« 8月 旬の食材「ピーマン」「トマト」「なす」「梨」 | トップページ | 「お食事処 弥平次」、そして「湯けむりなごみ旅「舘山寺温泉」」 »

2021年8月19日 (木)

<食問>薬味にはどんな効果が?

 昨日のテレビ「まんぷくメシ!」は、「茨城県 行方市(なめがた) チンゲンサイ」。
https://www.nhk.jp/p/manpuku/ts/L27W5XX25G/
 三昧塚古墳
*「シャキッとジューシー!そのままいけちゃう生のチンゲンサイ」齋藤 福美
※行方の土:
 水はけや肥料のもちがよい赤土。
 赤土+温暖な気候→おいしいチンゲンサイ
【チンゲンサイ(肉みそをつけて試食)】
※チンゲンサイは中心部が甘みが強い。
『肉みその材料』
 ひき肉(100g)、みそ(大さじ4)、砂糖(大さじ2)、みりん(大さじ2)、 酒(大さじ1)、サラダ油(少々)
『作り方』
①みそに砂糖・みりん・酒を入れて混ぜ合わせる。
②フライパンにサラダ油をひき、①とひき肉を炒める
【チンゲンサイのおにぎり(生のチンゲンサイを使用)】
『材料』
 チンゲンサイ(みじん切り30~40g)、ごはん、塩(少々)
『作り方』
① チンゲンサイをみじん切りにカット。
② ①をごはんとよく混ぜ合わせる。
③ ②にお好みで塩をふる。
*「お客の声で一念発起!転職農家の朝・昼・晩まるっとチンゲンサイレシピ」松本 信行
「なめがたチンゲンサイ」
https://m.facebook.com/chingensaibai/
【チンゲンサイ入りオムレツ】
『材料』
 チンゲンサイ(1株)、卵(3つ)、塩(少々)、コショウ(少々)、粉チーズ(大さじ2)、 牛乳または生クリーム(大さじ1)、塩(小さじ1/2)、コショウ(少々)、油(大さじ1)
『作り方』
①チンゲンサイを塩茹でし、水気を絞り2~3cm位に切る。
②卵を溶き、チンゲンサイと粉チーズ(大さじ2)牛乳または生クリーム(大さじ1)・ 塩(小さじ1/2)・コショウ(少々)を混ぜ合わせる。
③熱したフライパンに油(大さじ1)をひき、②を流し入れ強火で大きくかき混ぜる。
④少し固まってきたら弱火にする。
⑤1箇所にまとめてひっくり返して弱火で炒める。
【チンゲンサイの蒸しパン&つくね】
『チンゲンサイ蒸しパン 材料』(6個分)
 チンゲンサイ(2株 葉先の部分のみ使用)、蒸しパンミックス(200g)、牛乳または水(140ml)
『作り方』
①チンゲンサイをよく洗い、葉先の部分だけを切る。
②キッチンペーパーなどで水気をふき取り、細かく刻む。
③ミキサーに②と牛乳または水を入れ1~2分攪拌する。
④蒸しパンミックスに③を入れ、しゃもじ等で良く混ぜる。
⑤④をスプーンなどですくい、アルミカップの8分目くらいまで入れる。
⑥蒸し器を強火にセットし、蒸気が上がったらアルミカップを乗せ15分間蒸す。
『つくね材料』(4人前)
 チンゲンサイ(2株)、鶏ひき肉(350g)、山芋(10cm程度)、片栗粉(小さじ2)、しょうゆ(小さじ2)、酒(小さじ2)、生姜チューブ(小さじ2)、卵黄(1個)、サラダ油(適量)、お好みのソース(適量)
『作り方』
①チンゲンサイを細かくせん切りにする。
② ①、鶏ひき肉、半分みじん切りにした山芋、半分そのままの山芋を混ぜ合わせる。
③ ②に片栗粉、しょうゆ、酒、生姜チューブ、卵黄も加えて、なじんできたら 食べやすい量をとり、形を作る。
④ フライパンに油を熱して、焦げ付かないように焼く。
【チンゲンサイと豚肉のトマトソース煮】
『材料』(2~3人分)
 チンゲンサイ(2株)、トマト(大玉2個)、豚肉(150g)、オイスターソース(大さじ1) サラダ油(適量)、片栗粉(適量)、塩(適量)、コショウ(適量)、ごま油(適量)
『作り方』
①食べやすいサイズにカットした豚肉に片栗粉をまぶしてフライパンで焼いていく。
② ①を皿に移し、残った油でチンゲンサイを炒める。
③チンゲンサイに火が通ったら、①と湯むきしたトマト、オイスターソース、塩、コショウを入れ 味を整える。
④香りづけにごま油を少々加える。
https://www.nhk.jp/p/manpuku/ts/L27W5XX25G/episode/te/LNXX61YZKX/

