« ライダー歓迎カフェ人気 浜松市天竜区 | トップページ | 「MINAMATA -ミナマタ-」「お造りきりおとし(生食用)」、そして「松茸昆布」 »

2021年10月 2日 (土)

「華鳩 特別純米酒」、そして「いただきます 日本酒のおつまみ」

 昨日のテレビ「365日の献立日記」は、平成3年10月10日のおやつ。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/QG8XQY256R/
 クッキー
(月)【プレーンクッキー】
①冷やしたバターと薄力粉をすり合わせる。
②卵、きび砂糖、塩を入れ混ぜる。こねる
③キッチンペーパーの上に乗せ、両端に箸をおき、綿棒で伸ばす。
④冷蔵庫で1時間以上休ませる。
⑤型でくり抜いて、オーブンで焼く。
(火)【セサミクッキー】
 生地に白ゴマを入れる。
(水)【ココアクッキー】
(木)【アールグレイレモンクッキー】
 レモンの皮をすって入れる。レモン汁も入れる。アールグレイを入れる。
 袋に入れて絞り出す。
『せめて一点やって!』沢村貞子
(金)【チーズスパイスクッキー】
 パルメザンチーズ、カルダモン、シナモンパウダー
 生地を手で丸めて平らにする。チーズ、黒コショウ、塩をかけ、オーブンで焼く。

 「ヨエロスンE」は、「静岡の一番おいしいケーキ屋さん 不人気メニュー当てるまで帰れなE」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun_e/
《パティスリー HANAI》葵区鷹匠
・ドライフルーツと胡桃のタルト 507円(税込) 9位
・ルレ・オ・ノワゼット 540円(税込) ワースト5位
☆サバラン
・ビッシュ・オ・シャンパーニュ 540円(税込) 5位
☆フルーツのショートケーキ
☆ロックフォール
☆プリン
☆爽やかフルーツゼリー
・チョコシーズプリン 518円 ワースト2位

 「となりのスターさん」は、「静岡の撮り鉄少年」。
https://www.satv.co.jp/0300program/star/backnumber/2021-1001-1838-7.html
静岡鉄道「長沼駅」
*井上 友希
※側面:正面=7:3で撮る。
<ひかり市民センター>葵区古庄
静岡鉄道「古庄駅」
 想定した撮影位置で事前にフォーカスを合わせておく。
 構図にゆとりを持たせる。ゆとりを持たせすぎるとスカスカになちゃう。
※次があるって慢心が失敗のもと

 「BMKのでらヤバいい~旅!!」は、でらヤバFile No.10「三重県いなべ市の夏野菜とお肉のBBQは抜群すぎてでらヤバいい~!!」。
https://bmk-official.com/contents/453256
《やまてらす》三重県いなべ市藤原町鼎728番地2 いなべ市梅林公園内
TEL 052-459-3325
【BBQ】
 スペアリブ、ナス、じゃがいも、カボチャ
【夏野菜カレー】
 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、なす、かぼちゃ、オクラ、トマト、ズッキーニ、ニンニク、豚肉
 手作りハンバーグ、ソーセージをトッピング
https://www.yamaterrace.com/

 「ごちそう ~うなぎ編~」。
https://www.nagoyatv.com/gochisou_unagi/
《あつた蓬莱軒》
 《光来軒》
 《うな厳》
 山びこ、八重垣、睦月、根尾川筋漁協、柳屋、松屋、天満屋、祟覚寺

