« DUNE / デューン 砂の惑星 | トップページ | <食問>お米をおいしく食べるには… »

2021年10月17日 (日)

「丹波の黒豆」、そして「スーパーキムラ」「ほろほろ鳥水炊きセット(冷凍)」

 今日は「孫の日」。

 昨日のテレビ「ごはんジャパン」は、「神奈川県秦野市」「新そば&天ぷら」。
https://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/backnumber/0126/
※そばの花の花言葉:懐かしい思い出
*石井 勝孝、絵里子、翔子《丹沢そば本店》
☆もりそば 880円
※早刈りすると成熟した実よりも収穫量は2割減少。爽やかな香りのそばができる。
*大田 晴啓<コヤワタドローン>
*近藤 文夫《てんぷら近藤》
★そば新芽の天ぷら
★車エビの天ぷら ※そば粉の衣で揚げる
★江戸前あなごのそば粉天ぷら
★かけそばと松茸の天ぷら ※松茸のすだちを挟んで揚げる
★栗の天ぷら
★ピーマンの天ぷら
★もりそばと野菜かき揚げ
※天ぷらそば:
 そば屋台で食べていた客が隣で売っていた天ぷらを乗せて食べたらおいしくて広まったと言われている。
 脂質などが加わり、栄養バランスもよくなる。脂質(天ぷら)、甘味、うま味(そばつゆ)が重なると脳が興奮してもっと食べたくなる。

 「満天★青空レストラン」は、「千葉県富里市」「」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/
 幕府直轄の馬の牧場
*田中 総吉
 幸水、豊水、二十世紀
※新高梨
※有袋栽培(ゆうたい):病気や害虫から実を守る。
 無袋栽培(むたい):光合成で実の糖度を高める。
※馬フン堆肥を使う:
 馬の敷き藁に水を加えて発酵
《梨屋 与左ヱ門》
【とろとろチーズ梨】
『材料』
・梨・・・約65g
・生ハム/]3枚
・カマンベールチーズ・・・40g
・黒胡椒・・・適量
『作り方』
①梨を7mmほどの厚さで輪切りにして芯をくり抜く
②切った梨に生ハム・輪切りまたは適当に切ったカマンベールチーズを順に乗せる
③電子レンジ900W 1分程度(600W 5分ほど)加熱
③お好みで黒胡椒をかけ、ミントを乗せる
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913tfx1gm31tfdc1d36.html
【梨のすりおろしポークソテー】
『材料』(4人前)
・豚ロース・・・4枚
・梨・・・500g~600g
・にんにく・・・1~2かけ
・赤ワイン・・・100cc
・醤油・・・40~50cc
・オリーブオイル・・・15ml
・塩胡椒・・・適量
『作り方』
①豚肉は筋を切り、塩胡椒を振りなじませる
②梨をすりおろし、豚肉を最低1時間、冷蔵庫で漬け込む
③フライパンにオリーブオイル、薄切りにしたにんにくをいれ香りを出す
④2の豚肉を取り出し、焦げ目がつくまで焼く
⑤同じフライパンに、漬け込んでいた梨のすりおろし、ワイン、醤油を入れ少し煮詰め、最後に豚を戻してソースを絡める
⑥塩胡椒で味を整える
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913grovnwcw076q78zk.html
《中国料理 天廣堂》
☆梨のフルコース
【梨のサンラータン】
『材料』(4人前)
・梨・・・120g
・生椎茸・・・20g
・茶えのき・・・30g
・しめじ・・・30g
・刻み万能ネギ・・・5g
・酒・・・10g
・塩・・・9g
・オイスターソース・・・5g
・梨酢・・・30g
・中華スープ(鶏ガラスープ)・・・600g
・黒胡椒・・・適量
・水溶き片栗粉・・・適量
・ラー油・・・適量
『作り方』
①材料を切り揃える
②中華スープに酒・塩・オイスターソースを加え、鍋に移し火にかける
③2の鍋に梨・生椎茸・茶えのき・しめじを加え、一煮立ちさせる
④一度火を止め、梨酢を加え味を確認する
⑤味が整ったら、水溶き片栗粉で軽く止め器に入れる
⑥黒胡椒・ラー油・刻み万能ネギを加えて完成!
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913cczmxqth73ljijrb.html
【梨の黒酢酢豚】
『材料』
・梨・・・160g
・豚バラ肉スライス・・・240g
・紫玉ねぎスライス・・・40g
・チャーピル・・・適量
・調味料A
 黒酢・・・90g
 水・・・60g
 醤油・・・23g
 紹興酒・・・24g
 ハチミツ・・・2g
 梨・・・18g
 グラニュー糖・・・150g
・揚げ油・・・適量
・片栗粉・・・適量
・溶き卵・・・適量
・水溶き片栗粉・・・適量
・ごま油・・・適量
『作り方』
①材料を切り揃える(梨は一口サイズに切り、面をとる)
②くっつきやすいように切った梨・豚バラ肉に下味(片栗粉)をつける
③梨を豚バラ肉で巻き、球状にする
④溶き卵にくぐらせ、片栗粉をつける
⑤形が崩れないよう丸めたら、180度の油で揚げていく
⑥油から揚げ、よく切る
⑦黒酢餡を作る
 フライパンに、調味料Aを順に入れ、火にかける
⑧混ぜながら一煮立ちするまで待つ
⑨沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を入れとろみをつける
⑩再度火をつけ、とろみ加減を見ながら煮詰める
⑪煮詰まったら、先ほど揚げた豚バラ梨を入れ混ぜ合わせ、ごま油で香り付けする
⑫黒酢餡が全体に絡まったらお皿に盛り付け(お皿には紫玉ねぎスライスを敷いておく)
⑬チャーピルをトッピングし、完成!
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913x0vik18kadfnoef9.html