 「そんな食べ方あったのか!」は、「ファミチキ」。4/22の放送分。
https://twitter.com/sonnatabekata
#ぶち込めッ。【ファミチキ炊き込みご飯】
 作り方はお米2合に塩小さじ1/4、醤油大さじ1、ファミチキ2個をぶち込んで炊いて完成。
#挟んでメロメロ【ファミチキメロンパンバーガー】
 作り方はメロンパンを半分に切る→下半分にマヨネーズをかける→ファミチキをはさんでが完成。
#寿返し家庭鶏【ハッピーターンファミチキ】
 作り方はハッピーターンを袋に入れる→麺棒で砕く→ファミチキに砕いたハッピーターンをかけてが完成。
#ダブル中華
【北京ファミチキ】
 作り方はきゅうりを細切りにする→焼いた餃子の皮にきゅうり・白髪ねぎを乗せる→ファミチキの皮を乗せ甜麺醤をかけての完成。
【棒々鶏ファミチキ】
 残ったファミチキのお肉を適当な大きさに切る。→トマトを薄切りにする。→皿にトマト、先ほどの残ったきゅうり、切ったお肉を乗せる。→④ごまドレッシングをかける。
https://food.himajinlife.com/entry/sonnatabekata_famichiki_peking-duck
#ファミトー
#親子です
https://kakaku.com/tv/channel=10/programID=110827/category=recipe/page=2/

 「ハピキャン」は、「阿諏訪流ブッシュクラフトキャンプ」。
https://happycamper.jp/
《北恵那キャンプ場》岐阜県恵那市
*Cフライ張り:悪天候にも強い上級者向けの張り方
 ①シートを広げる。角から2つ目の穴をペグで固定。(反対側も)
 ②逆の端っこから1つ目にポールを立て、ロープで固定する。
  ポールを立てる位置から大股1歩の箇所にペグを打つ。(反対側もやる)
 ③先端2カ所をロープで張り、屋根部分を作る。
  ロープに輪を作り小枝を入れる。小枝を利用することで紐の取り外しが楽になる。
 ④シートの後を中に入れる。
・トレッキングポール:
 登山用の杖でポールとしても使用できる。
【スモークタン&スモークハム 夏野菜のバターソース添え】
【ジンビームハイボールの作り方】
 ①ちょいしぼしたレモンを入れる。
 ②グラスにたっぷりの氷を入れる。
 ③ジンビーム1、炭酸水4の割合で氷に当てないように優しく入れる。
 ④マドラーでひと差しして完成。
※揚げ物やこってり系キャンプめしと相性抜群
※ブッシュクラフトキャンプ:
 荷物を最小限にし、自然を活かしながら楽しむ。
*竹やぶに竹を切りに行こう。
 竹鍋でお米を炊こう。

 「町中華で飲ろうぜ」は、「神奈川県川崎市」。2019年10/14の放送分。
https://www.bs-tbs.co.jp/machichuka/archive/page/7/
<仲見世たばこランド>開業 昭和32年
《味の店 餃子 タンメン 太陸》開業 昭和36年
・キリンラガービール(大瓶) 700円
・お新香 430円 ※百年床
  ぬか床は、ニンニク、鮭の皮、ビールなど
・焼き餃子 540円
  具材は、キャベツ、ニラ、にんにく、ショウガ、豚ひき肉など
「かわさき餃子みそ」
 美味しい食べ方黄金比:みそ7、酢2、ラー油1
「かわさき餃子舗の会」
http://kawasaki-gyouzaho.com/
・緑茶ハイ 540円
・肉野菜炒め 810円
  味付けは、自家製ダレ(ラーメンスープ、カツオダシ、煮干し)など
・タワーかた焼きそば 860円
<辻野帽子店>開業 昭和初期
《中華 成喜》開業 昭和12年
・杏露酒(アンズ酒) 432円
※お店が忙しい時は、2杯頼むのが黒帯の流儀
・牛肉ピーマンの細切り炒め 1,134円
  味付けは、オイスターソース、ラーメンスープなど
・ラーメン 540円

 「クラブツーリズム」より、メール。「テーマのある旅®」。
https://www.club-t.com/sp/theme/sports/aruku/kouyou/tokai/?waad=a7WcK48f&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=04_mail_crm_11096&utm_content=11096
 「Yahoo!ロコ」より、メール。「牛角」が半額!!!
https://reservation.yahoo.co.jp/event/niku/gyukaku/?sc_e=mybm_gyu_251403_160244070&cpt_n=loco_gyukaku&cpt_m=loco_mail_251403&cpt_s=yabumi&cpt_c=&cpt_k=ang_251403_160244070_20210819#kanto
かふぇ風まんま家で作るマクドナル風バーガー
http://maruku-momo.blog.jp/momo.hamburger