 「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」は、「トルコを放浪の旅」。2018年5/11の放送分。
https://www.bs-asahi.co.jp/ikyou_ekimae/lineup/page/17/
「GEBZE(ゲブゼ)駅」
<ゲゼブ コジャエリ地区>
 毎週末マーケットが開かれる。
※1トルコリラ≒30円
☆ズボン 10トルコリラ≒300円~
☆スポーツブランドトレーナー 50トルコリラ≒1,500円
☆玉ねぎ 3kg 5トルコリラ≒150円
☆ジャガイモ 7kg 10トルコリラ≒300円
☆キャベツ 3トルコリラ≒90円
☆サバ 1尾 15トルコリラ≒450円
・携帯電話ケース 10トルコリラ≒300円
《》
※チャイサーバー:
 煮出した紅茶に湯を加え、濃さを調整
・チャイ 1トルコリラ≒30円
・チーキョフテ 4トルコリラ≒120円
  トルコの伝統料理。本来は生肉に香辛料を混ぜて作る。現在は衛生上、生肉の代わりに小麦粉が使われている。
・チーキョフテ・チャイ 5トルコリラ≒150円
《ISTASYON LOKANTASI(駅前食堂)(イスタシオン ロカンタス)》
・レンズ豆と米のスープ 5トルコリラ≒150円
  青唐辛子のピクルス
・バターピラフ&白インゲン豆のトマト煮 6トルコリラ≒180円
・鶏胸肉のソテー トマト煮 7トルコリラ≒210円
https://www.bs-asahi.co.jp/ikyou_ekimae/lineup/prg_006/

 「ナスD大冒険TV」は、「無人島サバイバル攻略マニュアル」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/
*無人島での水の確保と拠点準備
※雨水集めのポイント:
 口が大きく開き底が深い容器を使う。容器を土の地面の上に置かない。小石や砂が入る。木や石を使って地面から少し高い所に容器を置く。
 衣類などを雨にさらして搾って集める。
※木の高さ:
 棒を垂直に握って木の方に突き出して、木の上端と棒の上端、そして木の根元と親指の先端がピッタリと合うようにする。棒をそのまま真横に倒して、先端が当たる地面の場所を覚えておく。その場所と木の根元までの距離が木の高さ。
※川幅:
 手を広げて眉間の所にかざし、対岸に接して見える陽になるまで傾ける。そのまま手を動かさないで90度回転させる。手の接する地点までの距離が川幅。

