« <食問>ヨーグルトバークの作り方は | トップページ | 食べて健康栄養バランス◎の献立「七五三の献立」 »

2021年11月14日 (日)

「純米吟醸 はぎの露」「<食卓ものがたり>豆菓子」、そして「やまがた スイーツこんにゃぐ〜」

 昨日のテレビ「ごはんジャパン」は、「神奈川県 箱根町」「炊き込みご飯」。
https://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/backnumber/0130/
「芦ノ湖」
《お食事処・つり舟 うえ乃》
*仁階堂 誠(ワカサギ漁師・料理人)
・ワカサギフライ
※刺し網漁:
 ワカサギの通り道に網を仕掛け、からめとる漁法。
  ウグイ、ヒメマス、ニジマス
☆虹ます定食 2,300円
☆わかさぎ定食 1,800円
*笹岡 隆次《恵比寿 笹岡》
☆舞茸と鹿肉のしゃぶしゃぶ鍋
★ワカサギの炊き込みご飯
※焼き、だし、揚げ、?の技
①ワカサギを素焼きにし、昆布と合わせてダシをひく。カツオ出汁を足してうま味UP。
②お米に、ニンジン、ゴボウ、ショウガ、えのき、ひらたけ、栗、銀杏を入れて炊き込みご飯を炊く。
③ワカサギに金串を打ち、醤油を塗って香ばしく焼き上げる。
④ワカサギを醤油で味付けし、唐揚げにする。
ワカサギとニジマスのつみれ汁
①ワカサギの頭と内蔵をはうし、食感が残る程度にフードプロセッサーにかける。
②ニジマスは細かく刻んでつみれに。
③ワカサギの合わせ出汁に味噌を溶き、野菜を煮込む。
★ワカサギのとろろ茶漬け
①炊き込みご飯にとろろをかける。

 「満天☆青空レストラン」は、「千葉県長生郡長南町」「レンコン
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913zqka86ltvtm4a8lt.html
*金坂 哲宏
※金坂蓮魂:
 金澄系(かなすみ):関東地方で作られる品種の7割を占める。
※レンコン:
 蓮の茎が地下で伸びた地下茎。
 春頃、種レンコンを植える。9月下旬、蓮の葉は枯れて茎だけの状態。
※糖度9度
 頭のデンプンが少ないところは生でも。
※レンコンは出来た順番で味が違う。
  長男:もちもちホクホク
  二男:シャキもち
  三男:シャキシャキ
【レンコンステーキ】
※完熟している尻尾を使う。
①レンコンを1.5cm程の輪切りにする。
②オリーブオイルで揚げ焼きにし、塩コショウで味付け。
【海老の挟み揚げ】
※真ん中の節を使う
『材料』(4人前)
・レンコン・・・中1節
・海老・・・12尾(正味180gくらい)
・長ネギ・・・30g
・大葉・・・5枚
・塩・・・小さじ1/2
・こしょう・・・少々
・片栗粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
・すだち・・・1個
『作り方』
①海老は背ワタを取って殻を剥き、片栗粉で揉み洗いする。水気を拭き取る。
②長ネギと大葉はみじん切りにする。
③海老を細かく刻んで、粘りが出る程度まで包丁でたたく。2と塩、こしょうを合わせ、さらに良く混ぜ合わせる。
④レンコンは皮ごと、5mm厚さの輪切りにする。
⑤レンコンの片面に片栗粉を付けて3を乗せ、同様に片栗粉を付けたレンコンで挟んで、しっかりと押さえる。
⑥160℃の油で揚げる。
⑦お皿に盛り付け、すだちを添えて完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/191389z2kybyymqhqhm6.html
《中国料理 香》
【金木犀のレンコン餅】
『材料』(4人前)
・レンコン・・・大1節
・もち米・・・50g
・砂糖・・・60g
・はちみつ・・・70g
・水・・・400cc
・桂花(乾燥金木犀)・・・小さじ2
『作り方』
①もち米を洗い、3時間以上、浸水しておく。
②レンコンの皮をむき、1/4くらいのところで切る。
③レンコンの穴にもち米をしっかりと詰め、れんこんを元の形に戻して、竹串を刺して留める。
④3を蒸し器に入れ、1時間程、竹串が通る程度の柔らかさになるまで蒸す(空焚きに注意!湯が減ったら途中で足す)
⑤鍋に砂糖、はちみつ、水、桂花を入れて火にかけ、沸いたら4のレンコンを入れ、中火で煮る。
⑥煮汁にとろみが出たら、粗熱を取り、冷蔵庫で冷ます。
⑦レンコンを取り出して輪切りにし、煮汁(シロップ)をかけて完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913aza0myl5i6foni65.html
【ガレット】
※ガレット:
 フランス語で「丸く平たく焼いた料理」
『材料』(4人前)
・レンコン・・・150g
・シュレッドチーズ(ピザチーズ)・・・60g
・粉チーズ・・・大さじ1
・顆粒コンソメ・・・少々
・こしょう・・・少々
・パセリ・・・少々
『作り方』
①レンコンは皮ごと、スライサーで薄くスライスする。パセリはみじん切りにする。
②フライパンにシュレッドチーズを広げて弱火にかける。
③レンコンを敷き詰め、コンソメ、粉チーズ、こしょうを振って焼く。
④シュレッドチーズが固まってきたら裏返し、さらに焼く。
⑤再度、裏返してお皿に盛り付け、パセリをちらして完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913nc5clltgan8sjijd.html
【月見パスタ】
※プレミアムオイルサーディーン
『材料』(4人前)
・レンコン・・・スライス分200g、おろす分100g
・オイルサーディン・・・6尾
・卵・・・4個
・ゆず皮おろし・・・少々
・パスタ(スパゲッティ)・・・320g
・オイルサーディンのオイル・・・大さじ2
・にんにく・・・2片
・鷹の爪・・・1本
・塩・・・適量
・粗挽きブラックペッパー・・・少々
・イタリアンパセリ(飾り用)・・・適量
『作り方』
①にんにくはみじん切り、鷹の爪は半分に切って種を抜く。
②レンコン200gは皮ごといちょう切り、1000gは皮をむいてすりおろす。
③卵は卵黄と卵白を分け、卵白2個分でツノが立つくらいのメレンゲを作る。
④メレンゲにおろしたレンコンと、ゆず皮をおろしたものを加えて、潰さない様に混ぜ合わせる。
⑤パスタを茹で始める。
⑥フライパンにサーディンのオイル、にんにく、鷹の爪を入れて火にかけ、スライスしたレンコンを炒める。
⑦オイルサーディンを加え、潰しながらさらに炒める。
⑧茹でたてのパスタと、ゆで汁を適量加えて全体に絡め、ブラックペッパーを振る。
⑨お皿にパスタを盛り付け、4のメレンゲを乗せる。中央に卵黄を乗せてパセリを添えて完成。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913hw8fb4lgl9dtrw89.html

