「穴きゅう」、そして「湖(うみ)は、いま」第2部「浄化の反動④「ダム」」
昨日のテレビ「まんぷくメシ!」は、「高知県 南国市」「ししとう」、2018年4月の放送分。
https://www.nhk.jp/p/manpuku/ts/L27W5XX25G/
<土佐国分寺>四国八十八箇所霊場 第29番札所
※ビタミンCが豊富。免疫力アップ、疲労回復。
*「若きリーダーおすすめ!ししとう農家の定番料理」山本 修平
※辛いししとうを見分けながら収穫。
辛い:色が濃く、つやがある。種が少ない。
【ししとうの天ぷら】
『材料』
ししとう(30g)、小麦粉(100g)、水(50ml)
『作り方』
①小麦粉、水を混ぜ天ぷら衣を作る。
②ヘタを取り、穴を開けたししとうを天ぷら衣につけて揚げる。
③お好みで塩をつけていただく。
※ししとうに穴を開けないと、破裂して危険です。ヘタを取る際に実をちぎって穴を開けるか、爪楊枝などで穴を開けてから揚げてください。
【ししとうのさっぱり炒め】
『材料』
ししとう(100g)、ごま油(大さじ1)
『作り方』
①フライパンにごま油をひき、ヘタを取ったししとうを炒める。
②ししとうに火が通ってしんなりしたら完成。
③お好みでポン酢をつけていただく。
【ししとうの握りずし】
『材料』
ししとう(100g)、にんじん(1/2本)、きざみ揚げ(50g)、ごま(少々)、すし酢(適量)、桜でんぶ(適量)、ごはん/あたたかいもの(3合)
<煮汁>
水(200ml)、オイスターソース(大さじ1)、みそ(小さじ2)、砂糖(大さじ3)、豆板醤(少々)、ごま油(大さじ1)、だしつゆ(大さじ1)
『作り方』
①鍋に<煮汁>の材料と、片面に縦半分の切れ目を入れたししとう、細かく切ったにんじん、油抜きしたきざみ揚げを入れて中火にかける。
②具材に煮汁が染み込んだらししとうだけ取り出し、煮詰める。
③あたたかいご飯に(2)とごまを混ぜ合わせる。
④薄めたすし酢を手につけて(3)をにぎり寿司のように握る。
⑤(4)にししとうを乗せ、桜でんぶを散らせば完成。
*「こじゃんとウマイ!ごはんがすすむ超簡単おかず」西村 秀雄
【ししとうマーボー丼】
『材料』
ししとう(200g)、サラダ油(大さじ1)、マーボー豆腐のもと(1袋)
『作り方』
①フライパンにサラダ油をひき、1cmの輪切りにしたししとうを炒める。
②ししとうがしんなりしたら、レトルトマーボー豆腐の素を加えさらに加熱する。
③ごはんに乗せればししとうマーボー丼のできあがり。
【ししとうの卵炒め】
『材料』
ししとう(100g)、サラダ油(大さじ1)、卵(4個)、塩・コショウ(適量)
『作り方』
①フライパンにサラダ油をひき、5mmの輪切りにしたししとうを炒める。
②ししとうがしんなりしたら、溶き卵を加えて塩・コショウで味付けし、木べらで手早くかき混ぜたら完成。
【ししとうもやし炒め】
『材料』
ししとう(150g)、豚バラ肉(100g)、もやし(100g)、中華スープのもと(大さじ1/2)、しょうゆ(大さじ1)
『作り方』
①熱したフライパンで、豚バラ肉を炒める。
②豚バラ肉に火が通ったら、縦半分に切ったししとうを加える。
③ししとうがしんなりしたら、もやしを加えさっと炒める。
④中華スープの素としょうゆで味付けすれば完成。
*「“元トラック野郎”イチオシ!お店にも出せる洋風レシピ」都筑 廣和
※エミュー(がっちゃん)
【鶏肉とししとうのブレゼ】
※ブレゼ:
フランスの蒸し煮料理
『材料』
ししとう(150g)、鶏もも肉(300g)、塩・コショウ(適量)、片栗粉(10g)、オリーブオイル(大さじ2)、塩(小さじ1)、鶏ガラスープの素(大さじ1)、水(300ml)
『作り方』
①もも肉に塩・コショウをして皮のついた面に片栗粉をまぶす。
②皮面を下にしてオリーブオイルで焼く。
