« インドネシア料理 レシピ「ミーゴレン&ガドガド」 | トップページ | 自宅で楽しむ モクテルの世界 »

2021年2月21日 (日)

「FOREST ADVENTURE SHINSHIRO(フォレストアドベンチャー・新城)」、そして「甑島のうにみそ」

 今朝の朝刊のコラム欄より、引用。
 「ゴルゴンの蛇の髪のように群生する触手」「おれにいわせるとタコだ」−
▼英作家、ウェルズの『宇宙戦争』(1898年)から地球に襲来した火星人の姿の描写を抜き出した。火星人と聞けば今もタコのような怪物をつい想像するが、この古典SF作品の影響らしい
▼地球人を攻撃する怪物の姿には古代からの火星へのおそれもあったか。火星はかつて不吉な星と考えられていた。ローマ神話では戦争の神であり、中国でも火星の接近に戦争や飢饉(ききん)の兆しを見たというから火星の不吉さが醜悪な怪物を人類に空想させたのかもしれぬ
▼不吉どころか、火星ひいては生命の秘密をひもとくカギを得るチャンスとあらば人類には大いなる吉兆だろう。米航空宇宙局(NASA)の探査車「パーシビアランス」がおよそ7カ月間の宇宙の旅を経て、火星に無事に着陸した
▼数十億年前は温暖で水もあったと考えられる火星。そこに生命が存在した痕跡を約2年をかけて探査するという。地球以外にも生命がいるのか。探査結果によっては科学上の大きな謎が一気に解明に向かう可能性がある。はっきりすれば、われわれはあのタコの怪物からも解放されよう
▼帰還は2030年代と聞く。「パーシビアランス」とは「忍耐」「不屈」の意味だそうだ。結果を待つ、こちらも期待と好奇心を抑えるのに忍耐が必要なほど胸おどる探査である。
https://www.chunichi.co.jp/article/205787?rct=syunju

 昨日のテレビ「ごはんジャパン」は、1時間SP。
https://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/backnumber/0096/
*今田 景久《銀座 久兵衛》三代目
*青木 利勝《銀座 鮨青木》店主
「千田港」
*山口 勇治(《まき村》東京)
 サザエ、菜の花
・サザエのつぼ焼き
「館山市」
*鈴木 大輔《まるい鮮魚店》
※サバ:背中が甲高のものが良い。人間でいう僧帽筋が発達していておいしい。(背が太く盛り上がった魚は脂が乗りおいしい)
 スズキ、アオリイカ、ウマヅラハギ、ヤイトガツオ(正式名:スマ)
 ・スズキの握り
「千倉漁港」
*東安房漁協 船頭 渡辺 吉洋
※定置網
 ゴマサバ、イサキ、スルメイカ、ブリ、ワラサ、アオリイカ
※1935年築地市場が開場
《銀座 久兵衛》
 軍艦巻きを発明(初代店主 今田 壽治さん)昭和16年頃
《銀座 鮨青木》初代店主 青木 義(《なか田》で修業)
・タチウオの握りとエイ肝
・穴子の白焼きにキャビアの握り
《鮨処 いいじま》
・今田:アオリイカの握り 塩で
・青木:ヤイトガツオの炙り 玉ねぎ醤油をのせて
  炙って、特製玉ねぎ醤油に3時間漬ける。
・今田:カンパチの漬け
  切り身にして煮切り醤油を塗り、軽く漬けにする。薄切りの生姜を挟んで握る。
・青木:ヤガラの昆布締め
  塩を振って昆布締めにする。木の芽を挟む
・今田:マサバの握り 煮切り醤油で
・青木:ゴマサバのピーナッツ醤油漬け
※ピーナッツ醤油の作り方
 ピーナッツペースト100g、砂糖10g、醤油10ml、みりん少々、だし汁20ml(昆布、鰹節)をすり鉢で混ぜる。
 ピーナッツの香ばしさがサバのうま味を引き出し、脂肪分がまろやかさを加えておいしくなる。
・今田:アジの握り
  隠し包丁を入れ、ネギとシソを挟んで、煮切り醤油を塗る。ショウガを乗せる。
・青木:王様なめろうの握り
  昆布〆にした伊勢海老を細かく叩き、ウニを入れて叩く。笹に乗せて握る。キャビアをトッピング。
・今田:イサキの握り
  皮目を湯引きする。煮切り醤油を塗る
・青木:ウマズラハギの肝醤油手巻き
  ポン酢に漬け、衣をつけて油で揚げる。肝醤油を塗り、手巻きにする。
・今田:サザエの軍艦巻き
  刻んだサザエを軍艦に盛る。酒としょうゆで肝を軽く茹でる。刻んだサザエの上にトッピング。最後に煮切りしょうゆで仕上げる。
・青木:サザエとWトリュフの軍艦
  サザエを細かく刻んで、黒トリュフ、フランス カマルグの塩を入れる。軍艦に入れ、白トリュフを削ってかける。
★特製ちらし寿司

