« 「Patisserie Abondance(アボンドス)」、そして「お彼岸」 | トップページ | 「藤井恵のからだが喜ぶ健康ごはん【しめじとにんじんの豚肉巻き】 »

2021年9月24日 (金)

「いただきます 缶詰を活用」

 昨日のテレビ「昼めし旅」、は、2021年6/1の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
「千葉県香取市」
 醤油、酒造り、小江戸
<杉本さん>
 約1,000本のブルーベリー
【野菜スープ】
①ミニ大根を輪切りにして皮を剥き、短冊切りにする。短冊切りにしたニンジンと一緒に茹でる。
②えのき茸を加え、ブイヨン、コショウで味付け。
【うど新芽の炒め物】
①ウドを大きめに切る。
②フライパンにごま油をしき、茎を炒める。かつお荒節の厚切りを入れる。
③ウドの葉を入れる。酒、みりん、醤油で味付け。
【カジキマグロの煮付け】
「千葉県白子町」
 地引き網漁発祥の地
《魚心亭》森さん
☆刺身定食 1,500円
【まぜそば】
①自家製太麺400gを10分茹でる。
②タレ(チャーシュー、ねぎ、にんにく、ショウガを煮込む)を丼に入れ、茹でた面を入れる。
③キャベツ、もやし、玉ねぎを茹で、麺の上に乗せる。炒めたマグロ、煮込んだマグロ、カットしたゆで卵をのせる。
【なめろうの他人丼】
①アジを3枚におろし、みそ、大葉、葉ねぎをのせて叩く。
②フライパンにうすく水をひき、玉ネギ、団子状のなめろうを入れる。
③醤油、砂糖を加える。溶いた卵を入れ、2分煮る。
④ご飯の上に乗せ、海苔を散らす。

 「浜ちゃんが!」は、「芸能人お取り寄せグルメ編」。
https://www.ytv.co.jp/hamachanga/
・大分臼杵ふぐ 良の家 天然ふぐセット 1人前 16,200円
  ふぐ刺身、鍋用あら、かぼす、ポン酢、紅葉おろし、ねぎ、ひれ酒用ひれが付いている。
・(博多)麺道はなもこし 濃厚とりそば 3食入 1,100円
・田芋工房 きん田 田芋チーズケーキ 1個 2,280円
  紫芋
  田芋:日本だと沖縄でしか採れない1km2,000円する高級食材。田芋は湧き水の中で育つのでカルシウムやミネラルが豊富。

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「東京でも静岡気分を味わおう!静岡駅弁バトル」。
http://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
 ①人気No.1駅弁はどれでしょう?
 ②駅弁VTRクイズ!Part1
 ③駅弁食リポ対決
 ④駅弁VTRクイズ!Part2
 ⑤相方が食べている駅弁はどれでしょう
*①人気No.1駅弁はどれでしょう?
《東海軒》JR静岡駅
 ・1位 幕の内弁当 880円
 ・2位 元祖鯛めし 750円
 ・3位 サンドイッチ 360円
 ・4位 特製鯛めし 950円
 ・5位 助六寿司
*②駅弁VTRクイズ!Part1
《桃中軒》JR三島駅
☆港あじ鮨 1,000円
  鯵わい太巻、にぎわい鯵鮨、ぬまづ鯵鮨
・富嶽あしたか牛すき弁当 1,080円

