« 「玉屋豆腐店」、そして「大庭英子のおいしい家ごはん」(8-1)「変わり冷ややっこ」 | トップページ | 「いただきます そうめんレシピ」、そして「長崎一番 ハトシロール(冷凍)」 »

2021年8月 7日 (土)

おうちで盛り上がろう!

 今日は、8月7日、「オクラの日」。なぜ、8月7日がオクラの日なのだろう???
 オクラにはムチン、ペクチン、ガラクタンなどが含まれ、デトックス効果、美肌効果、ダイエット効果が期待できます。山芋、納豆を組み合わせた「ねばねばトリオ」は夏の滋養食ともいえます。

 昨日のテレビ「孤独のグルメ Season9」は、第五話「静岡県伊東市宇佐美の牛焼きしゃぶと豚焼きしゃぶ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume9/story/05.html
《わさび園 かどや》河津
・生ワサビ付 わさび丼
<サチコ美容室>
《焼肉ミートショップ ふじ》
TEL 47-2983
・ウーロン茶
・豚焼きしゃぶ 800円
・牛焼きしゃぶ(ミスジ) 1,800円?1,980円?
・野菜スープ
・上ハラミ
・キムチ
・石焼きビビンバ
・赤身カルビ
★冷麺
★松坂牛のランプ(上赤身、コロコロステーキ)

 「サ道2021」は、第五話「「大阪 ニュージャパン梅田」サウナの世界遺産でととのう」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/sa_una37_2021/story/05.html
《NEW JAPAN UMEDA》
*《DRY ROOM》
 ・アクリ
*マッサージルーム

 「アクリ」って、「アクエリアス」と「リアルゴールド」を1:1で割ったものらしい。
 「オロポ」(オロナミンCとポカリスエットを1:1で割った飲み物)とか「オロックス」(アイスボックスにオロナミンCを注ぎ入れて飲む)とかいろいろあるね!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8461064

 「トキメキ浜松」は、「気田川で夏のアクティビティ」。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/koho/tv-tokimekihamamatsu.html
<スプリングフィールドアウトドアクラブ>大津 聡
・SUP:
 ボードの上に立ちパドルをこいで水面を進むウォーターアクティビティ
・SUP体験&スクール 半日 平日6,500円、土日祝7,000円

 「ヨエロスンE」は、「プロ野球の始球式」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun_e/
<ホームランドーム静岡店>清水区
<草薙球場>
・うなポテト 600円
・清水もつカレー(全部のせ) 1,000円

 「となりのスターさん」は、「静岡で世界の辛い料理を楽しもう!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/star/backnumber/
《エル・ポシート》葵区昭和町、メキシコ料理
※サルサ:
 細かく刻んだトマト、タマネギ、チリから作れれる辛いソース
※唐辛子:
 ハラペーラ、ハバネロ、ワヒージョ、アンチョ、ピキン、アルボル
・カマロネスアルアヒージョ 930円
・タコス
《サバーイ・ディール》葵区紺屋町、タイ料理
・グリーンカレー 1,430円
・パパイヤサラダ 1,078円