③きつね色に焼けたら、鶏もも肉が半分浸かるくらいの水とヘタを取ったししとうを加える。
④塩と鶏がらスープを加え、フタをして中火で10分ほど蒸し煮にする。
【しらすと梅のししとうパスタ】
『材料』
ししとう(100g)、オリーブオイル(大さじ1)、ニンニク(1かけ)、水(100ml)、しらす(30g)、梅干し(大2個)、タカノツメ(適量)、パスタ(100g)
『作り方』
①オリーブオイルでニンニクと斜め切りにしたししとうをさっと炒め、水を加えて2分ほど煮る。
②ししとうに火が通ったら、しらす、種をとってたたいた梅干し、お好みでタカノツメを加える。
③パスタは、塩(少量)を入れたたっぷりのお湯でゆでる。
④(2)に茹で上がったパスタを加えれば完成。
https://www4.nhk.or.jp/manpuku/23/
「ロバート山本&馬場のおうちでハピキャン」は、「家族が喜ぶ!お手軽おうちキャンプ 自宅で0秒グランピング」。
https://happycamper.jp/
《GLAMP》三重県菰野町
*遠藤 慎也(インテリアスタイリスト)
*子どもが喜ぶキャンプ空間にしよう
ティピーテント
・キッズテント ティピ
*バルコニーの飾り付け
ケーブルライト
*子どもが楽しめるオリジナルランタンを作ろう
空き瓶、LEDライト
クラフトパンチでシートに穴を開ける
*パパの株が上がる簡単キャンプ飯を作ろう
【餃子】
《知多屋鍋貼》モチモチの皮が特徴の台湾餃子店
①ホットメーカーサンドに餃子を入れふたをして火にかける。
※餃子の焼き具合が簡単にチェック可能。
②タレ①:酢、コショウ(多め)、焦がしニンニク5種の素材ブレンド薬味ごまを入れる。
タレ②:付属のタレに和がらし
※黄ニラ焼餃子:タレ②
キャベツ焼餃子:タレ①
【餃子リゾット】
①スキレットにトマト缶を入れる。餃子を入れて潰す。
②ごはん、チーズを加える。
【焼きバナナ】
①BBQグリルで焼き、焼き上がりにシナモンをひと振り、バニラアイスを添える。
【ステーキ】
①BBQグリルで焼き、薬味ごまをふる。
「とびっきり食堂」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/
《岩久本店 葵タワー店》静岡市葵区紺屋町
1908年(明治41年)創業、そばの老舗
☆鶏のみぞれに 蕎麦セット 1,122円
☆かつ煮定食 そばセット 1,276円
☆親子丼とミニそばセット 1,188円
☆箱天そば 1,309円
☆テイクアウト 親子丼そばセット 972円
《とんかつ とく峰》浜松市東区篠ケ瀬町
1982年(昭和57年)創業の人気とんかつ店
☆ロースカツチーズ定食 1,550円
宮崎県産 南国麦豚ロース 120g
☆ハンバーグ定食(250g) 1,650円
☆B定食 2,350円
ヒレカツ、焼き肉(豚ロース)
☆おろしカツ定食 1,550円
ポン酢、卵黄入り
☆テイクアウト ロースカツチーズ弁当 1,550円 ※箱代込み
「町中華で飲ろうぜ」は、「足立区 北千住」。2019年6/10の放送分。
https://www.bs-tbs.co.jp/machichuka/archive/page/7/
(《美富士》)
《杉本青果店》
《中華料理 幸楽》開業 昭和38年
※相撲が流れている町中華は間違いない。
・ビール(大) 550円
・チャーシュー盛り 1,000円
かえし、ラーメンスープで煮込んだ自家製
・レバニラ 600円
レバーと野菜をラーメンスープで炒め煮にする。
《中華料理 健龍》開業 昭和52年
TEL 3881-0035
・ウーロンハイ 320円
・麻婆豆腐 800円
味付けは、甜面醤、豆板醤、紹興酒、しょう油など
・雲吞 550円
「いろはに千鳥」は、「千鳥の軌跡2018 アンコールSP」。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