 「しずおかごはんが食べたい!
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/index.php
*にこまる:JAとぴあ浜松 袴田浩之
・まるとう佃煮 浜名湖のり 540円
《ハイミール》浜松市中区常磐町143-27
・ダブルベーコンチーズバーガー 1,980円
・ブルーベリー&マスカルポーネチーズバーガー 1,566円(テイクアウト価格)
「あなたの街のオススメごはん」《和食処 なかや》磐田市上野部1649-1
・和の食プレート 1,980円
・食の都 たまて箱 1,620円(持ち帰り価格)
《浜太郎餃子センター》浜松市北区細江町中川981-2
・赤餃子&白餃子 12個 770円
・桜えび餃子 5個 528円
・あさ玉餃子 5個 506円
・わんぱく盛り弁当 950円(テイクアウト価格)
<花咲乃庄>磐田市一貫地429
 造り酒屋として栄えた庄屋屋敷
・見学コース 350円 ※食事利用のみは見学料不用
*《お食事処 一貫》
・そばの実御膳 1,400円
「あなたの街のオススメごはん」《富久竹》浜松市中区田町231-5
・すっぽん一人鍋 3,300円
《食事処 壽》磐田市中田614-1
・さつまあげ定食 1,300円
・手作りおいしいとうふ 660円
・米なす田楽 660円

 「人生最高レストラン」は、マヂカルラブリー
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/20210220.html
《いきなり!ステーキ オリナス錦糸町店》東京・錦糸町
・ワイルドステーキ(牛の肩ロース)450g
(《牛丼太郎》)《丼太郎》東京・茗荷谷
・キムチ牛丼
《デリカチャオ》埼玉・大宮、1998年創業
※「大宮 ラク―ン」大宮セブン
・からあげ弁当
・梅じそ巻き&からあげ弁当

 「北海道で雪中キャンプ!はえキャン
https://www.stv.jp/tv/camp/index.html
「北海道ニセコ」
・スノーチューブ対決
《ニセコ髙橋牧場 ミルク工房》
・カスタードプリン 1個 190円
・シュークリーム 1個 190円
・自家製牛乳
<ニセコ五色温泉旅館>1930年創業
・温泉
<ニセコアウトドアセンター>
 スノーシュー
・越冬じゃがいも
<ニセコサヒナキャンプ場>
*映えるテント張り
※山岳用テント:
 登山者用に作られた雨風に強くコンパクトな形状
・UNNA/ヒルバーグ社:
 インナーと外側のシートが一体の1人用テント
・ペグ:
 テントを地面に固定するために打ち込む
・TCテント3.0(ニュートラルアウトドア):
 1本のポールで簡単に立ち上がる「ワンポールテント」
・LIGHT KNIGHT UL2plus(モビガーデン):
 雨風に強い軽量山岳用テント
*雪中焚き火
・キンドリングクラッカー:
 ハンマーで簡単に薪割りができる便利アイテム
・文化たきつけ
・フェザースティック
※火をつけるのはZippoで
・KUMINO BRICK:
 好きな形に組み立てられるレンガの焚き火台
・火吹き棒:
 息を効率的に吹きかけて火を起こしやすくする
・コーヒー
*ばえるキャンプ飯
・KAGARI用ロテサリーキット(1/f SPA(E):
 肉をまること回転させて焼ける焚き火台
・サフォークぐるぐる焼き
①佐呂間町産ラム肉サフォーク種をKAGARI用ロテサリーキットで焼く。
②アルミホイルで包み、炭火でじっくり加熱。
・ミルクスープパスタ
①マッシュルーム、アスパラ、ベーコンを切る。
②鍋で煮て、沸騰したらパスタを折って入れる。牛乳を入れる。
・ごろごろじゃがいもの豚汁
①じゃがいも、ゴボウ、ニンジンを切る。
②ゴボウをごま油でカリカリになるまで炒める。
③水を入れ、野菜を入れる。味噌を溶く。
*焚き火
・アートファイヤー:
 焚き火に入れるだけで炎が虹色に!
*就寝
・コット:
 地面からの冷気を防ぐ折りたたみベッド
・ダウンハガー 800EXP(モンベル)
 氷点下14℃まで快適に過ごせる寝袋
*ばえる雪見風呂
・ドラム缶風呂