 「有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉」は、「高級魚さばきHow to ジロジロ」。
https://www.tbs.co.jp/jiroari/
 《古賀久》福岡
《築地 お魚くらぶ》
・1回 6,000円~
「基本編」アジの3枚おろし
※アジさばきのHow to①:
 尻尾の真ん中から刃を入れると、「ぜいご」が取りやすい。
※アジさばきのHow to②:
 上下に包丁を引きながらぜいごを剥がす。
※アジさばきのHow to③:
 ぜいごを取る際、身を傷つけすぎると鮮度が落ちる。
 さばき方で食感もも変わる。
(1)懐石料理の定番「甘鯛」
  刺身、粗煮
※甘鯛さばきのHow to①:
 ウロコが細かすぎて普通に取ると傷つきやすい。
※甘鯛さばきのHow to②:
 ウロコと薄皮を一緒に剥がす「すき引き」
※甘鯛さばきのHow to③:
 すき引きの時は腕の力を抜く。
  甘鯛のウロコ揚げ(すき引きで引いた皮を油で揚げる)
 頭と内臓を取り、3枚おろしに。
 身が軟らかく、骨が硬く形も変わっている。
※甘鯛さばきのHow to④:
 背骨にあたったら包丁を背骨にのせてなぞる。
  甘鯛の刺身
(2)夏の風物京料理「ハモ」
  湯引き、ハモチリ
 ウロコにぬめりがある。
※ハモさばきのHow to①:
 頭から尻尾に包丁を押し当てぬめりを取る。
 ぬめりを取ったハモの内臓を取り出す(さかさ包丁)。
※ハモさばきのHow to②:
 内臓を傷つけると臭みが広がるので要注意。
 頭を落とし身を開く。
 中骨を奇麗に剥ぐ。
 背びれを取り除く
 骨切り
※ハモさばきのHow to③:
 小骨が多いハモは切れ目を入れて骨を切る。
※ハモさばきのHow to④:
 骨切りは皮が見えるスレスレまで
  ハモの湯引き
(3)漁師町に出回る絶品「マルバラユメザメ」
 ヒレ5基を外す。
 頭に切り込みを入れる。
 皮を剥ぐ。
 背骨に沿って身を切り落とす。
  サメの天ぷら
《魚屋の森さん》YouTubeチャンネル
*天然のはまち:
 選び方:
  目の色が透き通っていてきれいなもの。
  小顔の魚(体に対して顔が小さい肴は身がしっかりしている)
  鮮度がいいと、エラが赤い。
魚さばきHow to:
 内臓を取り出す場合、お尻の穴から包丁を入れる。
 内臓を取り出す。
 頭を落とす。
 3枚におろす。
 背身(せみ)、腹身(はらみ)に柵どり。
  腹身の方が脂が乗っている。
 包丁が入っている時間が長いほど生臭みが出る。

