「ぐーちきぱん」、そして「<食卓ものがたり>あんかけスパゲティ(名古屋市)」
昨日のテレビ「パパジャニWEST」は、「宿題!パパ力検定!そうめんアレンジ」。
https://www.tbs.co.jp/papajohnnyswest/
*【チャプチェ】
そうめん、チーズ、牛肉、ニラ、玉ネギ、白ごま、にんじん
①牛肉をジッパー袋に入れ、醤油、料理酒、にんにく、片栗粉で下味をつける。
②ニンジン、玉ネギ、ニラをカット。
③片栗粉、鶏ガラスープの素、水、醤油を混ぜる。
④①の牛肉を炒め、野菜を入れる。オイスターソース、焼肉のタレ、醤油を入れる。
⑤そうめんを茹でる。普通は1~2分だが、1分で氷水へ入れる。
⑥④にそうめんを入れる。
【ちぢみ】
①フライパンにごま油を引く。
②ゆでたそうめんをみじん切りにする。チーズとニラを入れ、フライパンで焼く。
*【餃子】
そうめん、強力粉、豚ひき肉、薄力粉、もやし、砂糖、片栗粉
①豚ひき肉に塩、オイスターソースを入れてもむ。もやしを入れてもむ。
②そうめんを3分半茹でる。ゆでたそうめんをフードプロセッサーに入れ、強力粉大さじ20杯を入れ混ぜる。
③綿棒でのばす。
④餃子の餡を包み、フライパンに油をひき焼く。水を入れてふたをする。
【みたらし団子】
①片栗粉とゆでたそうめんをこねる。一口大に丸め、茹でる。
②醤油、片栗粉、砂糖を混ぜタレを作り、かける。
*【そうめん餅】
そうめん、ピーマン、ソーセージ、かつお節、卵、バター、玉ネギ、チーズ、長ネギ、牛乳
①長ネギを切る。
②沸騰したお湯に半分に折ったそうめんを入れ、1分半ゆでる。
③ボウルにチーズ、そうめん、片栗粉、塩コショウ、ブラックペッパーを入れる。
④フライパンっで焼く。
⑤長ネギとかつお節をかける。
【オムそうめん】
①ピーマン、玉ネギを小さめに切る。
②卵、牛乳、塩コショウ、チーズを入れてかき混ぜる。フライパンで焼き、お皿に取る。
③そうめんを半分に折って茹でる。
④玉ネギ、ピーマン、ソーセージを炒め、そうめんをまぜ、ケッチャップで味付け。
⑤卵焼きに挟み、ケッチャップをかける。
【そうめんしんじょう】
そうめん、生姜、エビ、玉ネギ、タケノコ、キャベツ、あさつき、ルッコラ、チーズ、ツナ缶、大根、にんにく、卵
①タケノコをみじん切りにする。エビを切る。
②大根の皮をむき、すりおろす。あさつきを小口切りにする。生姜の皮をむきする。
③そうめんを半分に折ってゆでる。
④ジップ袋にそうめんをいれ、片栗粉を入れ麺棒で潰す。塩コショウで味付け。
⑤少なめの油で揚げる。
⑥めんつゆ、大根おろしをかける。
【そうめんピザ】
①余ったそうめんはハサミで切る。卵を入れ混ぜる。
②フライパンに油を熱し焼く。裏返す。アルミホイルに乗せ、チーズ、ツナ缶、オリーブオイルをかけ、オーブンで焼く。
「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20210720/
《サカヱロマンス》
名古屋市中区栄3-8-122
TEL 052-252-5522
・生ビール
・あらびき肉シウマイ チーズトッピング
・おでん(厚揚げ、大根)
先日の「冒険美食クラブ」は、「レア食材探しの大冒険!コース料理に変身」。
https://www.hbc.co.jp/tv/adventure/
▲前菜 Appetizer
<苔の回廊>
火山から流れ出た溶岩が固まり、雨水の浸食で渓谷のように変化
*漁師 小林 拓也
<支笏湖>
チトセバイカモ:清流で花を咲かせる”絶滅危惧種”の植物
トローリング:船を走らせながらエサをつけた釣糸を流して釣る方法
※幻の魚 チップ(ヒメマス):
晴れると深く潜ってしまう。
「魚」という意味のアイヌ語「チェプ」が語源
・塩焼き
*菅谷 伸一《レストランマッカリーナ》北海道真狩村
2008 年洞爺湖サミットで、各国のファーストレディーに料理を提供し、称賛されたレストランのシェフ。ミシュランガイド北海道 2012 特別版で一つ星を獲得。
HP:https://maccarina.co.jp/
★湖と山の共演 ~3種のチップ~
1品目 スモーク 山菜コシアブラ
2品目 ポワレ チップの骨と赤ワインのソース
3品目 マリネ 山菜 葉ワサビ
▲メイン Main dish
「白糠町」エゾシカ肉ヒレ肉
