« 「Re: -再び、さらに、新たに-」、そして「2021えと特集 中部9県 うしに願いを」 | トップページ | 「大庭英子のおいしい家ごはん」(1-1)「お餅のラザニア」 »

2021年1月10日 (日)

「成人式」、「カル豆 ヘルシー★レシピ「体を温める冬の野菜料理」」、そして「いわな骨酒用 5尾パック」

 昨日のテレビ「ごはんジャパン」は、「千葉県 南房総市 富浦町」「カワハギ」。
https://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/backnumber/0090/
*酒井 安司
《年間民宿 げんべい》
※伝統・がま口漁:
 紐を引くとがま口が閉じる仕掛け
 カワハギ 1kg 約4000円
 バイ貝 1個 150円
※バイ貝はエサ持ちがいい。
 ウツボ
 カワハギ:春の産卵に向け、肝が大きくなる。
・カワハギのお造り カワハギの肝(ネギ、生姜、味噌を合わせて叩く)
※岡本桟橋(原岡桟橋):
 全長約267m、映画の撮影にも使われている。
*渡邉 匡康《鮨わたなべ》
 鹿児島スミイカ、熊本シンコ、愛知イワシ、青森大間マグロ
《美味い家 若鈴》千葉県館山市上野原91-4
・アオリイカの握り
 薄くそいで、5枚重ねて短冊に切る。すだちと塩で。
・クロムツの炙り
 厚めに切って握る。熱した金串を皮目にあてる。 すだちと塩で。
・カワハギと肝の握り
 切り身をさらに開く。肝の水分をしっかり抜いて血抜きをしたものを切る。肝を中に入れて握る。すだちと醤油で。
・カワハギの肝和え巻き
 カワハギを細切りにする。肝を叩きカワハギに乗せ、ネギをワサビをのせ混ぜる。温かい酢飯で巻く。

 「二軒目どうする? ~ツマミのハナシ~」は、小島瑠璃子
https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/
《うまい魚と地酒 とりさく》五反田
・生ビール
・自家製いか塩辛 500円
・鶏パリパリ焼き 790円
・とらふぐヒレ酒
・鶏レバーのしぐれ煮 520円
*ツマミのハナシ①:
 Q. 様々な食材の調理法となった時雨煮、その発祥となった最初の食材は?
 A. ハマグリ
 ハマグリの旬が時雨が降る秋から冬の時期と重なることからその名がついたと言われる。
・とりさく豆腐 500円

 「人生最高レストラン」は、上白石萌音
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/
《五郎家 568》鹿児島市
・旨みそラーメン
・五目おにぎり
《ペンション 森のキッチン 山小屋 Holahoo》熊本・南阿蘇
・フレンチフルコース
  阿蘇あか牛1ヵ月熟成モモの薪火焼き、大地のめぐみポーク薪火焼き
  切り立て生ハムハモンセラーノ
・朝食
 阿蘇のおいしいを詰め込んだスープパンプレート
  じゃがいものスープ、天然酵母のパン
《カフェレストラン FRANKY & TRINITY》東京・中野坂上
・ドルフィンオムライス
《El Rincon de la Lechua(エル リンコン デ ラ レチューサ)》メキシコシティ―、タコス屋
・ソパ・デ・トルティージャ
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/20210109.html

 「ハクダイ食品グルメ村」より、楽天メール。「アウトレット干物」が1.5kgに増量して2,980円。しかも、送料無料!
https://item.rakuten.co.jp/hakudai/1469589/?scid=rm_206625

 2021年1月10日 15時5分のニューズに、「金子勝教授 税金でコロナ感染源が東京から全国に拡大…10月1日が転換点」というのがあった!!!
 経済を回復させようと、焦った政策の結果なのか!!!???
デイリースポーツ
 立教大学特任教授で慶応大学名誉教授の金子勝氏が10日、ツイッターに新規投稿。税金によって新型コロナウイルス感染源が東京都心から全国に拡大したと指摘した。
 金子教授は「【10月1日の税金の使い方が転換点】」とし、「税金で10月からエピセンターが都心から日本全国に拡大した。エピセンター抑止の提言を無視し、10月1日に東京をgo toトラベルに加え、go toイートを開始し、11月から東京版go toイートも始まった」と投稿。
 続くツイートで金子教授は「【11月飲食店、12月保育園、正月に家庭へ】」とし、「go toイートと東京版イートで、11月から12月に一気に東京都心4区(新宿、港、渋谷、中央)の繁華街の飲食店に感染が広がった。それが12月に都心の保育園に広がり、年末から住宅地の家庭で一気に感染爆発した」と分析した。
https://news.livedoor.com/article/detail/19512884/