 「きのう何食べた?」は、#10。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/story/10.html
【ガレット】
①フライパンにバター30gを弱火で溶かして、火を止める。
②小麦粉100gに砂糖20gを入れてザルでふるう。
③もう一度ふるう。
④卵2個を溶いて入れ、泡立て器で混ぜ、牛乳250ccをちょっとずつ入れながら混ぜる。
⑤溶かしバターを少しずつ加えて混ぜる。
⑥生地をザルで濾し、ラップをかけて冷蔵庫で30分休ませる。
⑦玉ネギを薄切りにして、塩少々かける。
⑧トマトとキュウリを薄切り、レタスはちぎりお皿に盛る。
⑨玉ネギがしんなりしてきたら、水で洗って水気を切って、油を切ったツナとあわせる。マヨネーズ、醤油、コショウで味をつける。
⑩ハムエッグを半熟に仕上げる。
⑪チョコレート50gを刻み、牛乳40ccに入れ、レンジで溶かす。
⑫生クリームを泡立てる。
⑬砂糖、レモンバター
⑭バナナ、ヨーグルト、ハチミツ
⑮生地をフライパンで焼く。
⑯好きなものを包んで食べる。

 「人生最高レストラン」は、髙藤 直寿
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/20211113.html
《居酒屋 酒庭》2003年創業、神奈川県秦野市
・お好み焼きサラダ
  豚バラ、マヨネーズ、卵焼き
《お食事処 中華 生そば 定食 晃陽軒》1973年創業、神奈川県相模原市
・鮭チャーハン
  鮭、カリ梅、レタス
《カレー専門店 KEN》1986年創業、神奈川県 青葉台
・カツカレー
  ロースカツ、ゴーダソース、フライドオニオン

 「ちょい足し」は、「バス終点から先をちょい足し旅」。
https://hicbc.com/tv/choitashi/
「愛知県岡崎市」桜形
 柿、カボチャ
<額田ログハウス村>
<切山の大杉>
 樹齢 推定1,000年を超える愛知県指定文化財。樹高38m、根回12m
<ミニ美術館 ひろ>
《志賀牧場》
 ブランド牛である「みかわ牛」を120頭飼育。
・ブルーホース
 結婚式場に馬を派遣し、馬車ウェディングを楽しめるサービスを行っている。
・ポニーの散歩

 「おとな旅 あるき旅」は、「色づく秋の城下町 美食の福知山さんぽ」。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/1973721_6111.html
<福知山城>
《トラットリア プルチネッラ》イタリア料理のお惣菜
・イタリアワイン ボゾヴィッチ ビアンコ グラス 990円
・前菜盛合せ 2人前 2,200円※日によって食材が変わります
  加茂ナスのマリネ、真鯛のレモンマリネ
<御霊神社>
・叶石(かなえいし)
 知恵の神と力の神が鎮座する石。さざれ石、年月を重ねて石と石が合わさった堆積岩。
《天寧寺》
・明智光秀の判物限定公開と坐禅体験 実施日:11月19・26、12/5・12 料金:4,000円(食事付)※要予約
《日本料理 一ゑん》
・光秀御膳 3,850円 ※要予約
  ヒラメのエンガワ、鯖の砧巻き、ほろふき柿
<蛇ヶ端御藪(明智藪)>
 明智光秀が川の氾濫を防ぐために築いた堤防
《足立音衛門》
☆栗のパイ 1個 421円
☆ミニタルト 1台 1,080円
☆栗のテリーヌ「祈り」 2本セット 25,380円 ※要予約
・栗のテリーヌ「天」 10,800円
  丹波栗、ヨーロッパ栗
<三段池公園>
*<福知山市動物園>昭和53年に開園
  カンガルー、アライグマ、フラミンゴ
・入園料 220円
・エサ 1袋 50円
  うさぎ
  猿のみわ、猪のウリ坊
《焼肉 新生》
・ハイボール 400円
・上ミノ 900円
・バラ 900円
・ホルモン 650円
・塩タン 1,000円
・ホルモンうどん 700円