 2021/08/19 10:55配信の「「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能」というニュース。
 「新型コロナウイルスの家庭内感染が増えている」と言っていたけど、隔離せず自宅療養しているんだから、当然「家庭内感染」は、増えますよね!!!施策がまずい!!!隔離をするべき多!!!そして、薬を承認して、量産し、投与して早く治すべきだ!!!
 「アビガン」も承認されなかったよね。「プラセボ効果(プラシーボ効果)」でもいいから、「暗示」の力で「自然治癒力」が増し、「新型コロナ」が治ればいいジャン!!!
 毎日、多くの県で「感染者数」が過去最多と報道されている。本家の製造元が増産しないのなら、「ジェネリック」をどんどん製造すればいいジャン!!!「コーワ」さん、頑張ってよ!!!
寄稿 調査研究
POINT
■イベルメクチンが新型コロナの予防にも治療にも効果があるという論文が相次いで発表されているが、すでに「使用国」とされている日本では使用が進んでいない。
■感染爆発が進む今こそ使用すべきだが、使おうにもイベルメクチンがない、政府の副作用被害救済制度の対象になっていないなどの課題がある。
■日本版EUAを早く整備して、現場の医師が使用できる体制になれば、自宅待機や療養の患者にも投与できる。政府は積極的に使用促進に取り組むべきだ。
 東京オリンピックの開催中にインドを起源とするデルタ株が猛威を振るい、感染者の拡大が続いている。副作用の報告がほとんどなく、諸外国の臨床試験で効果が報告されているイベルメクチンを日本はなぜ使おうとしないのか。早くからイベルメクチンの有効な使用法を提言してきた東京都医師会の尾崎会長に8月5日、緊急インタビューした。
*聞き手・構成 認定NPO法人・21世紀構想研究会理事長 科学ジャーナリスト 馬場錬成
まだ見えない感染拡大のピーク
―第5波ともいわれる今回の爆発的な感染拡大は、まだ右肩上がりが続いているようです。自宅待機・療養者が急増していますが、東京都医師会はどのように対応していますか。
 「1月の第3波で自宅待機、療養の人が急増したとき、これではダメだということになって、24時間支援を目標に東京都と東京都医師会が一緒になって体制構築に取り組み、47地区医師会のうち37まで対応できるまでになりました。ところが、毎日1000人を超える自宅療養者が積みあがる今の状況は、限界を超えています。診療所の医師は、一般診療、ワクチン接種、健康診断、往診などで手が回らない。いま、保健所が入院調整をしています。東京都には入院調整センターもありますが、急変したコロナ患者を迅速に受け入れて治療できる体制が確立されるところまではいっていません」
多くの臨床試験結果は「予防にも治療にも効果」
―これまで世界で発表されているイベルメクチンの臨床試験の論文を読むと、予防にも治療にも効いている例が多数出ています。
 「中南米、アジアなどを中心にイベルメクチンがコロナの予防・治療に効いているという論文が多数出ていることは承知しています。次々と発症する患者の対応に迫られるが有効な治療薬もない。ワクチンは間に合わない。そういう差し迫ったときに、イベルメクチンがコロナに効いているという論文が出ているのだから、これを使ってみようと思うのは臨床医としては当たり前の対応です。医師主導の臨床試験論文が多数出てきたのは、そういう事情があったからです」
イベルメクチン
―普通は製薬企業が大がかりな臨床試験をして効果を見るのですが、イベルメクチンはオンコセルカ症(河川盲目症)、リンパ系フィラリア症などの熱帯病の特効薬として、世界保健機関(WHO)をはじめ世界中の国々が20年以上前に承認した薬剤です。新型コロナにも効果があるなら適応外だがパンデミックの中で使用しよう、ということになったのはやむを得ないということですね。
 「そうです。パンデミックの医療現場は戦場です。野戦病院と同じです。患者が運び込まれ次々と容態が悪化して亡くなっていく。そのとき副作用もほとんどなく、コロナにも効くという論文が多数出てきたので、これにすがりつくようにして投与する医師の気持ちはよく分かります」
 「つい先日、インドでコロナ感染症の治療ガイドラインを決めている全インド医科大学(All India Institute of Medical Sciences/AIIMS)の研究グループが、イベルメクチンの予防効果を調べた論文を発表しています。それによると、約3900人の医療従事者(職員及び学生)を対象に、イベルメクチン体重1キロ当たり0.3ミリ・グラムを3日間隔で2回投与した群、1回のみ投与した群、そして投与しなかった群の3つの群に分けて臨床試験を行った結果、イベルメクチンを2回投与された人は、新型コロナ感染が83%減少したというのです。論文を発表したのは世界でも第1級の研究グループですから、非常に信頼性が高いものです」
日本はすでに使用国に区分け
―日本では2020年5月18日に通達した「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き第2版」から、イベルメクチンをCOVID-19治療に使用することを認めています。世界でも、日本はイベルメクチンの使用国に区分けされています。
 「日本では以前から皮膚病の 疥癬かいせん などに、『ストロメクトール』という商品名でイベルメクチンが適応薬として承認されており、改定手引きでは、『適応外』として新型コロナの治療にも承認する通達を出しています。適応外とは、医師と患者の判断で使用してもいいということです。通達を出したころまでに、世界では27か国、36件の臨床試験が行われており、イベルメクチンが予防・治療に効果が出ていると報告されていました。だから厚生労働省も適応外を認めたのです。効果がないと出ていたら通達は出さないでしょう」
政府は使用に前向きな国会答弁、しかし…
―国会でも政府はイベルメクチンの使用を進めるような答弁をしています。
 「さる2月17日の衆議院予算委員会で、立憲民主党の中島克仁議員がイベルメクチンについて、『国として早期にコロナの治療薬として承認できるように治験に最大限のバックアップをすべきである』との提案を行いました。田村厚生労働大臣は『適応外使用では今でも使用できる。医療機関で服用して自宅待機するという使用法もある』と答弁しています。菅首相は『日本にとって極めて重要な医薬品であると思っているので、最大限努力する』と答弁し、積極的な取り組みを示すような発言でした。しかし現実には(取り組みは)できていません」