 先日の「家事ヤロウ!!!」は、#17 「芸能人の自宅にカメラ設置リアル家事24時SP」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0016/index.html
▲有名アスリート宅で野口家事vs諭吉家事 激安グッズと高級グッズどちらが家事ヤロウ向きか忖度ナシに判定!
*ベランダの汚れ
・ダイソー はいっぷるん
 液体石けん25ml、水15mlをはいっぷりんに入れ、上下20回動かし泡立てる。重曹大さじ1を加えて泡立てる。
 汚れが目立つ部分に塗り込み、30分放置。ブラシで汚れを落とし、水で流す。
 273円
・ハンディーウォッシャー(アイリスオーヤマ) 18,480円
*Tシャツの収納
・ディッシュラック 117円
・イージートレイ&イージーフォルダー(アピデ株式会社) 6.050円
*バスルームの水アカ
・歯磨き粉+デニム生地 115円
・ドレメル・バーサ(ボッシュ株式会社) 13,200円
▲リアル家事24時
【海苔バター混ぜご飯】
①バター(20g)を湯せんにかける
②ボウルにご飯(200g)を入れ、湯せんしたバター半分とチューブニンニク(約3cm程・お好みの量)を加える
③ちりめんじゃこ(15g)みじん切りにしたみょうが(2個分)小口切りにした万能ねぎ(大さじ2)を加える
④湯せんしたバターに海苔の佃煮(大さじ1.5)を入れ海苔バターを作ったら、それをご飯に混ぜ、最後に柚子胡椒、七味を好みの量加えてよく混ぜたら完成!
https://www.instagram.com/p/CUXLUkQBRJn/
【骨抜き!梅肉だれスープ】
①南高梅(2個)種を取り、叩いておく
②ほんだし(小さじ1)めんつゆ(小さじ1/2)刻んだみょうが(1個分)万能ねぎ(大さじ1)白ごま(小さじ1/2)を入れてさらに叩いて梅だれを作る
③梅だれ大さじ1~1.5をお椀に入れ、お湯を注いだら完成!
<骨抜き梅肉だれ>
 肉料理や野菜と絡めてドレッシングとして使ってもよし、餃子につけて食べでもよしの万能タレ!おにぎりの具にしても美味しくいただけます
https://www.instagram.com/p/CUXLw4EBIxn/
【クリーミースタミナうどん】
①長ネギ(1本)を4cm幅、きゅうり(1本)を輪切り、キャベツ(80g)はざく切りにし、しめじ(30g)は茹でておく(電子レンジで加熱でも可)
②うどん(1玉)は茹でてから水でしめ、皿に盛り、納豆(1パック)ツナ缶(1缶)水で戻した乾燥わかめ(2g)をトッピングする
③器に甘酒(180cc~190cc)4倍希釈しためんつゆ(大さじ2.5~3)氷(お好み)を入れてスープを作ったら、そこに①をいれて完成!
※めんつゆに甘酒を入れると濃厚で食べ応えがアップ!
https://www.instagram.com/p/CUXNXwCBE8q/
【高たんぱく!サラダチキンのぬた漬け】
①輪切りにしたきゅうり(1本)に塩(適量)をふって軽く揉み、しばらく置いたら水洗いし水気を切る
②ボウルに一口大にさいたサラダチキン、塩もみしたきゅうり、水で戻した乾燥わかめ(2g)を入れて、味噌(大さじ1)砂糖(小さじ1)酢(小さじ1〜2)を入れて混ぜて完成!
※白井さんのお母様直伝のぬた漬けにサラダチキンを使ってヘルシーにアレンジ!
https://www.instagram.com/p/CUXNlvqhxZj/
【三つ葉と玉ねぎのサラダ】
①三つ葉(1束)をざく切り、玉ねぎ(1個)を薄くスライスし氷水につける
②ポン酢(大さじ1.5)とめんつゆ(大さじ1.5)を混ぜ米油(大さじ2)を入れコクを出す
③①の水分をしっかり切る
④皿に盛り、刻み海苔をのせたら完成!
※玉ねぎは繊維に沿って切るとシャキシャキ感が残り、繊維に逆らって切ると辛味が取れやすくなります!
※ドレッシングの分量はポン酢:めんつゆ:米油→(1:1:1.5)
※ドレッシングの米油は、サラダ油でもOK
https://www.instagram.com/p/CUXPzAohVZv/
【めかぶとミョウガのトロトロ味噌汁】
①鍋に入れた水(3カップ)に昆布(1枚)玉ねぎ(サラダで使った分の余り)めかぶ(2パック)麦味噌(大さじ3~4)を入れ火にかける
②味噌がとけたら千切りしたミョウガ(3個)を入れ完成!
※味噌汁の昆布の大きさは5cm×10cmくらい
※味噌の量は塩分によって調整
https://www.instagram.com/p/CUXPldrh495/
【チキン和田さん煮】
①鶏肉(モモ150g、胸150g)にフォークで数ヵ所穴を開けそぎ切りする
②酒(大さじ1)と塩(小さじ1/2)を入れ揉み込む
③マヨネーズ(大さじ2)を入れさらに揉み込む
④味噌汁の昆布出汁を(1カップ)とって鍋に入れ、酒(大さじ3)みりん(大さじ3)しょうゆ(大さじ3)砂糖(大さじ1~2)を加え沸かす
④長ネギ(1/2)を斜め切りし④に入れる
⑤茄子(1個)を乱切り、舞茸(1パック)は手で小房に分け、片栗粉(大さじ1)を加えて全体にまぶす
⑥少量の油で揚げ焼きにし④に舞茸と茄子を入れる
⑦寝かせておいた鶏肉にパン粉(大さじ3~4)を入れてスプーンで混ぜ少量の油で揚げ焼きし、両面サクッとなったら、油を切って④に入れる
⑧大根おろしと小口切りにした小ねぎ(適量)をのせて完成
※肉にマヨネーズを揉み込むと肉がより柔らかく、しっとりします!
※大戸屋の「チキンかあさん煮」
https://www.instagram.com/p/CUXPUxHB9DJ/
【ブルサンチーズポテサラ】
①じゃがいも(2個)を水で濡らしたキッチンペーパーで包み、ラップをしたら電子レンジ(600w)で7分程度加熱する
②きゅうり(1/2本)を薄切りに、ハム(3枚)を1cm角に切っておく
③じゃがいもの皮をむいて潰したら、ブルサンチーズ(1個)を入れて、全体を混ぜ合わせる
④粗熱が取れたら、②とコーン(50g)を入れて、全体を混ぜたら完成!
※じゃがいもは濡れたキッチンペーパーとラップでレンチンすると簡単にホクホクになり、皮もむきやすくなります
※ブルサンチーズにはガーリック、胡椒、ハーブが入っているので味が決まりやすくなります!
<作り置きアレンジ>
 作り置きしてコロッケやサンドイッチの具にもおすすめ!
https://www.instagram.com/p/CUXQjFrhtRu/
【枝豆とじゃこのふりかけ】
①フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、ちりめんじゃこ(30g)をカリカリになるまで炒めたら、さやから出した枝豆(50g)を入れてさらに炒める
②めんつゆ(4倍希釈のもの小さじ2)を入れ、水分を飛ばしたら完成!
<おつまみアレンジ>
 枝豆(40g)はさや付きで炒めてOK!山椒(適量)をかけてピリ辛に!
https://www.instagram.com/p/CUXRTO9BiX0/
【枝豆とじゃこのおつまみ】
①フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、ちりめんじゃこ(30g)をカリカリになるまで炒めたら、さや付き枝豆(50g)を入れてさらに炒める
②めんつゆ(4倍希釈のもの小さじ2)を入れ、水分を飛ばしたら完成!
③山椒(適量)をかけてピリ辛に!
https://www.instagram.com/p/CUXRYOVBwmA/
【茄子とささみとザーサイの和え物】
①ささみの両面に塩(適量)日本酒(大さじ1)をふりかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する
②茄子(2本)を一口サイズに切り、ラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱する
③ささみをほぐして、加熱した茄子、みじん切りにした長ネギ(1/6本)とザーサイ(15g)を入れて、胡麻(大さじ3)をひねりながら入れる
④ごま油(大さじ2)と醤油(小さじ2)で味を整え、混ぜ合わせたら完成!
※ささみは酒蒸しすることで、よりしっとり食感に!
※胡麻をひねって潰すと香りが引き立ちます
<おつまみアレンジ>
 ラー油(お好み)とパクチー(適量)をのせれば完成!
 パクチーが苦手な方は青ネギでもOK!
https://www.instagram.com/p/CUXRo2ehcsP/