 「エールマーケット」より、メール。「もらってうれしい、極上グルメ」の案内♪
https://yellmarket.yahoo.co.jp/tag/10002822/?cpt_n=yellmarket-mail&cpt_m=yellmarket-mail&cpt_s=yellmarket_source&cpt_c=mail&cpt_k=ang_271407_164323635_20211114#%E8%B6%8A%E5%89%8D%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%81%AE%E7%94%B2%E7%BE%85%E7%9B%9B%E3%82%8A%202%E5%80%8B
 「水郷のとりやさん」より、楽天メール。「お歳暮特集 2021」の案内♪
https://www.rakuten.ne.jp/gold/suigodori/gifttop.htm?scid=rm_197493
ごはんと食器とランチョンマット。人生で初めて”フォアグラ”を調理
http://barfly20051214.livedoor.blog/archives/11822625.html
雨の日だからジャズでも勉強しよう紅葉を見に長野の聖高原へ寄り道
https://la-belle-epoque.blog.jp/archives/2154230.html
趣味の為に生きて行く。あんずとあんこが良い組み合わせ
http://tomosan63.blog.jp/archives/45273175.html
つや姫日記のブログ3小さな川に今年も帰ってきた”鮭”
http://battenyokodesubai3.livedoor.blog/archives/11773211.html
メシニュース料理油はどうやって処分している?
https://meshinews.blog.jp/archives/36340572.html

夢占い:昔の職場の人が夢に出てきた!
 職場に限らず、昔の思い出や思い入れのある場所が夢の中に出てくることがありますよね。その中で、昔の職場が夢の中に出てきたという経験がある方も多いかもしれません。
 今回は、昔の職場の夢占いでの意味について、解説していきます。
 まず、昔の職場の基本的な夢占いでの意味としては、あなたの仕事運を象徴しています。もしくは、その職場に対する強い思い入れがある可能性もあります。特に昔の職場に悪い思い出がある場合に、夢に出てくることが多いようです。
 また、仕事について、昔働いていた職場で苦い経験をしたことがある場合は、再び辛い場面に直面いているかもしれません。精神的ストレスが溜まっている心理状態を夢が教えてくれています。心身に疲労が溜まっている現れですので、しっかりとケアするようにしましょう。
https://plush-fortune.jp/posts/17223

 2021年11月13日 19時0分配信の「なぜ感染者“激減”? マスクなし生活はいつ可能に?…ウイルス研究者と感染症専門医の見解は」というニュース。
FNNプライムオンライン
 静岡県内では、新型コロナウイルスの新規感染者数が1カ月以上10人未満となっている。第6波の到来が懸念される中、なぜこれほどまでに感染者が激減しているのか。ウイルスの研究者と感染症の専門医に、それぞれの視点から話を聞いた。
人出が増え、徐々に日常を取り戻す
 猛威をふるった新型コロナウイルス。県内でも一時は1日の新規感染者数が600人を超えるなど感染拡大が続いていた。しかし9月以降徐々に減り始め、現在では一桁台が続く落ち着いた状況だ。
 緊急事態宣言の解除から1カ月あまり。静岡市の中心市街地の人出も徐々に増えてきた。街の人たちの生活はどう変わっているのか。
女性:なんとなく安心して出れるような感じ
男性:ちょっと出かけれられるようになった気がするので、これから旅行とか考えようと思ってますけど、ちょっとまだ怖いですね
高校生:部活が前までできなかったけれど、できるようになってきています
男性:ワクチンを打って気が緩んだと言ったら変ですけど、外に出る機会は増えたと思います
静岡市葵区呉服町にある居酒屋では...
ハマーカーン・吉原健太店長:緊急事態宣言が明けてから、徐々に増えてきた感じはありますね。(売り上げが)3倍くらいですかね
 しかし新型コロナ前の売り上げにはまだ届いておらず、忘年会シーズンを万全の感染対策を取りながら迎えたいと話している。
ハマーカーン・吉原健太店長:料理を小分けにしたり、要望があれば席を離して案内したり、個室の需要もあります。お客様にいっぱい来てもらった方が楽しみがあるので、来てほしいですね
 第6波への不安も残るが、徐々に日常を取り戻しつつある。
ウイルス研究者が指摘「感染力失っている」
 なぜ感染者数がここまで急激に減少しているのか。
 静岡・三島市にある国立遺伝学研究所。ここでゲノム医学の研究をしている井ノ上逸朗教授に見解を聞いた。
井ノ上逸朗教授:ワクチン接種が普及したとか、みなさんが意識したというのもありますし、人流がどうというのもありますけど、そもそもウイルスが感染力を失ってると思う
 井ノ上教授は、日本でいま「ウイルスの死滅」が起きていると説明している。
アジア・オセアニアの人が持つ“活発な酵素”が影響か
 井ノ上逸朗教授:「NSP14」は修復酵素になります
 井ノ上教授によると、ウイルスが増殖する際にゲノムをコピーすると、ミスで変異が起きることがある。
 ウイルスにはこの変異を修復する酵素があるが、この修復酵素の機能が低下するとウイルスに変異が蓄積されていく。
 変異が蓄積されたウイルスは増殖できなくなり、死滅するということだ。
 修復酵素の機能低下について井ノ上教授は、人間がもつ「APOBEC(アポベック)」という酵素が影響している可能性があるとしている。
 特に アジアやオセアニアの地域の人が持つこの酵素は、働きが活発といわれていて、日本のウイルス減少との関係が研究されている。
 一方で、今回死滅しているデルタ株とは別の変異株の存在を懸念している。
井ノ上逸朗教授:アルファ株はまだ元気だと思ってください。
(Q.アルファ株がまた流行する可能性があるのか?)
 可能性としてあります。それを心配しています
 現在、感染が再拡大している海外からのウイルスの持ち込みにも警戒が必要だ。
井ノ上逸朗教授:東アジアは患者さん減っているが、まだまだヨーロッパやアメリカではそういう状況ではないと思いますので、入国管理、検疫はしっかりしてほしいなと思います
感染症の専門医「3回目接種のあとはマスクなしの生活が」
 感染者の減少には、ウイルスに要因があるとする井ノ上教授の見解。
 この見解について、浜松医療センターの矢野邦夫医師に話を聞いた。
矢野邦夫医師:多分デルタ株はあちらこちらの国から入り込んできたと思うので、一つのウイルスが日本に入り込んで、一斉に消えていくというのはちょっと考えにくいのかなと思います
 矢野医師は、感染者の減少には社会的な感染対策が大きいと話す。
矢野邦夫医師:やはりマスクとワクチンの効果が大きいと思っています。ひとつはワクチンが急速に接種され70%を超え、しかも日本ではみなさんマスクきっちりはめていると。この2つの面で、ほとんど説明できると思います
 矢野医師はワクチンを接種していない子供たちの間で感染が広がる不安はあるものの、3回目の接種後にはマスクのない生活が戻ってくると予想している。
矢野邦夫医師:ブースター接種を皆さんが打って、年に1回か2回接種を続けていくならば、マスクのない生活に戻れるんじゃないかと思ってます。時期は来年(2022年)の7月・8月かと思っています
 2人の専門家の指摘のとおり、新型コロナが収束に向かい、1年後にはマスクをしなくてもいいようなこれまでの日常が戻ってくることが期待される。
(テレビ静岡)
https://news.livedoor.com/article/detail/21189665/