*猟師 松野 穣、松野 千紘
※上質なエゾシカ肉の条件:
一撃で仕留め肉質にストレスをかけない。
・熟成肉に、塩コショウして炭火で焼く
★エゾシカヒレ肉のソテー
網脂をまいて、直接肉に火を当てない。
オーブンでじっくり火入れ
ソース、薬草酒、シカの出し汁、山椒、レモン
★ジャガイモ「540」の灰焼き
灰に入れ1時間半、オーブンで加熱。塩コショウとバターで。
※ジャガイモ「540」:
雪室貯蔵で540日寝かせる、寝かせることでデンプンが糖分に変わる。
▲デザート Dessert
「滝上町」
*《井上牧場》滝下、井上 秀幸
※ガンジー牛:
原産 イギリス・ガーンジー島
ゴールデンミルク:乳脂肪分5.1%
「美深町」神秘の水
※白樺の樹液:
芽吹くために大地から水を吸い上げる。
ミネラルが豊富:カルシウム、カリウム、ナトリウム、リン、亜鉛、鉄
★ガンジー牛のアイスと白樺シロップ
・白樺樹液
白樺樹液を沸かないように煮詰め、シロップ作り
・ブラマンジュ(牛乳のゼリー)
レア食材:大粒苺の夏瑞(なつみずき)
ミントの葉、コショウ
「まゆてぃルーム」。
業務スーパー・KALDDI・コストコを楽しむ生活
https://mayutearoom.com/
「スマホで簡単に”すてきな写真を撮るコツ”教えます!ブロガーさん向け「写真撮影レベルアップ講座」」。
https://livedoorblogstyle.jp/archives/10121558.html
2021年7月17日の朝刊の「おはよう」は、「フタバアオイを栽培する「葵の会遠州」事務局長 坂口 武利さん 72」!
葵祭 浜松から加勢
京都三大祭りの一つ「葵祭」の行列の飾りに使われるフタバアオイを育てる県西部の市民団体「葵の会遠州」の事務局長を務める。「伝統のある葵祭を子どもたちに伝え、未来につなげたい」と活動の意義を語る。
フタバアオイは近年、生息地の縮小により激減している。祭りの存続のため、各種団体が小学校などに苗を株分けし、育ててもらう活動をしている。静岡市や愛知県岡崎市で活動が始まり、「三つ葉葵を家紋とする徳川家ゆかりの浜松でも」と、2013年に会を創立した。神社仏閣が由緒ある樹木を残したり、建築に使ったりするための植樹事業にも関心があった。
今年は自宅で育てた株を、春から初夏にかけて浜松、磐田両市の7小中学校・高校に配布し、修学旅行先の京都に運んでもらう手はずだ。「活動に積極的に参加してくれる学校が増えてほしい」と期待する。浜松市中区富塚町。
(糸井絢子)
2021年7月21日 14時54分配信の「【東京五輪】チリ選手がコロナで初の棄権 感染爆発で“棄権ドミノ”危惧」というニュース。
東スポWeb
東京五輪に伴うコロナの感染拡大で選手に初の棄権者が出た。
東京五輪組織委員会は21日、大会関連で新たに8人の関係者が新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。チリオリンピック委員会は、陽性反応の出たテコンドー女子のフェルナンダ・アギーレが10日間以上の隔離を強いられるため五輪を棄権すると発表。コロナによる棄権が判明するのは初めてのケースとなった。
サッカー男子の南アフリカ代表ではこれまでに3人の陽性判定者が出て18人が濃厚接触者に認定されるなど、五輪関係者の感染者は開幕を前にすでに70人を超えている。今後選手たちにさらなる感染者が出ることは確実で、ネット上では「これからドミノ倒しレベルで棄権も増えるのはないか?」と危惧する声も上がっている。
https://news.livedoor.com/topics/detail/20568143/
#農家メシ #家庭菜園 #佐鳴湖農法 #無農薬有機栽培 #ダーチャ佐野 #神久呂けんこう農園
今朝、「丹波の黒豆」に水をかけていたら、「イモムシ」を発見!!!葉を食べていたのは、コイツか???何という虫なんだろう??
だいぶ前の8月下旬に付いたことがある虫だ!鳥さんたち、種を食べないで害虫を食べて下さい!!!
今朝の出勤・・・前を走っている「668?」のトラックがいきなり止まった!!!??また、動き出した???猫などが飛び出してきた様子もない・・・一体何だったんだ???
おかげで、青信号が赤になり、1回待つことになった↓
今日の仕事・・・。
う~ん、暑い!!!
