していますよ。この時期に大切なのは、自分自身と向き合うこと。自分のことをよく理解することで、不安を取り除くことができるでしょう。
 また、信頼できる友人や上司に自分の不安や恐れを打ち明けることで、より良い状況を作り出すことができます。重要なのはあなたが抱えている不安や恐れを取り除くことなので、一人で抱えこまないように気をつけましょう。
夢占い|幽霊と戦う夢の意味は?
 幽霊と戦うという行動は、あなたが現在抱えている問題に対して立ち向かおうとしていることを意味します。幽霊という得体の知れないものが夢に出るというは、あなたの不安や恐れからくるものであり、現実世界でも理解のできないものと戦っているということを示しています。やりたいことは明確になっているので、そのまま努力を続けていきましょう。
夢占い|幽霊にお経を唱える夢の意味は?
 あなたが幽霊にお経を唱える夢を見た場合、今のあなたの精神状態が不安定になっていることを意味しています。ただし、自分がお経を唱えているということから、問題に対してあなた自身が解決しようとしている行動になるので、前向きに行動するようにしましょう。
 また、お経を唱えている人がたくさん登場した場合は、運気の低下を示しています。この場合は無理をせず、信頼できる人物に相談し、助けを求めるようにしてください。
https://jingukan.co.jp/fortune-lab/yumeuranai-ghost/

 2021年11月6日の「この人」は、「渋谷に移転した草分け的ジャズクラブ経営 関 京子さん(80)」。
 日本のジャズクラブの草分け的な存在である東京・南青山の「BODY&DOUL」。そのオーナーとして、長年にわたりジャズ界をけん引してきた。10月からは渋谷に移転し、若手たちの活動の場を広げようと意気込む。
 幼少のころからのジャズファン。録音技師だった父が復員後、ラジオ番組の制作に携わり、スタジオに連れられて、ジャズの生演奏を体験した。「当時の番組は生放送。目の前でライブの熱気を味わって、とりこになった」
 中学卒業後、松竹歌劇団に入って活動したが「心の中にあったのは、いつもジャズ」。退団後の1965年、新宿・歌舞伎町にジャズクラブ「タロー」を開店。当時は無名だった日野皓正さんや菊池雅章さんらが演奏を繰り広げた。
 「BODU&SOUL」を開いたのは74年。ミュージシャンが深夜に集まって白熱のセッションを繰り広げるなど、海外にもその名が知れ渡るようになった。
 コロナ禍で客足が遠のき、売り上げも4分の1に減った。それでもライブの火は絶やさな。「人前で演奏してこそ音に味が出る。その場を提供し続けるのが私の使命」。東京都出身。
(佐藤大介)

 「茶臼山高原スキー場」が、12/18(土)オープン!!!10回以上行けくなら、年券を買った方がいいな!
 大人1日券 平日2,500円。土・日・祝3,000円7、4時間券2,000円
 年券(総合案内所でお申込みください) 大人(中学生以上) 20,000円/氏名を記入。写真サイズ:3cm×3.5㎝以内
http://www.chausuyama.jp/

 パソコンのレスポンスがすこぶる悪い!!!こんな時は、大体バージョンアップしているんだよね・・・!!!
 パソコンが「ブラックボックス」になってから、使い勝手が悪いよな!!!
 こんな時って、なかなかシャットダウンできなくて、お風呂に入ると湯冷めしちゃうんだよな・・・↓↓↓
 それに、英数字を打つと、「全角」になるのは、なぜ???今までは「半角」だったぞ!!!

