ドクター・ドリトル(Dolittle)
昨日のテレビ「昼めし旅」は、「農家さん直伝 白ご飯がすすむ絶品のおかずSP!」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/tag/hirumeshitabi/
<レッド吉田>
・流しそうめん
「山梨県 上野原市」2017年8/29
<中川さん>
アワ、キビ、ヒエ
・自家製きゅうりの味噌和え
①きゅうりをスライス。自家製味噌を和える。
・かぼちゃの煮付け
①かぼちゃを醤油、みりんで煮込む。水分が飛ぶまでいじらない。
・夕顔の味噌汁
・大豆とキビの混ぜご飯
「群馬県 中之条町」2019年3/26
<関さん>
コンニャク
・紅白なます
・煮豆(黒豆、花豆)
・きゃらぶき
・自家製コンニャク入り煮物
自家製コンニャク、大根、ニンジン、さつま揚げ、ちくわ、卵
・さんまの塩焼き
・ふきのとう味噌(じゃおじ味噌)
ふきのとうを味噌と砂糖で炒める。
「もらい酒 みなと旅2」は、1/12の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/minatotabi/
《プルコギ焼肉 巨牛荘》
・プルコギ 2人前 3,916円
・納豆さくらユッケ 1,298円
・生ビール
・ケジャン 3,058円
《Bane BAGUS》赤坂見附
こたつテラス
☆アンチョビ味噌&野菜スティック 968円
☆三元豚のカツサンド 1,540円
・いぶりがっこ with クリームチーズ 803円
・海鮮鍋 2人前 6,600円
「逆転人生」は、「日本人初バリスタ世界王者への道 自宅で最高!コーヒーのいれ方」。
https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/ts/JYL878GRKG/episode/te/L8XG2V297Y/
*井崎 英典
※カッピング:コーヒーの風味を評価判断する
・「エチオピア」イルガチェフェ・コンガ
※スペシャルティコーヒー:こだわりの生産方法。産地ごと、多彩な風味。
『バリスタマガジン』
※バリスタワールドチャンピオンシップ
審査のポイント①:おいしさ
審査のポイント②:抽出技術
審査のポイント③:プレゼンテーション
・「ブラジル カルモデミナス」カルモ・エステート
《MARUYAMA COFFEE》長野・小諸市
*コーヒー会社社長 丸山 健太郎
・ホンジュラス
※マウスフィール(触感)
・「コスタリカ」サモラ農園
*「コスタリカ」エンリケ・ナヴァロ(コーヒー生産者)
*ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
「中国 北京」
「世界一のバリスタ直伝 おいしいコーヒーを入れる㊙テク大公開」
ポイント①:コーヒーは豆のまま購入。
ポイント②:コーヒー豆はしっかり重さで軽量
抽出比率 お湯100g:コーヒー 6~8g
今日はお湯300g:コーヒー18g
※コーヒーの味が薄い場合は細かく、濃い場合は粗く挽く。
ポイント③:抽出器具全体を温める。お湯は捨てる。
ポイント④:挽きたてのコーヒー豆をドリッパーにセットする。豆を均等にならす。
ポイント⑤:3回に分けて抽出。20%→20%→60%で抽出。
お湯が300gの場合、60g、60g、180g
ポイント⑥:真ん中から円を描くようにお湯をまんべんなくゆっくりと。ゆすって粉を混ぜる。蒸らしは粉とお湯を均等にふれ合わせることが最も重要。1分おく。
ポイント⑦:二投目。真ん中からゆっくりとお湯を注ぐ。液面が上がったら、壁にお湯をかける。(側面の粉を落とす)
ポイント⑧:三投目。お湯のスピードを上げる。壁の方までお湯をかける。粉とお湯をふれ合わせて抽出効果を上げ、コーヒー本来の味わいを引き出す。
今日は、久しぶりに晴。紫外線が気になるね。
ここで『ウィーラ』2020年7月号の「ちょこっと豆知識」の引用♪
紫外線から、頭皮と髪を守ろう!