 1/10(日) 15:03配信のニュースに「新型コロナ 東京都で新たに1494人の感染確認」というものアリ!でも、ちょっと前までは、200とか300が多いと思われていたんですよ!!!感覚が麻痺していませんか???
FNNプライムオンライン
 東京都できょう新たに1494人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
 都内の新規感染者数は1494人で、1日の新規感染者数が2000人を下回るのは4日ぶりです。
 また重症者は128人でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a3bfea1cfc7ea3b1bf0ce34f529410b9cc94b2

 「新型コロナウイルス」は、「肺炎」のみならず「血液の病気」とも報道されていたのを思い出した。ひょっとして、「しもやけ」も関連しているんか?と思い検索!!!
「【皮膚で疑う】新型コロナウィルスの皮膚症状│しもやけ│じんましん│赤いブツブツ」
 新型コロナウィルスを発症すると皮膚の症状が出ることがあります。新型コロナウィルスの皮膚炎のパターンは、赤い小さなブツブツ、しもやけ、じんましん、です。重症になると、赤い網目模様の皮膚炎の症状が出ます。新型コロナウィルスの皮膚炎パターンを知っておくと、咳や熱のない軽症の感染に気付いて、早めにPCR検査、早めの治療を受けることができる可能性があります。
 また、早めに自宅待機や隔離となれば、感染拡大を未然に防ぐことにもつながります。
https://sato-nou.com/covid19-derma/

「新型コロナウイルス感染症にみられる特徴的な皮膚症状」
 新型コロナウイルス感染症と診断された27歳と35歳の女性が、指先に"しもやけ"様の発疹が出現したようです。そして、この2名の患者さんは皮膚の症状以外に熱や咳、味覚障害などの全身症状が出ていなかったということでした。
 ”しもやけ”は皮膚が赤く腫れ硬くなる病気で、寒さによる血流障害が原因です。この血流障害は”しもやけ”だけに見られる症状ではありません。血管に炎症が起きる"血管炎"でも出現します。
 最近、新型コロナウイルスに感染すると小さな血管に炎症が起こることが報告されました(文献6)。このことから、新型コロナウイルス感染症に伴う”しもやけ”の症状は血管炎がおきた結果なのかもしれません。
文献6: Transl Res. 2020 Apr 15. pii: S1931-5244(20)30070-0. doi: 10.1016/j.trsl.2020.04.007.
https://news.yahoo.co.jp/byline/atsushiotsuka/20200424-00171478/

「新型コロナウイルス感染症と血栓症、降圧剤(ACE阻害薬、ARB)」
 大規模感染がおこるイタリアから新型コロナウイルス感染症との関連が疑われる「しもやけ様」の皮膚病変を認める63例の症例レポートが報告されています。通常しもやけは、寒さや冷えなどからくる血行不良が原因で起こる皮膚の炎症のことです。寒冷刺激による血管の収縮で血行障害が起こるわけですが、今回新型コロナウイルス感染症による血管炎による血栓が血行障害を発症させたのではないかと推察されています。特徴は下記のように報告されています。
・10代の若年者に多く
・先行する感染症状(下痢や咳、発熱など)の後に発症することもあるが、8割が単独で発症
・主に足(85.7%)に紅斑性浮腫や水疱を認め、痛みやかゆみを伴う
Chilblain-like lesions during COVID-19 epidemic: a preliminary study on 63 patients.Piccolo, Vincenzo; J Eur Acad Dermatol Venereol ; 2020 Apr 24.
https://minamifukuoka-sakura-clinic.com/column/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%A8%E8%A1%80%E6%A0%93%E7%97%87%E3%80%81%E9%99%8D%E5%9C%A7%E5%89%A4%EF%BC%88ace

 今日は、市の「成人式」。
 身支度をして出かける。途中、「LOTO 6」と「LOTO 7」の購入。
 そして、開場の協働センターに到着。駐車場係の人はたくさん出ていたが、駐車場がとても混んでいた。
010_20210110155101
 受付をすると「フェイスシールド」と「使い捨てマスク」をくれた。市内、どこでも同じものが配布されているのだろうか?
 体育館内に入るが、案内が無くどこへ行っていいか分からない!!!
008_20210110155101
 なんとか自分の座るべき席を見つけ、フェイスシールドを組み立てて着用。前が見にくいなと思ったら、シールを剥がすのだとか・・・。
014_20210110155101
コンドル メガネ型フェイスシールド シールド