 「おとな旅 あるき旅」は、「神戸の魅力再発見 海風感じる港町さんぽ」。2020年10/17の放送分。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/1963997_6111.html
<boh boh KOBE>
 神戸港を航行するクルーズ船
・60分コース 1,800円
 《杦(せん)》京都の日本料理店
・boh boh ボトルサワー 600円
・boh boh モヒート 650円
・鯖寿司 一貫 550円
・新いくら丼 700円
「南京町」
《THE DECK》
 持ち込みができる屋上テラス
・貸切料 1時間4,400円
・世界のビールバケツ 3,850円
 《劉家荘》
・テイクアウト 焼鶏(しょうけい)(半羽) 1,400円 (ローストチキン)
・テイクアウト 麻婆豆腐 1,080円
 《民生》広東料理店
・テクアウト 神戸牛と季節野菜の炒め (小) 2,700円
・テイクアウト イカの天ぷら (小) 1,800円
 ・ライオンラガー(スリランカ):スパイス料理に合うビール
 ・ビアラオ(ラオス):苦味を抑えてスッキリしたビール
「倉庫街」
<MAY FAIR>輸入雑貨
☆ロバーツラジオ 32,780円
☆Aktiva Fluid(イタリア製ベッド) 550,000円
「メリケンパーク」
<カワサキワールド>
・入場料 900円
 モーターサイクルギャラリー
  ライディングシュミレーター
 陸のゾーン
  0系新幹線
<神戸ポートタワー>
・入場料 700円
*《SAKE TARU LOUNGE》
 20分で1回転する展望回転ラウンジ
・SAKE3酒飲み比べ 1,500円
  剣菱酒造 黒松剣菱、神戸酒心館 福寿 辛口、菊正宗酒造 樽酒 純米
 《チーニーカリー》元町の人気カレー店
 ・ししゃものアチャール 300円
 ・万代大澤醸造 特若の酒粕 酒粕のクリームチーズ 700円
 《トアロードデリカテッセン》三宮の名店
 ・レバーペースト 600円
☆飲み放題 30分 1,500円

 「Yahoo!」より、メール。「ケッチャップマニズ」の案内♪
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rs-food5/abc-2.html?pid=ivx&bid=1&sc_e=mshp_nc_con_79_pc_NC00050202_ivx_01
えりのネガティブ道中日記
http://hiroeri777.livedoor.blog/archives/11216168.html
ぷち登山紅葉が素晴らしかった山を紹介
http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/archives/1078981726.html
iPhone GameCastカップヌードルソーダを飲み比べ
http://www.gamecast-blog.com/archives/65985669.html

 2021年9月23日の朝刊の「北村 森のモノ めぐり」は、「#巣ごもりを楽しむ」。
旅の記憶 スマホ画像から
 せっかくの連休でも遠くへの旅ができない状況です。旅情に少しでも浸かりたくて、スマートフォンを触りながらコロナ禍前に撮影した画像を振り返ってみました。こういうとき、写真に日時だけでなく位置情報も記録されているのはうれしいものです。20年前のカメラなどでは一般的でなかった機能ですが、今や当たり前ですね。
 昨年初めに、出張でハワイを訪れた折、仕事の合間に「フレッシュキャッチ」という総菜屋さんに行きました。ワイキキから車で15分ほどかかる場所だからか観光客はほぼいません。地元の人が次々とやってくる1軒。店内で食べることもできます。海鮮系のおかずが色とりどりといった感じでカウンターに並んでいるのが魅力。私はスパイシーアヒ(アヒはマグロのことです)、そしてアヒカツ(マグロのカツ)を頼みました。すさまじい量で、大食らいの私でも四苦八苦しましたが、味は抜群でした。ああ、ハワイのローカルの人たちは、これを日常の楽しみにしているんだなという感慨もありました。値段はハワイにしては手頃で、日本円にして数百円で惣菜が買えます。
 さらに一昨年の画像をめくっていると、ウィスラーで撮影した1枚が出てきました。カナダのバンクーバーからバスで3時間ほどの場所で、世界的に有名なスキーリゾートです。初夏の頃、その頂上近くまでゴンドラで登り、「アンブレラ・バー」で地元のビールを味わいました。斜面にせり出すようにしつらえた、見晴らしの素晴らしい位置にある屋外のバーです。日本の山岳リゾートにもこんな洒脱な店があればいいなあと感じたのを思い出しました。
 スマホに埋もれている画像から旅の記憶をたどることで、今は良しとしましょう。
(商品ジャーナリスト)

