« 「もう一度見直したい はんこが持つ意味や重み」、そして「うな修」 | トップページ | 「ヤーコン」「シラス」「アユの干物」、そして「骨取り加工 みそ漬け」 »

2021年3月24日 (水)

「いただきます ひとり分のおかず」

 昨日のテレビ「昼めし旅」は、「冬野菜」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
*2018年12月17日「静岡県菊川市」
 お茶の産地
<栗田さん>
※芽キャベツ(静岡は生産量日本一)
・芽キャベツのチーズ焼き
①芽キャベツをお皿に並べ、ラップをして電子レンジでチン。
②塩コショウして、ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで5分焼く。
・芽キャベツと大根のふろふき
①芽キャベツと大根を出汁で煮る。
②麹味噌にみりん、酒、砂糖を火にかけて混ぜた特製味噌ダレをつけて食べる。
・豚肉とピーマンの炒め物
・ロマネスコ
 茹でる。
*2018年1月10日「栃木県宇都宮市」
 餃子、とちおとめ、にっこり
《道の駅 うつのみや ろまんちっく村》
※新里ねぎと篠井のきのこ祭り
《北篠麺工房》北條さん
<床井さん>
※新里(にっさと)ねぎ:ネギをあえて斜めに植え替える。ネギにストレスがかかり、甘み軟らかさが出る。
・新里ねぎのホイル焼き
①新里ねぎを洗わず、アルミホイルに包み、炭火で焼く。
②皮をむいて食べる。
・ネギのベーコン巻き
①新里ねぎを半分に切り、ベーコンで巻き、爪楊枝でとめる。
②アルミホイルをひいたフライパンで焼く。
③酒を沸騰させ、牛乳を加え、コンソメ 大さじ2、すりおろしたニンニクを加える。チーズを入れる。ベーコン巻きにかける。
・ネギぬたの洋風マヨネーズ
・ネギぬたのゆずソース

 「365日の献立日記」は、昭和62年3月20日の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/4JVNVL8P1K/
『食べさせる情愛』沢村貞子
 うなぎの山椒煮(お茶づけ)、鯛のおさしみ、小がんもとうどの煮もの、花豆の甘煮
【うなぎの山椒煮】
 ご飯に乗せ、ほうじ茶をかける。
【花豆の甘煮】
【小がんもとうどの煮物】
①がんもにお湯をかけ、ザルに取る。
②鍋にだし、薄口醤油、みりん、①を入れ、クッキングペーパーで落し蓋をして煮る。
③うどを切り、皮をむき短冊に切り、②に入れる。
【鯛のおさしみ】
①ごまだれ:ごまをする。醤油を入れする。
②酒とみりんを煮切り、①に入れる。
③鯛のさしみに②をつけ、ご飯にのせ、わさびをのせ、緑茶をかける。海苔をちらす。

 「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20210323/
《豆家のりのり》
名古屋市中区葵2-13-24 メゾンドール上泉101号
TEL 052-935-5988
 自家製豆腐、名古屋コーチン
・スーパードライ
・豆乳しゃぶしゃぶ

 「二軒目どうする? ~ツマミのハナシ~」は、馬場ももこ。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/
《まるしげ夢葉家》赤坂
・ほっき貝のさっとあぶり 850円
・ピータンとザーサイの白和え 550円
・梅山豚のロースカツ 550円
*ツマミのハナシ:「梅山豚」1972年に中国からパンダと共に寄贈された「西遊記」の猪八戒のモデルになったと言われる豚。
・牛すじカレーライス 850円

 「ゆるキャン△ SEASON 2」は、第11話「伊豆キャン!みちゆき」。
https://yurucamp.jp/second/episodes/11.php
<海辺のかくれ湯 清流>
<>
【土鍋で具だくさんアヒージョ】
①鍋にオリーブオイルを1カップ、刻んだニンニクと鷹の爪、ハーブソルトを入れ弱火にかける。
②一口大に切ったナス、マッシュルーム、しめじ、ニンニクを入れ中火にする。
③ナスが軟らかくなったところで、タコ、エビ、ウインナー、パプリカ、ヤングコーン、下ゆでして水気を切った長いも、ブロッコリーを入れさらに火にかける。
④最後に塩コショウとパセリで味をととのえる。
【伊勢エビの炭火焼き】
【金目鯛のアクアパッツァパスタ】
①具材が無くなったアヒージョの鍋に唐辛子、刻みニンニク、野菜を追加して火にかける。
②野菜に火が通ったら、頭と尻尾を取って炭火で焼いた金目鯛を入れる。
③強火にして水と白ワインをふりかけ、プチトマトを入れ少し煮込む。
④ゆでたパスタをからめ、黒オリーブ、ケッパー、バジルを散らし、塩コショウで味をととのえる。
【金目鯛の頭の骨焼き】
・ジオスポット
  黄金崎
   馬ロック
  沢田公園