 「お宝ちゃん」は、「名古屋”駄菓子メシ」。
https://tv-aichi.co.jp/otakarachan/
「明道町」
《たつや》西区新道
・すき焼きの味付けにわたがし
・かき氷にパチパチパニック!
・名古屋みそカツをご飯の上に
《つねかわ》北区上飯田東町
・スナックロール
①卵を溶いて焼く。
②うまい棒を卵焼きで巻く。ソースをかけ、青のりをかける。串に刺して完成。
※チーズ味、コーンポタージュ味、シュガーラスク味
《月の庭》東区東桜
☆天ぷら盛り合わせ 1,540円~
・しるこサンドの天ぷら 110円(2個)
《イタリアンバール アランチャ》西区那古野
・生ハムとにんじんのサラダ 715円
①ニンジンと生ハムは同じ長さ、太さに千切り。
②ブラックペッパーで味付け。マヨネーズを結構入れる。
③カラムーチョをニンジンと同量入れ、手早く混ぜる。
④お皿に盛り、大葉とノリをかける。
・うまい棒のブルスケッタ 350円
①うまい棒を半分に切り、クリームチーズを塗る。
②野菜、サラミ、キャビアをトッピング。
・駄菓子のリゾット 1,100円
①おしゃぶり昆布浜風、燻製いかスライス よっちゃん、バター、ニンニクを鍋に入れ、白ワインを投入。
②ご飯、エビ、ミニトマトなどを入れ煮込む。
③昆布を撤去する。
④お皿に盛り、刻んだかっぱえびせんをトッピング。
https://tv-aichi.co.jp/otakarachan/archive/

 「水郷のとりやさん」より、楽天メール。「イタリアンロースト ~ロースマリーの香り~」の案内♪
https://item.rakuten.co.jp/suigodori/italian/?scid=rm_197493
 「JAF」より、メール。「防災対策にキャンピングカー購入を考えるが7割超え
http://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M1631&c=204669&d=7602
もしもの時の車中泊で安全・快適に過ごす5つのポイント
http://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M1633&c=204669&d=7602
マツダが緊急防災セット「車中泊セット」を発売
http://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M1634&c=204669&d=7602

