「いただきます 缶詰活用レシピ」
昨日のテレビ「昼めし旅」は、「東京都中野区」。1/21の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
《あぶまた味噌》1885年創業、飯田さん
※中野坂上近辺は、味噌・醤油店が多かった。
☆江戸甘味噌 300g 388円
厳選された米・大豆・食塩が原料
・江戸甘味噌の豚汁
①豚バラ肉をサラダ油で炒める。里芋、大根、ニンジン、ゴボウ、こんにゃくを入れる。
②お湯を入れ、アクを取りながら煮込む。
③江戸甘味噌を溶く。白味噌を加える。
・イタリア風 鶏の塩麹炒め
①塩麹に2時間漬けた鶏モモ肉に小麦粉をまぶし、油をひいたブライパンで焦げ目が付くまで焼く。
②ズッキーニ、マッシュルーム、エリンギを入れる。
③ホールトマトを1缶投入。塩コショウ、白ワイン、江戸甘味噌を入れる。
・江戸甘味噌の特製ディップ
江戸甘味噌とマヨネーズを混ぜる。
《大成食品》1917年創業、鳥居さん
製麺所、全国約600軒もの飲食店に麺を卸している。
《麺テイスティング・カフェショップ MENSTA》中野ブロードウェイ
※中華麺を中心に生麺 約15種類
市販のラーメンスープ 40種類以上
☆麺とスープを選び500円で試食できる
ラーメンスープ 北の味噌、平打ちちぢれ麺
・特製ふわとろチャーシュー
①ショウガ、ニンニクを切る。
②鍋にたまり醤油1本入れる。(普通の醤油の場合はみりんを加える)
③料理酒を入れ、豚バラ肉ブロック500g、ショウガ・ニンニク、ネギの青い部分を入れ、強火で煮込む。
④沸騰してきたら弱火にする。灰汁はとらない。
⑤片面30分ずつ煮込む。
・本格味噌ラーメン
①鍋にごま油をしき、牛豚ミンチを入れる。カット野菜を入れ、野菜がしんなりしてきたら、分量より少し多めにお湯を入れる。
②ラーメンスープは事前に温めておく。
③平打ちちぢれ麺を2分半、多めのお湯で茹でる。
④丼に温めた市販のスープと①のスープを入れ、麺を入れる。
⑤背脂を入れ、①の野菜をのせる。チャーシューをのせる。
「ゆるキャン△2」は、第3話。
https://www.tv-tokyo.co.jp/yurucamp/story/03.html
<OUTING PRODUCT ELK>
・Coleman ランタン
・ハキンカイロ
《食事処 ゆたか屋》
・海老天重 1,450円(税抜)
<川窪書店>
「しもふり明星の あてみなげ」は、「大井川鐡道 編」
http://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
・すべらない砂 200円
SLの安全確保のために使うすべり止めの砂
*大井川鐡道の「鐡」の字が旧漢字の理由とは?
鉄だと、金を失う
「抜里(ぬくり)駅」
《抜里駅。サヨばあちゃんの休憩所》諸田 サヨ
・手作りのお惣菜 500円
さくらごはん、ふきの葉の天ぷら、おかひじきの天ぷら
「塩郷(しおごう)駅」
・塩郷の吊り橋
「いろはに千鳥」。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
<森林公園ゴルフ場>大里郡寄居町
・ShotNavi NEO2 12,000円(税別)
国内100%、海外25,000以上のゴルフ場に対応。グリーンやハザードまでの距離を即座に計測するGPSゴルフナビ。
「JAF」より、メール。「似ている道路標識シリーズこの違い分かりますか? 通行区分編」
http://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M1974&c=204669&d=7602
おひとり様で旅館に宿泊する夢
ホテルは一人でも気楽に宿泊出来るイメージですが、旅館に一人で泊まるというのは少し勇気が必要かもしれません。旅館におひとり様で泊まっていたのが印象的だった場合、夢占いでは今の貴方が仕事や勉強に根を詰め過ぎている事を意味しています。
頑張るのは大事ですが、程よく休息も取らないと能率も下がってしまいます。上手に休む事も義務のうちと考えて、しっかり休養を取るようにして下さいね。
友人や知人と旅館に泊まる夢
旅館に一緒に泊まっていたのが友人や知人だった場合、相手に対して日頃から少し気を遣い過ぎている事を暗示する夢占いとなります。
https://spirituabreath.com/yumeuranai-ryokan-37232.html
飲み会・宴会の夢の意味⑮友達と飲む
