竹の特性を生かした家造り
昨日のテレビ「昼めし旅」は、「春野菜めしSP」。4/24の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
「佐賀県 白石町」2017年4/24
アスパラガス、レンコン、野菜寿司(イチゴ軍艦、菜の花の細巻き)
<記井さん>
・野菜のかき揚げ
新タマネギ、ゴボウ、ブロッコリーなど
・新タマネギ蒸し
①新タマネギを器に入れ、電子レンジで1分加熱。
②麺つゆをかける。
・新タマネギの卵とじ
「神奈川県 三浦市」2017年5/17
三崎マグロ、三浦野菜
<山崎さん>
*春キャベツ、タケノコ
・塩昆布と春キャベツ和え
①春キャベツを切る。
②塩昆布を混ぜる。
・春キャベツとタケノコの炒め物
①豚肉、ゆでたタケノコを炒める。春キャベツを入れる。
②中華だし、塩、コショウで味付け。
・タケノコときぬさやのみそ汁
①タケノコを細かく刻み鍋に入れる。
②味噌を溶く。きぬさやを入れる。
三崎港《三崎のマグロ・地魚・海産物!!さかな館 うらり》
*《鈴木水産》
<田丸さん>
・春キャベツとシラスの玉子とじ
①春キャベツを炒め、卵を入れる。釜揚げシラスを加え全体をなじませる。
②しょうゆ、塩、コショウ、ごま油で味付け。
・マグロほほ肉のソテー
・サーモンと春キャベツのチーズ焼き
・豚バラ肉と春キャベツ蒸し
・春キャベツのクリーム煮
「もらい酒 みなと旅2」は、「世田谷区 三軒茶屋」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/minatotabi/
《おさか》深夜食堂(夜10時~翌昼12時)、深夜のガッツリ飯
・ちくわの磯辺揚げ 605円
・金目鯛天日干し 935円
・唐揚 825円
《香辣里(シャンラーリー)》白ワインに合う中華!話題の湖南料理、四川料理を超える辛さ
・刀切羊肉(皮付きヤギ肉の冷菜) 1,320円
・香辣魚(白身魚の香辣蒸し) 2,520円~3,850円 ※大きさによって値段が変わります。
・白ワイン
*アポロン山崎
先日の「家事ヤロウ!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/
「話題の家事アイテムをド素人レビュー」
・Tシャツの乾燥を7時間短縮!
エコハンガー 2,350円
・1万2,000台売り上げ!未来型掃除アイテム
USB耳スコープ 3,180円
・ユニークな乾かし方で話題のアイテム
部屋干しくるくるカラりん 3,180円
・Amazon 1位 梅雨ぴったりアイテム
室内物干しワイヤー Pid4M(ピッドヨンエム) 13,200円
・汚れやすいあるモノを洗うアイテム
靴洗いま専科2 12,800円
・動画が280万回再生!バスったアイテム
自動食器洗い機 くるさらウォッシュ 10.280円
・3万4,000いいね!話題のアイテム
俺の自販機 15,800円
・今の時代にピッタリ!2WAY アイテム
押すだけウェットティッシュ 1,760円
*電動歯ブラシ製造マシーン 1,097円
「話題の料理上手パパ芸人激うまレシピ」
『チュートリアル福田充徳の 家呑みレシピ』(ワニブックス)
【韓国風パスタ】
韓国風パスタ』
①パスタ100gを茹でる
②ごま油を引いたフライパンに、潰してみじん切りにしたにんにく1片と唐辛子1本を入れて加熱
③にんにくの香りが立ってきたら、しらすと茹で上がったパスタを加えて和える
④韓国のりフレーク、チョレギドレッシングをひと回し入れて和える
※「韓国味付けのりフレーク」1,498円(80g×3袋セット)
⑤かいわれ大根の葉をのせて完成!
※盛り付けた後に再び韓国のりフレークをかけるとパリパリ感を演出できます!
※にんにくは焦げやすいので火をつける前に入れること!