 今日の仕事・・・。
 時数が足りません・・・。
 仕事が回りません・・・時間が足りません!!!・・・だから、休日に持ち帰り仕事をしないといけないんだよな・・・給料は出ません↓↓↓

 仕事を終え帰宅。
 40km/hの道路を30km/hしか出ていない・・・一番前の車が遅いようだ!!!50km/hの道路になっても、30km/h???自分と同じ右折レーンに入った・・・右折の矢印が出ても右折しない・・・???まったく迷惑な車だ。「5359」のオバアちゃんだった!!!免許を返納した方がいいんじゃないの!!!???周りが迷惑しているよ!!!警察は、速度オーバーばかり取り締まっているけど、異様に遅い車も取り締まった方がいいんじゃないの???後続車がイライラするし、渋滞の原因になるよ!!!

 昨日いただいた「セルリー」、家では、誰も食べる人がいない・・・臭いが嫌なんだよね!!!
 実家で食べるか電話をしたら「醤油に漬けると、お酒のつまみになって美味しい」と言っていた。食べる気はないので、届ける。
 代わりに、家庭菜園の大根、白菜、里芋を頂いた。持って行ったより、多くの物を頂いた。(ありがとうござます)

 テレビで「イギリスでカツカレーが流行」とか言っていた。カレーには、揚げ物が合いますよね!!!
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

 夕方は、「キムチ鍋」の残りに「大根の葉」「白菜」「豆腐」「紅アズマ」を入れて一杯といきましょう!!!味が薄くなっているので、味噌を溶きました。
004_20211215172501
 豆腐は、先日買った「木綿豆腐」。
にがり寄せ 木綿
350g
100g当たり80kcal
名称 もめん豆腐
原材料 丸大豆(カナダ又はアメリカ産)/凝固剤(塩化マグネシウム〈にがり〉)
製造者 有限会社 浜松西川屋
浜松市東区笠井新田町1482番地の1
TEL 0120-73-5561

002_20211215172501
 出汁に、先日買った「国産背黒いわし使用 にぼし」を入れました。
TOPVALU
 大羽サイズのだし用にぼしです。
 保管に便利なチャック付きです。
180g
100g当たり 285kacl
「だしの取り方」
①水1ℓとにぼし(頭と腹わたをとったもの)20~30gを用意します。
②鍋に水とにぼしを入れ、半日置きます。(室内が暖かい場合は冷蔵庫に入れてください。)
③②を火にかけ、煮出します。アクはこまめに取ります。
④アクが出なくなったら火を止め、煮干しを取り出します。
【にぼしの天ぷら】
『ご用意していだくもの』
・にぼし・・・40g(約25匹)
・衣
 小麦粉・・・120g
 片栗粉・・・30g
 塩・・・小さじ1
 水・・・150ml
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①小麦粉、片栗粉、塩、水を混ぜ合わせ、天ぷらの衣を作ります。
②にぼしを衣にくぐらせ、約180℃の油で揚げます。
③衣がカラッとなったら取り出し、油をきります。
④皿に盛り付け、お好みで七味唐辛子などをふってお召し上がりください。
【にぼしのかきあげ】
『ご用意していだくもの』
・にぼし・・・20g(約12匹)
・玉ねぎ・・・14/個
・にんじん・・・1/5本
・みつ葉・・・少量
・衣
 小麦粉・・120g
 片栗粉・・・30g
 塩・・・小さじ1
 水・・・150ml
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①小麦粉、片栗粉、塩、水を混ぜ合わせ、衣を作ります。
②くし切りにした玉ねぎ、千切りにしたにんじん、にぼし、みつ葉と混ぜ、約180℃の油で揚げます。
※お好みで野菜(ピーマンやとうもろこしなど)でお作りください。
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196]]

