「『終活を』考えよう」vol.46「物との別れで心の整理を」
昨日のテレビ「昼めし旅」は、「千葉県 香取市」。7/22の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
北総の小江戸
《芳源(よしもと)マッシュルーム》菅原さん、1968年生産を開始
・マッシュルームの出汁巻き卵
①マッシュルームを薄くスライスし、フライパンで炒める。
②卵に砂糖、白だしを加え、軽くかき混ぜる。炒めたマッシュルームを汁ごと入れる。
③卵焼き用フライパンで焼く。
・ベーコンとマッシュルームの天ぷら
①ベーコンでマッシュルームを巻き、爪楊枝で止める。
②薄めの衣をつけ、1分半揚げる。
・かき揚げ
①スライスしたマッシュルーム、シソを衣に入れ、揚げる。
・マッシュルーム出汁のそうめん
①鍋にスライスしたマッシュルームを入れ、水を入れ、弱火でじっくり煮る。
②タマネギを加え、ひと煮立させ、豚バラ肉を多めに投入。油揚げを入れる。
③醤油、めんつゆを入れる。
・マッシュルームの煮物
①マッシュルーム、油揚げ、昆布などを醤油、みりん、砂糖で煮込む。
・マッシュルームのピクルス
《町の駅 わいわい食彩館》《日の出食堂》
*アボカドサンライズポーク:香取市内の牧場でアボカドオイルを加えた餌を食べて沿だれられた豚
★アボカドサンライズポークのロースとんかつ定食 1,500円
・とんかつのかつまぶし
①梅肉をたたき、ラーメン用のあごだしスープ(普通の出汁で可))に入れる。塩昆布も入れ、煮る。
②アボカドポークのとんかつをカットし、丼によそったご飯の上に乗せる。豚の串焼きのタレ(蒲焼きのタレで可)をかける。
③ネギをトッピングし、あご出汁スープをかける。
・アボカドポークのロースト
①とんかつ用の豚ロースを塩コショウで味付けし、真空パックし、約60℃で3時間湯煎する。
②表面に焼き色がつく程度、フライパンで焼く。
③スライスし、オリーブオイル、バジル、トマトを混ぜたソースをかける。
「静岡ダイスキTV」は、#27。
https://twitter.com/shizuoka_dsk_tv
<龍ちゃんのカッパ館>
「食べるぞ!呑むぞ!都内で全国一周 ふるさと食堂」は、「長野の味・高知の味」。
https://www.ohbsn.com/tv/time-table.php?p=464781&s=0x7C10&e=23723&ed=20200301
《地酒ミュージアム 信州おさけ村》
・よなよなエール
・野沢菜わさび風味
・岩波 純米吟醸
・馬刺しの燻製
・おたぐり(馬のホルモン)
《土佐清水ワールド 新橋店》
・酔鯨 吟麗 純米吟醸
・活〆清水さば 姿造り
・かつおの藁焼き 塩たたき
・ペラ焼き
小麦粉と卵を水で溶いた生地を薄くのばし、ネギやじゃこ天を乗せて焼いたもの。
コショウをかける。高知名産の宗田節をかける。
・四万十ポークの宗田節だしカツ
「いろはに千鳥」。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
<総合探偵社ガルエージェンシー 埼玉大宮>
先日の「家事ヤロウ!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/
(1)ビールがすすむ!濃い味グルメ
【餃子アヒージョ】
①フライパンに解凍した冷凍餃子を8個並べ、餃子が半分浸るぐらいオリーブオイルを入れる
②アヒージョの素を全体に振りかけ、弱火で約6分煮込む。
③火を止めて、パセリを振りかけたら完成
※アヒージョの素に含まれるニンニクと魚介のうま味が、餃子と相性抜群!
https://www.instagram.com/p/CDyuBOenN3C/
【肉巻き肉肉】
①細かく刻んだウィンナー100g、ひき肉100g、塩コショウ小さじ1/2、焼肉のタレ大さじ3をボウルで混ぜ合わせタネを作る
②まな板にアルミホイルを広げ、ベーコン8枚を敷く(まず「川の字」を作るように縦3枚、「田んぼの田」を作るように横3枚、最後に隙間を埋めるように縦2枚ベーコンを並べる)
③ベーコンの手前の端にタネを乗せ、中央にピザ用チーズ50gを乗せる
④アルミホイルを利用して、太巻きの要領で巻き、端をキャンディのようにねじって閉じる
⑤しっかりと閉じたら、フライパンでたまに転がしながら弱火で30分焼く
⑥火を止めてアルミホイルを外し、表面に焼肉のタレを塗って完成!