 「レベチな人、見つけた」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/levechinahito_mitsuketa/backnumber/20210928/
*国分太一がさんぽ中に驚いたレベチなスポット 品川の寺田倉庫
 1950年創業
・画材専門店
  顔料、絵筆
・建築模型を保管
・美術倉庫
 月々 2万2,000円~100万円台まで
・ワインセラー
 月々 1万2,000円~20万円
・ラウンジ
*"ある物"を何でも勝手に改造しちゃうおじさん
「西東京」小野 忠
※文房具を改造する
<東急ハンズ>
・ウェットニー WETNIE ゼブラ株式会社 660円(税込)
・瞬筆 パイロットコーポレーション 770円(税込)
《アルカサール ラ チャッタデッラ 川崎店》
・炭焼きハンバーグ 200g 1,518円(税込)
<神戸派商店>渋谷
 改造ワークショップ

 「Yahoo!」より、メール。「ストアのイチオシ」の案内♪
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/teitoukoubou/item/tou066/?sc_e=mshp_nc_sale_0_pc_NC00049862_rim_02
 「JAF」より、メール。「地下駐で流れる音楽はいったい何のため?」。
 イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M2713&c=204669&d=7602
山形グルメ探検隊フレンチの巨匠による盛り合わせ
http://touhi.blog.jp/archives/1079600167.html