※辛めにしたい場合は唐辛子のタネも使うのがオススメ
https://www.instagram.com/p/CAafJZdpwR5/
【超簡単だて巻き】
①ブレンダーに卵1個とちぎったはんぺん、うまだしをひと回し入れ混ぜる
※「やまや うまだし」140円
。ハンドブレンダー MQ735 15,400円
②油を引いた玉子焼き器に①を入れ、アルミホイルでフタをして弱火で加熱
③3~4分焼いたらひっくり返して裏側も焼く
④裏側も約1分焼いたら火を止めて粗熱をとる
⑤フライパンから取り出し、ラップに乗せて巻き、両端を捻る
⑥冷蔵庫で冷やし、2cmm幅に切れば完成!
※魚のすり身の代わりにはんぺんを使うことで、ふわふわに仕上がります!
https://www.instagram.com/p/CAafRNBJXiW/
【エスニック風鶏レバー】
・BONIqPro 低温調理器(株式会社 葉山社中) 32,780円
・ダマスカス包丁
①鶏レバーを保存袋に入れ密封する
②低温調理器でレバーに火を通す。
③にんにく1片、酒大さじ1、オイスターソース小さじ1、しょう油小さじ1、砂糖小さじ1、チリソース大さじ1を鍋で加熱しながら混ぜ、ソースを作る。
④低温調理したレバーを加えソースと合わせる
⑤皿に盛り付けパクチーを添えて完成!
https://www.instagram.com/p/CAagSzyJblz/
【ネギとセロリのチャーハン】
①みじん切りにしたネギ1/2を炒め、火が通ったら一度取り出す
②卵2個、ご飯200gを強火で炒める
③中華スープの素小さじ2を入れる
④①とセロリ1/2(葉の部分も使用)を入れ炒める
⑤鍋肌にナンプラーを入れ、味を調整して完成!「二味」をかけて食べる。
※セロリは香りが飛ぶので最後に炒めること!
※うおくに商店「二味」 648円 山椒と鷹の爪の2種類をブレンドした薬味。
https://www.instagram.com/p/CAagcm0J1q-/
「アサヒ」より、メール。
【新じゃがとアンチョビのサワー炒め】
『分量』(作りやすい量/3~4人分)
・新じゃが芋 … 3個(300g)
・アンチョビフィレ … 3枚
・「カルピス」白(希釈用) … 大さじ1・1/2
・オリーブ油 … 大さじ1
・こしょう … 適量
・パセリ … (みじん切り)適量
①じゃが芋はしっかりと洗い、皮つきのまま1.5cm四方の角切り。アンチョビは刻んでおく。
②耐熱皿にじゃが芋を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、2のじゃが芋を加えて焼き色がつくまで炒める。さらにアンチョビを加えてさっと炒め、最後に「カルピス」白・こしょうで調味して炒める。
④器に3を盛りつけてパセリを散らす。
※保存期間:冷蔵庫で約3日
POINT
新じゃが芋を皮ごと使った炒め物です。じゃが芋とアンチョビの相性は鉄板、「カルピス」でさっぱりとした甘さに仕上げます。
【アスパラのさっぱりごま和え】
『分量』(作りやすい量/3~4人分)
・グリーンアスパラガス … 6本
・白すりごま … 大さじ2
・「カルピス」白(希釈用) … 大さじ1/2
・しょうゆ … 小さじ2
①アスパラは根元を切り落として長さ4cmに切り、穂先以外は縦半分に切る。
②鍋に湯を沸かして塩(ひとつまみ:分量外)を入れ、アスパラを加えてさっと茹でる。
③2のアスパラの水気を切ってボウルに入れ、白すりごま・「カルピス」白・しょうゆを加えて和え、器に盛りつける。
※保存期間:冷蔵庫で約2日
POINT
旬のアスパラを使ったごま和えです。「カルピス」を加えて春らしく爽やかに仕上げます。
【ボールチーズケーキ】
・クリームチーズ … 90g
・「カルピス」白(希釈用) … 小さじ4
・グラノーラ (ドライフルーツ入り) … 大さじ4
・酒粕(練り粕) … (お好みで)大さじ1/2位
①ボウルにクリームチーズ・「カルピス」白(お好みで酒粕)をあわせて混ぜる。
②1を6等分にして丸め、表面にグラノーラをつける。
※保存期間:蔵庫で約2日間
作り置きする場合はビニール手袋などを使って作業してください。
POINT
混ぜて丸めるだけの簡単チーズケーキです。時間が経つとしっとりするので、カリカリ感を味わいたい場合はお早めにどうぞ。お好みで酒粕を加えると、クリームチーズ+「カルピス」と発酵食品のトリプル使い。酒粕の風味が活きた大人味に仕上がり、オススメです。
https://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/mail-service/drinkstylerecipe/
【ナスたっぷり山椒キーマカレー】(617kcal)
山椒が香る、大人な味わいのキーマカレー♪
カレールーを使わない本格派のスパイスカレー!山椒の香りがアクセントとなり、エキゾチックで深い味に仕上がります。ピリっとした辛さが後を引き、キンキンに冷えたビールによく合います♪芋焼酎の炭酸割りやハイボールとも相性抜群です!