※アメリカで生まれて進化したBBQレシピです
・ぶんぶんチョッパー 1300円
https://www.instagram.com/p/CDyu32wHnma/
【チーズロールの食べるラー油焼き】
①食パン2枚の耳を切り落とし、めん棒などで薄く伸ばす
②パンの上にスライスチーズをのせ、手前から巻いていく
③フライパンに食べるラー油(油のみ)大さじ2、刻みニンニク小さじ1/2を入れ、弱火で香りが立つまで熱する。
③巻いたパンにラー油を染み込ませながら、表面がカリッとなるまで焼く
④フライパンから取り出し、食べるラー油の具の部分をトッピングして完成!
※食べるラー油:ニンニク、唐辛子、玉ねぎ、ごま など
https://www.instagram.com/p/CDyvb5ZHC8r/
【マシュマロバターポップコーン】
①中火で熱したフライパンにバター50gを溶かし、マシュマロ12個を入れ、溶けるまで混ぜ合わせ、マシュマロバターソースを作る。
②ポップコーン40gを入れ、ソースと絡める
③皿に取り出し、塩を適量振りかけたら完成!
※バターの塩気とマシュマロの甘みで絶妙な甘じょっぱさに!
https://www.instagram.com/p/CDyvx5unIHD/
(2)大橋未歩アナ 自炊テレビ初公開!
【ぬか漬け鶏肉と旬野菜の炒め物】
①皮をむいた人参(2本)とゴボウ(2本)を拍子切りにする
②ぬか漬けにしておいた鶏むね肉(200g)のぬかを洗い落とし、水気を切ってそぎ切りする
③フライパンにごま油(適量)を入れ、切った鶏むね肉を炒める
④火が通ったら1度取り出し、同じフライパンで人参・ゴボウを炒める。
⑤鶏肉を戻して軽く炒め、中華スープの素(適量)を入れ味を調える。
⑥最後にシシトウ(3本)を入れ完成!
※鶏のむね肉をか漬けにしておくと乳酸菌の働きで柔らかくなります
※むね肉をぬか漬けする際は野菜と分け、使用したぬか床には肉の臭みなどが付着するので、廃棄して下さい!
・無印良品 発酵ぬかどこ 890円
毎日かき混ぜなくても、野菜を入れるだけで美味しい
*ブロッコリーの芯のぬか漬け
https://www.instagram.com/p/CDyw8a_HoPT/
【木の芽としらすと鰹節のふりかけ】
①木の芽(適量)の茎をとり、葉をレンジでをしんなりするまで温める
②柔らかくなった木の芽をごま油(適量)で炒め、その後しらす(お好みの量)、酒(少々)を入れる
③鰹節削り器で鰹(適量)を削り、出来上がったかつお節、めんつゆ(適量)を入れ、混ざり合ったら炒りごま(適量)を加え、混ぜ合わせて完成
https://www.instagram.com/p/CDyxaO0HSKD/
【夏にオススメ!簡単バターチキンカレー】(4人分)
①トマト缶(400g)と水(200ml)をボウルに入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。
②鍋を中火にかけ、バター(30g)、赤唐辛子1つを加えて熱する。(シナモン、ローリエ、カルダモン、クミンを入れてもいい)
③スパイスが膨れたら、にんにく・しょうが(すりおろし各大さじ1/2)、カレー粉大さじ2を加えて炒める。
④①を加え、沸騰したら弱火にして塩(小さじ2)を加える。
⑤鶏肉を入れて中火で煮込んだあと、蓋をして弱火で煮る。
⑥鶏肉に火が通り、とろみがついてきたら、バニラアイス(50g)を加えて2分程煮る。
⑦仕上げにガラムマサラ小さじ1を加え完成!
*夏目漱石『三四郎』本郷通り《淀見軒》ライスカレー
https://www.instagram.com/p/CDyyuZhH-Gx/
【レトルト焼きカレー】
①耐熱皿にご飯を盛り付け、その上にレトルトカレー(1袋)を温めずにかける。
②カレーの上に生卵(1個)・バター(適量)・いかの塩辛(適量)をのせ、その上にとろけるチーズ(適量)を蓋をするようにまんべんなくのせる。
③トースターで約7分焼き、こんがり焼き目がついたら完成!
※レトルトカレーは開ける前によく振っておくと材料がなじんで美味しくなります!