友達との飲み会に行く夢は、今の人間関係に満足していることを夢占いでは意味しています。あなたは、実際に友達のことが大好きなようです。そして、友達もあなたのことが大好きで信頼しています。今の友達関係には何の不満もなく、むしろ今の友達を大事にしたいと思っているでしょう。
お酒の席で友達と一緒というときは、本当に信頼している友達とでないと楽しめないですよね。お酒は心が解放されて色んなことを話すこともあるので、余計に心許せる友達との飲み会にしか行くことができないという人もいるでしょう。
https://plush-fortune.jp/posts/10141?page=5#head-9b60c71e6902343fad33d74943df37bf
2021年4月15日の「北村 森のモノめぐり」は、「# 八丈島の地域産品」。
地域産品は「地元の人が振り向いてこそ」という話のお手本を、伊豆諸島の八丈島に見ました。
まずは焼酎です。この島には4つの焼酎蔵があって、味を競っています。焼酎をシェリー樽で寝かせた1本もあり、消滅した蔵の焼酎を現存の蔵が果敢に復刻した1本もあり、といった具合に驚くほど多彩なんです。で、地元の人が島の焼酎のことをものすごく語るんです。「この焼酎はこうやって飲むといい」というふうに・・・。
次はチーズ。島の牛乳でこしらえたモッツァレラがまた見事な味わいです。少量生産なのですが、島内の飲食店が頑張って仕入れている。島きっての人気を誇る「梁山泊(りょうざんぱく)」ではトマトと合せた1皿を提供していますし、地物と人も足しげく通う「魚八亭」ではあぶったモッツァレラに海苔をあしらって出しています。
3つ目、島のレモンです。目を見張るほどの存在感で、手のひらに余るような大きさが特徴。力感あふれる姿形ですが、酸味は穏やかで皮はさほど苦くない。果汁を搾るというより、皮や果肉ごと食べるのにふさわしい。島の人は「サラダに入れたら、もうドレッシングがいらないよ」とまで言います。
11日、島内で「八丈レモンフェス」が催されました。今回が初めての試み。レモンをかき揚げやギョーザにするなど、意外な料理がふるまわれていました。キッチンを手伝うのは地元高校生たちです。そして、会場を訪れたほどんどに人が地元民でした。
企画・運営したのは、島にIターンした男性です。「島のレモンには思わぬ使い方があると、島内に人に知ってもらいたかった」と話します。そこがいい。ほかならぬ地元の人が地元産品をより深く理解するための催しだったのです。
(商品ジャーナリスト)
2021年4月11日の朝刊に「磐田で私も主人公 アニメゆるキャン効果 若者の訪問増」という記事が出ていたね♪
観光施設など 番組に合わせメニューや演出
女子高生たちがアウトドアライフをのんびり楽しむ人気アニメ「ゆるキャン△SEASON2」に登場する磐田市に、アニメファンが訪れている。市内の観光施設では、アニメのシーンと同じポーズで写真を撮ったり、登場したキャンプ場に泊まったりしている客の姿があちらこちらで見られる。これを商機と捉え、アニメに登場するメニューの販売を始める人も出ている。
(宮沢輝明)
「砂浜に『ゆるキャン』と書いてあるのを見ました」というのは、年末年始に福田海岸に鳥居を設けた「福田海岸通り発展会」の石山芳行さん。アニメでは、主人公の一人が初日の出を見に来るシーンがある。年末には、鳥居から昇る朝日を動画に収めたいという県外の若い女性ファンが「アニメと同じ。今夜は近くの竜洋海洋公園オートキャンプ場(同市駒場)に泊まります」と感激していたという。
このキャンプ場の職員は「アニメに登場する管理棟や、主人公がテントを張った付近を撮影する人が増えました」と話す。隣接する商業施設「しおさい竜洋」では、アニメに登場する市のB級グルメ「おもろカレー」をメニューに加えた。
アニメの主人公の女子高生たちを追い掛ける実世界の男性たちの来訪も。
市中心部の矢奈比売神社では、権禰宜(ごんねぎ)の古田健一郎さん(44)が「これまで少なかった男性の一人客や数人のグループ客が増えている気がします。アニメの主人公のファンなのでは」と推測する。アニメに登場する「犬みくじ」を買って手にし、写真撮影する姿が目立つという。おみくじの売り場の近くに、さい銭箱を小さくしたような一人用のバーベキューこんろを料金入れとして置いたところ、こちらも評判になっている。
市では、市観光協会と連携したグッズの作製や、竜洋海洋公園オートキャンプ場を活用したイベントなどを考えている。
https://www.chunichi.co.jp/article/234391?rct=h_shizuoka