CONDOR
 Trust of the Quality
山崎産業株式会社
東京都江東区新砂1-13-5 山崎産業東京総合センタービル4F
TEL 0120-941-239
FAX 03-5677-3406
http://www.yamazaki-sangyo.co.jp

012_20210110155101
コンドル メガネ型フェイスシールド フレーム

特長
 ・計量設計で長時間のご使用でも疲れにくくなっています。
 ・シールドの取りつけ、交換が簡単におこなえます。
 ・眼鏡の上からも装着可能です。
フレーム ポリカーボネイト
ストッパー 熱可塑性エラストマー
CONDOR
 Trust of the Quality
山崎産業株式会社
東京都江東区新砂1-13-5 山崎産業東京総合センタービル4F
TEL 0120-941-239
FAX 03-5677-3406
http://www.yamazaki-sangyo.co.jp

 5年ぶりだね、懐かしい顔ばかりなんだけど、みんな大きくなって誰なのかよく分からなかった。名前を名乗ってもらって納得!!!
 式は、「開式のことば」「国家静聴」「実行委員長あいさつ」「市長式辞(産業部長代読)」「来賓あいさつ」「新成人代表決意のことば」「閉式のことば」、そして「記念写真撮影」。
 懇談はない。でも、結局、久しぶりにみんなに会ったのだから、式後、固まって話をしたり、写真を撮ったりしていた。
 新成人の一番楽しみなのは、形ばかりの「式」ではなく「懇談」だと思う。今、成人式をやるより、延期して3月に行い、懇談、懇親会があった方がより楽しかったんじゃないかと思う。
 全員で「懇親会」ができないから、少人数で「飲み会」に行った人もいるんじゃないのかな・・・そう考えると、寂しい「成人式」だった。延期してくれたら、もっと盛り上がったと思うな・・・。
 主催者か来賓の「山田」さんから挨拶されたが、自分の記憶はないんですけど・・・誰だったのだろう???(スミマセン)

022_20210110155101
 帰宅して、昼食は、「日清焼きそば U.F.O. ペロリ」と「ホットコーヒー」♪
UNIDENTIFIED FLYING OBJECT
 かつお節香る だしソース焼そば
 タピオカ粉入り麺で もっちり 食感がたまらない
1食(74g)当たり 320kcal
熱湯5分
静岡工場製造 3 15:36 +F
製造者 日清食品株式会社
大阪市淀川区西中島4-1-1
TEL 0120-923-301
http://nissin.com

 「ドラッグストアー」に買い物に出かけましょう。
 売り出しの「パブロンゴールドA」微粒44包 1,078円、それに「きぬごし豆腐」51円、さらにレジのところにあって目についおもわず衝動買いしてしまった「メロンパン」84円を買う。Tポイントを全部使い264円引きで950円をWAONにて支払い。

 夕方は、「粕汁」で一杯♪寒いから汁物で体を温めよう!
 豚肉、大根、ニンジン、ゴボウ、白菜、コンニャク、豆腐、油揚げを入れたよ♪

004_20210110155101
 「酒粕」は、「純米新酒粕 正雪」♪機械じゃあなくて、槽(ふね)で搾ってあるね!
静岡県静岡市清水区
神沢川酒造場

002_20210110155101
 白菜は、「野菜おつとめ品 はくさい」。
茨城県産

020_20210110155101
 コンニャクは「群馬のあく抜きこんにゃく」。
期間限定20g増量
270g
100g当たり6kcal
GUNMA NO KONNYAKU
 あく抜き済みなので、サッと水洗いして、お好みのサイズにカットして、湯がかずにそのまま調理してください。
・煮物やおでんに
・田楽や炒め物に
名称 こんにゃく(板こんにゃく 黒)
製造者 株式会社ヨコオデイリーフーズ
群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
TEL 0274-70-4002

018_20210110155101
 ゴボウは、1月3日に買ったもの。

016_20210110155101
 豆腐は、「きぬごし豆腐」。
350g
100gあたり 56kal
製造者 株式会社小菱屋
愛知県稲沢市日下部北町4丁目38番地
TEL 0120-102-848