紫外線や海水でダメージを受けると、毛髪はキューティクルがはがれてパサつき、ハリやコシがなくなってしまいます。外出前にトリートメントやヘアエッセンスなどで髪をコートしましょう。外出後はスカルプシャンプーで頭皮をすっきり洗浄し、栄養や水分を補給する頭皮専用のエッセンスでしっかりケアしましょう。
映画「ロバート・ダウニーJr. ドクター・ドリトル(Dolittle)」を見に行く。本当なら3/20(金)公開の映画だったんねすね。
今回は、ネットで予約。当然、吹替ではなく字幕です。
sub・・・subtitle→字幕
dub・・・dubbed→吹き替え
https://rinsuke.xyz/2018/01/29/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8Bsub%E3%80%81dub%E8%AB%96%E4%BA%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%82%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%81%8C%E5%A5%BD%E8%A9%95%EF%BC%9F/
映画館に着く前に、ドラッグストアに寄り、「つぶ塩」290円、「皮付きピーナッツ」321円を買う。「5% OFFクーポン」をくれたが、6月30日までの期限!
さらに、コンビニに寄り、「TOTO BIG」を買う。
海外サッカーを対象としたスポーツくじ(toto・BIG)好評販売中!販売は明日、6月20日(土)まで!
第1167回「BIG」で約5億1,000万円、「MEGA BIG」で約5億2,000万円、「100円BIG」で約9億6,000万円、トリプルでキャリーオーバー発生中です!!「BIG」は最高6億円、「MEGA BIG」は最高12億円、「100円BIG」は最高2億円、当せんのチャンスです♪
https://www.toto-dream.com/
映画館に到着。発券して座って待つ。今日も空いているね。
やがて開場。入場する時、サーモグラフィーで体温を測っていたけど、これから暑くなってきて、外から入って来てすぐに測定したら、体温が高く出ないのかな???
今回も、36.3℃でした。
1つおきだと、荷物を置くところができていいね。そして開演。
「ドリトル先生」って、大学時代を思い出すな・・・。
発音は「ドリトル」ではなくて、「ドゥ―リトル」なんですね。
映画の長さ的には、ちょうどいい感じ!
世界一の名医ノヒミツ、それは動物と話せること。
動物たちと一緒に大冒険に出発!
「アイアンマン」「シャーロック・ホームズ」のロバート・ダウニーJr.が次に選んだキャラクターは《動物と会話ができる名医》ドクター・ドリトル
「アリス・イン・ワンダーランド」「マレフィセント」のスタッフと、アカデミー賞®に輝くスティヴン・ギャガン監督、そして豪華キャストが集結。100年間も愛され続けてきた世界的ベストセラーに基づく、誰も見たことのない「ドクター・ドリトル」が全世界を魅了する!
ドリトル先生と仲間たちが大海原に乗り出す 壮大なアクション・アドベンチャー!!
動物と話せるドリトル先生は、名医だが変わり者。世間から遠ざかり、様々な動物たちとひっそり暮らしていた。しかし、若き女王が」重い病に倒れたと聞き、ドリトル先生は女王を救える唯一の治療法を求めて伝説の島へと冒険の旅に出発する。
一緒に行く仲間は助手のスタビンズ少年と、ドリトル先生が最も信頼する親友である頑固なオウム、臆病なゴリラ、とぼけたアヒル、陽気なシロクマ、皮肉屋のダチョウなど個性豊かな動物たち。ほかにもメガネをかけた忠実な犬や、おしゃべりなキリン、賢くて勇敢なキツネ、昆虫などの生き物が登場!