 同じメールが、2つ送られてくることがあるんだけど、なぜだろう???メーラーかプロバイダーの不具合かな・・・???
 「鰻楽」より、楽天メール。「長焼」6尾780gの案内♪
https://item.rakuten.co.jp/manraku/10000037-05/?scid=me_ich_pcn_301_20210807_6729482_001
 「廻鮮寿し たいの鯛」より、楽天メール。「うなぎ蒲焼」の案内♪
https://item.rakuten.co.jp/tainotai/c/0000000152/?scid=me_ich_pcn_301_20210807_6729479_001
 「黒毛和牛卸問屋 阿波牛の藤原」より、楽天メール。「黒毛和牛 厳選焼肉 合計1kg」の案内♪
https://item.rakuten.co.jp/fujiwara1129/10001209/?scid=me_ich_pcn_301_20210807_6729478_001
 「離島通販 島風生活。」より、楽天メール。「選べる寒シマメ 肝醤油漬け10食セット」の案内♪
https://item.rakuten.co.jp/shimakazelife/50403/?scid=me_ich_pcn_301_20210807_6729481_001
 「キリン」より、メール。
【そばの冷製 ~バルサミコ酢風味~】(328kical)
パスタ感覚でいただける、爽やかなおつまみです。
材料(4人分)
・そば・・・240g
・トマト中・・・1.5個
・オクラ・・・12本
・ササミ・・・160g
・あさつき(または万能ねぎ)・・・4本
・調味料(塩・白こしょう:適量、バルサミコ酢:大さじ4、オリーブオイル:80cc)
①トマトは熱湯で湯むきをし、種ごと1cmの角切りにする。オクラは頭の汚れている部分を取り、塩でもんで産毛を取ってから熱湯でゆでて氷水に取り、5mm幅に切る。ササミは筋を取り、塩を入れた熱湯で、弱火でゆっくりゆでたのち、冷まして手でほぐす。あさつき(または万能ねぎ)は5cm幅に切る。
②熱湯に少し塩辛く感じる程度の塩を入れ、そばをゆでる(気持ち硬めに)。氷水に塩をし、ゆであがったそばを入れ、少しもみ洗う。
③【1】のあさつき(または万能ねぎ)以外をボウルに入れ、塩、オリーブオイル、バルサミコ酢を加えて味をつける。【2】を水切りしボウルに入れて和える。塩・白こしょうで味を調えて器に盛り、あさつき(または万能ねぎ)を飾る。
※ポイント&アドバイス
 そばのゆで加減はアルデンテを意識して、少し硬めにゆでます。
 食欲がないときでも、ツルッと食べられる一品です。
https://recipe.kirin.co.jp/a01955.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_210805
「シードルレシピ」
https://www.kirin.co.jp/alcohol/wine/mutenka/recipe/?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_210805
抽選で100名様に新・一番搾り2本(350ml缶×2本)が当たるフォロー&RTキャンペーン実施中!
https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/ichiban/campaign/is_present_202107/?utm_source=ismn&utm_medium=email&utm_campaign=own-IS_ismn_210806&utm_content=2
抽選で20名様に新・一番搾り12缶BOX(350ml缶×10本、500ml缶×2本)が当たる感想投稿キャンペーン実施中!
https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/ichiban/campaign/shin_is_oishii_202107/?utm_source=ismn&utm_medium=email&utm_campaign=own-IS_ismn_210806&utm_content=3
 「アサヒ」より、メール。
【新ショウガの肉巻き】(325kcal)
新ショウガと豚肉の相性抜群!見た目も楽しく、ホームパーティにもおすすめ♪
 新ショウガにくるくると豚肉を巻きつけて焼くだけ。お肉のジューシーさとショウガの爽やかさがマッチしてビールや焼酎に合うこと間違いなし♪また照り焼き風の味付けなので、ロゼワインにもおすすめです。簡単レシピながら見た目も楽しく、手軽なパーティメニューとしても活躍しそう♪
『材料』(2人分)
・新ショウガ・・・6本
・豚バラ肉(薄切り)・・・6枚
・サラダ油・・・大さじ1/2
・A
 砂糖・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 しょうゆ・・・大さじ2
『作り方』
①新ショウガは根元を1本づつ分けて薄皮をむく。
※茎は、焼くときにフライパンの外に飛び出るくらいの長さを残しておく。
②新ショウガの根本に豚バラ肉を巻きつける。
③フライパンにサラダ油を温め、2の巻き終わりを下にして焼き始める。ある程度巻きつけた部分が焼き固まったら、茎を持って転がしながら全体を焼き、表面の色が変わったらAを加えてからめる。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002557
【イカの塩辛でカンパイ!】
『材料』
 イカの塩辛、厚揚げ(油揚げでも可)、ゴマ油、小ネギ
『レシピ』
①厚揚げを一口サイズに切って、トースターでこんがり焼く。焼いた厚揚げにイカの塩辛をのせ、ゴマ油をたらし、仕上げに小ネギをかける。
※お使いのトースターの機種によって調理時間は異なります。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-137/
【豚しゃぶ納豆薬味ダレ~簡単3stepおつまみ~】(239kcal)
ねばねばとろっと食感がクセになる!?薬味もたっぷり、さっぱり豚しゃぶ♪
 豚しゃぶのタレにニンニクをきかせた納豆を加えて満足感のある一品に。たっぷりの薬味と合わせることでさっぱりと頂けます。冷えたビールと合わせて、また、芋焼酎や麦焼酎の水割りや炭酸割りですっきりと頂きたいですね。
『材料』(2人分)
・豚肉(ロースしゃぶしゃぶ用)・・・150g
・サラダ油・・・小さじ1
・A
 長ネギ・・・10g
 大葉・・・3枚
 ショウガ・・・7g
 みょうが・・・1個
・B
 納豆・・・40g
 ニンニク(チューブ)・・・小さじ2
 めんつゆ(3倍希釈)・・・大さじ2
『作り方』
①Aを粗みじん切りにしてボウルに入れ、Bと混ぜ合わせる。
②鍋にお湯を沸騰させ、サラダ油を加えて、豚肉を色が変わる程度にゆでて、水気を切る。
③器に2の豚肉をのせ、1のタレをかける。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002620