 2021年11月13日 6時0分配信の「世帯年収1200万円、40代男性の節約術「お金を使わない日を月に1~2日ほど作る」 注目のNMDとは?」というニュース。
キャリコネニュース
 収入の多い少ないに関わらず、日々節約を意識する人は少なくない。キャリコネニュースでは「あなたの節約術」をアンケートで募集。神奈川県在住でメーカーに勤務する40代の既婚男性は、
「休日などお金を使わない日を月に1~2日ほど作る」
 という独自の節約術を明かした。ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)が解説する。
「"お金を使わないと何もできない"という考えがなくなり、工夫するようになる」
 世帯年収1200万円だという男性の節約術は、
「その日はお金を使わないことを決めると、遊びもお金を使わない散歩や近場のピクニックなどになって結果、節約になるのと、お金を使わないと何もできないという考えがなくなり、工夫するようになる」
 と実践することで考え方も変えていく方法だ。ただ、「記念日などはお金をかけるようにしている」と、こだわりも綴っている。
お金を使う際の「優先順位」を自然と意識するようになる
 ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は、次のように解説する。
 <お金を使わない日を決めて節約につなげる方法は近年注目されています。現金はもちろんキャッシュレス決済なども一切使わず、No Money Day(略称・NMD)とも呼ばれています。節約目的ではじめるNMDですが、今回の回答者様のように時間やお金の使い方について変化を感じる人が多いようです。例えば、案外お金を使わなくても有意義な時間を過ごせること、買い物をしなくても家にあるもので料理ができること、などです。
 さらに、NMDを定期的に行うことで「お金の使い方の優先順位」を自然と意識するようになります。NMDではお金を一切使わないため、外出時には水筒を持ち歩くなどします。これにストレスを感じない場合は、NMDでなくても水筒を持ち歩くようになり、いずれ節約ではなく習慣になります。こうして節約が習慣になる行為を増やしていくことで無駄な出費が減り、記念日など大事なポイントで気兼ねなくお金を使うことができます。
 お金は増やすことも大変ですが、減らさないことも同時に労力がいります。なるべく少ない労力で済むように、今後もNMDでの成功体験を積み重ねていただければと思います。>
※キャリコネニュースでは「あなたの節約術」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらからhttps://questant.jp/q/BNM98N63
https://news.livedoor.com/article/detail/21186428/