「寿司屋の夢」
 寿司の夢を見たら、あなたは欲望や要求を満たそうを必死になっています。あなたが、独創的な考え方をして運命を歩み進んでいる時も寿司の夢を見ます。寿司の夢を見た時、あなたの運気が上昇して欲求や欲望を叶えることができるはずです。
①寿司の夢の意味は?
 寿司の夢は、あなたが自分の欲望を満たすために真剣になっているという意味です。無理な願望でも、望みを捨てないでいるから寿司の夢を見ます。寿司の夢を見た時、あなたは手に入れたいものがあるかも知れません。恋愛運や仕事運が良い運気の流れに乗れている時、寿司の夢を見るでしょう。
寿司屋にいる夢
 寿司屋にいる夢は、あなたの人間関係が好調だという意味です。あなたは、知らない人と親しくなるチャンスを掴むでしょう。初めて出会った人にあなたのイメージが明るくて元気でポジティブだと印象付けることができるから、運気が良いです。あなたは、良縁にも恵まれているから寿司やにいる夢を見ます。
寿司を握る夢
 寿司を握る夢は、あなたが美味しい寿司を握る夢を見たら運気は高まっています。あなたが勧めている計画は、成功する兆しです。ですが、寿司を握っても美味しくない場合は、あなたの運気は落ち込んでいます。好きなこともできないで、嫌な思いをしながら過ごすでしょう。あなたが、どのように寿司を握る夢を見たかで運気の流れが異なります。
②寿司の夢が示す運勢
 寿司の夢は、あなたの運気がどのような変化をしているのか現します。高級な寿司の夢は、あなたの金運の上昇を現すでしょう。あなたは、人生を向上させていくエネルギーを持っているから寿司の夢を見ます。運勢が強い人は、とても美味しい豪華な寿司の夢を見るでしょう。
寿司屋で働く夢
 寿司屋で働く夢は、あなたがしっかり努力しているという意味です。あなたは、自分が求める目的を果たすために意欲を固めています。あなたが、やりがいを感じるならそれに向けて努力すると良い結果を出すでしょう。あなたの努力が報われる時、寿司屋で働いてお客に喜ばれる夢を見ます。
③寿司の夢が知らせる運命の暗示
 寿司の夢が伝える運命は、あなたが幸せになれるというパターンが多いです。あなたが、欲望や欲求を膨らませていると鮨の夢を見ます。寿司の夢は、あなたの運気の好転や悪転を知らせるでしょう。あなたが欲望に任せて生きている時も、寿司の夢を見るはずです。
自分で寿司を作る夢
 自分で寿司を作る夢は、あなたが美味しそうな寿司を作る夢なら運気が安定しています。あなたは目的を果たすことができるでしょう。あなたは、一歩ずつ目的に向かっています。自分で寿司を作る夢を見たら、あなたは夢や希望をあきらめないで頑張っているでしょう。
寿司屋にいる夢
 寿司屋にいる夢は、あなたに縁起がいいことが起きるという意味です。あなたは、活力を漲らせているから寿司屋にいる夢を見ます。寿司屋にいる夢を見た時、あなたの幸運が訪れます。あなたが、幸せを勝ち取れるから寿司屋にいる夢を見ます。
https://uranai-mint.com/5072/