 2021年10月2日 15時12分配信の「自民執行部 小渕優子氏にネット「ドリル優子」揶揄 疑惑面々「ゲスの怪」「香典高木」も」というニュース。
デイリースポーツ
 岸田文雄氏が新総裁に就任した自民党が1日、党役員人事を発表した。
 幹事長・甘利明
 総務会長・福田達夫
 政務調査会長・高市早苗
 選挙対策委員長・遠藤利明
 組織運動本部長・小渕優子
 広報本部長・河野太郎
 過去に政治と金の問題に揺れた議員が目立つとの指摘が起こっている。
 甘利明幹事長は2016年、安倍内閣の閣僚時代に金銭授受疑惑が報じられた。当時会見でマイナンバー制度をPRする際に人気ミュージシャンの楽曲の替え歌をうたったことが話題になったが、そのミュージシャンの不倫疑惑を報じた週刊文春の同じ発売号で、くしくも甘利氏の金銭疑惑が報じられ「ゲスの怪」と揶揄された。
 また組織運動本部長に就任した小渕優子氏に関しては、ネット上で「ドリル優子」と揶揄する投稿が目立つ。
 2014年、小渕氏の関連政治団体をめぐる政治資金規正法違反事件で、関係先が家宅捜索された際、書類などを保存していたとみられるパソコンのHDがドリルで穴を開けて破壊されていたと報じられたことから。
 国対委員長に就任すると目される高木毅氏に関しては、2015年に香典支出に関する政治資金問題に揺れたことから、ネット上では「香典高木」との投稿もみられる。
https://news.livedoor.com/article/detail/20962805/

 2021年10月2日 14時9分配信の「利用者にドコモを名乗るメッセージ フィッシング詐欺で1億円の被害」というニュース。
共同通信
 NTTドコモは2日、利用者のスマートフォンにドコモを名乗るメッセージが届き、不正にギフトカードなどが購入されるフィッシング詐欺の被害が発生したと発表した。被害は約1200人で1億円に上る。
https://news.livedoor.com/article/detail/20962536/

 2021年10月2日 9時0分配信の「【速報】「iPhone SE一括1円」ドコモ、au、ソフトバンクが続行も在庫僅少に、「iPhone 12 mini」回線契約なしで値下げも」というニュース。
BUZZAP!
 Buzzap!で7月から毎週お伝えしている大手各社の仁義なきiPhone SE値下げ合戦。
 スマホのSIMロック原則禁止が導入された10月に入っても続いているものの、少し焦らないといけません。詳細は以下から。
 Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、今週末も都内の大手家電量販店で「iPhone SE本体一括1円」バトルが行われているそうです。
 これは従来の「3GからのMNPや機種変更限定なら1円」にとどまらず、携帯各社のiPhone SEが一括1円などで販売されるもの。通信回線の契約なしや機種変更、新規契約でも3万円を優に超える本体割引が行われます。
 店舗によって割引額やキャンペーンの有無が異なり、128GBモデルが4000円台になるケースもあるiPhone SE。しかし在庫がかなり逼迫しており「キャンペーン自体は実施中だけれども、在庫がないので案内していない」という店舗もありました。
 MNP利用者向けにau版「iPhone 12 mini」64GBモデルが3万円台で販売されるケースもあり、こちらもかなりお得。なんとiPhone SE同様、通信回線の契約なしでも割引が入ります。
 ちなみにiPhone SEは4.7インチHD(1334×750)IPS液晶にiPhone 11 Proと同じ「A13 Bionic」チップ、1200万画素広角背面カメラ、700万画素前面カメラ、ワイヤレス充電、Felicaなどを備えた防水防塵(IP67等級)対応モデル。
 平たく言うとiPhone 11と同じ性能に生まれ変わったiPhone 8で、最新の重いゲームもグリグリ動かせてしまいます。
https://news.livedoor.com/article/detail/20961389/