 2021年11月14日 9時26分配信の「NHK「ブラタモリ」いまでも高視聴率の秘密とは…タモリに台本はないのに仕込みは超入念」という記事。
日刊ゲンダイDIGITAL
 「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代
 「タモリさんも体力的にかなりきついはずで、もう終わってもいいと思うけど、あれだけ幅広い人気があるとやめられないですよね」(テレビ雑誌編集デスク)といわれるのが、NHK「ブラタモリ」だ。
  新型コロナウイルス感染や長雨で思うようにロケが進まず、視聴者の要望の多かった回を再放送したり、タモリが疲れていたのか、NHKの放送技術研究所と放送博物館を案内するだけでお茶を濁したこともあったが、世帯視聴率ランキングはいつも上位。個人視聴率も人気上昇中のバラエティー「オモウマい店」(日本テレビ系)を時には抜く。中高年層にも若い人にも支持されているということである。
   スタートしてすでに13年。初めは東京都内と近郊をブラブラするだけだったが、「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が終了して、タモリにスケジュールの余裕ができてからは、全国各地に出かけるようになった。
 「出演者はタモリと局アナの2人だけなのに、まったく飽きられずに続いているのはすごいですよ。ひとえに、タモリの博識と好奇心、軽妙なおしゃべりの魅力です。行き当たりばったりで、お気軽にやっているように見えますが、実は人もおカネも時間もしっかりかけているのがわかります」(放送作家)
  ロケは基本的に2泊3日で2本撮り、タモリのパートは1日で撮影してしまう。各回のテーマはタモリも同行の女性アナも知らされず、番組冒頭の「タモテバコ」を開けて初めて「お題」がわかる。2人に宿泊先は伝えられるが、「事前にロケ先のことは調べるな」と厳命され、それが新鮮な驚きや発見を生む。
 しかし、仕込みは入念だ。事前の取材や準備に2カ月、ロケ・編集に1カ月かけ、常に5~6チームが動いている。出かけた先でタモリに地元の解説・説明をする案内人は、何十人も会って選ぶ。さらに、収録1週間前には、プロデューサーらスタッフが本番でタモリが歩く道や訪ねる場所に実際に出かけて最終チェックする。台本がないのはタモリと同行アナだけなのだ。
 ブラつく場所はどう選ぶのか。中村貴志チーフプロデューサーは「ブラタモリは、作ろうと思ったらすべての市町村で作れる。どの町にも歴史があり、絶対面白くなります」と話している。自治体からの「ウチでブラついて」という売り込みも多い。ただ、だれもが知っているところの、だれも知らなかった歴史・文化や地形の話が、やはりウケるという。
 この番組は、アシスタントの女性アナのトンチンカンな質問もウリだ。これまで久保田祐佳、桑子真帆、近江友里恵、林田理沙が起用され、現在は浅野里香が担当している。
 「アナウンサーとしてスレてなくて、東京エリアではほとんど無名という人を全国から選んでくるようですね。天然ボケで、タモリの物知りぶりに素直に驚くというのが条件です」(テレビ雑誌編集デスク)
 みんなたちまち人気アナとなり、桑子はいまやNHKの看板だ。いや、アナだけじゃない。先週の「江戸の水」の中継リポーターで登場したアンベちゃん(安部景子)はロケスタッフ歴5年、トボケた味が笑えた。楽しみな新キャラ誕生である。
(コラムニスト・海原かみな)
https://news.livedoor.com/article/detail/21191032/