 2021年9月18日の「この人」は、「三重県志摩市の星空案内人 宮本 秀明さん(52)」。
 三重県志摩市を拠点に、宿泊施設などで年間150回以上、星空案内をしてきた。天体望遠鏡を用いながら季節の星座や惑星を軽妙に解説して人気を集め、星空の名所をアピールする市にとって欠かせない存在だ。
 庭に寝転んで夜空を見上げた幼少期、宇宙に興味を抱いた。大学で地学を専攻し、市内の小中学校で理科講師として勤務。知見を究めて人生の糧にしようと「星空案内人」の民間資格を得るため岐阜県で開かれた講座に通い、2011年に取得した。
 持ち味は、講師として培った優しい語り口。「人の目や髪の色が異なるように、明るさや距離が異なる星にも個性があるんです」と説く。キャンプ場で星空案内をするうちに、ホテルなどから数多く誘われ活動の場が広がった。
 半島に位置し視界が開け、夜の暗さが保たれていることから志摩市は星空観察には絶好のポイントだ。昨年度、市の講座で自然ガイドの関係者ら7人に自身の技能を伝え、仲間を増やした。地質、生物学など分野を超えた解説活動をすることが今後の目標。「自然の魅力を引き出す方法を、皆で考えていきたい」
(阿部竹虎)

 2021年9月14日の「米メルクのコロナ治療薬、年末までに緊急使用許可取得の可能性」というニュース。
 [13日 ロイター] - 米製薬大手メルクは13日、開発中の新型コロナウイルス治療薬「モルヌピラビル」について、年末までに米国の緊急使用許可(EUA)が下りる可能性があると明かした。
 ロバート・デービス最高経営責任者(CEO)がモルガン・スタンレー主催のカンファレンスで、「年後半には臨床試験のデータを見ることができるだろう」と述べた。
 メルクは6月、モルヌピラビルのEUA申請は早くとも2021年後半になるとの見通しを示していた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-merck-co-idJPKBN2G91WK