006_20210110155101
 油揚げは、「おいしい あげ」。
にがり仕込み
4枚入り
要冷蔵
「お召し上がり方いろいろ」
・ピザ風に
 お好みの具材と、ピザ用チーズをのせ、トースターで焼いて。
・電子レンジに
 袋のまま500W約1分ほっかほかあげに。
・うどん、そばに
 味しみがよいので、うどんやそばに。
100g当たり 410kcal
製造者 南海食品株式会社
岐阜県中津川市茄子川1683-767
TEL 0120-123-028

 ここで、『カルナの豆知識』2020年2月・3月号の「カル豆 ヘルシー★レシピ」より、「体を温める冬の野菜料理」の引用♪♪♪
【大根とタラのピリ辛スープ】(186.5kcal)
『材料』
・大根・・・1/2本
・生タラ・・・4切れ
・A
 塩・・・少々
 しょうが汁・・・少々
 酒・・・大さじ1
・干ししいたけ・・・4個
・白ねぎ・・・2本
・ごま油・・・大さじ1
・にんにく・・・1かけ
・出し汁・・・4カップ(しいたけの戻し汁+和風だし)
・B
 味噌・・・大さじ3
 コチュジャン・・・大さじ1と1/2
 韓国唐辛子・・・小さじ1(または一味唐辛子 少々)
・しょうゆ・・・少々
・青ねぎ・・・大さじ1
『つくり方』
①タラは水気をよく拭き、1切れを4等分にしてAの調味料で下味をつける。大根は厚めに皮をむいて乱切りにし、にんにくは薄切り、青ねぎは小口切りにする。
②干ししいたけは水で戻し、白ねぎは4cmのぶつ切りにしてフライパンで転がしながら焼く。
③鍋にごま油を熱して香りが出るまでにんにくを炒め、出し汁を加えて沸騰させて、大根を加えてやわらかくなるまで煮る。
④③にBの調味料とタラを加えて4~5分煮たら、焼いた白ねぎを加えてひと煮立ちさせ、器に盛り付けて青ねぎを散らす。
※辛味はお好みで調節してください。唐辛子のカプサイシン効果で体が温まるので、冬には最適です。
※大根は、「自然の消化剤」といわれ、胃腸の働きを助けるジアスターゼなどの酵素が詰まっています。また、食物繊維も多く含まれ、コレステロールの上昇を抑える効果も期待できます。
【高野豆腐と高菜の炒め煮】(224kcal)
『材料』
・高野豆腐・・・5枚
・豚ひき肉・・・100g
・高菜漬・・・50g
・チンゲン菜・・・2枚
・白ねぎ(みじん切り)・・・大さじ1
・しょうが(みじん切り)・・・小さじ1
・鶏ガラスープ・・・200cc
・A
 酒・・・小さじ2
 塩・・・小さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1
 コショウ・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1/2
・ごま油・・・大さじ1
『つくり方』
①高野豆腐は水で戻し、手のひらでしっかり押さえて水気を切り、5mmの短冊切りにする。
②高菜漬は軽く水洗いして水気を拭き、みじん切りにする。チンゲン菜は芯を5mm×1cmの短冊切り、葉の部分を1cmのざく切りにする。
③鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにした白ねぎ、しょうがを炒め、豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。
④高菜漬、チンゲン菜の芯を加えて炒め、鶏ガラスープとAの調味料を加えて味を調える。
⑤④に高野豆腐を加えて味が染み込むまで全体を混ぜ、スープがなくなったら、チンゲン菜の葉を加え、ごま油を回しかけて盛り付ける。
※高菜漬の塩加減によって、味を調整しましょう。
※高野豆腐は低カロリー、高タンパク質の健康食材です。女性に大切なイソフラボンやカルシウム、鉄分も豊富です。
【マグロの味噌だれ和え】(187.5kcal)
『材料』
・マグロ(赤身)・・・300g
・長いも・・・300g
・セリ・・・1/2把
・A
 味噌・・・大さじ3
 ごま油・・・小さじ2
 しょうゆ・・・大さじ1/2
 砂糖・・・大さじ1/2
・酢・・・適量
・いりごま・・・適量
『つくり方』
①マグロは水気を拭いて1.5cm角にし、長いもは、皮をむいて酢水に通して水気を拭き、ビニール袋に入れてすりこぎで形が少し残る程度に叩いておく。
②セリはたっぷりの水でさっとゆでて冷水に取り、水気を切って5cmの長さに切る。
③ボウルにAを入れて、マグロを入れて調味料をよくなじませる。
④器にマグロ、長いも、セリを彩りよく盛り付けていりごまを散らす。
※マグロとごま油のコクと、味噌は相性がよい組み合わせ。野菜とよく合います。
※味噌だれは、マグロ以外でも蒸し鶏やイカなどの和え物にも使えます。
*市村 和美(いちむら かずみ)
 1963年、東京都出身。OL生活を6年程経た後、料理研究家・フードコーディネーターの先生に師事。料理教室や広告写真の料理づくりを手掛ける。結婚・出産を経て料理講師・研究家として今にいたる。
 身近な食材で手軽に、おいしくて・体にうれしい料理!を提案中。
http://www.n-mis.com/