 2021年11月14日 14時0分配信の「学校の教師も露骨に無視…暴力団の息子たちが語る「差別の現実」」という記事。
 結局「自己有用感」「自己効力感」じゃないのか!!!???
FRIDAYデジタル
 「ヤクザって世の中から〈社会悪〉ってことで差別されてるでしょ。ヤクザをやってる本人は選んだんだから仕方ないけど、その家で生まれ育った子供も同じような差別にさらされるんだよね。ヤクザの家庭の子供って、生まれながらにしてその差別を背負って、文句一つ言えずに生きていかなきゃならないんだよ」
 警視庁の調べでは、日本には暴力団の構成員、準構成員が、2万5900人いるとされている。
 国は暴対法や暴排条例によって、彼らの活動を厳しく制限しており、銀行口座さえ開設できないなど人権を奪うような圧力を加えている。一般人もまた暴力団とかかわりを持ちたがらない。
 暴力団が犯罪組織であることを踏まえれば、当然といえる。だが、そうやって差別された家庭で何の罪のない子供が生きていることを、どれだけの人が想像できているだろうか。
 構成員は乱れた生活をしていることが多く、再婚をくり返したり、未婚で子供をつくったりして、5人、6人と子供がいることも少なくない。平均3人いたとしても、現役の構成員の子供は7万~8万人。元暴力団も含めれば、その数は10万人をはるかに超えるはずだ。
 私は『ヤクザ・チルドレン』というルポルタージュの中で、暴力団家庭で育った子供たちが何を目にし、何を体験し、何を背負ったかを克明に記録した。
 その中から、暴力団排除運動の中で生きる子供たちの、声にならない声をここで紹介したい。
 「おまえの親父、組長なんだってな」
 福岡県に太州会という指定暴力団がある。炭鉱で有名だった田川市を本拠地とする組織だ。
 1960年代くらいからG会は田川市を中心に絶大な力を持つようになったが、この組織屈指の武闘派として知られた大幹部がいる。この大幹部の息子として育ったのが、A男だった。
 A男が物心ついた頃、父親は傍にいなかった。暴力団同士の抗争で殺人事件にかかわり、長期の懲役に行っていたのだが、母親からは「病気で入院している」と聞かされていた。
 父親が出所したのは小学6年の時だ。間もなく、父親は大きな邸宅を構え、すぐ横に組事務所を開設した。家には刺青だらけの構成員が雑用係として常時5、6人住み込み、事務所には20~30人の構成員が出入りしていた。
 こうした環境だったため、近隣住民は家庭とかかわりを持とうとしなかったし、学校の保護者も「絶対にA男と付き合ってはいけない」と子供たちに言い聞かせた。学校の教師さえ、露骨にA男を無視した。家に近づくのは、毎日何度もパトロールに来るマル暴の刑事だけだった。
 中学へ進学した頃、小学校時代に仲良くしていた友人たちはみな、A男から離れていった。何かをしたわけでもないのに、父親が暴力団組長というだけで、アンタッチャブルな存在として見なされたのだ。
 そんなA男に声をかけてくるのは、先輩の不良グループだけだった。彼らは決まってこう言った。
 「おまえの親父、ヤクザの組長なんだってな。マジすげえな。おまえ、俺たちのグループに来いよ」
 不良たちにすれば、暴力団組長の子供を仲間にすることで、その威光を得ようとしたのだろう。A男を取り込むことが、自分たちの力の拡大につながったのだ。
 A男は友達欲しさに仕方なく不良グループの輪に入るようになった。そこでチヤホヤされるのは自然の成り行きだった。
 彼は言う。
「不良になって一番喜んでくれたのが、組事務所の若い衆だった。親分の子供が同じ世界に来てくれたみたいな感覚だったんでしょ。地元のいろんな悪い人間を紹介してくれたり、犯罪のやり方を教えたりしてくれた。
 銃を撃ったともあるよ。ある日、若い衆に『新しい銃が手に入ったから試し撃ちに行こう』って言われて、ボートで海の沖まで行って撃ちまくった。本物の銃がオモチャだったんだ」
 このような環境に身を置いていれば、A男が不良や暴力団に囲まれて生きていく方が楽だと考えるのは必然だ。一般社会でいわれのない差別を受けるより、裏社会の中でおだてられて過ごす方が安心なのだ。
 だが、警察はA男が裏社会の人間との関係を深めれば深めるほど躍起になって追い回してくる。些細な事でA男を補導しては保護観察所や少年院に送ったり、非行を口実に家宅捜査に押し入ったりした。警察は、A男を取り締まることで、組織に圧力をかけようとしたのだろう。
A男は言う。
 「世間からはヤクザの家ってことですげえ嫌がられるし、グレたらグレたらで、今度は警察が待ってましたとばかりに追いかけ回される。10代の頃は、どちらへ行っても地獄みたいな感覚だった。
 18歳の時、些細なことを理由に指名手配を受けて、二度目の少年院送りになりそうになった。この時、もうこんな生活は嫌だと思って、福岡から逃げだして逃亡生活をはじめたんだ。大阪、京都、東京と逃げ回って、時にはホームレスみたいな生活もした。でも、福岡から離れた時の方が、ヤクザや警察からの縛りもなくなって、自由を感じたよね」
 指定暴力団の大幹部の子供として命を授かったばかりに、彼は表の社会でも、裏の社会でも重荷を背負わされることになった。だからこそ、逆説的だが、逃亡生活によって初めて自由を感じたのだろう。
求められる「男らしさ」
 この事例とは別に、父親がヤクザ家業を継がせようとすることもある。
 兵庫県を本拠地とするM会という組織がある。ここは非指定暴力団なので、指定暴力団よりは法や条令での制約が少ない。
 千葉県の造船工場の近くに、このM会の幹部が経営する船舶塗装の会社があった。この幹部の仕事は全国から集まった様々な組織の組員を束ねて、船の塗装の仕事をさせることだった。
 全国の様々な暴力団構成員の中には、間違いを犯して一時的に組織を離れたり、地元にいられなくなったりする者がいる。彼らは数年間、別の組織の「預かり」となって身をひそめるように生きていかざるを得ない。
 船舶塗装の会社を営む幹部は、そうした訳ありの構成員を全国から「預かり」という形で受け入れ、衣食住を提供して働かせていた。構成員たちはここで何年か働いた後、再びもとの組織にもどっていく。
 この幹部のもとで次男として生まれたのがB也だった。長男はトランスジェンダーで幼い頃から女の子として振舞っていた。暴力団の父親は、なまじっか「漢(おとこ)」を誇示する暴力団に属していたことからそれが受け入れられず、逆に次男のB也に過剰なまでの「男らしさ」を求めた。ケンカに負けることは許さず、強さがすべてだと教育した。
 中学を卒業した後、父親はB也に自分のいる船舶塗装の会社で働くように命じた。そこでB也が任されたのは、数十人に及ぶ構成員たちを束ね、納期までに仕事を終わらせる管理・進行役だった。
 この仕事は、想像以上に大変だった。従業員の大半は暴力団からさえも弾き出された面々だ。目が合っただけで包丁を振り回すようなケンカをはじめたり、酒を飲んではところかまわず大乱闘をしたりする。B也は若干16歳で彼らをまとめ、ケンカやトラブルを仲裁する役割を担わされたのだ。
B也は言う。
 「従業員のヤクザたちは16歳の俺を舐めてかかってくるんですよ。だから、俺としては絶対に隙を見せまいと必死だった。ヤクザ以上に自分を強く見せなきゃならないし、ヤクザ以上に怖い存在じゃなければならなかった。そんなふうに振舞っているうちに、いつしか俺自身がヤクザそのものになっていきました。
 親父としては俺を跡継ぎにしたかったのかもしれません。その頃、兄がニューハーフバーで働いていたんで、俺には男らしさというか、ヤクザの風格をつけさせたかったんじゃないですかね。俺も俺でそうすることが親父の期待に応える方法だと思っていた」
 意図しないところで、B也は暴力団の考えや行動原理を身に着けていった。
 18歳の時、上司とのトラブルで会社を辞めた後も、彼はそこで染みついた習性を捨てることができず、自らの意志で指定暴力団・Y会の盃を受けた。暴力団構成員として一旗揚げて、父親や船舶塗装会社の従業員に認めてもらいたいという思いもあったのだろう。
 だが、数年後、彼のいた組織はある殺人事件がきっかけとなってY会から放り出されることになる。そこから長い抗争に巻き込まれ、彼は疲れ切って暴力団の世界から足を洗うことになった。
B也は言う。
 「親父の会社にいた時は、ヤクザに憧れてました。それがオヤジの生き方だったし、俺もそんなふうに生きたいと思っていた。
 でも、実際にヤクザになってみたら違った。すべてが金、金、金。あと裏切り。抗争もすべて金と裏切りです。それにうんざりして、あの世界から足を洗う決断をしたんです」
 現在、B也は害虫駆除の会社を起業して経営している。
 こう見ていくと、暴力団構成員のもとで生まれた時点で、子供たちは世間からの露骨な差別を浴びて道を外れざるを得ない状況に追い詰められたり、親によって暴力団の世界に引きずり込まれたりすることがあるのがわかるだろう。
 拙著『ヤクザ・チルドレン』では、そういう子供たちの悲惨な現実を紹介しているが、その中の一人がこんなことを話していた。
 「社会には、ヤクザを差別するのは正しいことという空気があります。法律や条令がそうしているんだから当然ですよね。同和差別や外国人差別は悪であっても、ヤクザ差別は国家が認める正しい行いなんです。
 でも、その差別の皺寄せを受けるのは家庭の子供です。子供は『ヤクザを差別しないでくれ』とは言えません。『ヤクザの子供を受け入れてくれ』とも言えない。だから表の社会で生きるのをあきらめて裏社会に行くか、出自をひたすら隠して生きていくしかないんです。本当に苦しいです」
 たしかに暴力団差別は、国家によって認められたものだといえるだろう。だが、それが子供にまで皺寄せがいかないようにするのも国の責任ではないか。
 本を通して、ぜひそんな子供たちの叫びに耳を傾けてほしい。
取材・文:石井光太
77年、東京都生まれ。ノンフィクション作家。日本大学芸術学部卒業。国内外の文化、歴史、医療などをテーマに取材、執筆活動を行っている。著書に『「鬼畜」の家ーーわが子を殺す親たち』『43回の殺意 川崎中1男子生徒殺害事件の深層』『レンタルチャイルド』『近親殺人』『格差と分断の社会地図』などがある。
https://news.livedoor.com/article/detail/21191947/