【トマトのカルパッチョサラダ~簡単3stepおつまみ~】(134kcal)
トマトとなめたけのソースが絶妙にマッチした爽やかなサラダ。パパっと簡単に、食卓が華やかになる一品です♪
 フレッシュなトマトが主役のカルパッチョ風サラダです。なめたけに粒マスタードをきかせた和風ソースが絶妙にマッチ!辛口の白ワインや、スパークリングワインのお供にぴったりです♪麦焼酎でさっぱり頂くのも◎
『材料』(2人分)
・トマト(中サイズ)・・・2個(約250g)
・バジル(大葉で代用可)・・・適量
・A
 なめたけ(瓶詰)・・・大さじ2
 オリーブオイル・・・大さじ1と1/2
 粒マスタード・・・大さじ1/2
 しょうゆ・・・小さじ1
 コショウ・・・少々
『作り方』
①トマトはヘタをくり抜き、7~8mm幅の輪切りにする。
②Aを混ぜ合わせる。
③器に1の輪切りトマトを広げて盛り、2をかけ、バジルをちぎって散らす。
※トマトはお皿いっぱいに広げてカルパッチョ風に仕上げる。バジルは色が変わりやすいので、食べる直前にちぎる。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002602
【鶏スペアリブのニンニクしょうゆ煮】(144kcal)
お酢で煮込むからお肉がやわらかい。
 ニンニクじょうゆ風味が食欲をそそるこのおつまみには、さらりとした飲み口のキレ味冴えるビールがよく合います。その他、米焼酎やスッキリした柑橘系のチューハイとの相性もバッチリです。
『材料』(4人分)
・鶏肉(手羽元)・・・200g
・酢・・・大さじ3
・しょうゆ・・・大さじ3
・砂糖・・・大さじ3
・水・・・大さじ6
・ニンニク・・・2かけ
・ショウガ・・・小1かけ
『作り方』
①ニンニクはたたきつぶし、ショウガは薄切りにする。
②鍋に鶏肉と煮汁の材料を入れて火にかける。煮汁の量は鶏肉に対してひたひたぐらい。煮立ったらアクをすくって火を弱め、コトコト煮る。ひたひたの煮汁が1/3量くらいまで減ってトロリとしてきたら出来上がり。
※ここがポイント!
 お酢で煮込むと骨付きのお肉もとても柔らかくなる。後味がさっぱりとするのも特徴。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000000712
【焼き漬けでパンパイ!】
『材料』
 油揚げ、ネギ、カツオ節、めんつゆ
『レシピ』
①油揚げをトースターでこんがり焼く。アツアツのうちにめんつゆに漬け、ネギとカツオ節をのせる。
※お使いのトースターの機種によって調理時間は異なります。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-139/
【キュウリとメンマのササっと中華炒め~簡単3stepおつまみ~】(91kcal)
キュウリとメンマの食感を楽しむ中華炒め。ピリッと辛い、時短おつまみ!
 シャキシャキなキュウリとメンマの食感が相性抜群!ピリ辛な味付けが、ビールやハイボールによく合います!麦焼酎と頂くのもGOOD♪
『材料』(2人分)
・キュウリ・・・2本
・味付けメンマ(市販品)・・・60g
・赤唐辛子(輪切り)・・・1本分
・ゴマ油・・・大さじ1
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
『作り方』
①キュウリはたたいてから食べやすくちぎる。
※キュウリの種の部分が入ると水っぽくなるので、できれば取り除く。
②フライパンにゴマ油を温めて、1のキュウリと塩を加えて炒める。
③2に味付けメンマ、赤唐辛子を加えてサッと炒め、コショウをふる。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002603
【パイナップルでカンパイ!】
『材料』
 カットパイナップル、薄切りベーコン、黒コショウ
『レシピ』
①カットパイナップルをベーコンで巻いて、楊枝で留め、トースターで焼く。仕上げに黒コショウをかける。
※お使いのトースターの機種によって調理時間は異なります。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-140/
【焼肉 さっぱりサルサ~簡単3stepおつまみ~】(472kcal)
野菜たっぷりの彩り豊かなサルサをかけて、さっぱり味わう焼肉です♪
 刻み野菜に酸味をきかせたサルサが、牛肉とよく合います!後味がさっぱりするので、暑い季節の焼肉におすすめです。彩り豊かで、簡単なおもてなし料理としても◎キンキンに冷えたビールと相性抜群はもちろんのこと、辛口の白ワインやロゼのスパークリングワインと頂くのもおすすめです。
『材料』(2人分)
・牛肉(焼き肉用)・・・200g
・ミニトマト・・・6個
・タマネギ・・・40g
・ピーマン・・・1個
・A
 酢・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ1/4
 塩・・・小さじ1/4
 コショウ・・・少々
・B
 塩・・・少々
 コショウ・・・少々
・オリーブオイル・・・小さじ1
『作り方』
①ミニトマト、タマネギ、ピーマンは粗く刻む。
②ボウルにAを混ぜ合わせ、1を加え混ぜる。
③牛肉にBをふり、オリーブオイルをひいたフライパンで色よく焼く。器に盛り2を添え、かけながら頂く。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002598
旬の食材 6月
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/shun/06/
発酵食品おつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/fermented-food/
ワインに合うおつまみ 夏
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/wine/summer/
みんなで応援!スポーツ観戦おつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/sports/
ビールに合う!おつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
アウトドア!おつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/outdoor1904/
カレーはおつまみ♪お酒に合うカレー!
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/curry/
家飲み限定 夏生楽しむおつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/summer/
ビールのお供に!みんなが大好きな餃子。気になるレシピはどっち?
https://www.asahibeer.co.jp/park/vote/