002_20211002153701
 大事を取って「パプロン」を飲んでおきましょう。
パプロン ゴールドA
 かぜの諸症状の緩和に
 微粒 44包
 かぜ薬
0.96g×44包
大正製薬株式会社
東京都豊島区高田3丁目24番1号
TEL 03-3985-1800
https://brand.taisho.co.jp/pabron/

 映画「NO TIME TO DIE」を見に行こうと思ったけど、3時間かぁ~、長いなぁ~!止めるかなぁ~!
https://www.007.com/no-time-to-die-jp/

 映画に行くのは諦めて、持ち帰り仕事をする。

 買い物に出掛ける。売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」127円、それに140円のところ40%引きで90円の「ブラックメロンパン」をカードにて買う。ポイント3倍!
 ラジオK-mixで「薩摩芋」の他の呼び名をクイズで出していたが「唐芋(からいも)」のことを「とういも」と読んでいた。「歴史知っている人なら分かる」と言っていたが、出題したアナウンサーが歴史を知らないね~!!!

010_20211002153701
 昼食は、今日買った「パン」と「ホットコーヒー」。豆が少なくなってきたな・・・。今度は、どこで買おうか?
ブラックメロンパン
1個当り 352kal
 小麦粉、砂糖、ミルクフラワーペースト、いちごフィリング(いちご、砂糖、水あめ)、卵、マーガリン、ショートニング、パン酵母、卵加工品、小麦たん白、乳等を主要原料とする食品、ココアパウダー、食塩/加工澱粉、ソルビトール、ゲル化剤(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、着色料(紅麹、紅花黄、カロチノイド色素、カロチン)、増粘多糖類、pH調整剤、V.C、酵素、酸化防止剤(V.E)

 「酒&FOOD かとう」に日本酒を買いに行く。
 「華鳩 特別純米酒」(2017年)2,948円を伝票にて買う。
浜松市西区神ケ谷町7873番地1
TEL (053)485-3536
http://eshoku.com/
http://slowkato.hamazo.tv/
http://www.slowfood-kato.com
http://www.wht.mmtr.or.jp/~sakekato/index.htm

 2021年9月17日の朝刊に「月替わり限定酒販売 オンラインショップ 花の舞酒造が開設」という記事が出ていたな。
 花の舞酒造(浜松市浜北区)は17日、直営のオンラインショップ「百花繚乱」を始める。担当者は「花の舞が本気を出します」と意気込み、これまで一般への流通はなく、蔵人しか飲むことができなかった原酒を、月替わりで毎月200セット(1セット2本入り)として限定販売する。
 ショップ名は、蔵人が丹精込めたさまざまな日本酒で、お酒の世界を彩りたいとの願いを込めた。これまでは大手ネット通販などで販売していたが、日本酒が本当に好きな人や花の舞を応援してくれる人に飲んでもらおうとショップ開設を決めた。蔵人が造りたかった酒を手詰めにして、温度管理をした方法で届ける。
 9月の原酒セット「蕾」は、いずれも新酒の無濾過生原酒で「純米新酒」と「特別純米新酒」の2種類、無濾過のため、しっかりとした米のうま味と酒本来の香りが楽しめるという、税込み5,500円(別途送料が必要だが9月は無料)。
 ショップ店長で醸造責任者の山口晃さんは「造り手として、一番飲んでほしい日本酒を世に出したいとの思いでオープンした。花の舞の新たな世界を通じて、日本酒ライフに花を添えてほしい」と話している。オンラインショップは、花の舞酒造のホームページからアクセスできる。
(伊藤一樹)

 パソコンが「Windows 10 バージョン 20H2の機能更新プログラム」のエラーが出た。
 「設定」から「更新」したら、何時間もかかる・・・何時間だろう???・・・6時間以上かかっているんじゃないのかな・・・!!!???これで、再起動がかかりさらに時間がかかるんだろうな・・・↓↓↓