旅の中で明らかとなっていく、ドリトル先生の過去、国を揺るがす陰謀・・・物語はめぐるしく動きだす。
出演:ロバート・ダウニーJr.、アントニオ・バンデラス、マイケル・シーン、ジム・ブロードベントほか
動物の声の出演:エマ・トンプソン、ラミ・マレック、トム・ホランド、オクタヴィア・スペンサー、ジョン・シナ、マリオン・コティヤール、セレーナ・ゴメス、レイフ・ファインズほか
製作総指揮:ロバート・ダウニーJr.、サラ・ブラッドショウ、ザカリー・ロス
製作:ジョー・ロス、ジェフ・キルシェンバウム、スーザン・ダウニー
監督:スティーブヴン・ギャガン(『トラフィック』アカデミー賞®脚色賞)
配給:東宝東和
https://dr-dolittle.jp/
世界一の名医のヒミツ、それは動物と話せること。
伝説の果実を探せ!!ドリトル先生と仲間(どうぶつ)たちが大海原に乗り出す 壮大なアクション・アドベンチャー!!
ドリトル先生のそばにはユニークな動物がいっぱい!
『アイアンマン』『シャーロック・ホームズ』のロバート・ダウニーJr.が次に選んだキャラクターは《動物と会話ができる名医》ドリトル先生!
『アリス・イン・ワンダーランド』『マレフィセント』のスタッフと、アカデミー賞®(脚色賞)に輝くスティーヴン・ギャガン監督(『トラック』『シリアナ』)、そして豪華キャストが集結。100年間も愛され続けてきた世界的ベストセラーに基づく、誰も見たことのない『ドクター・ドリトル』が全世界を魅了する!!
・DOLITTLE 人付き合いは苦手だが、動物を心から愛するドリトル先生
ドリトル先生はイギリスに住む冒険好きな名医で、本名はジョン・ドリトル。もとは内科医だが、様々な種類の動物の言葉を習得し、世界一の獣医となった。人付き合いは苦手だけれど、動物を心から愛し、大勢の動物たちと生活。ほかにもクジラなどの友達が世界中にいる!
・POLY ポリネシア/ポリー(オウム)
ドリトル先生が最も信頼する親友。頑固だがしっかり者で、人間の言葉を話すのが上手。
・CHEE-CHEE チーチー(ゴリラ)
賢くて強いのに、体に似合わず臆病。しかし、ドリトル先生救出のためトラに立ち向かう!
・PLIMPTON プリンプトン(ダチョウ)
鳥なのに飛べないので、ヨシにからかわれている。ドリトル先生のお気に入りの乗り物。
・KEVIN ケヴィン(リス)
スタビンズ少年に誤射され、ドリトル先生のおかげで命拾い。見た目は愛らしいが・・・
・DAB-DAB ダブダブ(アヒル)
母のように優しくて愛情たっぷり。うっかり者で忘れっぽいため、看護師には向かない?
・JIP ジップ(犬)
忠実な猟犬。目が悪いので分厚いメガネをかけているが、並外れた嗅覚で毒を嗅ぎ分ける。
・YOSHI ヨシ(シロクマ)
シロクマなのに冷え性で寒いのは大の苦手。熱帯への旅に大喜び。水中ミッションが得意。
・TUTU チュチュ(キツネ)
スタビンズ少年を船に間に合わせるため、ベッツィの頭の上で絶妙にナビゲートする。
・BETSY ベッツィ(キリン)
おしゃべり好き。無欲で親切だが、チュチュとともに3つの森で指名手配されている!
・BARRY バリー(トラ)
モンテベルデに住む危険な元患者。ドリトル先生に対して複雑な感情を抱いている・・・
STORY
愛する妻リリーを亡くした悲しみのため、引退同然だったドリトル先生。ある日、重い病に倒れたイギリス女王から宮殿に呼び出され、女王が毒を盛られたことを知る。命を救うには、伝説の島にある”エデンの樹”の果実が必要だ。ドリトル先生は動物たちと助手のスタビンズ少年とともに、船で伝説の島を探しに旅立つ。旅が進むにつれて明らかになっていく、ドリトル先生の過去、国を揺るがす陰謀・・・物語はめぐるしく動きだす。
豪華すぎる!!日本語吹替版キャストも決定!