 8/7(土) 13:10配信の「感染拡大で悩む「お盆休み」帰省 神戸からふるさとへ 戸惑いの声も」というニュース。去年より、緊張感というか危機感がなく、移動が多いですよね!!!
神戸新聞NEXT
 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが掛からない中、お盆休みの帰省が7日、本格的に始まった。全国知事会は夏休み中は原則、都道府県境をまたぐ移動を中止・延期するよう国民に求めるが、帰省客からは「今更中止できない」など、戸惑いの声も上がった。
 7日午前、JR新神戸駅(神戸市中央区)ではマスク姿の親子連れ、大きなリュックサックを背負った若者らが新幹線を乗り降りしたが、目立った混雑は見られなかった。
 神戸市灘区の会社員女性(35)は4歳と2歳の息子を喜ばせようと、姫路市内の実家への帰省に新幹線を選んだ。「県内移動だし、両親もワクチン接種を終えて『来ていいよ』と言ってくれたので1年ぶりに帰る。久しぶりに伸び伸びしたい」と声を弾ませた。
 神戸市の会社員男性(48)は法事のため、2泊3日の予定で広島県の妻の実家に向かう。「知事会のメッセージは急だった。正直困惑しているが、外食は避けるなど感染防止対策を徹底したい」と話した。
 JR各社によると、6~17日の新幹線、在来線の指定席予約状況は7月19日現在で84万席。昨年より10%増えたが、コロナ禍前の2019年比では76%減だった。JR東海によると、7日午前10時半現在、東海道新幹線の指定席は7~17日全日で空席がある状態という。
(上杉順子)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8aef2ad6728ff7903b9b95d251258911dec39cd