 2021年2月21日 10時14分配信の「セックスレスで風俗へ行った40代男性の後悔…妻からは離婚を宣告され「性欲に勝てなかった」と涙」という記事。
弁護士ドットコム   
 風俗に行った夫と離婚できますかーー。弁護士ドットコムには、このような女性たちからの相談が寄せられています。一方で、風俗に行ったために妻に離婚を突きつけられ、悩んでいる男性からの相談もみられます。
 ある相談者(40代)は、過去に2度風俗に行ったことが妻にバレてしまい、「今度バレたら離婚だから」と言われていました。しかし、その後も風俗に足を運んでしまい、領収書を発見され、正式に離婚を突きつけられているとのことです。
  相談者は2年前に妻の反対を押し切って自営業を始めたものの収入が激減。その後、妻とはセックスレスになってしまったため、風俗に足を運ぶようになったといいます。
 「性欲に勝てずに風俗に行ってしまった私が悪いのですが、妻や子どもをないがしろにしてはいません。妻にとっては、よその女に行った時点でダメなのかもしれませんが…」と相談者は途方に暮れている様子です。
 風俗に行くことは「不貞行為」として離婚理由になってしまうのでしょうか。長瀬佑志弁護士の解説をお届けします。
●風俗も「不貞行為」で離婚の原因になる
ーーそもそも、風俗での性行為も「不貞行為」にあたるのでしょうか。
 はい。風俗での性行為も、不貞行為として離婚の原因になります。
 妻とセックスレスだというような事情があったとしても、風俗での性行為が不貞にあたることは変わりません。妻が「離婚したい」と譲らず、裁判にまで発展した場合、相談者は劣勢に立たされるでしょう。
 妻がいながら風俗を利用した人の中には、「風俗は遊び。本気の恋愛ではないから、不貞行為にならないはずだ」と主張する人もいます。
 しかし、不貞の有無は、あくまでも客観的な事実をもとに判断されます。夫側が「あくまで遊びだった」と主張しても、裁判所が認めるとは限りません。
ーー風俗に行ったとしても「性行為」をしていない場合も考えられます。それでも「不貞行為」にあたるのでしょうか。
 不貞には、「性交」だけでなく、オーラルセックスのような「性交類似行為」も含まれます。いわゆる「本番行為」がない風俗でも、その他の性的サービスを受けた場合は、不貞行為にあたるとされます。結論として、妻と離婚したくない夫は「風俗に行かないほうがいい」と言えるでしょう。
●妻からの慰謝料請求も覚悟した方がよい
ーー風俗に行くことが不貞行為にあたるならば、妻は相談者に慰謝料請求される可能性もあるということでしょうか。
 はい。相談者は妻から慰謝料を請求されることも覚悟しておいた方が良いと思います。ただ仮に、10年以上など長期間セックスを拒否され続け、夫が風俗に行く前から「婚姻関係が破綻していた」ならば、必ずしも妻の慰謝料請求に応じる必要はないでしょう。
 ただし、婚姻関係の破綻が裁判所に認められるためには、通常は別居していることが求められます。相談者のように、妻と同居し、セックスレス以外に特殊な事情がないとすれば、夫側は苦しい立場にあります。妻から慰謝料請求されたら、拒否は難しいでしょう。
 なお、本件に関連する裁判例として、クラブのママがいわゆる「枕営業」として顧客と性交渉を繰り返したものの、妻との関係では不法行為を構成しないと判断した東京地判平成26年4月14日があります。
 この東京地判に従えば、本件でも夫は不法行為責任を負わないと考える余地もあります。もっとも、この東京地判がどれだけの先例的意義があるかは疑問があります。
(弁護士ドットコムライフ)
「取材協力弁護士」
長瀬 佑志(ながせ・ゆうし)弁護士
 弁護士法人「長瀬総合法律事務所」代表社員弁護士(茨城県弁護士会所属)。多数の企業の顧問に就任し、会社法関係、法人設立、労働問題、債権回収等、企業法務案件を担当するほか、交通事故、離婚問題等の個人法務を扱っている。著書『企業法務のための初動対応の実務』(共著)、『若手弁護士のための初動対応の実務』(単著)、『若手弁護士のための民事弁護 初動対応の実務』(共著)、『現役法務と顧問弁護士が書いた契約実務ハンドブック』(共著)、『現役法務と顧問弁護士が実践している ビジネス契約書の読み方・書き方・直し方』(共著)、『コンプライアンス実務ハンドブック』(共著)ほか
事務所名:弁護士法人長瀬総合法律事務所
事務所URL:https://nagasesogo.com
https://news.livedoor.com/article/detail/19731611/