※塩辛を使うことでシーフードの旨味が簡単にプラスできます!
https://www.instagram.com/p/CDyzezYHYiz/
2020/06/13 13:30のニュースに「「軽い風邪」の経験が免疫に?…注目される「交差免疫説」」というものを見つけた。
新型コロナウイルス感染症が昨年末、中国湖北省武漢市で確認されてから5か月が過ぎた。この間にウイルスは全世界に広がったが、日本を含むアジア地域で人口あたりの死者が少ない理由に着目し、解明する研究が盛んになっている。
(新型コロナ取材班 木村達矢、鬼頭朋子)
「家に靴を脱いで上がる」から少ない?
新型コロナウイルスは、感染しても無症状や軽症の人が多い。国によって感染者数の把握に大きな差があるため、死者数を国際比較する場合、人口あたりの数でみるのが一般的だ。
日本は、新型コロナウイルスによる死者が2日現在、903人(横浜のクルーズ船含まず)に上る。人口100万人あたり7人で、欧米に比べ数10~100分の1のレベルだ。日本はロックダウン(都市封鎖)や外出禁止令などの厳しい規制を敷かずに感染拡大を抑えたとして、安倍首相は5月、緊急事態宣言の解除にあたり「日本モデルの力を示した」と強調した。
一定の成果を上げた理由には、「キスや握手の回数が少ない」「手洗いやマスクの習慣がある」などの文化的要因、医療の質の高さ、軽症のうちに医療機関にかかりやすい国民皆保険制度、都市の清潔度まで、様々な指摘がある。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200609-OYT1T50152/?from=yhd
「交差免疫」って何だ???
2020/6/19 18:40のニュースに「「過去の風邪」記憶した免疫 死亡率の差、第3の仮説」というのがあった。
新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)が続いているが、いくつかの国では第1波は着実に収束に向かっている。それぞれの国での感染率や死亡率などが出そろったところで、日本や東南アジアでの死亡率が欧米や南米に比較して2桁少ないことが注目され、その背景としていくつかの可能性が示唆されて、検証が始まろうとしている。
その1つは、結核を予防するBCGワクチンの接種が何らかの役割を果たしているのではないかとの考えである。別の1つはウイルス特有のたんぱく質(抗原)の情報伝達に関与しているHLA(白血球の型)の違いによるのではないかという考えである。どちらもあり得る仮説ではあるが、個人的により高い可能性を持った別の仮説を紹介したい。
米科学誌セルに掲載された米ラホヤ免疫研究所の査読前の論文によれば、「新型コロナウイルス流行前の健康人の40~60%には、新型コロナウイルスの4つのたんぱく質を認識するT細胞(免疫細胞の1つ)の免疫記憶が成立していた。また、流行前の全てのヒトのT細胞に、いわゆる風邪の原因として知られる4種のコロナウイルスのうち、少なくとも3種に交差反応性(構造が似た別の抗原に反応する性質)が示された」と報告された。こうした事実は、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)による感染症では注目されたことのなかった、コロナウイルスの仲間(属)を広く認識する「交差反応性メモリーT細胞」の存在を示唆する重要な発見であるように思える。
つまり、こういうことだ。我々人類は一生の間に何回も繰り返し風邪を引いて、たいていの場合は軽い症状で回復する。風邪の原因ウイルスとしては、4種の(季節性)コロナウイルスがあることが分かっており、これら4種のコロナウイルスに繰り返し感染することによって、ほとんど全てのヒトがコロナウイルス属に対する免疫を獲得している可能性が高い。そして、長期間にわたって繰り返し感染することによって、ヒトによっては風邪のコロナウイルスに共通の何らかの抗原を認識する「広域交差反応性メモリーT細胞」を獲得している可能性があるというわけだ。