 買い物に出かける。売り出しの100g95円の「若鶏チキンステーキ」、105円の「雪国しめじWパック」、105円の「キャベツ」、そrに40%引きで225円の「やりいか」、半額で193円の「浜木綿おでんセット」、30%引きで73円の「ミルクコーヒー蒸しパン」を買う。100g95円の「ポークステーキ」もあったが、適当なサイズの物がなかったので止めた。
 また、予定外のものを買っちゃったよ!
 な~に~ぃ!「キュウリ」4本105円!!!この間は、同じものが170円だったのに・・・!

006_20211114152201
 昼食は、今日、30%引きの73円で買った「パン」と「ホットコーヒー」♪「キリマンジャロ」が被っている!!!
第一パン ミルクコーヒー蒸し
 しっとり濃密
 キリマンジャロコーヒー
製造所固有記号 +KNM
No. 0004 C
製品1個当たり 386kcal
製造者 第一屋製パン株式会社
東京都小平市小川東町3-6-1

 草取りをしましょう!

002_20211114152201
 夕方は、「純米吟醸 はぎの露」(2018年モノ)で一杯♪やっぱり、古酒は美味しいよねぇ~!!!これは、ちょっと辛口かな。
生酒 萩乃露
萩乃露 純米吟醸 生ざけ 無濾過 生原酒
 比良山系のやわらかな伏流水で醸した、みずみずしい香りに、キメ細かくやわらかでキレの良い、伸びやかな味わいの生原酒です。冷やしてお食事と共にお楽しみください。
原材料:米、米こうじ(原料米はすべて国産)
精米歩合:60%
アルコール分:18%
'30.4
近江で酒造り一筋260余年
株式会社 福弥平商店
滋賀県高島市勝野1387-1
TEL (0740)36-1011
https://www.haginotsuyu.co.jp/

 それから、「ホット焼酎」↑↑

004_20211114152201
 アテは、今日買った「若鶏チキンステーキ用(バスク風)」♪レタスとキュウリのぬか漬けを添えました↑↑
 「バスク」なら、もっとニンニクが効いていてもいいと思うんだけどなっ!ニンニクよりも、セロリ感が強いよ!!!
beisia
 今日から炊事が楽になる!楽しくなる!
 おっ簡単 おっ美味しい!炊事 イージー!
 o-easy HAPPY su-easy
Grill or Boil 二刀流 バスク風チキン
 スパイス&ハーブの香りと赤ワインと完熟トマトのコク
~調理方法~
 ①フライパンに大さじ1杯分の油を入れ、中火で熱します。
 ②両面に焼き色がつくまでしっかりと焼き、火が通ったら完成。
~煮込みの方法~
 ①1cm角に切った茄子・パプリカ等の野菜を各50gずつ用意する。
 ②お肉を両面焼き、カットした野菜と100mlの水を入れ、5分程煮込んで完成。
100g当たり 148kcal
原材料名:鶏肉(タイ)、液体調味料(トマトペースト、水飴、食塩、香辛料、おろしニンニク、醸造酢、ワイン、寒天、クミンパウダー、オニオンパウダー、にんにく末、セロリパウダー)/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素