 「きのう何食べた?」は、第6話。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/story/06.html
【鶏の水炊き】
①水にだし昆布、酒、手羽先を入れて水から煮る。アクを取りながら弱火で40分煮る。
②白菜、水菜はざく切り、長ねぎは斜め切り、豆腐は1丁を8等分、シイタケは半分に切る。
③白菜の固い所を先に入れる。
④野菜を入れて煮る。ポン酢醤油と柚子胡椒で食べる。
⑥〆のおじや:ご飯をざるにあけ、水で洗って粘り気を取る。鍋の残っただしに入れる。塩気は控えめに。溶き卵を入れ、フタをして火を止める。
【きんぴら】
①レンコンを切り、鷹の爪、ゴマ油でフライパンで炒める。
②酒、砂糖、めんつゆ、みりん、酢少々で味を付ける。

 「人生最高レストラン」は、中村勘九郎
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/20211016.html
《和田門》東京・六本木
・牛のタタキ
《博多和田門》西中洲
 1971年創業の老舗レストラン。ステーキとカレーの名店として知られた。
《レストラン フォレスト》東京・自由が丘
・五島牛のタタキ
  玉ねぎと大根おろしが入った醤油ベースのソース。五島牛のイチボ肉を使用。
・五島牛の備長炭炭火焼ステーキ シャトーブリアン
※型を知っていれば「型破り」、型を知らなければ「型なし」。
《文ちゃん》東京・神楽坂
 焼き鳥
 明治35年創業の築地「宮川食鳥鶏卵」から鶏肉を仕入れている。
・串盛り合わせ
・謎のご飯 ※中にタレのつくね
・謎じゃないご飯 ※つくねとのりを乗せる
《ママズハウス》ギリシャ共和国サントリーニ島
・ムサカ
  ギリシャの家庭料理。ナスやじゃがいも、ミートソースに、たっぷりのべシャメルソースを重ね焼きにしたラザニアのようなもの。

 「しずおかごはんが食べたい!」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
*金芽米 JAおおいがわ:村松 哲彦
「藤枝」
<蓮華寺池公園>
*地魚をもっと身近に!海鮮丼
《寿し宏》藤枝市岡出山
☆まかせにぎり 10貫 1,930円
☆白身魚のグリル 1,430円
・海鮮丼 1,870円
*そのひと手間が味の決め手!熟成鯛
《魚時会館おさかな亭》藤枝市駅前
☆海鮮ちらし 1,430円
☆銀だらの粕漬 1,100円
・鯛三種食べ比べ 1,210円
・熟成鯛の昆布締め重 1,800円
 7日間熟成させたのち、脱水し、昆布締めにする。完成までに10日間を要する。
「島田」
《KADODE OOIGAWA》島田市竹下
*目指すはおばあちゃん!しぞーかおでん
《わきっちゃん》島田市竹下
☆コロッケバーガー 370円
☆日替わりおむすび 各150円
・しぞーかおでん 各100円
  大根、黒はんぺん、ちくわ
*和食材×チーズ!新感覚スイーツ!
《和食工房 一鮮》島田市道悦
☆炙り肉寿司 2,800円
☆ランチ 参 2,600円
・和風チーズケーキ 5本 3,000円
  白あん小豆、ごま胡麻
「しずおかごはん×せかいごはん」【グヤーシェ】ハンガリー
『食材』
 シチュー用ビーフ、シチュー用ビーフ(肉汁)、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、パプリカ、セロリ、トマト(ホール)、ニンニク、ラード、パプリカパウダー、キャラウェイ、塩、コショウ、ローリエ
①具材をカットして、タマネギとセロリを炒める。
②パプリカパウダーとシチュー用ビーフを炒める。
③野菜と水、調味料などを入れて煮込む。
※いちまるマルシェ 試食イベント
  11/6・7 9:00~16:00
 焼津市浜当目1-3-23