 「しもふり明星の あてみなげ」は、「静岡アンテナショップっで人気商品ランキング当て!」。
http://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
《日本百貨店しょくひんかん 静岡アンテナコーナー》
*駿河湾の桜えびせんべい(14枚入) 549円 4位
・Cgabacco 500~1,000円(14枚入)
・トマトにあうカツオ 786円
・農園の恵み 250円 ※ジュース
・SHIZUOKA MATCHA Premium 1,080円
・うなぎボーン(しょうゆ味) 360円
・うなぎご飯の素 1,275円
・うなぎパイミニ(10本入り) 712円
*ウス茶糖 540円 9位
・うす茶あられ 540円
・浜名湖産のりしおポテトチップス 409円
・毎日の静岡茶 1,080円
*静岡おでん 800円 6位
・本山茶 1,080円
*掛川深むし茶(300g) 1,080円 3位
・おいしい緑茶ティーバッグ 648円
・亀まんじゅう(中) 914円
・うなぎパイ(12本入り) 962円
*うなぎパイミニ(10本入り) 712円 1位
・亀まんじゅう(小) 456円
・わさびせんべい
*うなぎボーン(塩味) 500円 5位
*あげ潮 625円 2位

 「エールマーケット」より、メール。「旬のイチゴ、スイーツ、ドリンクやおつまみで、春のひと時を楽しもう」。
https://yellmarket.yahoo.co.jp/speciallist/season/strawberry/?cpt_n=yellmarket-mail&cpt_m=yellmarket-mail&cpt_s=yellmarket_source&cpt_c=mail&cpt_k=ang_216344_146371867_20210324#anc01
 「サッポロ」より、メール。
☆ 禁酒法がアメリカのお酒の歴史にもたらした変化を学ぶ
 アメリカでは、禁酒法時代の話は完全に神話のような存在になっています。
 非合法の薄暗い酒場への秘密の入口、“フラッパー”と呼ばれたモダンな女性たちとジャズの音楽、そして陽気な禁断の酒盛り。
 これらの言葉を聞けば、当時の様子が自然と脳裏に浮かんでくるアメリカ人は少なくありません。
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=bf56e52e0f9930d06c2f4c0cfe992d8ec8d9d48d4649acb88156f1e4a3c28cf554babacfacf45224cb9e071954baab009838a28dab6bcb33
☆ 童話の世界?!お城に住むデンマークの大麦生産者をご紹介!
 サッポロビールのヨーロッパ産大麦担当フィールドマンの保木が協働契約栽培の産地のひとつであるデンマークの大麦生産者の方をご紹介します。
 ゴッズさんは貴族出身で、1800年代から変わらないこの大きなお城のような建物が彼の住宅兼オフィスです。
 毎年2,000トン以上の大麦を生産されるゴッズさんは畑もとびぬけて大きく、デンマークの重要な生産者のおひとりです。
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=bf56e52e0f9930d04222ab734bab2e71e2bf6cb401b5bed47b13112358f00d3319aa5887083cae53fb82fa262d8dbe1147567ded50c72d6c
☆ これぞビールファンが唸る美味しさ!本場ドイツの醸造所も認めた樽生「エーデルピルス」の魅力に迫る
 みなさんは、サッポロビールファンの方々に長らくご愛顧いただいている「エーデルピルス」をご存知でしょうか?
 エーデルピルスは、現在取扱店でのみ楽しむことができる樽生のビールです。
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=bf56e52e0f9930d0c3fb85610b3a6ca3d6543c530038629242c2ae1be18b1045015db6630813678f103d22a3907632892d10fb73b0ed2a98
ホッピンおじさんの新作定期便のメリット◆
 Point1:2ヶ月に1回、新作ビールとフラッグシップビールをセットで!
 魅力的な人々の人生ストーリーをもとに生み出した新作ビール※と、
 フラッグシップビール「ホッピンおじさんのビール」をセットでお届けします。
※過去、好評につき完売した商品のお届けとなる場合もあります。
http://m.sapporobeer.jp/c/abnOalzg3Yq5xbbE

お守りを選ぶ夢から分かることとは
 お守りを選ぶ夢というのは、自身の中の信じるものや大切にしていること、ポリシーなどがぶれてしまっていることを表します。自分自身の意志よりも他人や周りからの影響に強く左右され、どうしたらよいか分からなくなっています。
 仕事などで重要な決断を迫られていたり、自身の将来や恋愛についての悩みなど、いろいろな人の意見を聞くことは大切ですが、一番は自分がどうしたいか、どんな人間になりたいかが大切なポイントとなることを忘れないようにしましょう。
https://8761234.jp/13227#i-7