008_20211002153701
 夕方は、「華鳩 特別純米酒」(2017年)で一杯♪4年物の「古酒」だけあって、ウマい!!!!!!!!!
直詰封緘
瓶囲い ひやおろし 要冷蔵
 HANAHATO
華鳩 特別純米瓶囲い はな*コロンブ 華colombe
 華鳩は瀬戸内海、音戸の瀬戸を臨むのどかな島の小さな蔵です。若い杜氏と蔵人達が心込めて手造りしました。疲れた時飲んでもホッとやすらぐ酒です。
 冷やして、またお燗でお楽しみ下さい。
日本酒
 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
 アルコール分:14.5度
 酵母:熊本酵母
 原料米:麹米 広島県産八反錦(21%)、掛米 広島県産こいもみじ(79%)
 精米歩合:60%
 日本酒度:+0.1
 酸度:1.5
 杜氏:藤田忠
 H.28BY
 製造年月:17.9
広島県呉市音戸町南隠渡二丁目1番15号
榎酒造株式会社
http://www.hanahato.co.jp

002_20211003154601
 おつまみは、213円のところ30%引きの149円で買った「明太マヨ ピザ」♪日本酒は、ピザにも合います!!!
伊藤ハム
 ピザガーデン PIZZA GARDEM
 熟成生地をサクッと仕上げました
明太マヨ
 自家製明太子ソースに4種のナチュラルチーズをトッピング
 国産きざみのり 付き
PIZZA GARDEN
 ・生地のこだわり:旨みを引き出した「低温長時間熟成生地」
 ・ソースのこだわり:明太子とマヨソースの風味を引き立たせた「自家製明太子ソース」
 ・トッピングのこだわり:4種のナチュラルチーズ(モッツァレラ・ゴーダ・サムソー・レッドチェダー)と国産焼のり
ピザ1枚・添付焼のり 387kcal
VX Rf 1
伊藤ハム株式会社 神戸工場
神戸市東灘区向洋町6-20-1
TEL 0120-01-1186
https://www.itoham.co.jp

 野菜も採らんといかんね!「もやしとささげのニンジン炒め」も食べましょう!「魚肉ソーセージ」も入れちゃいましょう!
004_20211002153701
北海道産 にんじん

006_20211002153701
beisia 緑豆もやし

 FRESH VEGETABLE
 Mung bean sprout
200g
100あたり 14kcal
原産地 茨城県
株式会社 大祐
茨城県龍ヶ崎市大徳町字上羽根木1186
TEL 0800-800-3914

 ここで、「いただきます 日本酒のおつまみ」の引用♪
 2021年9月12日の「いただきます 日本酒のおつまみ」は、【戻りカツオのカルパッチョ】(127kcal)。
『主な材料』(2人分)
・カツオ(刺し身用さく)・・・180g
・タマネギ・・・1/4個(50g)
・粒マスタード・・・大さじ1/2
・スダチ(汁を搾る)・・・1個
『作り方』
①カツオの全面に塩小さじ1/6をふる。フライパンにサラダ油少々を温め、カツオの全面を強めの中火でさっと焼く(1面につき20~30秒ずつ)。すぐに取り出し、氷水に漬ける。トレーなどに移し、冷蔵庫で冷やす
②タマネギは薄切りにする。水にさらして水気を切る
③粒マスタード、スダチ汁、しょうゆ・サラダ油各小さじ1は合わせる
④カツオは7~8mm厚さに切る。皿にタマネギとカツオを盛り付ける。③をかけて食べる。