 「ちょい足し」。
https://hicbc.com/tv/choitashi/
▲東山動植物園
 コアラ
 レッサーパンダ
 アカカンガルー
 植物園 このん最古の公共温室
 ヤシの木
 アガベ
 ウツボカズラ
【ウツボカズラ飯】ご飯とココナッツミルクを入れて炊く
『材料』
 ウツボカズラ、ココナッツパウダー、砂糖、牛乳、米
①よく洗ったウツボカズラに米の3分の1を入れる。
②ココナッツパウダー、砂糖、牛乳を混ぜ合わせ、ココナッツミルクに。
③ココナッツミルクをウツボカズラに入れ、30分蒸し焼きに。
 中だけ食べる。
▲バスの終点からちょい足し
「愛知県・豊田市」大平
<柳瀬博隆工房>
・小原和紙:
 和紙の上に色を着けた和紙を流し込んで絵を描くのが特徴。

 「クラブツーリズム」より、メール。「趣味活」の案内♪
https://pass.club-t.com/course/66/?waad=zFyNVe16&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=99_mail_crm_11229&utm_content=11229
 「楽天トラベル」より、メール。「最大3種類のクーポンを併用できるようになりました」。
https://travel.rakuten.co.jp/?scid=mi_trv_pcmail_20211017d_regular_1
ていない ていねいじゃない暮らしのブログミニマリストがつづる「日々の暮らし」や「おすすめグッズ」「節約術」など
https://www.teinai.work/
nakatanラーメン日記味噌煮込みお切り込みつけ麺
http://blog.livedoor.jp/nakatanstudio-ramen/archives/52593295.html
teruroの日記!「勝ちモード」でラクヨク採り
http://blog.livedoor.jp/power11long/archives/52194747.html
あうとどあ・らいふ赤蕎麦畑と秋田新幹線
http://blog.livedoor.jp/yana25outdoor/archives/52214005.html
こってりめ関西女のしょうもない日報4コマ サミコライフ授業中にやる気を出すための言葉
https://sammychang.blog.jp/archives/36084149.html

何度も同じ夢を見る理由とは?
 何度も同じ夢を見る機会は、日々の生活の中で、そこまで多くないですよね。同じ夢を繰り返し見るのも、何かしらの理由があるはずです。まずは詳しい理由について見ていきましょう!
心に強い思いを抱えている
 何度も同じ夢を見るのは、無意識のうちに自分の願望が強くなり夢に現れるということ。自分が叶えられなかった目標を叶えた夢を見たり、願望通りの生活を送っている夢を見ているのであれば、強い思いがあるのでしょう。ストレスを溜めないためにも、適度にこのような夢を見るのは重要なこと。夢の内容をきっかけに、現実世界に良い影響も与えられるかもしれませんよ!
感受性が強い
 過去のつらい経験や悲しい記憶の夢を見るのであれば、感受性が強いのかもしれません。感受性が強い方は、日々の生活の中でもストレスを感じやすい方が多いです。ストレスは無意識に溜まってしまうこともあるので、気付かない間に疲れている可能性も。なるべくストレスを溜めずに発散する方法を考えてみましょう。
同じ環境で眠っている
 毎日同じ状況、環境で眠っている場合、寝ているときに感じる刺激も毎日同じです。このような状況が続くことで同じ夢を見やすい状況が出来てしまいます。その結果、毎晩同じ夢を見やすくなってしまうので、改善するには枕や寝具を変えてみましょう。無意識のうちに、寝ている体が負担を感じているのかもしれません。
前世の記憶の可能性もある
 毎回同じ風景や景色の夢を見たり、特定の人物と過ごす夢を見ているのであれば、前世の記憶からのメッセージかもしれません。これからあなたに起こる出来事を伝えたくて、夢に表れている可能性もあります。
 ある日パタッと見なくなった、夢を見たあとに自分の身の回りに何か変化があったのであれば、夢占いをしてどのようなメッセージなのか調べてみましょう。
https://d.excite.co.jp/fortune/article/304/
巨大なロボットが登場する夢占い
 アニメやSF映画に登場するような巨大なロボット。それが夢にあらわれたときに、あなたは一体どのように感じたのでしょうか?
 格好いい、ワクワクするといった印象を受けたのであれば、とても大きな夢を持っていて、ロマンチストだったり空想することを楽しいと思えるクリエイティブな性質を持っていることをあらわしています。
 逆に、怖い、恐ろしいといった負のイメージを抱いたのでしたら、あなたの理解の外にあるもの、想像を超えた出来事に対して不安や恐怖を持っていることを意味し、極力知っている世界だけで完結させようという意識を持っていることをあらわしています。
 他にも、アニメで見たロボットがそのまま夢に登場する場合もありますが、基本的に現実で見たもので印象に残っていることを夢で見ているパターンが一般的なので、特に深く考える必要はない場合が多いです。
https://uranai-dream.com/robot/

