「大庭英子のおいしい家ごはん」(12-2)「ブリしゃぶ」
昨日のテレビ「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/
「岐阜県 岐南町」零熟インカのめざめ
「亀の恩返し料理」
《Valor 領下店》
【ニョッキ】
①インカのめざめを茹で、すりつぶし小麦粉を混ぜニョッキを作る。
②牛肉を粗みじんにする。
③トマトソース:ニンニク、タマネギを炒め、塩コショウし、トマトを加える。
④バジルソース:ニンニクをオリーブオイルで炒める。刻んだ大葉、「クレイジーソルト」(ハーブを調合した調味料)を入れる。
⑤①のニョッキの生地に大葉を練り込む。切り分け、丸めてフォークで平らにし、茹でる。
⑥ソースとニョッキを合わせる。串に刺す。
「ヒロシのぼっちキャンプ」は、第6話「俺が焚き火を愛するとき」。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
<中津川村キャンプ場>埼玉県
*ヒロシの直火のやり方:
表面の落ち葉を除いて、焚き火の範囲を限定する。
※ぼっちキャンプのポイント:
着火の仕方は気分しだい。
・ヒロシの愛用品file. No6:火吹き棒:
超軽量コンパクトな焚き火専用品
・炭ばさみ
※趣き焚き火
【ホルモン鉄板焼き】
①鉄板でホルモンとキャベツ、もやしを焼きく。
②シメのうどん
・タープ:
雨や直射日光から居場所を守る防水シートの屋根。
周囲の木などを使ってロープで屋根を固定する。
「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20211109/
《ニュー台湾酒場 クマネコパンチ名駅店》
名古屋市中村区名駅5-31-13 シグマケミカル名古屋ビル1F
TEL 052-888-1744
・葱油鶏(ソンユーチ)
「パパジャニWEST」は、「かぼちゃアレンジ検定 後編」。
https://www.tbs.co.jp/papajohnnyswest/
『食材』
内藤かぼちゃ、サーモン、ベーコン、玉ネギ、ピーマン、ミニトマト、ベビーリーフ、牛乳、レーズン、スライスチーズ、海苔、パスタ、ツナ缶、バニラアイス、クッキー。ホイップクリーム。ミックスナッツ
①かぼちゃをレンチンし、中をくり抜く。
②くり抜いた身をレンジで加熱し、すりつぶし、かぼちゃペーストを作る。
【かぼちゃのナポリタン】
①玉ネギ、ピーマン、ベーコンを切る。
②半分に折ったパスタをボウルに入れ、ウスターソース、ケッチャップ、水を加えてレンジで加熱。
③玉ネギ、ピーマン、かぼちゃペーストを混ぜ、さらにレンジで加熱。
④くり抜いたかぼちゃに盛りつけ、スライスチーズ、ベビーリーフを添える。
【かぼちゃのサラダ】
①ベビーリーフ、ミニトマト、かぼちゃペーストを盛り付ける。
②海苔で顔を作る。
【かぼちゃのフラッペ】
①かぼちゃペースト、氷、バニラアイス、牛乳を加えてミキサーで混ぜる。
②グラスに入れ、ホイップクリーム、クッキーをトッピングして完成。
『食材』
内藤かぼちゃ、ホワイトチョコ、マシュマロ、バウムクーヘン、プチシュークリーム、バナナ、苺、巨峰、リンゴ、梨、キウイ、マスカット、柿、栗、牛乳
【パンプキンフォンデュ】
①かぼちゃを温め、切り分け、中身をくり抜く。
②くり抜いた身をレンジで温める。ミキサーに入れる。皮、牛乳を加えてミキサーにかける。
③ザルで濾す。
④火にかけ、ホワイトチョコを少しずつ入れ、溶かす。
⑤フォンデュをかぼちゃの器に入れる。
⑥シュークリーム、フルーツ、バウムクーヘンを盛り付ける。
【かぼちゃチップス】
①かぼちゃの上の部分をスライサーで薄く切る。
②揚げる前にキッチンペーパーで水気をとる。
※塩水に5分程浸してから水気を切ると、余分な水分が出やすくなる。
③オリーブオイルで揚げる。
④塩で味つけ。
「北国からの贈り物(北海道グルメ)」より、楽天メール。「海鮮特集」♪
https://item.rakuten.co.jp/snowland/108032/?scid=rm_190841
「JAF」より、メール。
限定3300枚、「ガンダム」原付ナンバープレート交付 小田原市が抽選で
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M2914&c=204669&d=7602
「自己ベスト更新中」豊洲市場で食べる”贅沢朝ごはん”
http://blog.livedoor.jp/myturn1215/archives/52214755.html
「ふぃぎゅる!」朝の光の中で撮った””梅もみじ
http://blog.livedoor.jp/nobuno88/archives/1079507944.html
今日の仕事・・・。
やってしまおうと思った仕事ができませんでした!!!忙しい!