「札幌市」
2021年6月2日(水)の「情報ライブ ミヤネ屋」で、「日本初!変異株を無力化させる人工中和抗体の研究トップが生解説!」を取り上げていた。
「中和抗体」というのが「新型コロナウイルス」に有効らしい。
*保田 朋波流(広島大学大学院医系科学研究科)
新型コロナが変異株に置き換わる中、広島大学は変異株を無力化する中和抗体の作成に成功したと発表している。数名の提供された血液があれば10日ほどで中和抗体を作成でき、これを医薬品にすることで予防や重症患者の治療などへの活用が出来るとしている。コロナウイルスはヒトの細胞に結合して感染するものの、体内に中和抗体があれば細胞への感染を事前に防ぐことが可能になるという。横浜市立大学・山中教授はコロナ感染後1年が経過しても約9割が中和抗体を保有していると発表しているが、中和抗体を使った治療薬をめぐってはトランプ前・大統領も70代ながらスピード回復が話題となった。広島大・保田教授は日本での中和抗体治療について、国内でも実用化出来るのは遠くないと言及している。
広島大学の保田教授のチームは、日本で初めて変異株を無効化する中和抗体の人工作製を10日間で成功した。10日間で作製するには、強い中和抗体を見つけることが重要で、血液を採取するターゲットを絞った。重症から回復した人は強い中和抗体を持っていると保田教授は話す。倉持先生は重症患者の血液で抗体を作り、新しい薬としてすぐに臨床現場に投入できると期待する。
日本最速の作製技術はターゲットを絞り血液採取をし、中和抗体の候補となる細胞を探し出す作業は1日、中和抗体のもととなる遺伝子を取り出し設計図を作製するのに5日、設計図に細胞を入れて人工中和抗体を作り効果をテストするのが4日。海外では10人に研究員が1年近くかけて作製しているところもあるが、保田教授は高度かつ便利な独自技術を使い研究員1人だけで人工中和抗体の作製が可能になったと話す。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=12194/episodeID=1473090/
2021年6月3日 9時26分配信の「業績悪化のJTBは再浮上できるか コロナで夏も冬も賞与ゼロの衝撃(重道武司)」の引用!
日刊ゲンダイDIGITAL
コロナで身を切るJTB 巨額赤字計上で人員削減&賃金カット
学生の就職人気ランキングで毎年トップ10の常連となってきた旅行最大手のJTB。マイナビなどの調査によると、文系学生の間では「安定している」「業界上位」などの理由から過去2年連続首位。それが「まさか」の惨状である。
JTBが新型コロナ禍に悶絶している。先週末発表した20年度連結決算は最終損益が過去最悪となる1052億円の赤字(前期は16億円の黒字)に転落。期末の自己資本比率は6.9%(前期末24.3%)と債務超過寸前にまで低下した。
山北栄二郎社長はリストラ計画の上積みなどで「21年度は何としても黒字化を実現する」と強調。足元ではみずほ銀行など3メガバンクと日本政策投資銀行による優先株引き受けを軸とした数百億円規模の資本支援協議も進むが、本当に再浮上できるのか。JTBが思い描く「7月以降の国内旅行の回復」シナリオは東京などへの緊急事態宣言再々延長もあり、早くも「視界不良」(業界筋)だ。
■売上高は1兆円近く落ち込む
20年度の売上高は3721億円にとどまり、前期比で71%も目減りした。金額ベースでは一気に1兆円近く落ち込んだことになる。渡航制限などに伴う需要蒸発で海外旅行が同95%弱減ったほか、国内旅行も同66%超縮小。営業損益は976億円の赤字(前期は14億円の黒字)に沈んだ。
業績悪化に対応してJTBでは昨年11月時点に6500人としていた21年度末までの人員削減幅を700人上積みする。すでに20度下半期だけで2400人以上をリストラしており、これを7200人規模にまで広げる。さらに賃金カットも拡大、今年夏と冬の賞与はゼロとする方針だ。