 2021年10月17日 11時0分配信の「「食べ残しを椅子に詰める」「トイレを修理したら、中から唐揚げとハンバーグが…」食べ放題の店員が遭遇したヤバい客」というニュース。
文春オンライン
 ひと昔前はパーティやホテルのビュッフェなどで供される特別な食事スタイルだった「食べ放題」。いまや専門店が乱立して価格競争も激化しており、ランチなら1000円程度で焼き肉や寿司まで食べ放題というチェーンも増えている。
 好きなものを、好きなだけ食べていい、という状態は、誰でもテンションがあがってしまうもの。人間の根源的欲求である「食欲」が全解放されることで、理性のタガが外れてしまうお客さんも中にはいるようで……。
 ということであらゆる世代に大人気の「食べ放題」での気になるお客さんの所業について、実際に食べ放題の店舗で働いている人に聞いてみた。(取材・執筆=素鞠清志郎/清談社)
©️iStock.com
食べものを使ったいたずらで、機械を分解・洗浄するハメに
 南留奈さん(仮名)が、働いているのは、焼き肉を中心に様々な料理やデザートが食べ放題という人気のお店。土日は数時間待ちになるほど混雑するという。
 南さんが頭を悩ますのは子どもが起こす「事故」。食べ放題でよくやりがちな、さまざまな食材を組み合わせてオリジナル料理を作る行為が行き過ぎてしまうのだ。
 「ソフトクリームを作る機械があるんですけど、その元となるミックス液を入れる供給口を勝手に開けられて、何かの食材を入れられたことがありました。
 お客さんから『ソフトクリームの色が変だよ』と言われて気づいたんですけど、どうやら子供が“味変”をしようと思ったみたいで。こうなると中身を廃棄して機械を洗浄しなくちゃいけないので、すごく大変でした。
 あと、綿アメの機械にも砂糖と一緒にアイスクリームのトッピング用のチョコスプレーを混ぜた子供がいて。中でチョコが溶けて機械の中がベトベトになってしまって、これも分解、洗浄することになりました」(南さん)
 機械を壊すのは論外だが、食べ放題店では「置いてある状態の料理を勝手に混ぜること」はマナー違反。別の激安食べ放題店でバイト歴3年という新田祐介さん(仮名)は、ウンザリした顔で語る。
 「普通の大人のお客さんでもルールを理解してくれない。料理1つ1つに『このトングを使ってください』って置いてあるのに、それを持ち歩いて全部の料理に突っ込んじゃう。たぶん無意識なんだろうけど、それで味が混ざっちゃったら、その料理は全部捨てて入れ替えないといけないんですよ。他のお客さんがその料理を食べて味がおかしかったらクレームになりますからね」(新田さん)
原価の高い限定メニューを独占するお父さん、食材で遊ぶ学生
 大人でも並んだ食材を見てテンションが上がってしまうのか、傍若無人な行動に出るタイプも多い。
 「原価の高い、数量限定のメニューが並ぶと、50代くらいのお父さんが走ってきて、提供されたお皿ごと自分の席に持ってったりする。ただ、食べ放題というシステム上、こちらから『全部持っていかないでください』とは言えないんですよね。お皿ごと持っていくのはルール違反なので『自分のお皿に取り分けてください』とお願いはしましたけど」(新田さん)
 食べ盛りの学生たちも、迷惑をかけそうだが…。
 「学生さんは意外とおとなしいですね。ただ時間を持て余してヒマなのか、食材で遊ぶんですよ。網の上に燃えやすいものを置いて、火柱を立てて喜んだり。
 あと、網の下に油が落ちても煙が出ないようにお水を溜めておく部分があるんですけど、そこに食べ物をギチギチに詰めたりとか。これをやられると例によって分解清掃しなくちゃいけないので、その席は使用禁止になっちゃいますね」(新田さん)
食べ残しをとんでもないところに隠す客
 食材を隠すという行為には、「食べ残し」を気にしている人が多いという側面もある。
 「食べ残すとペナルティがあるって思ってる人が多いみたいなんですが、あれは一種の脅しなんです。お店によっても判断が違うと思いますけど、私が働いている時には、食べ残しで実際にペナルティ料金を取ったことはなかったですね。