『材料』(2人分)
・牛挽き肉・・・150g
・ナス・・・2本(160g)
・タマネギ・・・1/2個(100g)
・ニンニク・・・1片
・ショウガ・・・1片
・サラダ油・・・大さじ1
・A
粉山椒・・・小さじ2
クミンパウダー・・・小さじ1
カルダモンパウダー・・・小さじ1
コリアンダーパウダー・・・小さじ1
ターメリックパウダー・・・小さじ1/2
チリパウダー・・・小さじ1/2
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・B
カットトマト缶・・・1/2缶(200g)
水・・・150ml
・C
塩・・・小さじ2/3~1
砂糖・・・小さじ2/3~1
・温かいごはん・・・2人分(320g)
・和山椒(粒)・・・あれば少々
『作り方』
①ナスは1.5cm幅の輪切りにしてから十字に切り、さっと水にさらす。タマネギは粗みじん切り、ニンニク、ショウガはみじん切りにする。Aは混ぜておく。
②フライパンにサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて弱火で炒め、香りが立ったらAを加えてなじませ、タマネギを加えて炒める。タマネギが透き通ってきたら牛挽き肉を加えて塩、コショウをふり、中火でほぐし炒める。
③肉の色が変わったらナスを加えて炒め合わせ、Bを加えて弱火で15分煮る(途中、水分がなくなるようなら水を少し足す)。
④ナスがしんなりしたらCで調味し、器に盛ったごはんにかけ、あれば和山椒を散らす。
※仕上げのCの量は、3で煮込んだあとの煮汁の量によって変わるため、味見をしながら調整する。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002577
【カリカリチーズはね付き餃子 ~簡単3stepおつまみ~】(303kcal)
カリカリチーズがたまらない!市販の餃子にちょい足しアレンジ♪
きたての餃子といえばビール!カリカリチーズでできた"はね"が、よりいっそうビールのおいしさを引き立ててくれます。辛口のロゼワインやチューハイとも相性ピッタリ♪ケチャップ以外にも、酢+ラー油、酢+粗びき黒こしょうなどを付けていただくのもおすすめです。お好みのタレを楽しんで♪
『材料』(2人分)
・餃子(市販)・・・10個
・サラダ油・・・小さじ2
・水・・・50ml
・ピザ用チーズ・・・50g
・トマトケチャップ・・・適量
『作り方』
①フライパンに油を引いて火にかけ、市販の餃子を並べて少し焼き、水を回し入れてふたをして蒸し焼きにする。
②水分が少なくなったらふたを開け、水分を飛ばし、空いている部分にピザ用チーズを散らす。
③チーズがこんがりカリカリに焼けたらフライパンに皿をかぶせて、返しながら器に盛り、お好みでケチャップを添える。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002279
【サーモンと春野菜のラックスプディング】(137kcal)
サーモンと野菜を重ねて卵液を流してオーブンかトースターで焼きます。ジャガイモの代わりにキャベツなどの春野菜を使っているため、糖質を意識している方にもおすすめです。
『材料』(2人分)
・キャベツ・・・3枚
・アスパラ・・・3~4本
・玉ねぎ・・・1/2個
・スモークサーモン・・・100g
<卵液>
卵・・・2個
牛乳・・・200ml
塩・・・小さじ2/3
粗挽き黒コショウ・・・少々
・ディル・・・適宜
『作り方』
①キャベツは芯を切って1枚を4等分くらいにし、ラップで包んでレンジで2分ほど加熱する。柔らかくなったら取り出して水気をしっかり拭く。アスパラは根元をむいて4等分に切り、熱湯でさっとゆでて水気を拭く。玉ねぎは薄切りにする。<卵液>をしっかりと混ぜ合わせる。
②耐熱皿にキャベツ、アスパラ、玉ねぎ、スモークサーモンをランダムに重ねていく。<卵液>を流し入れて表面をならし、200度のオーブンで30分ほど焼き、仕上げにディルを散らす。
POINT
野菜は水っぽくならないよう、水気をしっかり拭いてから並べましょう。
https://www.asahibeer.co.jp/stylefree/500recipe/recipe/A169.html
【パン粉トーストでカンパイ!!】
「材料』
パン粉、粉チーズ(適量)、オリーブオイル(適量)、青海苔
『レシピ』