―なぜ、できないのでしょうか?
 「私たちも、日本の承認薬を供給する企業とその先にあるアメリカのメルク社がどういう供給体制にあるのか調べました。メルク社は治療薬を開発中であるせいか、イベルメクチンは新型コロナの治療・予防には効かないという見解で、疥癬などの皮膚病以外に使わせないとの意向が働いている。つまり、新型コロナに使うといっても、実際にはメルクが出さなければ国内のイベルメクチン供給には結びつかない。医師がイベルメクチンの処方を書いても、薬局には薬剤がない。これでは事実上使えないことになります」
 「しかし、(メルクは)イベルメクチンは効かないと言っているのだから、何も供給を制限する必要はないはずです。効かないなら需要がないのですから。効くと信じているから供給をブロックしているように見えてしまいます」
ジェネリックも普及しない理由は
―イベルメクチンのジェネリック薬品は中国、インドなどでも大量に製造されています。メルクが出さないなら、それを輸入して供給する手段もあるはずです。
 「そうです。医師でもある中島議員が中心になって衆議院に提出した『新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案』(日本版EUA*整備法案)が成立すれば、ジェネリック製剤も使用できるようになります。しかし、現時点では政府は全く動いていないのではないでしょうか」
 「もう一つの問題は、イベルメクチンがすでに世界の多くの国で使われ、用法や用量、安全性・有効性などが確認されているのに、日本ではまだ臨床試験段階でそうはなっていない、ということです。このため、イベルメクチンは医薬品副作用の被害救済制度の対象になっていません。これでは医師は使いにくい。しかし、そういう不安と不利な状況の中でも、イベルメクチンの効果を確信している医師たちの中には、自らの責任でイベルメクチンを処方している医師が出てきています。私は日本版EUA整備法を早く成立させてほしいと願っています」
*EUA(Emergency Use Authorization):緊急時に未承認薬などの使用を許可したり、既承認薬の適応を拡大したりする米食品医薬品局(FDA)の制度。FADが<1>生命を脅かす疾患である<2>疾患の治療などで一定の有効性が認められる<3>使用した際のメリットが、製品の潜在的なリスクを上回る<4>ほかに疾患を診断、予防、または治療する適当な代替品がない――という条件を満たすと判断した場合に使用が認められる。
使用国なのに現実には使えない
―適応外を認めたので、世界では日本は「イベルメクチン使用国」に区分けされていますが、現実には使えない体制になっているということですね。
 「その通りです。要するに政府はイベルメクチンを供給できる体制も構築せずにいるわけで、推進体制にはなっていない。日本版EUAを早く整備して、現場の医師が使用できる体制になれば、田村厚労大臣が国会で答弁したように、現実的に自宅待機、療養の患者さんにも投与できるわけですが、いまの体制では事実上何もできません。よく『国民の安全のため』と言いますが、このような有事の際にも慎重姿勢を崩さないのでは、国民の安全を犠牲にしているとしか理解のしようがありません」
自ら手を出さない学術現場や研究者
―日本の問題点はほかにもないでしょうか。
 「イベルメクチンは大村智博士が発見してノーベル賞までいただいた薬剤です。コロナに本当に効いているかどうか日本が世界に先駆けて取り組む実行力があるべきです。WHOやアメリカの国立衛生研究所(NIH)がコロナへの効果が未確定だとの見解を取り続けていますが、パンデミックの中でこれだけ世界中でイベルメクチンが使われているのですから、科学的なエビデンス(証拠)を得られる臨床試験を国が主導して行い、客観的で納得できるような結論を示せば、日本の研究水準のアップにもつながります」
 「南米、アジアなどでイベルメクチンがコロナに効いているという結果をアメリカの臨床医師たちのグループ(FLCCC)が発表し、イギリスのイベルメクチン推奨団体(BIRD)などの医師グループは、多くの論文を総合的に分析したメタ解析から『効果あり』を確信し、世界中の医療現場にイベルメクチンを推奨しています。日本オリンピック委員会にも、東京オリンピックの開催にあたってイベルメクチンの有効使用をすべきだと伝えてきましたが、政府は何も対応しませんでした」
 「学術現場の研究者や大学の先生にも問題があります。自らは何もやらないで、WHOのような国際機関や欧米の大きな保健機関が出した『イベルメクチンはコロナに効くかどうかは未確定』という見解を自分たちの見解にしている人が多い。主体的にやらないで、人の意見だけで動いています。どうしてイベルメクチンが効くか効かないか、自分たちで確かめてやろうという気にならないのか。やりもしないで批判ばかりしている評論家や研究者・学者がいるのは嘆かわしいことです。日本のアカデミアはもっと積極的に貢献してほしいと思います」
都医師会は「使用に取り組みたい」
―日本でもようやく、製薬企業大手の興和(コーワ)が主体になった臨床試験が予定されています。どのように対応しますか。
 「東京都も医師会もこの臨床試験を積極的に支援・協力する方針です。協力する医療機関などを積極的に探して提供することにしました。外国が開発したワクチンや治療薬に頼っている国ではどうしようもない。自分たちでイベルメクチンのデータをきちんと出し、日本発として重症化や死亡の減少につながる貢献を目指すことがわれわれのやるべきことです」
―コロナ・パンデミックの体験から日本の医療制度が学ぶべきことは。
 「日本の国民皆保険制度のもとで、今回のようなパンデミック有事のときの対応は厳しいことがはっきりしました。民間医療施設は稼働率を精いっぱい高めて効率を上げることで経営しています。そういう中では、今回のように『急激に感染者が増えたから対応せよ』と言われても極めて難しいのです」
 「対応策の一例をあげれば、公的医療機関・病院などで1000床くらいの空きベッドを持つ病院を建て、ふだんは研究施設や医師、看護師、検査技師らの研修や訓練機関として運用し、パンデミックが発生した際には医療機関として活用する、という方法があります。スキルを磨いて人材を養成し、パンデミック発生時には育成した人材も投入できる体制にするのです。運用方法を具体化するには課題もあると思いますが、今後、検討・研究すべきだと思います」