 買い物に出掛ける。
002_20210807155101
 途中、「LAWSON」で「TOTO BIG」を買う。店員さんはチケットを乱暴に切るからちぎれているよ!!!「LAWSON」って、ちょっといい加減なところがあるよな・・・。以前、「お弁当の注文」を前日にして、お昼に持ちに行った。夕方用に注文したのに、消費期限が、その日の午後1時!!!????「消費期限がおかしい!」と苦情を言ったら、「今朝の7時に届いたものです」だって!!!「LAWSON」のお弁当の消費期限は6時間なのか???「昨日の売れ残り」を取っておいたんじゃないのか!!!???
\トリプルキャリーオーバー発生中!/
 第1251回「BIG」で約28億6,000万円、「MEGA BIG」で約19億1,000万円、「100円BIG」で約4億5,000万円、トリプルキャリーオーバー発生中です!!
 1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」を期間限定で販売中!
 「特別なBIG」は最高7億7万7千円、「MEGA BIG」は最高12億円、「100円BIG」は最高2億円の当せんのチャンスです
https://www.toto-dream.com/big/index.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_210806_1

 スーパーに行く。
 売り出しの「きゅうり」1本30円、それに「納豆」48円、「明治ブルガリアヨーグルト」138円、「木綿豆腐」41円、「ビーフカレーパン」105円、さらにおつとめ品の「緑豆もやし」10円、95円のところ30%引きで66円の「鱧入り煮込みちくわ」を買う。
 「カレーパン」は2種類あった。迷った結果、チーズ入りをチョイス!カレーパンには、ボーナスポイント20が付いています!
 レジで、WAONに2,000円チャージして、支払い。「のどごし<生>」の30円割引券が出た。「ポイントアップ」8ポイント付いているが、何なんだろう?
 ポイント2種類をチャージ。
 さらに「杏林堂」に行く。
 売り出しの「ふじっ子」170円、「握り寿司」18貫95円、それに「かっぱえびせん 東京の味」95円、「ポテトチップ 長野の味」95円、「サッポロポテト バーベQあじ 兵庫の味」95円、「皮付きピーナッツ」321円、「ガリバー 野菜村」321円を買う。
 「ぬか」を買いかったけど、塩が入っていたので止めた!
 「お寿司」は、前回買った時は、買い物かごに入らなかったけど、今日のは入った!パッケージの大きさを小さくしたのだろうな。量が減っているのか???
 5%割引券で割引してもらい、WAONで支払い!

 帰宅途中、五輪のマークのようなロゴの会社の外車が一旦停止を無視して出てきた!!!こちらは優先道路なのに急ブレーキ!!!運転手は知らぬ顔して行ってしまった!!!田舎道だから、車なんて来ないと思ったんだろう・・・。

 お寿司のパッケージが小さくなったので、自転車のカゴに入るか試してみたけど、自転車のカゴには入らなかった!

008_20210807155101
 昼食は、今日買った「カレーパン」と「ホットコーヒー」♪
神戸屋 チーズ in ビーフカレーパン
 味わい満足 とろーりチーズ
 味わい深いビーフカレーを包み、とろーりまろやかチーズクリーム入り。
製造所固有記号 +N/0TZ
1個当り 346kcal
製造者 株式会社 神戸屋
大阪市東淀川区豊新2丁目16番14号
TEL 0120-470-184
https://www.kobeya.co.jp

 草取りをしましょう!
 風が強いね・・・。台風の風だね・・・。
 1時間半くらい取ったけど、「丹波の黒豆」の1畝くらしいか取れない・・・。また、明日、取りましょう!これじゃあ、4日以上かかるね・・・↓

004_20210807155101
 今日買った「きゅうり」を、「塩ずり」して、ぬか床に漬けましょう。売っているキュウリは、真っすぐで細いよね!

006_20210807155101
 夕方は、汗をかいたので、「とりあえずビール」・・・。おつまみは、今日買った「握り寿司18貫」950円♪
 「ワサビ」と「醤油」が2つづ付いているけど、足りないな・・・。3つづつ付けてほしいな。
 「ガリ」がない・・・。ひょっとしたら近くに置いてあったのかもしれない・・・。今度よく探してみよう!!!
甘味料(ソルビット)、調味料(核酸等)、増粘多糖類
製造者 杏林堂 伊佐地店 惣菜部 ㈱心夢
静岡県浜松市西区伊左地町4801
TEL 053-486-262