 ただ、そのペナルティを避けたいがために、取りすぎた食材を椅子の隙間に隠すとか、網の下に詰め込んだりするお客さんがいるんです。そっちのほうが掃除が大変だし、被害が大きいのでやめてくれって思いますね。
 あと、食材をこっそりトイレに持っていって流す人もいました。トイレが詰まってしまって、修理したら中から大量の唐揚げとハンバーグが出てきたことあります」(新田さん)
 こうなってくると、何のために食べ放題に来たのかわからなくなってくる。新田さんは、ルール違反ではないものの、モヤモヤしたお客さんのことも話してくれた。
何度もトイレに入り…不可解すぎる客の行動にモヤモヤ
 「印象的というか、モヤモヤしたのは食べてすぐ吐くお客さん。常連の方で、見た目は普通なんだけど、食べてるなと思ったらトイレに行って、そのまま篭もって出てこない。たぶん、そこで吐いてるんですよ。それで席に戻ってきて、もう1回サラダバーとかを食べて、また吐いて、戻ってきてというのを3時間くらい繰り返してます。
 席で吐くわけでもないし、トイレも汚く使うとかはないんだけど、『そこまでして食べたいの?』って思いますよね」(新田さん)
 料金の元を取りたいが故の行動なのか、それとも何かしら別の事情があるのか。
 「ウチの店はトイレの個室の数が多くないから、籠もられると他のお客さんが使えなくて困ります。まぁ、吐いちゃダメという決まりがあるわけじゃないし、お金も払ってもらってるから別にいいんだけど、なにか腑に落ちないものがありましたね」(新田さん)
とにかく多い犯罪の手口「後から合流」
 困った客の中でも本当に迷惑なのは、やはり犯罪行為に尽きる、という。
 「食べ放題店って、どうしてもお客さんの立ち座りが多いから、それに紛れて食い逃げするお客さんも年に1~2人くらいはいます。あとは、学生さんのグループに多いんだけど、最初は少ない人数でオーダーして、後から何人か合流して料金をごまかそうとする奴らとか。
 それこそ団体で来られると、あとから増えても分かりにくい。でもウチとしてはそこは死活問題だから、人数はちゃんとチェックしていて、数が合わなかったら『最初に来た人数から増えてますよね? 後から誰か合流されましたか?』と聞くようにしてました。
 素直に『ごめんなさい』と言ってくれるコもいれば、『いや~…』とかごまかそうとする奴らもいます。これ悪質だなと思ったら、『じゃあ防犯カメラでチェックしてきますね』っていうと、だいたい白状しますね」(新田さん)
食べ過ぎで出禁にしたことはない
 大食い自慢の人がよく「食べ過ぎて店を出禁になった」と武勇伝を語っているのを見かけるが、常識外にたくさん食べるお客さんは迷惑にならないのだろうか。
 「食べ過ぎで出禁にしたことはないですね。店員の側からすると、お客さんが食べてる量なんて一切把握してないんです。
 他のお客さんがいないときに来て、ひとりで大量に食べたとかならまだ分かりますが、そうじゃない限りは、誰が何をどのくらい食べたなんて記録もしてないので、それで困るとか『お店が潰れちゃう!』とか、一切ないです。量に関してはいくらでも食べてください、という感じですね」(新田さん)
 最後に、食べ放題店にもクレーマーはいるのか聞いた。
 「います。そもそもないメニューを『なんで置いてないの』って、文句を言ってくる人ですね。『牛タンは?』とか『ウニはないの?』とか、無理言うなって話。本部に届くアンケートにメニューの要望を書いてくれるならいいんですけど、わざわざ店員を呼んで口頭で『もっといい肉を出してよ』とか言われてもどうにもならないですから。
 中には『お寿司を食べに来たのにこれだけしかないのか!』と怒り出すお客さんもいて……。いや、ウチは寿司屋じゃないし、焼肉屋でもない。『食べ放題屋』なんですよ、って言いたくなりますね」(新田さん)
 人は「食べ放題」という自由を与えられると、なんでもやり放題だと思ってしまうのだろうか。コスパを求めたり、欲望を満たすのは構わないが、扱っているのは「食べ物」ということを忘れず、節度とマナーを守って利用してもらいたい。
(清談社)
https://news.livedoor.com/article/detail/21041672/