インタビューを終えて
使用に慎重なWHOへの反発も
 デルタ株(インド変異株)が、日本の感染者のほぼすべてに置き換わろうとしている状況下で、新型コロナの新規感染者数が日々、過去最高を更新している。
 都内の自宅療養者は2万人を超え、全国では7万人を超えている。医師でもある中島克仁衆議院議員は「抗体カクテル療法は有効だが、確保量と体制整備に課題がある。コロナ患者の重症化を防ぐため、早期治療の選択肢を広げることが必要だ」と強調する。その選択肢のひとつがイベルメクチンの投与――というのが尾崎会長を強く動かしていると感じた。
 コロナ治療・予防へのイベルメクチンの評価はまだ固まっていない。WHOやNIHなど、世界のメジャーな保健機関は、「世界中の科学者を納得させるだけのエビデンスを示した臨床試験結果は出ていない」という見解を維持している。しかし、「これらの主張は根拠が薄い」と反論する医師グループが米英に多数出てきているのも事実だ。
 重症化して死に至る人も出る中で、世界中の医療現場では日夜、医師たちが懸命に治療に取り組んでいる。感染急拡大期のインドの医療現場は、まさに戦場だった。治療薬も治療機器類も十分でない医療現場では、新型コロナに効いているとの多数の論文を頼りにイベルメクチンが投与され、大きな効果を上げる例が多数出た。
 インド弁護士会は、WHOがイベルメクチンを治療使用に推奨しないとしているのは「患者を見殺しにする殺人罪に等しい」と激しく批判した文書を作り、テドロス事務局長や主任サイエンティストに送り、その文書を世界に向けて公表している。
 イベルメクチンの効果ありとする医師団体がアメリカのFLCCCとイギリスのBIRDである。FLCCCは、世界の613人の科学者(医師・研究者)が2万6398人を対象に行った63件の臨床試験のメタ分析(8月15日現在)の結果をまとめ、以下のように判定している。
 ▽14件の予防試験において86%予防効果
 ▽27件の初期症状治療試験において73%の改善効果
 ▽22件の重症治療試験において40%の改善効果
 ▽25件の臨床試験において61%の死亡率低下
 メタ解析した約半数の31件が、世界の臨床試験標準とされ、エビデンスを重視するランダム化比較試験(RCT)であり、ここで60%の改善効果が出ている。尾崎会長は、これを信じて治療にイベルメクチンを使おうとする臨床医がいてもおかしくない、との見解を示している。
イベルメクチンを否定する主張も根強い
 一方で、コロナ治療・予防にイベルメクチンを使うことに疑問を呈したり、反対する声が根強くあることは事実だ。筆者はイベルメクチン効果なしとする論文を3本読んだが、うち2本は研究者から臨床試験の方法に間違いがあると指摘されたものだ。それ以外に効果なしとする論文はないのではないか。
 確かに、「効果あり」としたエジプトの医師グループの論文が、データが 捏造ねつぞう された疑いがあると指摘されて撤回されるといった事例もあった。しかし、前述の通り、イベルメクチンが新型コロナに効果ありとする論文の方が圧倒的に多い事実は揺るがない。イベルメクチンには副作用もほとんどなく、ジェネリックが行き渡っていて価格も安い。使ってみようという考えは無謀とはいえない。使用を否定することは、パンデミックへの対応策をつぶすことになりかねないのではないか。
日本版EUA法案成立に期待
 田村厚生労働大臣は、国会で「適応外使用では今でも使用できる。医療機関で(イベルメクチンを)服用して自宅待機するという使用法もある」と答弁している。これが簡単にできるなら、東京都医師会はわざわざ「イベルメクチンを使用すべきだ」と主張する必要はないはずだ。
 尾崎会長は「適応外使用では、副作用などで健康被害があっても救済制度の対象にはならないし、第一、処方してもモノがない」と語っている。ジェネリック製剤が使えるようにならない限り、イベルメクチンは現実的には「いつまでも使えない薬」であり続けてしまう。
 その壁を越えるのが、医師でもある立憲民主党の中島克仁衆議院議員らが国会に提出した「日本版EUA整備法案」の成立だ。しかしいま、国会の休会で棚ざらしになったままだ。
 筆頭提案者の中島議員は「この法案を成立させれば、すべて解決します」と言う。疥癬治療薬のイベルメクチンがコロナ治療に使えるようになり、ジェネリック製剤の使用にも道が開け、副作用などの健康被害は救済できるようになる。これなら医師は積極的に処方するようになるだろう、と考えているのだ。
 日本国民全体に対するワクチン接種率は、1回目が約50%、2回目はまだ40%にも届いていない。国内で最大の地域人口を抱える東京都医師会の尾崎会長の最大の懸念は、重症患者を受け入れる医療施設の 逼迫ひっぱく と、自宅療養者らが重症化して病態が急変することへの対応策だ。尾崎会長の言葉には、緊急にイベルメクチンを使えるようにするしかないという危機感がこもっていた。
 日本で発見されたイベルメクチンは、コロナ・パンデミックの「救世主」となる可能性を秘めている。これまでの世界の臨床試験報告を見ても、全く効かないということはあり得ない。インドをはじめ多くの国が、緊急的にイベルメクチンを投与して感染拡大を抑え込んだ実績がある。緊急時のいま、コロナ感染に使用することに 躊躇ちゅうちょ する理由は見当たらない。私はイベルメクチンの活用は、決して「賭け」ではないと確信している。
*プロフィル
 尾崎 治夫氏( おざき・はるお )
 おざき内科循環器科クリニック院長。疾病予防に有効なたばこ対策と要介護を未然に防ぐためのフレイル対策に特に力を入れてきた。東京都医師会長として政府や東京都、医療機関などに新型コロナ対策の要望や提言を続けている。順天堂大学卒、69歳。
 馬場 錬成氏( ばば・れんせい )
 1940年生まれ。読売新聞社社会部、科学部、解説部を経て論説委員。退社後は東京理科大学知財専門職大学院教授、早稲田大学客員教授、文部科学省科学技術・学術政策研究所客員研究官、内閣府総合科学技術会議委員などを歴任。現在、認定NPO法人・21世紀構想研究会理事長。「大丈夫か 日本のもの作り」(プレジデント社)、「大丈夫か 日本の特許戦略」(同)、「ノーベル賞の100年」(中公新書)、「大村智 2億人を病魔から守った化学者」(中央公論新社)、「知財立国が危ない」(共著:日本経済新聞出版社)ほか著書多数。
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/