 4連休ですよね。『ふれ愛交差点』2021年8月号より、「おうちで盛り上がろう!」の紹介♪
 ウキウキする、みんなが大好きなおかずを用意して、楽しみましょう。
【えびのグリル】(115kal)
ほんのり甘い味付けで、焼き目が香ばしい!
『材料』(4人分)
・バナメイえび(殻付き)・・・大16尾(450g)
・A
 にんにく(すりおろし)・・・1/2かけ分
 トマトケチャップ・・・大さじ3
 しょうゆ・・・大さじ1
 はちみつ、オリーブ油・・・各小さじ2
 塩・・・小さじ1/2
・リーフレタス・・・適量
『作り方』
①えびは尾とひと節を残して殻をむき、背に浅く切り目を入れて背わたを取り、水で洗って水気をきる。
②ポリ袋にAを混ぜ、えびを加えてもみ込み、室温に10分ほどおく(時間外)。
③両面焼きのグリルに並べ、7~8分焼く(片面焼きのグリルの場合は途中で返し、様子を見ながら1~2分長めに焼く)。器にリーフレタスを敷き、えびを盛る。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/60ded9eb3ae008ba532102b4
【山盛りオニポテフライ】(365kcal)
カリカリ食感で止まらないおいしさです!ケチャップとマスタードをつけて!
『材料』(4人分)
・たまねぎ・・・1個
・フレンチフライポテト(冷凍)・・・300g
・A
 薄力粉・・・1/2カップ
 水・・・1/3カップ
・薄力粉、パン粉、揚げ油、塩、トマトケチャップ、マスタード・・・各適量
『作り方」
①たまねぎは幅1cmの輪切りにし、ほぐして1~2枚ずつのリング状に分ける。Aは混ぜる。
②たまねぎに薄力粉を薄くまぶしてAをからめ、パン粉をまぶす。
③揚げ油を高温に熱し、ポテトを袋の表示通りに揚げ、油をきって塩をふる。同じ高温の油に2を入れ、時々返しながら3~4分揚げる。器に盛り合わせ、ケチャップとマスタードを添える。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/60ded9eb3ae008ba532102b5
【牛ステーキのワカモレ添え】(508kcal)
メキシコ料理で人気のワカモレがアクセント
『材料』(4人分)
・牛サーロイン肉(ステーキ用・厚さ2cmほどのもの)・・・2枚(600g)
・塩・・・小さじ2/3
・粗挽き黒こしょう・・・少々
・サラダ油・・・小さじ1
〔ワカモレ〕
 アボカド・・・1個
 香菜・・・1/3束
 紫たまねぎ(みじん切り)・・・1/8個分
 オリーブ油・・・大さじ1
 レモン汁・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
・ミニトマト(半分に切る)・・・適量
『作り方』
①牛肉は焼く20分ほど前に冷蔵庫から出して室温に戻す(時間外)。
②ワカモレを作る。アボカドは皮と種を取り、フォークでよくつぶす。香菜は幅1cmに切る。すべての材料を混ぜ合わせる。
③フライパンに油を中火で熱し、牛肉に塩、黒こしょうをふって入れ、4~5分かけて全体を焼く。
④3をひと口大に切って器に盛り、2、ミニトマトを添える。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/60ded9eb3ae008ba532102b6
【かぼちゃとチーズのサラダ】(249kcal)
アーモンドの香ばしさが食感のアクセントに
『材料』(4人分)
・かぼちゃ(冷凍)・・・350g
・モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
・アーモンド(無塩)・・・30g
・A
 マヨネーズ・・・大さじ3
 塩、こしょう・・・各少々
『作り方』
①かぼちゃは耐熱のボウルに入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで7分30秒加熱し、フォークで粗くつぶす。
②モッツァレラチーズはひと口大に手でちぎる。アーモンドは半分に切る。
③1に2、Aを加えてあえる。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/60ded9eb3ae008ba532102b7

本日のカウント
本日の歩数:3,936歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:51.8g、12.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:248,572(89)

|

« 「玉屋豆腐店」、そして「大庭英子のおいしい家ごはん」(8-1)「変わり冷ややっこ」 | トップページ | 「いただきます そうめんレシピ」、そして「長崎一番 ハトシロール(冷凍)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「玉屋豆腐店」、そして「大庭英子のおいしい家ごはん」(8-1)「変わり冷ややっこ」 | トップページ | 「いただきます そうめんレシピ」、そして「長崎一番 ハトシロール(冷凍)」 »