この存在を前提に考えると、様々な現象を説明することができる。
その1つが、新型コロナウイルスの感染後にIgG抗体がIgM抗体と同時に出現するという現象だ。通常の免疫反応では、まずIgM抗体が出現し、その後にIgG抗体が出現するので、新型コロナウイルス感染症では何か異常な免疫応答が起こっているのではないかとの主張まで出ている。
もし「広域交差反応性メモリーT細胞」が存在していて、新型コロナウイルスへの感染によって過去に感染した風邪のコロナウイルスへの免疫記憶が呼び起こされて、IgG抗体がIgM抗体と同時に出現したと考えれば、ごく普通の抗体反応が起こっていることになる。老化や何らかの疾病によって免疫不全の状態になっているヒトでは、このような「広域交差反応性メモリーT細胞」が無くなったり、活性が低下しているために、肺炎の重症化が起こっている可能性が高い。
また、小児が新型コロナウイルスに感染しにくいという現象も同様だ。小児が感染しにくい理由として、小児の血管は動脈硬化などを起こしておらず健常であること、新型コロナウイルスの受容体(ヒトの細胞に侵入する際の入り口)である「ACE2」が少ないことが最近報告されている。
健常な血管や受容体の少なさに加えて、風邪を繰り返して引いてから間もない時期の小児や若年者では直ちに「広域交差反応性メモリーT細胞」が呼び起こされ、新型コロナウイルスを排除できるのかもしれない。
これが、流行国による感染拡大や死亡率の違いなどにどのように関わっているのか、興味深いところだ。それぞれの国や地域によって、過去に4種のうち、どのコロナウイルスが流行したか、また、現在も存在しているかなどによって、新型コロナウイルスを認識できる交差反応性T細胞の量や活性が異なる可能性もある。
場合によっては、日本や東南アジアでは、新型コロナウイルスも認識できる「広域交差反応性メモリーT細胞」をつくり出すような風邪のコロナウイルスの流行が過去にあって、欧米や南米では無かったのかもしれない。日本や東南アジア、欧米、南米の新型コロナウイルス感染者のリンパ球を採取して、4種のコロナウイルスに対する免疫反応を調べることによって、その可能性を検証できるだろう。
このようなヒトの交差反応性T細胞は、ネコやイヌなどペットのコロナウイルスによっても刺激を受け続けている可能性もある。自然界に存在する膨大な種類のコロナウイルスとの相互作用については、ほとんど分かっていない。
「広域交差反応性メモリーT細胞」をつくり出すコロナウイルスに共通の抗原を特定できれば、それを用いてあらゆるコロナウイルスに有効な理想的なワクチンが開発できると思われる。もしそのようなワクチンが実現すれば、将来より感染力の強い、あるいは致死性の高い新たなコロナウイルスが出現しても、人類は対処できるはずである。
(国立感染症研究所客員研究員、東京理科大学名誉教授 千葉丈)
[日経バイオテクオンライン 2020年6月19日掲載]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60554520Z10C20A6000000/
昨日、なかなか火がつかなかった「たいまつ」をナタで細くしましょう!
「納豆」を買いに出かけましょう!
「ローソン」に寄り、「84円切手」と「激辛好きのための 激旨辛味」198円を買う。しまった!LAWSONは「WAON」が使えるのか!!!現金で払っちゃったよ!
イオンで1,000円チャージ。「納豆」48円、20%引きで84円の「凍らせて食べてほしい チョコバナナ蒸し」を買う。
「KALDI」に行き、コーヒー用の「ペーパーフィルター 102」100枚入り206円を買う。
帰宅途中、「松葉」を拾いたかったが、「杉の葉」しか手に入らなかった。明日の炊きつけ用に使いましょう!
昼食は、今日買った「凍らせて食べてほしい チョコバナナ蒸」と「ホットコーヒー」♪
パンは、帰宅してすぐに冷凍庫に入れて凍らせておきました!