2021年4月16日 14時19分配信の「「水着で隠れるところは大事」 性暴力根絶へ教材作成」というニュース。
朝日新聞デジタル
政府は16日、子どもを性犯罪・性暴力の当事者にさせない教育を進めるため、教育現場で使用できる教材や指導のための手引を取りまとめた。
幼児期から高校まで、年代別に応じた内容になっている。保健体育の授業や特別活動などで使われることを想定している。
内閣府や文部科学省によると、性犯罪・性暴力の背景にある誤った認識や行動などを理解し、他者を尊重する態度を身に付けてもらう狙いがあるという。
幼児期や小学校低・中学年向けの教材では、自分や他人の体を大切にできるようにすることを重視した。プールに入る際に水着を着ることに触れ、「みずぎでかくれるところはじぶんだけのだいじなところ」などと教える。
小学校高学年向けの教材からは、SNSを使う際の注意点を盛り込んだ。「SNSでやりとりしている相手は本当に信らいしていい人なのかな?」などと問いかけている。
中学校や高校向けの教材では、性暴力の一例として、カップルの間で起こる「デートDV」を紹介。「殴る、蹴るといった体に対する暴力だけでなく、相手をバカにしたり無視をするといった行為もDVです」などと注意を呼びかけている。
教材は、性暴力根絶に向けて昨年策定された政府の「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」に基づき、有識者らの意見を踏まえてつくられた。文科省のホームページ(https://www.mext.go.jp/a_menu/danjo/anzen/index.html)で、自由に使うことができる。(小野太郎)
https://news.livedoor.com/article/detail/20037335/
4/16(金) 15:01配信の「新型コロナ 東京都で新たに667人の感染確認」というニュース。
FNNプライムオンライン
東京都できょう新たに667人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
都内できょう新たに感染が確認されたのは667人で、16日連続で前の週の同じ曜日の感染者数を上回りました。
直近7日間の新規感染者数の平均は、前の週と比べて122・9%となり、増加傾向が続いています。
年代別では、20代が200人、30代が132人、40代が119人、50代が63人、65歳以上が69人などとなっています。
また、重症者はきのうから6人増えて43人でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c282ba13354a5bab41f227c30ef82197cd2437a
4/16(金) 14:59配信の「【速報】兵庫県で新たに510人感染確認 過去最多 神戸市211人 尼崎市53人 西宮市36人」というニュース。
関西テレビ
兵庫県は16日、新たに510人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。
1日の感染者数としては、14日の507人を上回り、過去最多となります。
新たな感染者は、神戸市で211人、尼崎市で53人、西宮市で36人、姫路市で30人、明石市で28人、その他県内で152人となっています。
兵庫県内で確認された感染者は、計2万4796人となります。
また、兵庫県内では、感染者4人の死亡が確認されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46701d6489497aee73079b86c3dee516e9c3910c
多くの人が我慢しているにもかかわらず「歓送迎会」を強行した人たちの間で感染が広がっているんじゃないのか???
その点、「厚労省」のクラスターは、相当重い責任があると思う。「厚労省」だぜ!!!「国の健康の代表」じゃないか!!!国民が「歓送迎会」をしていいと思っちゃうじゃないか!!!
今日の仕事・・・。
結局、起案が回らず、注文が遅かったので、しわ寄せが子どもたちに来ている・・・!!!管理職は、緊急を要する注文なんて分かっていないんだろうな・・・!!!
品物がないままで、進める・・・↓↓↓
仕事を終え、帰宅して、菜園を耕す。
草が絡まって深く耕せないところがある・・・!!!
あれっ???雨が降ってきた???・・・天気予報だと、雨になるハズはないだけど・・・???なんて日だ!!!
夕方は、「タケノコ汁」で一杯♪
「さば水煮」ではなくて「釧路のいわし水煮」を入れました!