 今日の仕事・・・。
 「メンヘラ」???・・・それ、何???甘えてるのか???って、思える!!!
メンヘラとは?
 「メンヘラ」とは、2010年頃からネットを中心に広まりだした言葉で、「メンタルヘルス」という言葉に由来しています。この「メンタルヘルス」が、「メンヘル」→「メンヘラ」に変化したといわれています。
 かつては心の健康に悩んでいる人たちが、スラングとして「メンヘラ」を使っていたそうですが、現在はもっと広い範囲で使われており、精神的に不安定な人や心に闇を抱えた人、自傷行為をする人なども含まれる言葉になってきています。
 「メンヘラ=○○」という言葉の定義はないので、使用する際には注意が必要です。
ヤンデレとは?
 メンヘラと近しい言葉に、「ヤンデレ」があります。
 ヤンデレとは「病んでいる」+「デレ」の造語で、恋人や好きな人への好意が大きくなり過ぎてしまい、病的な精神状態になる人のことを指します。
 自分の欲求を満たすために不安定になっているという、対象が自分のメンヘラに対して、ヤンデレは対象が相手という違いがあります。
ファッションメンヘラとは?
 メンヘラであることを自分の個性として受け止めてほしがる、承認欲求の強い人のことです。注目してほしいがために、過剰にアピールをしたり、演出をしたりする傾向があります。
 それでは「メンヘラ女子」とはどういう女性のことを指すのでしょうか?
 メンヘラ女子の特徴を見ていきましょう。内面や行動に、次のようなことが見られる人は、メンヘラの可能性があるかも?
いつもネガティブ思考
 基本的にマイナス思考で、物事をポジティブに考えることができない。
 メンヘラの人は大抵のことをネガティブに考えてしまいます。
感情の浮き沈みが激しい
 自分を制御することが難しく、感情のコントロールが苦手です。
 外部からの刺激に敏感だったり、起こった出来事に対応する能力が低い傾向にあります。本能的で、論理的に考えることが苦手な人が多いです。
自分に自信がない
 メンヘラの人は、「生きている意味がない」とか、「自分に価値がない」と思っている人が多いのだそう。
 「誰にも必要とされていない」という感覚が根底にあるので、自己肯定感が低く、劣等感が強いです。
 理想が高過ぎて「そこに追い付けない自分はダメだ」と思ってしまう人もいます。
人の目を気にし過ぎる
 人から自分がどのように見られているのか、どんな印象を持たれているのかが気になる。誰からも嫌われたくないという感覚が強い人が多いです。
女友達より男友達の方が多い
 メンヘラの女性は、男性からの愛情を求めている人が多い傾向にあります。
 「可愛がってもらいたい」とか、「守ってもらいたい」という気持ちが強いため、おのずと男友達の方が多くなってしまいます。
 女友達に対しても嫉妬や束縛をしてしまう
 メンヘラの中には、「大切な人だから私のもの」と、人を所有物のように扱ってしまう人もいます。 
 恋人や男友達に対してはもちろんですが、女友達に対しても、束縛しようとしたり、自分の言うことを聞かせたいと考えてしまいます。
人や物事に依存しやすい
 恋人や夫婦、親子などで依存し合ってしまう、人に依存するケースと、タバコやアルコール、薬物、ギャンブルなどの物事に依存するケースがあります。
 人に依存するのは共依存といわれ、薬物は危険なドラッグだけでなく、睡眠導入剤や精神安定剤などの薬がやめられないというパターンもあります。女性は占いに依存してしまう人も多いですね。
相手を試すような発言が多い
 「もう別れる」とか、「死にたい」といった発言をして、相手の気を引こうとします。
 メンヘラの人は慢性的に愛情を欲するので、愛の言葉や行動を得るために、実際はそう思ってないのに、相手を試すようなことを言ってしまうことがあるようです。
 SNSでマイナス発言や意味深な投稿が多い
 SNSで意味が分からない書き込みをしたり、心配させるようなことをつぶやいたりします。
 それを見た人からの反応で、自分の価値を見いだしている感覚もあります。多くの反応が欲しいから、SNSで不特定多数の人に向けた投稿をしてしまうのでしょう。
物事を大げさに表現する
 自分に注目してもらいたい気持ちが強いので、大げさに物事を表現したり、ときにはうそをついたりすることもあります。
メンヘラになる理由や恋愛に及ぼす影響
 メンヘラになってしまうのはいくつかの原因が考えられますが、一番大きな原因は幼少期の環境と親からの愛情不足です。
 親からの愛情が不足していたり、抱っこをされた経験がなかったり、兄弟姉妹でいつも比べられたりすると、自己肯定感が低くなり、慢性的な愛情不足になります。
 どうにかして親から愛情をもらわなければいけないという気持ちが、大人になっても変わらず、メンヘラという形で他人に愛情を求めてしまいます。
 他には、ストレスに対応できないストレス耐性が低いことや、自分は価値のある人間だと思えない自己肯定感が低いこと、劣等感やコンプレックスが強いこと、何かの出来事が起こったときに、「された」という感覚が強かったり、客観的に物事を捉える力が弱い被害者意識が強いこと、心の病気を抱えていることなどが考えられます。
 メンヘラは自分を満たすために、他人に愛情を求めてしまうので、恋愛にも大きく影響します。メンヘラの人が恋愛をすると、以下のようなことが起こる可能性があります。
仕事や友人関係に悪い影響が出る
 共依存になると、恋人を所有物化したくなり、いつもふたりでいるようになります。
 仕事や友人より恋人を優先しようとするため、社会や友人関係に悪い影響が出てしまいます。
お互いが疲れる
 ルールが多くなり過ぎたり、駆け引きが多くなったりするかもしれません。
 愛情を求め過ぎてしまうせいで、精神的にも肉体的にもお互いに疲れてしまうことが多いです。
浮気をされる可能性がある
 恋人が「愛情が重い」と感じてしまうと、他の人に安らぎを求めてしまう可能性も出てきます。
 別れたいと思っているわけではなく、一回だけとか、デートだけといった、息抜き程度の軽い浮気をされやすい傾向にあります。
 恋愛に及ぼす悪い影響を挙げましたが、メンヘラには良い影響もあります。
愛情を感じられる
 メンヘラの人の適度な焼きもちなら、「自分のことを気にしてくれているんだ」という、焼きもち=愛情の印になります。
 クールで愛情表現が少ない人よりは、相手からの愛情を感じられて、相手は嬉しいと思います。
喜怒哀楽がはっきりしているので楽しい