神戸屋
チョコダイスとバナナをピューレをねりこんだ、しっとり濃厚な蒸しパン
製造所固有番号 +H/UTB
オススメの食べ方
冷凍庫で約2時間凍らせてからお召し上がりください。
1個当たり 308kcal
製造者 株式会社神戸屋
大阪市東淀川区豊新2丁目16番14号
TEL 0120-470-184
https://www.kobeya.co.jp
今日は、「初盆」。
「13日の夕方に訪問」「14日に訪問」・・・初盆って、地域によって、ルールが違うよね!。
式後、お墓参りがあるのかなと思っていたけど、特にナシ。夕方、お墓参り。
謹啓 時下ますますご清祥のことと
お慶び申し上げます
さてこのたびの初盆に際しましてはお心遣いをいただき誠に有難く厚く御礼申し上げます
ここに故人の生前中におけるご厚情を深謝し
略儀ながら書中を以て御礼なれびにご挨拶
申し上げます
敬白
初盆
帰宅して、頂いた「弁当 風雅」で一杯♪
1包装当たり 870kcal
製造者 グランドホテル浜松
浜松市中区東伊場1-3-1
TEL 053(452)8392
原材料名:白米(国産米)、チキン照焼ゴマ風味、海老とグリーンピース・パプリカ炒め、玉子焼、イイダコうま煮、煮物(里芋、鶏団子、竹の子、コンニャク、人参)いんげん、パプリカ、鮭塩焼き、蓮根酢漬け、ウニ板、山桃、漬物(大根、きゅうり)蓮根挟み揚げ、ブロッコリー、ホウレン草入りグラタン、玉子入りコロッケ、エスニック春巻、ミニトマト、ミニソース、カニ焼売、フカヒレ入り蒸し餃子、パセリ、醤油、マスタード、ごま
2018年10月12日のオマケの新聞の「『終活を』考えよう」vol.46「物との別れで心の整理を」の引用。
家族や自分が大切にしていた物は、なかなか捨てられないものですが、遺品整理は、故人との別れの次に誰しも訪れる機会です。そんな時に、供養をしてもらうと気持ちの整理がつきやすいといわれています。ひな人形やぬいぐるみ、こいのぼりなど、特別な思いをもって用意した物の処分も含め、古田悦也さんにお話を伺いました。
〔取材先/イズモ葬祭=TEL 0120(199)120〕
Q 人形や故人が大切にしていた遺品など、感謝を込めて整理したいと考えています
A 人形供養や遺品整理サービスで気持ちの整理もつけてみては
故人が生前愛用していた家財道具などの遺品。お葬式が終わったからとはいえ、片付けや処分をするのは、なかなか気が進まないものです。ただ「故人の持ち物を片づける」ことも供養の一つ。故人と同居されていた場合は期間に制限はありませんが、離れて暮らしていた場合は支障が出ることも。近年、増加傾向にある『空き家問題』は、家族と離れて暮らしていた自宅所有の高齢者の独居が一因であるともいわれています。また、故人が賃貸住宅に住んでいた場合、家賃などの負担が残された家族へ課せられ、貸主への速やかな引き渡しを余儀なくされることもあります。
さらには、遺品がたくさんあると、ただ単に処分するという訳にはいきません。形見として取っておくものを決めたり、相続手続きのために、財産価値があるかどうかの見極めが必要であったりと、遺品整理はなかなか一筋縄ではいかず、多くの手間がかかることも考えられます。別居の場合ご家族は、遺品整理のために長期滞在ができないことも課題となってきます。
遺品整理サービスで愛用品とのお別れを
イズモ葬祭では「遺品整理サービス」を行っています。形見分けや貴重品の保管や選別から、不用品の細かな仕分けや屋外搬出、一般廃棄業者への引き渡し、簡易清掃までをお手伝い。ほか、家電製品や車の廃車手続きなど、法律にもとづいた処理も代行します。故人の愛用品は、家族が希望された場合に、僧侶の供養を施します。その後「供養証明書」を郵送しますので、少しずつ心の整理を進めていただけたらと思います。
さらには、不動産の名義変更が必要になった時には専門家をご紹介するなど、それぞれのお宅に合わせて柔軟に対応いたします。見積もりは無料のため、お悩みの際にはご相談ください。
『断捨離』も終活のひとつ 生前整理で身の回りの整頓
自分が亡くなった時に残された家族が困らないようにと、自分で身の回りの整理整頓をしておく「生前整理」をご依頼される方もいらっしゃいます。それもまた、終活のひとつ。思い出を蘇らせ、物に感謝を込めながら、一つ一つ整理をしてみてはいかがでしょうか。
愛らしい表情の人形たちに『ありがとう』を
古来、日本人が持つ「物」を大切にする精神は、世界的にも評価の高い意義であり、素晴らしい考え方だと思います。特に、人形には『魂が宿る』との言い伝えも耳にします。子どもの成長を祈願して飾ったひな人形や五月人形、ぬいぐるみなど、大切にした記憶のある物だからこそ、なかなか手放せないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。イズモ葬祭では、「人形供養」を開催。近日中の予定は、『イズモホール浜北』『イズモホール東三方』『イズモホール浅羽』にて費用は無料で供養いたします。供養できる品物の種類や詳細は、お近くのホールへ事前にお問い合わせください。
*古田 悦也さん
1級葬祭ディレクター。浜松市を中心に、岡崎~菊川地区の「イズモ葬祭」を統括。「当社のモットーは地域と時代に必要とされる企業。悔いのないお葬式をサポートいたします」
本日のカウント
本日の歩数:8,317歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:52.6kg、12.1%
本日の餃子消費量:1個
割り箸使用量:0膳
| 固定リンク
コメント