①パン粉に粉チーズとオリーブオイルを合わせてよく混ぜる。くっつかないタイプのアルミホイルの上に丸く平たく敷き詰めたら、オーブントースターでこんがりするまで焼くだけ。(※色を見ながら焼き時間を調整してください)仕上げに青海苔をかけて出来上がり。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-108/
「カクテルレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/search/index.html
「家飲み限定!ぱぱっと作るおつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/ienomi/
「ビールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
「楽天トラベル」より、メール。「楽天市場で購入できる!楽天トラベルの宿人気グルメ10選」。
・リーガロイヤルホテル「バラエティセット」
・箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル「伝統のビーフカレー」
・大原温泉 大原の里「味噌鍋セット」
・奥壱岐の千年湯 平山旅館「島茶漬け」
・礼文温泉 花れぶん「礼文の純粒うに(板うに)」
・伊豆・伊東 金目鯛の宿 こころね「ふっくら金目鯛お得で簡単切り身セット」
・和倉温泉 加賀屋「加賀屋オリジナル 醤油セット」
・住之江旅館「すみのえ特製 手搾りポン酢」
・Show和の宿つちや~豊臣の隠れ茶の間~「陣中焼みそ」
・割烹旅館 越前満月「らっきょう トマトのドレッシング」
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/gourmet/ichiba-yado-gourmet/?scid=mi_trv_pcmail_20200521d_regular_m6
「TOTO」より、メール。「TOTO」が再開してよかったね!
スポーツくじファンのみなさま、大変お待たせしました!
ドイツ・ブンデスリーガ1部、2部が再開し、スポーツくじも5月23日(土)から販売を再開いたします。
販売開始/販売終了は以下のとおりです。
(くじ売り場)
5月23日(土)8:00から5月29日(金)12:00まで
(ネット)
5月23日(土)8:00から5月29日(金)19:00まで
BIGは約1億5,000万円、MEGA BIGは約2億9,000万円、100円BIGは約6億7,000万円のキャリーオーバー発生中です。
https://www.toto-dream.com/big/index.html?cid=all_mail_mag_all_all_all_reg_tbex_200522_2
2020年5月17日の朝刊に「バイトなく「チャットレディ」 性的行為強要被害も、被害相談」という記事が出ていた。
ちょっと前に、「ナイティナイン」の岡村さんが冗談で言った通りになっているね。その時は、不謹慎だという批判で謝罪していましたけど・・・。
新型コロナウイルスの感染拡大で飲食・接客業の営業自粛が続き、アルバイトができなくなった女子学生が、やむなく「チャットレディ」というインターネットを通じた会話のアルバイトに足を踏み入れるケースが出ている。性的行為を強要される例もあり、被害相談を受けた野党が聞き取りを強化。困窮する学生を支援する動きは与野党に広がる。
(大野暢子)
東日本の私立大学に通う女子学生(21)は最近まで、早朝のコンビニ勤務と、夜のラウンジでの接客バイトを掛け持ちしていた。月の収入は計約八万円。学費と家賃は両親が負担し、光熱費や食費、教材費は自分でまかなってきた。
二月ごろからコロナの影響でラウンジの客が減り、店から当面の休業を告げられた。コンビニのバイトを増やそうとしたが、働き手がコンビニに流れてきた影響で、月二万円分ほどしか働けなかった。他のバイト探しも難航し、減っていく貯金残高に焦りが募った。
母の職場もコロナで休業し、弟の大学入学とも重なった。「仕送りを頼める状況ではない」と考え、パソコンのウェブカメラやスマートフォンを通じて客と会話する「チャットレディ」の求人に応募した。
運営会社からは「性的な行為はない」「チャットの様子は会社が常時監視し、客に違反行為があれば強制終了する」と説明された。しかし、実際は客から服を脱ぐように求められ、断るとどう喝された。自身の陰部を見せてくる客もいた。運営側から客に注意はなかった。精神的に追い詰められ、四月にやめた。収入の大半を失い、切り詰めた生活を続ける。
この学生から相談を受けた立憲民主党の塩村文夏参院議員によると、バイト収入の減少で、チャットレディをした別の学生もメールで「業界には苦境にあえぐ若い女の子がたくさんいた」と打ち明けた。