 表情がコロコロと変わったり、感情を素直に表現したりするので、一緒にいると楽しいと思います。
 クールで反応が薄いよりは、喜怒哀楽がはっきりしている人の方が好きという人もたくさんいます。
メンヘラの改善の仕方や向き合い方
 もし自分がメンヘラだった場合でも、改善することは可能です。メンヘラとどう向き合っていけばいいのか、説明しましょう。
人を信じる心を持つ
 メンヘラの人は、大切な人でも疑ってしまうことが多いので、好きな人や大切な人を信じるという気持ちを持つことが大事です。
 メールやSNSなどをチェックしたところで安心は得られないので、疑ってもキリがないということに気付くことも必要です。
他人に期待し過ぎない
 過度な期待をするから、相手に裏切られたと感じてしまうのです。相手は裏切ってもいないし、裏切ろうとも思っていないのに、自分が相手に対して自分勝手な期待をしているだけかもしれません。ありのままの相手を見て、把握するだけにしておきましょう。
自己肯定感を高める
 まずは、自分のことを認めてあげましょう。
 好きなことをするとか、自分磨きをするとか、特技を見つけるとか、中途半端で終わっていたことをやり遂げるといったことがおすすめです。
自分の長所と短所を分析する
 自分の長所と短所を知らない人は意外と多いです。自分がどういう人間なのか、どんな性格なのかを、把握しておきましょう。
 長所と短所は裏表なので、短所は長所に言い換えることができます。長所に注目して、短所を少しでも減らしていけるといいと思います。
 紙に書いたり、声に出したりして行う方が、より脳が理解するので効果的です。
人から愛されている自覚を持つ
 どんな人にも家族や恋人、友達がいて、一人ではありません。自分は愛されていると実感しましょう。
 そうすることで、過度な愛情をもらおうとする言動は少なくなってくると思います。
求めるだけでなく与えることを学ぶ
 愛情は与えるからもらうのではなく、その人が大切だから愛してあげたいと思うものです。無条件の愛があるということを知って、与えることを学びましょう。
 まずは、「○○してあげているのに」とか、「あなたのために」という言葉や気持ちを持たないようにしてみましょう。
客観的視点で考える癖を付ける
 偏った考え方をせず、人間にはいろんな見方や捉え方があるということを学びましょう。
 「私はこういう考えなんだけど、あなたはどう思う?」と尋ねる癖を付けるのがおすすめ。そうすることで、他人の意見を聞く、尊重をするということができるようになってきます。
生活習慣の改善をする
 夜は寝て、3食きちんと食べて、適度な運動をして、昼間に日光を浴びるという、規則正しい生活を心掛けましょう。
 それだけで、神経伝達物質のドーパミンやセロトニンが正常に機能して心が安定します。特別なことをする必要はないのですが、メンヘラの人は生活が不規則な人が多い傾向にあるのだそう。
自分で自分を褒める癖を付ける
 愛情を他人に求めるだけでなく、自分自身でも満たす努力をしましょう。
 自分に対して「頑張ったね」とか「可愛いね」と声を掛けてあげてください。
 鏡に向かって、褒めたり、ねぎらいの言葉を掛けてみましょう。女性は朝晩に肌のお手入れをすると思うので、そのときにするのがおすすめです。
周りのメンヘラ女子・男子への対処法
 恋人や友達の中にも、メンヘラ女子や男子がいるかもしれません。そんな周りのメンヘラの人たちへの対処法をお伝えしますね。
たくさん褒めてあげる
 男女で脳の構造が少し違い、男性は論理的で、女性は感情的にできています。
 男性には具体的なところや結果を、女性は気遣いや過程などを褒めてあげましょう。また、男性はあいまいな言葉だと伝わらないので、明確に伝えてあげた方がいいです。
愛情をたくさん伝える
 メンヘラの人は、愛情が不足している人が多いので、「好きだよ」と言ったり、触れ合いを増やしたりと、愛情やぬくもりを感じさせてあげてください。
 恋人同士だったらハグをしたり、同性の友達だったら好意を伝えたりするといいと思います。
感謝をきちんと言葉で伝える
 メンヘラの人は、「やってあげた」という感覚の人が多い傾向があるので、やってあげたのに感謝がないと思っていることが多いです。
 マメに感謝を伝えるようにすると、メンヘラの人は「自分は必要とされている価値がある人間なんだ」と心が満たされます。
相手に合わせ過ぎたり、振り回され過ぎない
 「ダメなものはダメ」と自分の主張はちゃんと伝えて、相手に合わせ過ぎたり、振り回され過ぎたりしないようにしましょう。自分というものを崩さないようにすることが大切です。
 また、恋人がメンヘラの場合は、守ってあげたり、何でもしてあげたくなったりすると思いますが、手を出し過ぎないこと。
 共依存の状態がひどくなってしまうので、一人の人として自立を促すためにも構い過ぎないようにする必要があります。
否定はしない
 メンヘラの人には共感してあげることが大切です。
 その行為が間違っているかは別として、「その気持ち分かるよ」とか、「大変だったね」と、気持ちや考えにはとにかく共感してあげること。そうすることで、メンヘラの人は自己肯定感が高まったり、満たされない気持ちが改善していくと思います。 
メンヘラは改善できる!
 周りの人に迷惑を掛けてしまうことはよくないけれど、メンヘラの人は自分も苦しんでいるということが分かりました。
 もし、自分がメンヘラだと気付いたのであれば、それがメンヘラ改善への第一歩!メンヘラならではの良いところや可愛らしいところに目を向けて、自分を愛することが大切なのかもしれませんよ。
取材・文/坂田圭永
【監修】
杉本もゆるさん
 心理カウンセラー。心の扉メンタルカウンセリング横浜所属。検事や弁護士を目指し、司法試験に取り組んでいる中、ガンを患い、うつ病に苦しむ家族と出会い、「自分の手で周りの人を救いたい」と考えるようになる。その後、本格的な心理カウンセラーの勉学に取り組み、NLPプラクティショナーの資格を取得。現在は、センセーションカラーセラピーを使った「色彩心理法」によるカウンセリングを得意とし、多岐にわたり精神的ケアの活動の場を広げている。
心の扉メンタルカウンセリング横浜サイト
杉本もゆるさんプロフィール
杉本もゆるさん公式ブログ
https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20210120