●登場人物、キャスト、日本語吹替
ジョン・ドリトル、ロバート・ダウニーJr.、藤原 啓治
トミー・スタビンズ、ハリー・コレット、林 卓
ブレア・マッドフライ、マイケル・シーン、大塚 芳忠
バッジリー卿、ジム・ブロードベント、森 功至
ラソーリ、アントニオ・バンデラス、大塚 明夫
レディ・ローズ、カーメル・ラニアード、遠藤 璃菜
●動物たち、声の出演、日本語吹替
ポリネシア/ポリー(オウム)、エマ・トンプソン、石田 ゆり子
プリンプトン(ダチョウ)、クメイル・ナンジアニ、八嶋 智人
マフィア・アリ、マシュー・ウルフ、せいや(霜降り明星)
マフィア・あり、マシューウルフ、粗品(霜降り明星)
チーチー(ゴリラ)、ラミ・マレック、小野 大輔
ダブダブ(アヒル)、オクダヴィア・スペンサー、朴 璐美
ヨシ(シロクマ)、ジョン・シナ、中村 悠一
ジップ(犬)、トム・ホランド、斉藤 壮馬
ケヴィン(リス)、クレイグ・ロビンソン、黒田 祟矢
チュチュ(キツネ)、マリオン・コティヤール、沢城 みゆき
ベッツィ(キリン)、セレーナ・ゴメス、花澤 香菜
ミニー(フクロモモンガ)、ニック・フィッシャー、茅野 愛衣
バリー(トラ)、レイフ・ファインズ、池田 秀一
ジェームズ(トンボ)、ジェイソン・マンツォーカス、杉田 智和
ドン・カーベンテリノ(アリ)、デイビィット・シェインコフ、井上 和彦
ウサギ、ウィル・アーネット、諏訪部 順一
製作総指揮:ロバート・ダウニーJr.、サラ・ブラッドショウ、ザカリー・ロス
製作:ジョー・ロス、ジェフ・キルシェンバウム、スーザン・ダウニー
監督:スティーヴン・ギャガン(『トラフィック』アカデミー賞®脚色賞受賞)
映画後、地価のスーパーに寄り、「成田もやし」20円、「長野県産 レタス」2玉105円、「国産若鶏砂肝」100g105円のところ半額、「鹿児島県産 かつお あら」162円のところ半額を買う。
このスーパーは、安いんだよね♪♪♪「かつお」も買いたかったけど、ガマン!
ザザシティ Food World
TEL 053-413-5244
帰宅して、草取り。
まだまだ、取り切れません・・・っていうか、新しく花を付けようとしているものもある・・・↓↓また新しいのが生えてきちゃうよ・・・↓↓
汗をかいたので、「とりあえずビール」↑↑↑
おつまみは、「レタス バンバンジーのタレで」。
それから、今日、半額で買った「国産若鶏砂肝」で「塩コショウ焼き」♪今日は、開いてあるほうじゃない方に塩コショウをして焼いてみたけど、あまり変わらないな・・・。
加工者 スーパー生鮮館TAIGA (株)アイスコ
浜松市中区鍛冶町15
TEL 053(452)2457
今日買った「歯磨き粉」を使いましょう!
つぶ塩
歯グキをキュッとひきしめる
薬用ハミガキ
歯周病予防に塩が効く!
kao
・大粒の球状塩配合。
・塩が歯ぐきをキュッとひきしめて歯周病によるハレ、出血を防ぎ、口臭も防ぎます。
・フッ素配合で、むし歯を予防します。
販売名 ガードハローLSa
180g
花王株式会社
東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
TEL 0120-165-696
本日のカウント
本日の歩数:9,313歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:52.9kg、12.9%
本日の餃子消費量:0個
| 固定リンク
コメント