実店舗を運営する旅行大手は固定費比率が高く、コロナの直撃でいずれも青息吐息だ。西日本旅客鉄道子会社の日本旅行も20年度は128億円弱の最終赤字。近畿日本ツーリストなどを傘下に持つKNT-CTホールディングスは284億円強の最終損失を計上し、親会社・近鉄グループの資本支援を仰ぐ。
各社ともオンライン強化などを急いで経営立て直しにつなげる構えだが、市場関係者からは「オンライン予約の世界はすでにレッドオーシャン状態。いまさらという感じ」と厳しい見方がしきりだ。
(重道武司/経済ジャーナリスト)
https://news.livedoor.com/article/detail/20302605/
2021年6月1日の朝刊の「この人」は、「漁師町の料理伝承に翻弄する住職 寺尾 賢右さん(45)」。
小さくて出荷できないカレイは唐揚げに、小イワシの汁物はおからとしょうゆだけでサッと味付けー。金沢市金石地区に伝わる、漁師町ならではの家庭料理を残そうと聞き取りに奔走。「かないわレシピ」と名付け、所属するまちづくり団体「かなラボ」で紹介している。
同地区の妙覚寺住職を務め、檀家から地域の料理について聞くうちに、高齢化で途絶える危機を感じた。2018年から、主婦や漁師におよそ400品のレシピを聞き取り、魚を持ち帰ってきた漁師にすぐ食べてもらえりよう手早く作れることが特徴だといい「地域に根差し、人々が生き生き暮らす中で生まれた」と話す。
東京大経済学部卒ちう経歴の持ち主。大学進学時に上京し、フレンチレストランでのアルバイトや自炊を通し、料理に目覚めた。大谷大大学院(京都市)で仏教学を学んだ後帰郷、05年に住職を継いだ。
レシピは地元講座やインターネットで発信。夏には冊子にまとめ販売する予定。「料理は金沢の母ちゃんや父ちゃんの人生そのもの。それを受け止め、残したいと感じている」
(高橋雪花)
https://www.chunichi.co.jp/article/191828
https://note.com/kanaiwarecipe
今日の仕事・・・。
青で丸付けって何???意味も分からず小等営業所の亡霊をしているみたいだ。「屈辱の青」だよ!ぞんなんじゃ、力が付きません!!!
帰宅して、持ち帰り仕事をする。
「Sound Organaizer」が正常に動かないことがあるみたいだ!!!何回かやり直す!!!無駄な時間を使ったよ!!!
https://www.sony.jp/support/ic-recorder/sound_organizer/download/index.html
あれ、お酒がない・・・「酒&FOOD かとう」に行き、「瑞泉」43度3,520円を伝票にて買う。
浜松市西区神ケ谷町7873番地1
TEL (053)485-3536
http://eshoku.com/
http://slowkato.hamazo.tv/
http://www.slowfood-kato.com
http://www.wht.mmtr.or.jp/~sakekato/index.htm
#農家メシ #家庭菜園 #佐鳴湖農法 #無農薬有機栽培 #ダーチャ佐野
夕方は、今年初のキュウリが実った。収穫して、穴子と一緒に「穴きゅう」で一杯といきましょう!アナゴってどうしてこんなにキュウリと合うんでしょうね!
鰻じゃないけど、山椒も合うね!
「穴きゅう」
https://sushi.zukan-bouz.com/detail.php?id=18
「アナゴ」は、先日の売り出しの100g213円「宮崎県産 穴子蒲焼き」100g213円です!
三陸漁師 あなご蒲焼
イラコアナゴ使用
100gあたり 305kcal
「鰻」じゃないけど、山椒も合いそう!!!