 2021年3月24日 15時10分配信の「東京都内で新たに420人感染 7日ぶり400人超 新型コロナ」というニュース。結局、長い「緊急事態宣言」で我慢できなくなっているんでしょうね。だらだらと感染が蔓延している。「新型コロナウイルス」をもっと早く封じ込めていたら、こんなにならなかったろうに・・・。
毎日新聞
 東京都は24日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに420人確認されたと発表した。1日あたりの感染者が400人を超えたのは7日ぶりで、直近7日間の平均は309・7人。都の基準で集計した重症者は前日と同じ42人。【古関俊樹】
https://news.livedoor.com/article/detail/19904525/

 2021年3月24日 4:23配信の「米ファイザー、新型コロナ治療薬の治験を開始 経口型」というニュース。
 「新型コロナウイルス」の「ワクチン」だけでなく、「治療薬」も必要ですよね!!!
 【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーは23日、新型コロナウイルスの治療薬について初期段階の臨床試験(治験)を開始したと発表した。感染者の体内でウイルスの増殖を防ぐ作用を持つ。口から飲む経口薬で、注射薬などに比べて利便性が高いのが特徴だ。
 治験は米国で実施され、健康な成人が治験参加者となる。同治療薬は、ウイルスが体内で感染を広げるのに必要なプロテアーゼという酵素の働きを阻む「プロテアーゼ阻害薬」という。ファイザーは併せて、入院患者を対象にした静脈注射で投与する新型コロナ治療薬の治験も進めている。
 同日、遺伝子情報から作る「メッセンジャーRNA(mRNA)」という新技術を活用した新たなワクチン開発に取り組む方針も明らかになった。ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)が米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで言及した。ファイザー製の新型コロナワクチンは独ビオンテックと共同開発したmRNAワクチンで、この成功を踏まえて新型コロナ以外のウイルスに対応する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23D4X0T20C21A3000000/

 今の営業所は、登竜門なのか?地元から大物が排出されているからなのか???ペーペーには、関係ないけど。
 お礼をわざわざ言いに来てくれる子あり!ありがたいねぇ!!!
 お花は、「スプリングポエジー 杉山洋ランオリジナル品種」。
 ・記念品代 2,000円
 ・車代 2,000円
 ・花代 4,000円
 昼食を欠食した分のお金は返ってこないのか???欠食申請の書類もしっかり出したぞ!!!

 検診の予約の電話をする。しかし、混んでいるようで「折り返し電話する」というアナウンスが流れた。
 1時間経ってもかかってこないので、再度電話したら繋がった・・・???この検診センターは、怠慢だな!去年も「折り返し電話」と言っておきながら、電話が来なかった。
 検診の予約を澄ます。
TEL 0120-938-375
https://www.seirei.or.jp/hoken/kenshin-center/inquiry/

 最初の電話をしてから3時間ぐらい経ってから、「0120-996-650」より電話あり。
 「浜松聖隷健診予約センター」の電話番号が違うジャン!!!それにしても、もう予約しちゃったよ!!連絡が上手くできていないんじゃないの???
https://www.telnavi.jp/phone/0120996650

 夕方は、「ポキ丼 かつおバージョン」で一杯♪「新玉スライス」と「レタス」を添えました💛
「ポキ丼」
①ボウルに、しょうゆ大さじ2、おろしわさび小さじ2、ごま油大さじ1を混ぜ合わせる。
②刺身用まぐろ(塊)200g、アボカド1個はそれぞれ2cm角に切り、①に入れてあえ、いりごま・貝割れ菜各適量を散らす。
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2020/12/post-d34a53.html
002_20210324162601
 先日100g105円で買った「太平洋産 かつおたたき「生食用」」を使いましょう!
炭焼き たたき
 美味しさは「鮮度」と「焼き」にあり

004_20210324162601
 「アボカド」は「Dole メキシコ産」。アボカドって、1日2日で追熟がすごく進むね!?

 4月から一人暮らしという人もいるでしょうね。
 2020年4月19日の「いただきます ひとり分のおかず」は、【ツナと野菜のスープ煮】(283kcal)。
『主な材料』(1人分)
・ツナ缶(油漬け)・・・小1缶
・トマト・・・1個
・キャベツ・・・2枚(100g)
・タマネギ・・・1/4個
『作り方』
①トマトは6つのくし形に切る。キャベツは切りにする。タマネギは横半分に切る
②鍋に①と水150ml、スープのもと小さじ1/2を入れ、強火にかける
③沸騰したら、ツナ缶を汁ごと入れ、塩・こしょう各少々をふる。ふたをずらしてのせ、弱めの中火で6~7分煮る。ツナの形がくずれないように、あまりかき混ぜないようにする。ツナ缶は、水煮タイプでもいい。カロリー控えめになり、さっぱりとした味わいに。