 「イベルメクチン」の市販薬を検索してみると、「売切れ」ばかりだね!それにしても、高価だ!!!!足元を見ているのか???
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_is&p=%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%20%E5%B8%82%E8%B2%A9%E8%96%AC%20amazon&rs=1
 「ストロメクトール
https://haciric.org/product.php?pid=300
https://haciric.org/category.php?keyword=イベルメクチン

 2021年8月19日 15時53分配信の「【速報】都と県またぐ修学旅行“中止”を 小池都知事が呼びかけ」というニュース。
 「修学旅行」って、一生の思い出だよ!!!「新型コロナ」の治療薬さえあれば、この「感染爆発」を終息できるのでしょうに!政府は、なぜ「効果があると思われる」方法を実施しないんだろう???
FNNプライムオンライン
 東京都の小池知事は、都と県をまたぐ修学旅行の中止や延期を求めた。
 小池都知事「都立学校においても、都県境を越える修学旅行等については、中止または延期することとしているが、子どもたちの心身の健康のため、学校現場において工夫しながら学校を行事を行っていくことが必要と考える」
 小池知事は、不要不急の外出や都と県をまたぐ移動の自粛を訴えていることを受け、19日の都議会で、あらためて修学旅行の中止や延期に触れた。
 一方で、学校行事は必要との考えを示し、感染対策を徹底するよう求めている。
https://news.livedoor.com/article/detail/20724621/