 夕方は、「ツナとアボカドのわさび醤油和え」で一杯♪
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2018/01/post-4f9a.html
006_20210924154501
Dole®

 メキシコ産

004_20210924154501
CGC ライトツナ

 ゴロッと大きめ
まぐろ水煮
 オイル不使用 カロリー1/3
 100g当り75kal(CGCライトツナフレークまぐろ油漬け缶詰 100g当り 265kcalと比較)
1缶(70G)当たり 52kcal
内容量 70g
原産国名 タイ
輸入者 株式会社シジシージャパン
東京都新宿区大久保2-1-1
TEL 0120-912-855
http://www.cgcjapan.co.jp

 ここで「いただきます 缶詰を活用」の引用!!!
 2021年8月29日の「いただきます 缶詰を活用」は、【イワシのパン粉焼き】(157kcal)。
『主な材料』(2人分)
・オイルサーディン・・・1缶(約75g)
・オイルサーディンの油・・・1缶分
・タマネギ・・・1/4個(50g)
・パセリ・・・少々
・パン粉・・・大さじ2
・粉チーズ・・・大さじ1/2
『作り方』
①タマネギは薄切りにする
②パセリはみじん切りにする。パン粉、粉チーズと合わせておく
③耐熱皿に①を敷き、オイルサーディンを並べる。②をまんべんなくかける。さらにオイルサーディンの油をかける
④オーブントースターに入れて約10分、表面に焼き色がつくまで、様子を見ながら焼く。

 2021年8月30日の「いただきます 缶詰を活用」は、【コンビーフオムレツ】(208kcal)。
『主な材料』(2人分)
・コンビーフ缶詰・・・50g
・卵・・・2個
・タマネギ・・・1/4個(50g)
・パプリカ・・・1/2個
・バター・・・20g
『作り方』
①タマネギ、パプリカはそれぞれ1cm角に切る
②フライパンにバター10gを溶かし、①を中火で炒める。塩・こしょう各少々をふって取り出す
③コンビーフは1cm角に切り、②と合わせる。2等分する
④卵を1個ずつ割りほぐし、③を半分ずつ混ぜる
⑤フライパンにバター5gを溶かし、④を一気に流し入れる。フライパンを前後に動かしながら箸で大きく混ぜ、半熟状態で火を止める。フライ返し半分に折る。同様にもう1個作る。