MARUHA NICHIRO
工場の目の前にある釧路港で水揚げされた鰯を塩と水だけで素朴に仕上げました。
毎日とろう!DHAのチカラ
1缶分(150g)当り 291kcal
販売者 マルハニチロ株式会社
東京都江東区豊洲3-2-20
製造所 株式会社マルハニチロ北日本 釧路工場
北海道釧路市海運3-1-1
TEL 0120-040826
それに「木綿豆腐」も入れました。
富士山の恵み
内容量 300g
100g当たり67kcal
製造者 町田食品株式会社
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp
2020年6月21日の「いただきます 缶詰活用レシピ」は、【サンマ缶の焼きうどん】(531kcal)。
『主な材料』(2人分)
・サンマ水煮缶・・・1缶(200g)
・キャベツ・・・200g
・シメジ・・・1パック(100g)
・ゆでうどん・・・2玉(400g)
・ポン酢しょうゆ・・・大さじ2
・ゆずこしょう・・・小さじ1/2
『作り方』
①キャベツは3cm角に切る。シメジは小房に分ける
②ポン酢しょうゆ、ゆずこしょうは合わせる
③フライパンに油小さじ1を温め、キャベツ、シメジを入れ中火で炒める。油がまわったら、うどん、サンマ缶(汁ごと)を加えてさっと炒める
④全体がなじんだら、②を加えて大きくまぜる。ゆずこしょうの風味が効いた焼うどん。
2020年6月22日の「いただきます 缶詰活用レシピ」は、【オイルサーディンのピザトースト】(468kcal)。
『主な材料』(2人分)
・オイルサーディン缶・・・1缶(100g)
・コーン水煮缶(ホール)・・・40g
・ピーマン・・・1個
・ピザ用チーズ・・・40g
・食パン(6枚切り)・・・2枚
・トマトケチャップ・・・大さじ2
・粒マスタード・・・小さじ2
『作り方』
①ピーマンは薄い輪切りにする
②トマトケチャップ、粒マスタードは合わせる
③食パンに②を塗る。オイルサーディンは油をきる。オイルサーディン、ピーマン、コーン、チーズを順にのせる
④オーブントースターで約5分、チーズが溶けるまで焼く。朝ごはんやランチにぴったり。
2020年6月23日の「いただきます 缶詰活用レシピ」は、【サバみそ煮缶カレー】(579kcal)。
・サバみそ煮缶詰・・・1缶(190g)
・ゆでタケノコ・・・50g
・ピーマン・・・1個
・ニンジン・・・30g
・ショウガ・・・大1かけ(15g)
・カレールウ・・・2皿分
・ごはん・・・300g
『作り方』
①タケノコ、ピーマン、ニンジンは2~3cm大の乱切りにする
②ショウがは皮ごとすりおろす
③鍋に水300mlと①を入れる。ふたをして、中火で約10分煮る
④火を止め、カレールウを加えて溶かす。サバ缶(汁ごと)、ショウガを加え、弱火にかける。サバ缶の身を大きめにほぐし、全体をまぜながら約5分煮る
⑤皿にごはんを盛り、④をかける。
2020年6月24日の「いただきます 缶詰活用レシピ」は、【オクラとランチョンミートのピリ辛いため】(204kcal)。
『主な材料』(2人分)
・ランチョンミート・・・1/2缶(170g)
・オクラ・・・1袋(100g)
・パプリカ(黄)・・・1/2個(80g)
・ラー油・・・小さじ1/2
『作り方』
①ランチョンミートは1cm角の拍子木切りにする。パプリカは長さを半分にし、1cm幅に切る
②オクラはネットに入れたまま、両手でこすり合わせるようにして、表面のうぶ毛をこすりとる。ネットから出して洗う。軸先がかたければ切りとり、斜め半分に切る
③フライパンにランチョンミートを並べ、中火にかける。焼き色がつくまでいためる。
④オクラ、パプリカ、ラー油を加えていためる。油が回ったら、ラー油適量(材料外)を再度回し入れて火を止める。
2020年6月25日の「いただきます 缶詰活用レシピ」は、【カレーコーンサラダ】(279kcal)。
『主な材料』(2人分)
・コーン水煮(ホール)・・・小1缶(70g)
・コンビーフ・・・30g
・マカロニ・・・50g
・タマネギ(みじん切り)・・・20g
・カレー粉・・・小さじ1/4
・パセリのみじん切り(あれば)・・・少々
①マカロニは表示時間通りにゆでる。酢小さじ1/2、塩・こしょう各少々で下味をつける
②コーンはいず気をきる。タマネギは水にさらし、水気を絞る。コンビーフはほぐす
③タマネギ、コンビーフ、マヨネーズ、カレー粉をまぜる。最後にコーンをまぜ、器に盛ってパセリを散らす。
2020年6月26日の「いただきます 缶詰活用レシピ」は、【ツナとナメタケのごはん】(348kcal)。
『主な材料』(4人分)
・米・・・2合(360ml)
・ツナ缶(油漬け)・・・1缶(80g)
・ナメタケ(瓶詰)・・・小1瓶(120g)
・焼きのり・・・適量
『作り方』
①米は洗い、水350mlに30分以上つけておく
②ツナは軽くほぐして、缶汁ごと①に入れ、ナメタケを加えて炊飯器で普通に炊く
③さっくりまぜて、のりをちぎって散らす。缶詰と瓶詰を使って、包丁いらずの簡単炊き込こみごはん。余ったら、1食分ずつ冷凍すると便利。約2週間保存可能。
(ベターホームのお料理教室)
本日のカウント
本日の歩数:5,852歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.5kg、15.1%
本日の餃子消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:236,392(132)
| 固定リンク
コメント