008_20210819163201
 今朝の朝食の納豆は、昨日買った「断然お得 納豆」。
かつおと昆布の あわせだし たれ・からし付き
 中粒大豆使用
40g×3
1パック(標準46.3g)当り 82kcal
販売者 株式会社シジシージャパン
東京都新宿区大久保2-1-1
製造者 株式会社ヤマダフーズ 茨城工場
茨城県牛窪氏奥原町字塙台1753
TEL 03-3207-0704
http://www.cgcjapan.co.jp

006_20210819163201
 「歯磨き粉」を新しくしましょう、粉じゃないけど。
つぶ塩
 歯周病予防に 塩が効く!
 歯グキをキュッとひきしめる
 薬用ハミガキ
kao
歯周病に塩が効く
 ・大粒の球状塩 配合。
 ・塩が歯ぐきをキュッとひきしめて歯周病によるハレ、出血を防ぎ、口臭も防ぎます。
 ・フッ素配合で、むし歯を予防します。
販売名 ガードハローLSa 180g
花王株式会社
東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
TEL 0120-165-696

010_20210819163201
 「歯ブラシ」も新しくしましょう。
デンタルブラシ Dental Brush
 奥まで磨いて歯垢を除去
ストレート
ふつう
・マルチグリップ
 グリップが前後にあるので、好みの握りかたができる
・4列ブラシ
 歯から歯ぐきまで効率的に磨ける
・W植毛
 着色部にややかための毛を使用しているので歯垢もしっかりかき出す。
E04121
発売元 リボ・ラボラトリーズ株式会社
東京都文京区音羽2-1-4
TEL 03-3943-8403 

 今日の仕事・・・。すぐに終わると思っていたけど、なかなか手ごわい!!!

 お昼のテレビ「ヒルナンデス」は、「最強マニア子に教わるンデス!」。
https://www.ntv.co.jp/hirunan/onair/thursday/index.html
 印度咖哩子さんが出ていて、「東京大学大学院を修了したスパイス料理研究家・印度カリー子さんが最短3分でできる超簡単レンチンカレーのレシピをご紹介」。
【豚バラなすカレー】
『材料』(1人前)
・豚バラ肉 100g
・なす 1本
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・味噌 小さじ1
・醤油 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・フライドオニオン 大さじ1
・タクコMIX(ターメリック・クミン・コリアンダーを等量混ぜたもの) 小さじ1
『作り方』
①なすを5~8mmの輪切りにし、耐熱ボウルの底に並べる。
②なす以外の材料をその上にのせ、軽く混ぜ合わせる。
③ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
④味噌の塊がなくなるように、よく混ぜ合わせたら完成。
※肉に火が通っていない場合は約1分再加熱してください
【オクラねばねばカレー】
『材料」(1人前)
・小粒納豆 1パック
・オクラ 5本
・フライドオニオン 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・タクコMIX  小さじ1
・トマト 1/4個
・牛乳 大さじ1
・塩 少々
『作り方』
①耐熱ボウルに全ての材料を入れ、軽く混ぜ合わせる。(納豆に付属のタレとからしも加える)
②ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③スプーンでトマトをつぶすように混ぜ合わせて完成。
【中華風しいたけキーマカレー】
「材料』(1人前)
・A
 しいたけ 3本
 合い挽き肉 150g
 おろしにんにく 小さじ1
 おろししょうが 小さじ1
 フライドオニオン 大さじ1
 砂糖 小さじ1/2
 醤油 小さじ2
 酒 大さじ1
 タクコMIX  小さじ1
・B
 スターアニス 1個
 クローブ 2個
『作り方』
①しいたけは軸を落として、みじん切りにする。
②耐熱ボウルにAの材料を入れ混ぜ合わせ、スターアニスとクローブは最後に肉に埋め込む。
③ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
④スターアニスとクローブを取り除き、よく混ぜ合わせたら完成。
【かぼちゃカレー】
『材料』(1人前)
・A
 かぼちゃ 150g
 トマト 1/4個
 おろしにんにく 小さじ1
 おろししょうが 小さじ1
 フライドオニオン 大さじ1
 砂糖 小さじ1/2
 塩 小さじ1/2
 タクコMIX  小さじ1
 シナモンパウダー 小さじ1/4
・B
 牛乳 100ml
『作り方』
①かぼちゃを小さめに切る(2㎝角くらい)。
②耐熱ボウルにAの材料を入れ混ぜる。
③ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
④かぼちゃを半分以上フォークでつぶす。つぶせない場合は追加で約1分加熱する。
⑤牛乳を加え、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱したら完成。
【ツナ缶キャベツカレー】
『材料』(1人前)
・キャベツ 100g
・ツナ缶 1缶
・トマト 1/4個
・マヨネーズ 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・フライドオニオン 大さじ1
・タクコMIX  小さじ1
・塩 小さじ1/4
・胡椒 小さじ1/4
『作り方』
①耐熱ボウルに全ての材料を入れ混ぜ合わせる。(ツナ缶はオイルごと入れる)
②ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③トマトをつぶすように混ぜ合わせて完成。
【キムチにら玉カレー】
『材料』(1人前)
・A
 にら 1/2束
 おろしにんにく 小さじ1
 おろししょうが 小さじ1
 フライドオニオン 大さじ1
 塩 小さじ1/4
 タクコMIX  小さじ1
・B
 キムチ 大さじ山盛り1杯
 とき卵 卵2個分
 ごま油 小さじ1
『作り方』
①ニラは3cmの長さに切る。
②耐熱ボウルにAの材料を入れ軽く混ぜ合わせる。
③ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
④軽く混ぜ合わせ、Bを加えて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
⑤軽く混ぜ合わせたら完成。
【絹揚げ南国ハワイアンカレー】
『材料』(1人前)
・絹揚げ 1枚
・トマト 1/4個
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・フライドオニオン 大さじ1
・カットパイナップル 4切れ
・ナンプラー 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・タクコMIX  小さじ1
・ココナッツミルクパウダー 大さじ2
『作り方』
①絹揚げは9等分に切る。
②耐熱ボウルに全ての材料を入れ混ぜ合わせる。
③ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
④絹揚げを崩さないようにしながら、トマトをつぶし、混ぜ合わせれば完成。
【豚しゃぶ梅干しカレー】
『材料』(1人前)
・豚しゃぶ肉 120g
・はちみつ梅干し 2個
・トマト 1/4個
・フライドオニオン 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・タクコMIX  小さじ1
・塩 少々
『作り方』
①耐熱ボウルに肉は広げながら入れ、全ての材料を入れ混ぜる。
②ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③トマトをつぶしながら混ぜ合わせたら完成。
 ※肉に火が通っていない場合は約1分再加熱してください
【鶏ごぼうカレー】
『材料』(1人前)
・鶏もも肉 100g
・ごぼう 1/2本
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・タクコMIX  小さじ1
・トマト 1/4個
・フライドオニオン 大さじ1
・クリームチーズ 18g
『作り方』
①ごぼうは皮を剥いてピーラーで薄切りにし、4㎝の長さに切る。鶏肉は火が通りやすいように小さめの一口大に切る。
②耐熱ボウルに全ての材料を入れ、混ぜ合わせる。
③ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
④トマトをつぶすようにして混ぜ合わせたら完成。
 ※肉に火が通っていない場合は約1分再加熱してください
https://www.ntv.co.jp/hirunan/onair/monday/index.html?category=%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94