 2020年4月20日の「いただきます ひとり分のおかず」は、【豚キムチ】(379kcal)。
『主な材料』(1人分)
・豚こま切れ肉・・・100g
・白菜キムチ・・・50g
・モヤシ・・・1/2袋(100g)
・ニラ・・・1/2束
『作り方』
①ニラは4cm長さに切る。キムチも同じくらいの長さに切る。モヤシは洗って、できればひげ根をとる
②豚肉に塩・こしょう各少々をふる。フライパンにごま油小さじ1を温め、中火で豚肉を炒める
③肉の色が変わったら、キムチを加えて軽く炒める。モヤシとニラを加え、炒める
④しょうゆ小さじ1を回し入れ、ひとまぜして火を止める。残ったモヤシはいたみやすいのでゆでるか、ラップして500Wの電子レンジで約2分加熱しておく。あえものやサラダ、炒めものに。

 2020年4月21日の「いただきます ひとり分のおかず」は、【レタスチャーハン】(422kcal)。
『主な材料』(1人分)
・ごはん・・・150g
・卵・・・1個
・レタス・・・100g
・ネギ・・・5cm
・削りがつお・・・1パック(3g)
『作り方』
①レタスはひと口大にちぎる。ネギはみじん切りにする
②しょうゆ大さじ1/2、酒小さじ1を合わせる
③大きめのボウルに卵を溶き、塩・こしょう各少々をする。ごはんをまぜる
④フライパンにごま油大さじ1/2を温め、③を入れ、強めの中火でごはんをほぐしながら炒める。パラパラになったら、ネギと削りがつおを加えてまぜる。レタスを加え、全体を大きくまぜる
⑤②を回し入れ、ひとまぜして火を止める

 2020年4月22日の「いただきます ひとり分のおかず」は、【サケのホイル酒蒸し】(156kcal)。
『主な材料』(1人分)
・生サケ・・・1切れ
・タマネギ・・・30g
・シメジ・・・1/2パック(50g)
・ポン酢しょうゆ・・・小さじ1
『作り方』
①タマネギは薄切りにし、シメジは根元を落として小房に分ける
②25cm×30cmのアルミホイルにサケをのせ、酒大さじ1/2、塩少々をふる。①をサケの上に置き、蒸気がもれないようにアルミホイルをしっかり閉じて包む
③オーブントースターを余熱し、サケ包みを約15分焼く(焼き時間はサケの厚みやオーブントースターの熱量により、もう少しかかる場合も)
④ポン酢しょうゆをかけて食べる

 2020年4月23日の「いただきます ひとり分のおかず」は、【ひつまぶし風まぜごはん】(446kcal)。
『主な材料』(1人分)
・ウナギのかば焼き・・・1/2枚(60g)
・かば焼きのタレ・・・小さじ1
・ミョウガ・・・1個
・万能ネギ・・・1本
・いりごま(白)・・・小さじ1/2
・ごはん・・・150g
『作り方』
①ミョウガは小口切りにし、水にさらして水気をきる。万能ネギは小口切りにする
②ウナギのかば焼きは1cm幅に切り、耐熱皿にのせて酒小さじ1/2をかける。ラップをふんわりかけ、500Wの電子レンジで1分加熱する
③ボウルにごはん、ウナギ、かば焼きのタレ、万能ネギ、ごまを入れてさっくりまぜ、器によそう。ミョウガを散らす。かば焼き1枚で2回作れる。かば焼きの残りはラップで包み、保存袋に入れ冷凍保存。

 2020年4月24日の「いただきます ひとり分のおかず」は、【温しゃぶ】(446kcal)。
『主な材料』(1人分)
・豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・100g
・キャベツ・・・2枚(100g)
・ニンジン・・・5cm(30g)
・マヨネーズ・・・大さじ1と2/3(20g)
『作り方』
①キャベツはひと口大に切る。ニンジンは1.5cm幅の短冊切りにする
②鍋に湯400mlを沸かす。ニンジン、キャベツの順にゆで、ざるに取り出す。弱火にして、続けて豚肉を広げて入れて、白っぽくなったら取り出す。ゆで汁は大さじ1を取り置く
③みそ大さじ2/3(10g)、マヨネーズ、ゆで汁を合わせる
④器に野菜、肉を盛り、③をかけて食べる

本日のカウント
本日の歩数:3,747歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:54.8kg、14.6%
本日の餃子消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:233,510(120)

|

« 「もう一度見直したい はんこが持つ意味や重み」、そして「うな修」 | トップページ | 「ヤーコン」「シラス」「アユの干物」、そして「骨取り加工 みそ漬け」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「もう一度見直したい はんこが持つ意味や重み」、そして「うな修」 | トップページ | 「ヤーコン」「シラス」「アユの干物」、そして「骨取り加工 みそ漬け」 »