 フリーマガジンに「FOREST ADVENTURE SHINSHIRO(フォレストアドベンチャー・新城)」という広告が載っていた。面白そうな施設だね!
 仲間と一緒にアウトドアを満喫!自然の中で身体を動かして思い出を作ろう
森をそのまま利用したコース
 フォレストアドベンチャーとは、フランス生まれのアウトドアパークです。自然の立ち木の上に作られた足場を渡って行き、最後はジップラインで地上まで滑りおります。高いところでは地上18m、ジップスライドは最長120m以上にもなります。ダイナミックで本格的な樹上体験がが楽しめます。
『自分の安全は自分で守る』
 利用者は専用のハーネスを着用し、定められたルールを守って、自己責任で樹の上に登り、渡り、滑り降ります。
 大人でも子供でも条件は一緒です。樹の上では、自ら安全器具を操作し、自分で安全を確保して前へ進みます。それが最大の魅力となっています。
・安全器具:カラビナ&プーリー
浜松駅から車で約60分
 一般道でも約70分、新東名「浜松IC」から約20分、「新城IC」を降り約7分。県営新城総合公園内にあり静岡・浜松方面からのアクセスも良好です。
世代をこえて楽しめる施設
 小学校4年生以上または身長140cm以上のお子様から楽しめるコースをご用意しております。難しいアクティビティは迂回することもできますので、ファミリーからカップル、シニア世代の方まで、体力や腕力のあるなしに関わらず楽しむことができます。また団体様の受け入れや、企業研修などの各種プログラムもご用意しております。
団体での利用も可能
 小学校・中学校・高等学校の野外学習や修学旅行、スポーツ少年団やボーイスカウトなどのレクリエーションとして、ご利用いただいています。
 このシーズン、受験・卒業・進級などで、これまで一緒に汗を流してきた仲間達と過ごす時間も残りわずかではないでしょうか。2020年は新型コロナウイルスの影響で仲間達と外で遊ぶ機会が少なくなってしまいました。卒業・卒団の前に、自然の中で思いっきり身体を動かして、心と身体も元気に素敵な思い出作りのお手伝いができたら嬉しいです。
・通常料金 \3,800/人
・グループ料金(8名~) \3,500/人
・ガイドパック(スタッフ1名) \5,500/1周
受付時間 9:00~15:00(冬期/14:00)
駐車場 大型駐車場完備
※アドベンチャーコース全5コースを1周できます。
フォレストアドベンチャー・新城「アドベンチャーコース」参加条件
 ・身長140cm以上または小学4年生以上、体重130kgまで
 ・中学生以下は保護者(18歳以上)同伴にてご参加ください。その際、保護者1名につき子供3名を同伴可能です。
 ・高校生のご利用には保護者の同伴は必要ありませんが、地上からの見守りが必要となります。
「自然共生型アウトドアパーク フォレストアドベンチャー・新城」
愛知県新城市大海谷66-1(新城総合公園内)
TEL 090-7033-0446
https://www.fa-shinshiro.com/

 2021年1月30日の朝刊に「三ケ日みかん「食べて」「見て」魅力発信」という記事が出ていたっけ!
ザザ中央館 特産PRイベント
 浜松市中区鍛冶町の商業施設「ザザシティ浜松中央館」で、市特産の三ケ日みかんをテーマにした軽食販売や作品展示などのイベントが開かれている。2月28日まで。
 地元の魅力を発信しようと、同館が昨年12月に開いた浜松餃子のイベントに続いて開催。1階の飲食店10店舗が参加し、三ケ日みかんを使ったポップコーンや韓国料理のチヂミ、パフェなどを250~1650円で提供する。
 展示では、ミカンのアート作品を手掛ける土屋清孝さん=湖西市~らが皮や実で作ったキャラクターなどが並ぶ。皮でウナギを作って写真を撮り、インスタグラムに投稿すると、抽選で三ケ日みかんが当たるキャンペーンも実施している。
 3月からはガーベラのイベントを予定。広田誠館長は「浜松の魅力を再認識してもらうとともに、中心街に活気を取り戻したい」と話した。
(木造 康博)

 「小澤農園」に「幸水」「豊水」「ポポー」を買いに行く。日曜日とあってすごい人でだった!!
 最後の1つのカートを借りて、果樹コーナーに行く。「ポポー」は、2,178円だったし、あまりいい苗がなかったので止めた。「豊水」1,078円と「幸水」1,078円を買おうと思ったが、「幸水」だけにした。
 レジの列に着く。ちょっと待って、支払い。今日まで20%引きで862円也♪
 カートを返しに行くと、戻ってくるのを待っている人が4、5人いた!!!
浜松市中区和合町668-17
TEL 053-472-1921
http://ozawa-nouen.co.jp/