004_20210819163201
 夕方は、「かつおのたたき丼」で一杯♪薬味の、玉ねぎは、繊維に沿ってスライスしました!
かつおたたき刺し身用
 鰹たたき
100g当り 132kcal
100g当たり105円
内容量 296g

 ここで、2021年6月12日の「<食問>薬味にはどんな効果が?」の引用♪
Q. 薬味は何のために使うのですか。どんな効果がありますか。
A. 「料理に少量添える香味野菜や香辛料を指します」。味覚に関する調査・研究活動をしている日本味覚協会東京オフィス代表の水野考貴(こうき)さん(35)は言います。麺類や炒め物など、すでに味付けされている料理に、あえて加えるのはなぜなのでしょうか。
 水野さんによると、薬味の効果は、「成分(栄養素)」と「味」の2つあるといいます。
 まず成分です。「人間は必要な栄養素が不足しているとき、その栄養素を補うと『おいしい』と感じます」。仕事の合間に食べるチョコレートがおいしいのは、脳のエネルギー源である糖質が足りなくなるから。薬味にも同じ効果があるといいます。
 そばの薬味として欠かせないネギ。硫化(りゅうか)アリルという成分を多く含みますが、そばに含まれるビタミンB1・B2の吸収を助ける効果もあります。そばやそうめんなど冷たい麺の薬味に使われるミョウガにも、消化を助ける成分のアルファピネンが含まれます。
 ショウガのジンゲロン、ショウガオールという成分は、胃液の分泌を促し、消化吸収を助ける効果があります。「食欲がわかない暑い夏。そうめんの薬味にショウガを選ぶと、意外と箸が進むのはこうした理由もあります」。刺し身のツマでおなじみの大葉に含まれるペリルアルデヒドと、ワサビのアリルイソチオシアネートには、抗菌作用があります。
 次は味です。主に3つの効果があります。1つ目は、脂っこい料理をあっさりさせます。焼き肉やハンバーグに大根おろしは代表的な組み合わせです。2つ目は風味付け。ゆずこしょうはかんきつ系の香りとトウガラシの辛味で、味のアクセントになります。3つ目は、味の複雑化です、味が弱いときに、からしやワサビで辛さを足したり、レモンで酸味を加えたりすると「味に重なりが出て、おいしく感じます」。
(服部利祟)
https://www.chunichi.co.jp/article/271093?rct=life

本日のカウント
本日の歩数:5,704歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:52.1g、14.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:249,723(94)

|

« 8月 旬の食材「ピーマン」「トマト」「なす」「梨」 | トップページ | 「お食事処 弥平次」、そして「湯けむりなごみ旅「舘山寺温泉」」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月 旬の食材「ピーマン」「トマト」「なす」「梨」 | トップページ | 「お食事処 弥平次」、そして「湯けむりなごみ旅「舘山寺温泉」」 »