 白菜に水をあげたら、葉がだいぶ虫に喰われている。バッタが食べれているみたいだ。バッタが来ないように周りの草を取りましょう!!!

 今日は寒いね!!!曇っているし、雨も降りそうな感じ・・・。水道水の方が温かいよ!!!
 買い物に行く。ドラッグストアにて、売り出しの「サッポロ黒ラベル」6缶1,078円、それに4割引きで55円の「ヤマザキ ナイススティック」を買う。WAONで支払い。

 ここで、2021年10月8日の「FM Haro!76.1MHz #えんしゅう」から、「ロケ地反響 ばねに」の引用!
舞台のスーパー ロゴ入りバッグでPR
  浜松市北区細江町のスーパーマーケット「スーパーキムラ」が、全国公開中の映画「空白」(吉田恵輔監督)の主要な舞台の一つとして登場する。同店は作中の店名「フレッシュスーパーアオヤギ」のロゴ入りエコバッグを抽選でプレゼントするキャンペーンを実施中だ。撮影の裏話や映画の反響を聞きに、店のバックヤードを訪ねた。
(小佐野慧太)
 「松坂桃李さんが出演する映画を撮ると聞いて、詐欺じゃないかと疑った」。映画の印象的な場面にも使われた事務室で、大屋敷裕通社長(61)は笑った。昨年1月、映画関係者が店を直接訪れ、ロケ地の候補になっていると伝えられた。映画のパンフレットによると、程よい年季と生活感あふれる建物に、吉田監督がロケハン中に一目見て気に入ったという。
 映画は、1人娘を交通事故で亡くした漁師、添田(古田新太さん)と、事故の原因をつくってしまったスーパーの店長、青柳(松坂桃李さん)の葛藤を描く。添田の執拗(しつよう)な追及や、加熱するマスコミの報道によって、青柳は精神的に追い詰められていく。添田の不寛容は別の悲劇を招き、添田は自分の心を見詰め直さざるを得なくなる。
 撮影は昨年3~4月に店の定休日を利用して行われた。撮影に立ち会い、エキストラ出演もした大屋敷さんは「古田さんの演技は本当に怖かった。役者さんはすごい」と振り返る。
 映画の中では店に苦情の電話が殺到したり、落書きをされたりと、決して良くは描かれない。ただ、大屋敷さんは「日常で誰もが陥るかもしれない落とし穴がリアルに描かれ、終盤には救いがある。最初は引き受けようか迷ったが、今では撮影をしてもらえて良かったと思っている」と話す。
 9月二23日に公開されると、来店者から「重いテーマの映画だけど、見て良かった」「社長さん、映っていたね」と声を掛けられるように。普段は訪れない来店者の姿も最近よく見かけるという。
 ロゴ入りエコバッグが当たる抽選は、店に映画の半券を持参すれば参加できる。大屋敷さんは「うちの店もアオヤギのように大型店に押され気味だが、映画の公開をばねに地域密着の店として長く営業を続けていければ」と願っていた。抽選の応募期間は今月末まで。
◆小佐野記者のひとこと
 スーパーキムラは天竜浜名湖鉄道の気賀駅周辺に住む人の生活には欠かせない店だ。人気なのが総菜。日替わりの弁当や丼ものが、ずらりと店内に並んでいる。映画の中のアオヤギも、総菜が名物の店として描かれる。設定の上でもスーパーキムラそのものだ。
https://www.chunichi.co.jp/article/343774

 帰宅して、メスティンを卸す。米の研ぎ汁がないので、水に片栗粉を入れてみました。
 テレビの宣伝で、メスティンでインスタントラーメンを作って食べているシーンを見たことがありますが、メスティンは細長いので、インスタント麺は入りません?!!