 昼食は「エッグ・トースト」(改)と「ホットコーヒー」♪
http://www3.tokai.or.jp/fmv/m/cookingpapa.html

 散歩に行きましょう!
 ホームセンターを覘く。「わらび」「たらの芽」「ミョウガ」「アスパラガス」などの植え頃なんだね!「フキノトウ」も植えたいな!
 スーパーに入る。売り出しの「アボカド」105円を買う。「地域のポテトチップス」を買おうとしたが、昨日たくさんあったのに、今日は撤去されていた???探したが見つからなかった。今は「瀬戸内四国うまいもの市」をやっていたので、そのコーナーに「瀬戸内レモン味」84円があったので、買うことにした。「ミレー ビスケット」105円を買おうとしたら売切れだった!「アボカド」と「ポテチ」をカード払いにて5%引きで180円也。
 「百均」に「単三電池」と「洗濯バサミ」を買いに行きたかったけど、止めた!

004_20210221153501
 夕方は、昨日、100g105円で買った「北海蒸しだこ(生食用)」で一杯↑↑↑安いのは「切り落とし」だからだね!これ、たまに出るんです!!買えたらラッキー―!!!
100g当たり 99kcal
加工者 株式会社絵遠鉄ストア プロセスセンター
浜松市浜北区高薗1068-1

 それに「カリフラワーとレタスのサラダ マヨネーズがけ」♪

006_20210221153501
 さらに「バタピー」♪これ、お得なんです!!!いつでも置いてほしいんです!!!
断然お得 バタピー
500g
 不飽和脂肪酸
 ビタミンE
 ビタミンB1
割れ入
100g当たり 619klca
原産国名 中華人民共和国
輸入者 株式会社シジシージャパン
東京都新宿区大久保2-1-1
TEL 0120-912-855
http://www.cgcjapan.co.jp

 ここで今朝の朝刊「ふるさと味みっけ」より、「甑島のうにみそ」(鹿児島県)の引用♪
漂う風味 ご飯やお酒と
 鹿児島県薩摩川内(さつませんだい)市の沖合約26kmの東シナ海に浮かぶ甑島(こしきじま)列島。3つの有人島と多くの無人島からなり、周辺海域は県内有数の漁場として名高い。
 豊富な水産資源を、数々の商品に仕立てることで知られるのが島興(しまこう)。島への渡船基地・川内港高速船ターミナルのほど近くにある食品加工メーカーだ。
 醤油や味噌醸造業で創業したが「先代社長が、甑島の豊かな食材をより魅力的な製品にしたい、との思いから加工業にも進出」と同社の有村亙博さん。人気商品が数多い中「甑島のうにみそ」は格別。「素潜りで捕る極上のムラサキウニを、自社製の麦味噌と合わせ、熟成させて仕上げます。ご飯のお供や酒の友に最適」(有村さん)
 口にするとまず、食欲をそそる味噌の甘さが広がり、そしてふわりとウニの風味が漂う。味わい深い一品である。
 「のり佃煮しま育ち」「きびなごオイル漬け」、島内で栽培されるサツマイモの「紅はるか冷凍焼芋」なども好評。加えて同社お薦めが、アオサを練り込んだ「甑島アオサらーめん」。上甑島の寿司店主が考案したそば麺を、市商工会の特産品開発委員会が改良したもの。淡い緑色生麺に、鶏がらベースの塩スープ付き。アオサの香りとコクのあるスープの相性がいい。
・甑島アオサらーめん 1袋324円(商品は麺とスープのみ)
●(株)島興
鹿児島県薩摩川内市港町360の28
TEL 0996(26)2688
FAX 0996(26)2687
甑島のうにみそ(80g)1080円
※掲載商品はいずれお税込み、送料別途。うにみそ、きびなごオイル漬けなどを詰め合わせた「甑の恵みセット」(3600円)もある
http://www.simako-satsuma.co.jp/

本日のカウント
本日の歩数:8,408歩
(本日のしっかり歩行:3,673歩)
本日:54.8kg、%(寒さのせいか、動きません!)
本日の餃子消費量:0個
割り箸使用量:0膳

|

« インドネシア料理 レシピ「ミーゴレン&ガドガド」 | トップページ | 自宅で楽しむ モクテルの世界 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« インドネシア料理 レシピ「ミーゴレン&ガドガド」 | トップページ | 自宅で楽しむ モクテルの世界 »