 2021年8月31日の「いただきます 缶詰を活用」は、【サバのエスニック風マリネ】(234kcal)。
『主な材料』(2人分)
・サバ水煮缶・・・1缶(200g)
・タマネギ・・・1/2個(100g)
・ニンジン・・・20g
・ナンプラー・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ1と1/2
・赤唐辛子・・・1/2本
・香菜・・・少々
『作り方』
①タマネギは薄切りにし、水にさらして水気を切る。ニンジンは千切りにする
②赤唐辛子は種を除いて小口切りにする。ボウルに砂糖小さじ1、ナンプラー、レモン汁、サラダ油大さじ1/2、赤唐辛子を順に合わせる。
③②に①を加えてあえる
④サバは食べやすくほぐして器に盛る。③をかけ、香菜を散らす。

 2021年9月1日の「いただきます 缶詰を活用」は、【豆たっぷりのヘルシーつくね】(295kcal)。
『主な材料』(2人分)
・鶏ひき肉・・・150g
・大豆水煮缶詰・・・100g
・ネギ・・・10cm
・卵・・・1/2個
・ショウガ汁・・・小1かけ(5g)分
『作り方』
①大豆は熱湯でさっとゆで、熱いうちにつぶす。ネギはみじん切りにする
②ボウルにひき肉、卵、塩ひとつまみ、ショウガ汁を入れ、粘りが出るまで混ぜる。①と片栗粉大さじ1を加えて混ぜ、6等分して小判形にする
③水50ml、砂糖大さじ1/2、みりん・しょうゆ各大さじ1は合わせる
④フライパンにサラダ油大さじ1/2を温め、②を中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして火を弱め、3~4分焼く
⑤余分な油を拭き、③を加える、中火で3~4分、汁気がほとんどなくなるまで、からめながら煮詰める。

 2021年9月2日の「いただきます 缶詰を活用」は、【ツナライス】(513kcal)。
『主な材料』(2人分)
・ツナ缶詰・・・150g
・タマネギ・・・1/4個(50g)
・スライスチーズ・・・2枚
・トマトケッチャップ・・・大さじ3
・ニンニク(すりおろす)、タバスコ・・・各少々
・温かいごはん・・・300g
・ベビーリーフ・・・小1袋(40g)
・ミニトマト・・・10個
『作り方』
①タマネギはみじん切りにし、ミニトマトは四つに切る
②耐熱容器にツナ(汁を軽く切る)、タマネギ、ケチャップ、しょうゆ小さじ1、ニンニク、タバスコを入れて混ぜ、ラップをして500Wの電子レンジで約2分加熱する。取り出して混ぜ、チーズをちぎってのせる。さらに約1分、チーズが溶けるまで加熱する
③器にごはんを盛り、ベビーリーフと②、トマトをのせる。

 2021年9月3日の「いただきます 缶詰を活用」は、【あずきミルクゼリー】(199kcal)。
『主な材料』(4人分)
・ゆであずき缶詰・・・200g
・牛乳・・・400ml
・砂糖・・・30g
・粉ゼラチン(ふやかし不要タイプ)・・・5g
『作り方』
①ゼラチンは水50mlにふり入れてふやかす(ゼラチンは牛乳に溶けにくいので「ふやかし不要タイプ」でも水にふやかしてから加える)
②鍋に牛乳と砂糖を合わせて弱めの中火にかける。①を加え、完全に溶かす
③②にゆであずきを加えて混ぜる
④型4個に等分に流す(流す間にもあずきが沈殿して中身が偏るので、よく混ぜながら)。冷蔵庫で約2時間、冷やし固める。容量約150mlの器は4個分。冷やし固める時間は調理時間に含みません。
(ベターホームのお料理教室)

本日のカウント
本日の歩数:2,522歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:52.4g、14.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:253,014(77)

|

« 「Patisserie Abondance(アボンドス)」、そして「お彼岸」 | トップページ | 「藤井恵のからだが喜ぶ健康ごはん【しめじとにんじんの豚肉巻き】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「Patisserie Abondance(アボンドス)」、そして「お彼岸」 | トップページ | 「藤井恵のからだが喜ぶ健康ごはん【しめじとにんじんの豚肉巻き】 »