 更に、昨年収穫した「丹波の黒豆の塩煎り」♪

 ここで、2020年3月7日の朝刊より、「<食卓ものがたり>豆菓子(東京都港区)」の引用♪
変わらぬ味も 変わり種も
 2月下旬の昼下がり、東京・麻布十番の商店街にある「豆源」本店。通りに面したガラス張りのキッチンで、白衣姿の職人が大鍋を片手で支えながら、へらを振るう。鍋で煮詰めた砂糖水を、手早く落花生にまとわせる。「定番の『南京糖』を作っています」。本店店長の八尾谷(やおたに)篤さん(37)が話す。できたてを頬張った。甘さ控えめで落花生の香りが引き立つ風味だ。
 同社は幕末の慶応元(1865)年創業。初代は、いり豆を肩から下げたり、屋台を引いたりして江戸の下町を売り歩き、「豆やの源兵ヱ(げんべえ)さん」と親しまれたという。現当主の柴田元気さんは六代目にあたる。
 豆菓子のラインアップは定番から洋風まで約50種類。原材料の豆は落花生、空豆などのほか、アーモンドやカシューナッツも。「産地が国内外にわたり、気候や価格変動の影響を受けやすいのが悩み」と八尾谷さん。それでも「豆菓子は気軽に手に取ってもらう商品」として、落花生に黒糖を絡めた「出世豆」や「南京糖」など主力商品の価格は20年以上前からほぼ変わらない。
 近年は東京の老舗土産として買い求める人も増え、来客は1日400~500人、年末は1,000人を超える日も。「それでも、7割は普段使いの常連さん。伝統の味は守る」。豆を炒(い)る、揚げる、のりや砂糖をまぶす…。すべて手作業で大量生産には向かない。
 半面、世代や世帯構成の変化にも対応する。「大袋を家族で食べるより、一人一人食べたい味を選ぶ時代」と小袋や個包装も充実させた。カレー味やチーズ味は子どもにも人気だ。
 「若い人にも、洋風の商品を入り口に定番を知ってほしい」。八尾谷さんの思いを支えるように、祖母と孫の2人連れが定番の「おとぼけ豆」と「ヨーグルトナッツ」の小袋をそれぞれ選び、レジへと向かった。
 (文・北村麻紀、写真・五十嵐文人)
◆買う
 本店(東京都港区麻布十番1)のほか、首都圏の直営店やデパ地下などで買える(「豆源」ホームページ参照)。3種の味を詰め合わせたおとぼけ豆=125g324円、モッツァレラアーモンド=140g540円、、塩おかき=90g400円(本店限定)。おかきも餅から作る手作りで約30種類。「豆源オンラインショップ」から注文できる(キーワードで検索、送料別)。問い合わせは(電)0120(410)413=火曜不定休、午前10時半~午後6時まで受け付け。
https://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2020030702000001.html

 ここで、今朝の朝刊「ふるさと 味みっけ」より、「やまがた スイーツこんにゃぐ~」(山形県)の引用♪
デザート風 3種の味
 芋を収穫、加工する晩秋から初冬が旬という、こんにゃく。この時季は、おでん種の板こんにゃく、味付けで煮込む玉こんにゃくが人気だ。玉こんにゃく発祥の地・山形県は、こんにゃくの消費金額が全国一。多くのメーカーが製品を競う中、「こんにゃく本舗」の商号で知られる高畠町の菅野食品も評判の1社だ。定番商品に加え、デザートに合う素材を練り込んだ「やまがたスイーツこんにゃぐ~」で話題を呼ぶ製造元である。
 「ぷるぷるとした食感とヘルシーさを生かした新商品をとの思いから考案。カロリーを抑えながら、練り込む素材の味を引き出すのに苦労しましたが、楽しんでいただきたく3種類を」と、社長の菅野信裕さん。
 ほのかな甘みが特徴の県産米を使いプリン風に仕立てた「つや姫ミルク」、欧州産ココアパウダーを使用した「チョコ」、山形特産の枝豆をたっぷり用いて風味を感じられるように仕上げた「だだちゃ豆」がそれ。いずれも後を引くおいしさだ。
 抜群に弾力のある「玉こんにゃく(箱入り)」や「味付玉こんにゃく」も売れ筋だが、文字通り家庭で作れる「自宅でこんにゃくパーティーセット」もお薦め。玉こんにゃく、タレ、専用串をセットにしたユニークな商品である。
・自宅でこんにゃくパーティーセット 1箱1,851円
●(有)菅野食品
山形県高畠町根岸23の2
TEL 0238(52)1108
スイーツこんにゃぐ~つや姫ミルク648円、同だだちゃ豆648円、同チョコ648円、同3種類セット1,944円
※掲載商品はすべて税込み、送料別途。
https://www.konnyakuya.net/からも購入可。

本日のカウント
本日の歩数:6,352歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:53.4kg、15.8
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:256,752(76)

|

« <食問>ヨーグルトバークの作り方は | トップページ | 食べて健康栄養バランス◎の献立「七五三の献立」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« <食問>ヨーグルトバークの作り方は | トップページ | 食べて健康栄養バランス◎の献立「七五三の献立」 »