昼食に、「ぐーちょきぱん」にパンを買いに行く。「魔女の宅急便」だね!?
お店はどちらから見た方が見栄えがいいのだろう???
お店に入り、パンを選ぶ。お昼なのにたくさんのパンがあるね!!!全部売り切れるのかな???
「カレーパン」168円をチョイス!レシートをくれなかったぞ
「カレーパン」と「ホットコーヒー」が今日の昼食。「カレーパン」は、あまり辛くないな
おすすめは・・・
・シークワーサーエニッシュ。。。沖縄産シークワーサージャムえ爽やかな酸味
・マンゴーロールデニッシュ。。。アルフォンソマンゴーのジャムを使ったロールケーキをデニッシュで包みカスタードクリームをトッピング
静岡県浜松市西区庄内町330
TEL&FAX 053―487-6288
毎週月曜・第3日曜定休
営業 7:00~19:00
http://gutiokipan.otherworks.net/
草取りをしましょう!!!たくさんあって取り切れません!踏んだ所は硬くて取れません!!!
夕方は、「スパゲティ」で一杯♪
先日買った「キャベツ」を入れましょう!
ソースは、「ミートソース」♪
TOPVALU BESTPRICE
牛肉のうまみをトマトと香味野菜でじっくり煮込んで引き出しました
2人前(290g)
1人前(145g)当たり 101kcal
【豆腐グラタン】(2人前)
・本商品・・・1袋
・もめん豆腐・・・1丁
・牛乳・・・大さじ1
・とろけるスライスチーズ・・・2枚
①もめん豆腐を水切りしておきます。
②耐熱容器に食べやすい大きさで切ったもめん豆腐を平らに並べます。
③本商品と牛乳を混ぜ、②にかけてとろけるスライスチーズをのせ、トースターで約5分加熱し、チーズがとろけたらでき上がりです。
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-419
製造所 株式会社サンフーズ
愛媛県大洲市菅田町菅田甲2522
ここで、2021年7月3日の「<食卓ものがたり>あんかけスパゲティ(名古屋市)」の引用♪
極太麺に絡む うま味
人気の名古屋メシの一つ「あんかけスパゲティ」。食べたことがないと、どんな料理かを想像するのは難しいだろう。ラードで炒めた麺に、ピリッと辛い、とろりとした赤茶色のソースをかける。具材は、赤ウインナーやエビフライ、白身フライとにぎやかだ。
生み出したのは、15年ほど前に亡くなった横井博さん。名古屋市内のホテルで洋食部門のシェフをしていたころ、「大好きなパスタやピザを日本に根付かせたい」と考えたという。
半世紀以上前の1963年、同市中区に開いた「スパゲッティハウス ヨコイ」を手始めに、今は市内に計3店舗を構える。店を切り盛りする孫の慎也さん(33)は「野菜を煮たスープとパスタを組み合わせた料理がイタリアにあると知って、日本風にアレンジしたらしい」と話す。
レシピと味は、今も創業当時とほぼ同じだ。トマトやニンジン、タマネギ、ニンニクなどの野菜と肉をコトコト煮込み、1週間から10日、冷蔵庫でねかせる。こうすることで水分が抜けうま味が凝縮するという。
ソースの辛みは細かくひいた黒こしょう。麺の太さは2.2mmと、一般的なスパゲティの1.6mmに比べると極太だ。どちらもソースと麺をうまく絡ませ、おいしく味わってもらうための工夫。強力粉をまぜた麺はもちもちとした食感で、冷めても伸びにくいのが特徴だ。
メインの客層は30代以降の人たち。「より若い世代を引きつけるにはどんなメニューがいいか、日々研究している」と慎也さんは言う。宅配ピザやカレーのチェーン店とのコラボメニュー開発にも取り組んできた。「これまでのお客さんを大事にしつつ、これからの50年も進化し続けたい」
文・長田真由美/写真・田中利弥
◆買う
メニュー名は、創業者の横井さんが直感で決めた。赤ウインナーやベーコンなどが入った「ミラネーズ」は、ミラノでは肉をよく食べると聞いたから。タマネギやピーマンなどが入った「カントリー」は、野菜が田舎を連想させるという理由だ。ちなみに、野菜と肉が両方入った一番人気「ミラカン」は客の求めに応じてできたメニューという。
ソースも麺もホームページから購入できる。ソースは4人前で702円、麺は450gで248円。慎也さんは「総菜や豚カツ、唐揚げなど冷蔵庫の中にあるものをのせてみて。何とでも合います」。
https://www.chunichi.co.jp/article/283721?rct=life
本日のカウント
本日の歩数:4,699歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.2g、15.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:246,755(114)
| 固定リンク
コメント