塩村氏は「日本は高等教育の学費が高く、地方はバイトの種類も限られがち。不本意なバイトに耐える学生を救うべきだ」と指摘。立民など野党は、授業料を半減した大学に対し国が免除分を負担し、困窮学生に最大二十万円を給付する法案を提出した。自民党も特に困窮する学生に二十万円給付する案をまとめた。
8割「将来不安」 7割「経済心配」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で将来や進路に不安を感じている大学生や大学院生は八割に上ることが八日、全国大学生協連の調査で明らかになった。アルバイト収入の減少などで経済的な心配がある学生も七割だった。調査は四月二十~三十日にインターネットで実施し、三万五千五百四十二件の回答があった。
結果によると、将来や進路に不安があるかどうかの質問には三万四千九百三十五件の回答があり、「とても感じている」が一万四千六百二十六件、「感じている」も一万四千六百五十五件で共に41・9%で、両者で83・8%。不安が大きくなった時期は、新型コロナの感染拡大の前後で「さらに不安を感じるようになった」「不安を感じるようになった」が計71・5%だった。「変わらない」は27・2%、「不安に感じなくなった」は0・3%だった。
複数回答で聞いた不安の具体的内容は「就職できるか」が一万九千八百件で最多。「希望の職種につけるか」の一万三千七百五十五件、「就職先が安定しているか」の一万二千三十二件が続いた。経済状況では「非常に不安」「不安」が計67・7%だった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051702000135.html
2020年5月22日の朝刊に、「悪病退散 お札 25日以降 希望すれば閲覧、撮影可」という記事が出ていた。
中央図書館 幕末、明治の813件
浜松市立中央図書館(中区)の書庫に、病気よけ、魔よけのため、幕末から明治初期にかけ、家々に掲げられたお札が眠る。希望すれば実物を見たり、写真を撮ったりできる。新型コロナウイルスの感染が収束しない中、同館では「昔の人の祈りに思いをはせてみては」と呼び掛ける。
所蔵するのは、約四十年前に大学研究者を通じて寄贈を受けた旧内山家(現在の浜松市南区都盛町)に残っていたお札類で八百十三件ある。時間の経過に伴い失われがちなお札が、これだけまとまって残されているのは貴重という。
中国の想像上の霊獣「白澤(はくたく)」が描かれた「白澤之図」は、腹に目を持つ人面の獏(ばく)のような姿が描かれている。
絵の上には、さまざまな怪現象を起こす鬼の名前が多数並ぶ。その名を七回呼べば、「禍(わざわい)を転じて福とすることができる」と昔の言葉で書かれている。
例えば「鳥屎汚衣 鬼名飛遊(鳥のふんが衣服を汚したら、その鬼の名は飛遊の意味)」とある。たくさんの鳥が羽を休める電線や木の下を通る時、ふん害に遭いそうな場合は、鬼の名前「飛遊」を七回呼べばいいという。民間信仰の一端がうかがえる。
日柄や方角、家相の吉凶などを占う呪術的な信仰「陰陽道(おんみょうどう)」のお札「呪符(じゅふ)木簡」もある。「疫」「消除」の文字があり、疫病よけのお札という。「急急如律令(きゅうきゅうにょりつりょう)(すみやかに正しくなれ)」というまじないの言葉もある。浜松市では、伊場遺跡(中区)から日本最古級の奈良時代の呪符木簡が出土しているという。
「神霊剣」の力強い文字に剣の絵が添えられた「悪病退散」のお札もある。いずれも、版木を使い、和紙に刷られたものという。
同館の鳥井正俊さん(47)は「医療が未発達だった時代、疫病の流行は大変恐ろしかったはず。お札で少しでも不安を和らげた当時の人々の祈りに思いをはせてみては」と話す。
お札類は、同館郷土資料室が利用できるようになる25日以降に見ることができる。
(勝間田秀樹)
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20200522/CK2020052202000046.html
タケノコ掘りに出掛けましょう。
もうほとんどないとだろうから1、2本掘って帰ろうと思っていた。しかし、「孟宗竹」から「淡竹」に変わり、「淡竹」がたくさん生えていた!!!掘り切れないので、だいぶ切り倒してきた。
食べきれないので「かとうさん」にお裾分け。もらってくれて、ありがとうございます。
https://slowkato.hamazo.tv/
「淡竹」は、細いので2本持ち帰り。帰宅して、アク抜きをしましょう!