 2021年9月14日の「いただきます 日本酒のおつまみ」は、【トマトとシソのだし巻き卵】(129kcal)。
『主な材料』(2人分)
・卵・・・3個
・トマト・・・小1個(100g)
・シソの葉・・・3枚
・だし汁・・・大さじ3
『作り方』
①トマトは湯むきし、種を除いて7~8mm角に切る。シソの葉は1cm大に切る
②卵をときほぐし、①、だし汁、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる
③卵焼き器にサラダ油少々をひいて中火で温める。②の1/3量を入れて広げ、半熟になったら手前に巻き、向こう側に滑らせる
④空いたところにサラダ油少々を塗る。②の1/3量を流し、③を持ち上げて、下にも流す。半熟になったら手前に巻く。もう一度繰り返す。形を整え、粗熱を取る
⑤食べやすく切って器に盛る。

 2021年9月15日の「いただきます 日本酒のおつまみ」は、【シシトウのごま香味炒め】(91kcal)。
『主な材料』(2人分)
・シシトウガラシ・・・1パック(120g)
・ネギ・・・3cm
・ニンニク・・・小1片(5g)
・ショウガ・・・小1かけ(5g)
・いりごま(白)・・・大さじ1/2
・粉ざんしょう・・・少々
『作り方』
①シシトウは茎をへたごとつまんで取る。ネギ、ニンニク、ショウガはみじん切りにする
②砂糖・酒各大さじ1、しょうゆ・みそ各大さじ1/2は合わせる
③フライパンにごま油大さじ1/2を温め、ネギ、ニンニク、ショウガ、ごまを弱火で炒める。香りが出たらシシトウを加え、中火で1~2分炒める。②を加え汁気を飛ばしながら炒め、シシトウに絡める
④器に盛り、さんしょうをふる。

 2021年9月16日の「いただきます 日本酒のおつまみ」は、【ズッキーニの梅マヨ肉巻き】(160kcal)。
『主な材料』(2人分)
・豚もも肉(薄切り)・・・6枚(120g)
・梅干し・・・1/2個(10g)
・マヨネーズ・・・小さじ1
・ズッキーニ・・・1/2本(75g)
・シソの葉・・・6枚
『作り方』
①梅干しは種を除き、果肉を包丁で細かくたたく。マヨネーズ、酒小さじ1を混ぜる。
②ズッキーニは6つ割りにし、しょうゆ少々をまぶす。肉を広げ、①を塗る。ズッキーニを1切れずつ巻く。肉の外側にシソを巻く
③②をシソの巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、ラップをかけて500Wの電子レンジで3~4分加熱する。ラップをかけたまま1分ほど蒸らす。

 2021年9月17日の「いただきます 日本酒のおつまみ」は、【お月見つくね】(268kcal)。
『主な材料』(2人分)
・鶏ひき肉・・・150g
・芽ヒジキ(乾燥)・・・小さじ1/2
・万能ネギ(小口切り)・・・2本
・しょうが汁・・・小さじ1/2
・卵白、卵黄・・・各1個分
『作り方』
①ヒジキは水に漬けて戻す。水気を切る
②砂糖・みりん・しょうゆ・酒各大さじ1と水大さじ2は合わせる
③肉にしょうが汁、卵白、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ1を混ぜ、粘りが出たらネギ、①を加えて混ぜる。6個の小判形にする
④フライパンにサラダ油大さじ1/2を温め、③を強めの中火で約1分ずつ両面を焼く。②を加えてふたをし、弱めの中火で約3分加熱する。ふたを取って汁を煮詰める。器に盛り、卵黄を絡めて食べる。ヒジキを戻す時間は調理時間には含みません。
(ベターホームのお料理教室)

本日のカウント
本日の歩数:8,659歩
(本日のしっかり歩行:4,267歩)
本日:53.1g、13.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:253,560(80)

|

« ライダー歓迎カフェ人気 浜松市天竜区 | トップページ | 「MINAMATA -ミナマタ-」「お造りきりおとし(生食用)」、そして「松茸昆布」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ライダー歓迎カフェ人気 浜松市天竜区 | トップページ | 「MINAMATA -ミナマタ-」「お造りきりおとし(生食用)」、そして「松茸昆布」 »