S&B さんしょうの粉
清涼感のある香りと辛み
うなぎの蒲焼き、唐揚げに
山椒
品名 さんしょう
内容量 12
製造者 ヱスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町18-6
製造所 エスビー食品株式会社
埼玉県東松山市新郷88-17
TEL 0120-120-671
2021年2月28日の「湖(うみ)は、いま」第2部「浄化の反動④「ダム」」の引用。
「ここの漁だけじゃ、飯が食えないどころか、お茶も飲めねえよ」。浜松市北区細江町の漁師、永田辰義さん(80)がため息をついた。
自宅の庭から見えるのは浜名湖の一部、細江湖。視線の先で、朽ちたカキ棚が湖に放置されている。平成の初めまでは、この場所で30軒ほどの漁師がカキを養殖していたが、5、6年前から大きく育たず、死んでしまうようになった。今は誰もここで育ててはいない。
細江湖には、約30km北の山間部から二級河川・都田川が注いでいる。浜名湖に流れ込む28の川では最大の流域面積で、遠州灘につながる湖に豊富な淡水を供給している。1984(昭和59)年、その上流で都田川ダム(同区引佐町)が貯水を始めた。永田さんは、その頃から漁の異変が始まったと感じている。
都田川からは、エビやカキ、アサリなどの成育に欠かせない物質のケイ素が細江湖に運ばれてきた。陸の岩石から川に溶け出すケイ素は、魚介の餌となる植物プランクトンがリンや窒素と同様に取り込む養分だ。
だが、ダムができてケイ素は減った。県水産・海洋技術研究所浜名湖分場の調査によると、70~85年、細江湖で水中の酸素と結び付いたケイ素の濃度は水面で1ℓ当たり3~5mgだったが、それ以降は減少の一途をたどり、95~2000年は1mg台にまで下がった。
浜名湖分場は07年、「河川にダムができると、上流から流れてきたケイ素がダムの底に積もり、下流のケイ素が少なくなる」との分析結果を公表した。高木毅分場長(59)は「因果関係は分からないが、漁獲量の減少は都田川ダムの建設のタイミングと合致する」と説明する。
細江湖では生活排水などに含まれるリンと窒素も減少傾向にあり、水質の浄化が進んでいる。「きれい過ぎるってことは、魚が喜ぶプランクトンがいないんだよ」。カキ棚を見つめながら、漁師の永田さんはそう話す。
ダムができる前、雨が降れば、細江湖は10日ほど黄色や茶色っぽく濁ったままだった。水量が増えた都田川から運ばれたケイ素やリン、窒素で植物プランクトンが一気に増えたからだ。だが、今では雨の後の濁りは2、3日で消える。
かつて、細江湖の漁師は、豊富なボラやシラウオなどの淡水魚を取っていた。「今じゃ見たくても無理」。細江町に50~60軒あった漁師の家も、10軒ほどに減った。そのほとんどが魚が消えた細江湖を離れ、浜名湖一帯に出向いているアサリ漁師だ。永田さんも地元での漁を諦め、浜名湖の中心部で続けている。
都田川ダムは、1974(昭和49)年7月、豪雨で都田川が氾濫し、細江町一帯が浸水被害に見舞われたのをきっかけに造られた。治水や農業用、上水道用の水の確保が目的で、管轄する県西部農林事務所の笠井大輔・農村整備課長は「川が氾濫し洪水が起きなくなったことは自信を持って言える」と胸を張る。
ただ、永田さんはこう話す。「陸(おか)で生きる人には良かったと思う。圧倒的に陸で生活する人が多いんだから」。そして、声を絞り出すように続けた。「俺は科学者じゃないから、ダムのせいだと決め付けられないけど、一つだけ言わせてもらうと、あれから湖の栄養はなくなってしまった」
https://www.chunichi.co.jp/article/209634
本日のカウント
本日の歩数:4,339歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.4g、14.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:241,684(95)
| 固定リンク
コメント