2020年5月22日の「この人」は、「広瀬 敏重さん(77)」「竹の特性を生かした家造り」。竹って、日本人の生活に欠かせないものだったんですよね↑↑↑
「人が竹に囲まれた状態は、おにぎりが抗菌性、鮮度保持に優れた竹の皮に包まれているのと同じこと」。独特の表現で、竹の建材としての効用を唱える。
一級建築士として多くの建設事業に携わったゼネコン勤務時代から、孟宗竹の持つ抗菌・抗酸化作用、脱臭・消臭効果などに着目。定年退職後、国内では数少ない竹専門の建築事務所を立ち上げた。
孟宗竹を細長く割り、カビや害虫を防ぐ乾留(かんりゅう)という工程などを経た後、接着して板状に成形。床や壁、天井に使ったり、建具、家具、窓枠などに加工したりする。「竹の家はアレルギー、ハウスダスト、シックハウス対策にも有効。熱伝導に優れた竹のフローリングは床暖房にも最適」と語る。
定規や調理器具など、かつて竹で作られていたさまざまな生活用品はプラスチックに取って代わった。竹の需要減少で荒れ果てた竹林の現状を憂慮。伐採や整備をして、竹林に多様な生態系をよみがえらせる活動も続ける。
「新型コロナ禍が世界中を震撼させる今、竹の特製を再認識している」。名古屋市瑞穂区在住。建築事務所は「アクティベイト 竹」で検索。
http://www.activate-jp.com/
TEL 052-841-2190
(渡部圭)
食料品の買い物に出掛けましょう!
途中、「LOTO 6」と「LOTO7」を買いました。キャリーオーバー中です。
「アミカ」に広告の品を買いに行く。以前行ったのに、見つけられなかった・・・「アミカ」ここだったのか!思っていた場所とだいぶ、違っていた。
売り出しの「プロの味 ラーメン」(200g×5袋)243円、「ジェフダ ビーフカレー」90円を買う。333円・・・なんか、運がいい感じ↑↑↑
「ラーメン」は、安いと思っていたら麺だけだった!
https://oomitsu-job.net/jobfind-pc/
「ビッグ富士」に寄り、100g116円の「かつおたたき」、「レタス」106円、「国産若鶏 砂肝」100g62円で182円のものを買う。「ほたて」100g149円は買うをの止めた。
昼食は、「ホットコーヒー」に、昨日、63円で買った「銀チョコバニラ」♪
Pasco
バニラ風味クリーム
Chocolate & Vanilla
1本当たり 356kcal
製造者 敷島製パン株式会社
名古屋市東区白壁五丁目3
TEL 0120-084-835
http://www.pasconet.co.jp/
「有限会社 ホームビルド」が、近所で工事をしているとタオルを持って来た。しかし、うちの「板金がはがれそうだから、直した方がいい」とセールスをしてきた!!!「いらない!」と言っても帰ってくれない!!!迷惑な会社だ!!!
TEL 0120-053-425
http://www.home-build.jp/
夕方は、「国産若鶏砂肝の塩コショウ焼き」で一杯♪
「野菜サラダ 枝豆入り」も付けましょう!
本日のカウント
本日の歩数:7,904歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:52.3kg、10.2%
本日の餃子消費量:0個
本日の割り箸使用量:0膳
| 固定リンク
コメント