 ここで、『ふれ愛交差点』2021年12月号の「12月旬の食材」の引用♪
*長ねぎ
※特徴
 古くから栽培されてきた長ねぎ。鍋料理や煮ものの具材に、薬味にと、冬の食卓に欠かせない野菜のひとつです。年間を通して出回りますが、冬の長ねぎは太く、加熱すると甘みが増しておいしくなります。
※選び方
 白い部分が長く青い部分とはっきり分かれているもの、巻きがしっかりしてツヤがあるもをの選びましょう。
※保存法
 切ったものはラップで包み、冷蔵庫の野菜室で保存します。泥付きのものなら、新聞紙などに包んで風通しのよい冷暗所へ。
*れんこん
※特徴
 蓮の地下茎が肥大したものがれんこんです。空気を取り入れる穴が開いていることから「見通しがきく」と、おせち料理の縁起物としても使われます。夏に登場する新れんこんと比べて甘みや粘りが強く、煮ものや天ぷらなどにおすすめです。
※選び方
 ふっくらとして重みのあるもの、ツヤがあり、傷のないもの、切り口や穴の中が黒ずんでいないものを選びましょう。
※保存法
 空気に触れると黒ずんでしまうので、切り口をぴったりとラップで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ入れます。
*みかん
※特徴
 みかんの代表的な品種、温州みかんは皮がやわらかく、手で簡単にむいて手軽に食べることができます。風邪予防に効果的なビタミンCを多く含みます。果肉の黄色は強い抗酸化作用がある色素成分、β-クリプトキサンチンによるものです。
※選び方
 ヘタが小さく、実の中心にあるものを選びましょう。皮の表面がつややかで、皮の下にすき間がなくしまっているものがおすすめです。
※保存法
 風通しがよくて、直射日光の当たらない場所で保存します。
*大根
 日本人に長く親しまれてきた野菜のひとつで、各地にさまざまな品種があります。アミラーゼなど、胃腸の調子をととのえる消化酵素を含みます。ひげ根の穴が浅く、まっすぐ並んでいるもの、表面にハリがあり、すっしり重いものがおすすめです。
*ぶり
 成長するにつれ、呼び名が変わる出世魚の代表格です。そのため立身出世を願う縁起物としておせち料理にも使われます。冬のぶりは産卵前で脂がのり、特に味がよく、照り焼き、ぶりしゃぶ、ぶり大根など、さまざまな料理で楽しめます。
【れんこんと鶏肉のソテー】(276kcal)
『材料』(2人分)
・れんこん・・・200g
・鶏もも肉・・・1枚
・塩、こしょう・・・各少々
・オリーブ油・・・大さじ1/2
・A
 しょうゆ、みりん・・・各大さじ1
 粒マスタード・・・大さじ1/2
『作り方』
①れんこんは皮をむき、幅1cmの半月切りにする。鶏肉は大きめのひと口大に切り、塩、こしょうをもみ込む。
②ライパンにオリーブ油をひいてれんこん、鶏肉を皮を下にして並べ、弱めの中火にかけて7~8分焼き、返して6~7分焼く。
③Aを混ぜて加え、全体にツヤが出るまでからめる。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/618b302e3ae008ae0c0a0b67
【長ねぎのくたくた煮】(1/3量で116kcal)
・長ねぎ(太めのもの)・・・2本
・ベーコン・・・2枚
・オリーブ油・・・大さじ1
・酒・・・1/3カップ
・A
 水・・・1/3カップ
 鶏がらスープ(顆粒)・・・小さじ1/2
 塩、こしょう・・・各少々
『作り方』
①長ねぎは長さ6~7cmに切る。ベーコンは幅2cmに切る。
②フライパンにオリーブ油を中火で熱し、1をサッと炒める。酒を加え、煮立ったらAを注ぎ、時々返しながら弱火で15分ほど煮る。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/618b302e3ae008ae0c0a0b68

本日のカウント
本日の歩数:5,649歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.1kg、15.6
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:259,041(64)

|

« 「湖(うみ)は、いま」第5部「栽培漁業の未来」㊦アサリ | トップページ | 「わかさぎ鍋」、そして「いただきます あったかスープ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「湖(うみ)は、いま」第5部「栽培漁業の未来」㊦アサリ | トップページ | 「わかさぎ鍋」、そして「いただきます あったかスープ」 »