「367?」の県外車が追い越し車線を遅く走っているんですけど・・・「わ」だから、レンタカー?
菜園の草取りをしましょう。
持ち帰り仕事をする。時間がかかるな・・・。
「SONY」「Sound Organaizer」
https://www.sony.jp/support/ic-recorder/sound_organizer/download/
昨日漬けておいた「鳥取県産 天然ぶり」(40%引きで、3切れ314円のところ188円で買ったもの)で「ブリの照焼き」をアテに一杯といきましょう!
メスティンを使って焼いたつもりが「タレ」が多かったので「照焼き」というより、「ブリ煮」のようになった!
ブリって、美味しいよね!!!
レタスを添えましょう。レタスを包んでいる包装って、優秀だね。あまり、萎びていない。
ふるさと うまかっぺレタス
岩井中央農事園芸連
さらに「皮付きピーナッツ」♪
甘くて香ばしい 自然のおいしさ 大容量
杏林堂は静岡県内の企業を応援!
この商品は静岡県内の工場で加工されています。
100gあたり 623kal
NET 360g
原産国 中国
加工者 株式会社 豆久商店
静岡県浜松市東区白鳥町638-2
TEL 053-545-4989
「石けん」を新しく卸しました。
COW Beauty Soap
さっぱり[青箱]6コ入
全身さっぱりすべすべ
国産
変わらぬやさしさ
~さわやかな花の香り~
うるおい守る ミルク成分配合
化粧石鹸カウブランド青箱a1
標準重量 85g
牛乳石鹸共進社
大阪市城東区今福西2-4-7
TEL 06-6939-2080
http://www.cow-soap.co.jp
2020年12月13日の「大庭英子のおいしい家ごはん」は、【ブリしゃぶ】(352lcal)。
脂がのった旬のブリで、しゃぶしゃぶはいかが?薄切りにして、熱い昆布だしにサッと通していただきます。
レンコン、カブ、水菜、セリなどの野菜もたっぷり添えて、自家製ポン酢しょうゆで食べるのが最高です。ポン酢しょうゆは、柑橘類の搾り汁と同量のしょうゆを混ぜるだけ。冷蔵庫で1~2週間は保存できるので便利です。
『材料』(2~3人分)
・ブリ(刺身用)・・・1さく(300g)
・ワカメ(乾物を水で戻す)・・・50g
・ポン酢しょうゆ
柑橘類の搾り汁・・・1/3カップ
しょうゆ・・・1/3カップ
・エリンギ・・・2本
・レンコン・・・小1節(150g)
・カブ・・・小2~3個
・長ネギ・・・1/2本
・水菜・・・100g
・セリ・・・50g
・水・・・4~5カップ
・だし昆布・・・5cm
・酒・・・大さじ4
①昆布だしを作る
土鍋に分量の水をはり、だし昆布を浸しておく。
②ポン酢しょうゆを作る
ユズ、スダチ、カボスなどの柑橘類を搾り、しょうゆと合わせてポン酢しょうゆを作る。酸味が強いレモンはお好みで。
③ワカメ、野菜を用意する
ワカメは食べやすく切る。
エリンギは根元を少し切り落とし、縦に薄切りにする。
レンコンは皮をむき、スライサーで薄切りにして水で洗い、水気をきる。
カブは茎を3cmほど残し、皮をむいて縦に薄切りにする。
長ネギは半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。
水菜とセリは4~5cmの長さに切る。
鍋物にするとき、葉物以外の野菜は薄切りにすると火の通りが早く、また食べやすい。
④ブリを切る
ブリは5mmの厚さに切る。
⑤土鍋で煮ていただく
①の土鍋を弱火にかけ、煮立ってきたら酒を入れ、野菜を入れる。ブリは1枚ずつ入れ、表面が白くなったら食べ頃。ポン酢しょうゆでいただく。
《もう一品》
鍋料理は体が温まり、おいしくてヘルシーで「冬の間は毎日でもいい」と思うぐらいですよね。「湯豆腐」も自家製の土佐しょうゆで食べると本当においしいです。
土佐しょうゆの作り方は簡単です。しょうゆ1/2カップ、みりんと酒各大さじ1を小鍋で煮立て、削り節1袋(5g)を入れて、ひと煮立ちさせてこすだけ。
土鍋に水3~4カップ、だし昆布5cm、4等分にした豆腐を2丁入れ、弱めの中火にかけます。煮立ってきたら弱火にし、豆腐の中心まで温めます。
器に取り、薬味を乗せ、土佐しょうゆをかけて召し上がれ。薬味はおろしショウガ、小ネギの小口切り、削り節、ユズコショウなどをお好みで。
本日のカウント
本日の歩数:5,758歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:53.5kg、14.7
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:256,450(68)
| 固定リンク
コメント