 「Type2」にコーヒーの注文。「キリマンジャロ」450円を200g注文。
https://www.type2-coffee.com/

002_20211017155201
 昼食は、今日買った「パン」と「紅茶」。このパン、カロリーが高いなぁ~!!!
ヤマザキ ナイススティックチョコ
 NICESTICK
製造所固有記号 +YAN
1包装当たり 440kcal
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
http://www.yamazakipan.co.jp

 溜まっていたビデオを見る。まだまだ見切れません!

004_20211017155201
#佐鳴湖農法 #家庭菜園 #無農薬有機栽培 #オーガニック #ダーチャ佐野 #神久呂けんこう農園 #無農薬ほっとき栽培 #農家メシ

 夕方は、「丹波の黒豆の枝豆」で一杯♪♪♪「丹波の黒豆」って美味しいですよね↑↑↑今年は、木が余り大きくならなかったので、収穫量が少ないです!!!種が取れるか不安なので少ししか食べられません。例年のようなお裾分けもできません。なぜ、大きく成長しなかったのかは不明なんです!!!
 今年は虫が異様の多く付いてる!?消毒しないと種が取れないかな・・・。大豆って、虫が付きやすいんですよね。
 それにいても、佐鳴湖農法の提唱者の今井正生さんに、だいぶ前に種を分けてもらったんだけどは、今井さんは、どうやって無農薬で栽培していたんだろう???

006_20211017155201
 さらに先日買った「愛知県産 背黒いわし」の唐揚げ♪♪♪小さなアジのゼイゴのないようなものが1尾混じっている。背骨はしっかりしている。フグではなさそうなので一緒に唐揚げにしてしまいましょう!
 だいぶ前に買った「唐揚げ粉」・・・長持ちするね・・・。

008_20211017155201
 デザートは頂いた「ミカン」!

 ここで、今朝の朝刊「ふるさと味みっけ」より、「ほろほろ鳥水炊きセット(冷凍)」(岩手県)の引用♪
低脂肪、コクある旨み
 鍋料理といえっば寄せ鍋、すき焼きの他に、水炊きも定番の1つ。地域によって鶏や牛、豚などを使うが、希少な素材として食通に知られるのがアフリカ原産でキジ科のほろほろ鳥。これを冷凍し、取り寄せできる商品にしたのが、花巻市にある石黒農場の「ほろほろ鳥水炊きセット(冷凍)」だ。
 同社は昭和30年代にこの鳥の飼育に着手した日本初の専門農場。敷地内に湧く温泉で鶏舎を床暖房にするなどの工夫を重ね、年間3万5千羽、国内の約6割を生産している。処理から加工、販売までを行っており、加工製品の中でも人気が水炊きセットという。
 「肉の旨さから、フランスでは”食鳥の女王”呼ばれるほど。高たんぱく、低脂肪、低カロリーで、コラーゲンを多く含んでいるのも特徴」と専務の石黒幸一郎さん。モモ肉と手羽、スープを解凍、野菜や豆腐など好みの材料を加えて煮れば、本格的な鍋料理になる。肉はあっさりとした上品な味わいで、軟らかくコクがありジューシー。とろけるような食感もいい。
 ささみジャーキー・粗挽きフランク・粗挽きウインナー・角ハムを詰めた「ほろほろ鳥ソーセージセット」も好評。手羽やムネ、ささみなどの他、1羽丸ごともある燻製もお薦めだ。
・ほろほろ鳥ソーセージセット 3000円
●(有)石黒農場
岩手県花巻市台1の363
TEL 0198(27)2521
FAX 0198(27)2408
水炊きセット小(ガラスープ500g×2袋、生モモ肉×1袋、生手羽先2本、生手羽元2本)2500円ほか
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途。
https://ishikuro-farm.com/
からも購入可。

本日のカウント
本日の歩数:5,174歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:52.4kg、15.4
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:254,740(72)

|

« DUNE / デューン 砂の惑星 | トップページ | <食問>お米をおいしく食べるには… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DUNE / デューン 砂の惑星 | トップページ | <食問>お米をおいしく食べるには… »