 『元気読本』2020年3月1日号より、「あなたのからだによいレシピ 黄帝レシピ®」。
チェックシートで体調を診断!あなたに合ったレシピが届く
 健康にとって毎日の食事はとっても大切。「黄帝レシピ」は、一人ひとりの体調に合わせたカラダに良い「オーダーメイドのようなレシピ」がみられる元気webオリジナルのサービス。
 最近疲れ目がきている方、足がむくんでいる方、胃腸の調子を崩している方・・・このように人の体調は、十人十色。季節や、日々のなかでも体調は常に変化しています。自分のカラダに必要な食事も、決していつも同じではありません。黄帝レシピでは、「チェックシート」を使ってあなたの”いま”のカラダを診断。自分のカラダにどんな傾向がでているのかを教えてくれます。
 体調診断のあとは、今のあなたに必要なレシピをご紹介します。いまのココロとカラダに必要な栄養たっぷりの、おいしい料理が作れます。
 ご自身はもちろん、あなたの大切な家族や友人に元気になって欲しい!そんな時にお使いいただくのもオススメです。
※「チェックシートで体調を診断」あなたに合ったレシピが届く
※「有資格者」のみが考案する特別なレシピ
・エビとゴボウのマヨネーズ和え
・ブリのソテー アーモンドソースがけ
・牛タンの赤ワイン煮込み
http://www.genkiweb.jp/

 ここで、今朝の朝刊「ふるさと味みっけ」より、「いわな骨酒用 5尾パック」(岐阜県)の引用♪
清流の香りに酔う
 清酒好きにはたまらない熱燗の季節だが、一味違った飲み方を楽しめる”骨酒”も魅力。焼いた魚に燗酒を注ぎ、独特の香味を味わうもの。地方によって素材は異なるが、中でも岐阜県はアユやヤマメなど川魚を使う骨酒が多彩だ。これを取り寄せ商品として売り出し、評判を呼ぶのが七宗食品(ひちそう)。県の中南部、飛騨川などの清流と緑豊かな森林に恵まれた七宗町を代表する食品加工メーカーである。
 その人気商品が「いわなの骨酒」、エラや内臓を取り、とろ火でじっくり一日かけて焼き上げる。1尾から買えるが、5尾のパックが売れ筋という。購入後は、イワナに少しの塩をかけ火であぶり、香ばしくなったところで徳利に入れ熱燗を注ぐ。
 イワナのエキスが溶け込んだ酒は実に味わい深い。「祖父が起こした釣り場をベースに、父が発展させて現在の形に。地元の名産の川魚を、地元の人たちが手作りで商品にしています」と店主の加藤太一さん。
 イワナ1尾に、イワナ形徳利と猪口をセットにした「いわな酒ほろ酔いセット」もユニークさで好評。ほかに「鮎の燻製」「朴葉すし」もいい。現地では、食事処のある直売店「こぶしの里」を営業するほか、道の駅でも同社製品を購入できる。
・いわな酒ほろ酔いセット 2200円
●(有)七宗食品・こぶしの里
岐阜県七宗町上渕10564の1
TEL 0574(46)1749
FAX 0574(46)1189
いわな骨酒用1尾(約15cm)550円、同5尾パック2700円
※いずれも税込み、送料別途

本日のカウント
本日の歩数:4,922歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:53.4kg、14.6%
本日の餃子消費量:0個
割り箸使用量:0膳

|

« 「Re: -再び、さらに、新たに-」、そして「2021えと特集 中部9県 うしに願いを」 | トップページ | 「大庭英子のおいしい家ごはん」(1-1)「お餅のラザニア」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「Re: -再び、さらに、新たに-」、そして「2021えと特集 中部9県 うしに願いを」 | トップページ | 「大庭英子のおいしい家ごはん」(1-1)「お餅のラザニア」 »