« 胃腸バテ | トップページ | 「浜松夜話」第7話「ワイン仲間 上下なし」 »

2019年8月 6日 (火)

「ビーバー」、そして「夏バテ予防に梅干し」

 昨日のテレビ「朝の!さんぽ道」は、「夏祭りのある街さんぽ」「杉並区 阿佐谷南」。
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/tx/73317/1285818/
 阿佐谷七夕まつり
♪ 八月の空へ翔べ N.S.P(1978年)
《ククーロ》
・ゴルゴンゾーラチーズのペンネ 799円
<阿佐ヶ谷神明宮>
・神むすび 1,000円
 虹鳥居
<スターロード商店街>
*《八百勇》
<阿佐谷パールセンター>
♪ ギャグ 星野源(2013年)
*<細田工務店>
*《蒲重蒲鉾店》
・ナスのはさみ揚げ 150円
(<神戸市 大正筋商店街>)
*《とらや 椿山》和菓子
 あんみつ、ホットケーキ
・大栗まんじゅう 400円
《繁田園》
・食べるお茶 1,080円
・こみなみ 1,512円(水出し茶)
☆Filter-in Bottle 750ml 2,160円
☆Filter-in Bottle 1200ml 2,700円

 「昼めし旅」は、7/2の放送分。
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/tx/46079/1276319/
「茨城県 牛久市(うしく)」
 牛久大仏
《澤田茶園》
*深蒸し茶
・肉じゃが
①豚肉を炒め、じゃがいも、ニンジン、たまねぎを入れる。
②麺つゆで味付け。20分ほど煮込む。
・味噌ピーナッツ
①ピーナッツを5分、油で揚げる。
②味噌、砂糖をフライパンで煮て、その中に①を入れる。
・ナスの味噌とうがらし炒め
「埼玉県 幸手市」
 花の町、アジサイ
<稲垣さん>
・串カツ・エビカツ
・じゃがいも・いんげん・ベーコンのバター炒め
①フライパンに茹でたじゃがいも、いんげん、ベーコンの切り落とし、カツオだし、バターを入れる。
②醤油、塩コショウで味付け。
・焼きナス(大根おろしに醤油)

 「JAF」より、メール。「大雨・集中豪雨時にクルマの浸水被害を防ぐ5つのポイント」。
http://fofa.jp/jafmate/c.p?02cDWeS3evM

004_20190806175401

 今朝の朝食のヨーグルトは、「腸内の環境を整え、お通じを改善したい方の ビフィズス プレーンヨーグルト」♪
TOPVALU
 生きて腸まで届く ビフィズス菌 BB-12配合
450g
届出表示:本品にはビフィズス菌BB-12(B.lactis)が含まれます。ビフィズス菌BB-12(B.lactisは、生きて腸まで届くことで腸内環境を開栓し、お通じを改善する機能があることが報告されています。
届出番号:D438
100g当たり 64kcal
ビフィズス菌BB-12(B.lactis)100g当たり 10億個
販売者 イオントップバリュー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-4
TEL 0120-95-1205
製造者 椎名酪農業協同組合連合会 デザート工場
群馬県高崎市足門町25-1

 今日の仕事・・・。
 やっぱり「S社」から追加がたくさん来る・・・昨日もこんなに発注が少なくていいのかな???いつもの葉州がないな・・・変だな!!!と思っていたんです・・・。S社の計画性のなしか、それともうちの上層部が伝票をプリントアウトし忘れているのか???

 仕事を終え、帰路に就く。今日はちょっと混んでいたね・・・右折を回避する術があるのに、右折車のために渋滞している・・・↓道路の左側にもコンビニがあるのに、なぜ右側のコンビニに入りたがる???後ろの車が渋滞しているよ!!!

002_20190806175401

 帰宅して、「ビーバー」で一杯♪お米食品や小麦粉食品には、日本酒が合うんだよね♪
 これは、「八村塁」氏が紹介して有名になったお菓子ですよね!
 米プロバスケットボールNBAのワシントン・ウィザーズに入団した八村塁が、チームメートにお裾分けした北陸製菓の「白えびビーバー」のオンラインショップに注文が殺到し、最長3週間待ちであることが17日までに分かった。同社の公式インスタグラムなどで告知された。そのため、フリマアプリなどでは同商品が12袋で8000円など、価格がつり上がっている状態となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000043-dal-spo
揚げあられ ビーバー
 加賀生まれ 北陸育ち since 1970
鳴門の焼塩 日高昆布 北陸産もち米 使用
 1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯と2本並べたカタチが似ていた事が商品名の由来。
サクサクの食感に昆布のうまみが効いています。
 hokka 金沢に生まれ愛されて90年
1袋(84g)当り 461kcal
製造者 hokka(ホッカ) 北陸製菓株式会社
石川県金沢市押野2-290-1
TEL 076-243-3800
http://www/hokka.jp

006_20190806175401

 さらに「Miyama イチオシ 焼肉屋の味 キムチ」♪
100g当たり800億個 植物乳酸菌の力 LB27 2640憶個
330g
 hokka 金沢に生まれ愛されて90年
オキアミ塩辛とニンニクの熟成風味が旨い!
100g当たり57kcal
製造者 株式会社 美山 成田工場
千葉県成田市浅間452-27
TEL 0120-14-1161

 そして「ポテサラ」♪タマネギ、キュウリ、ミニトマトを入れましょう♪

 ここで、「やすらぎのレシピ」より、「夏バテ予防に梅干し」の引用♪
 暑い日が続いていますね。これだけ暑いと体力のない方は、熱中症も心配です。
 熱中症の予防にと、スポーツドリンクを飲んでいる方がいますが、糖分がたくさん入っているので、かなり運動をしている人以外には、あまりおすすめではありません。
 先週、梅干しの汁の梅酢で作った、「梅酢水」を紹介しましたが、梅酢がないという声があったので、今週は梅干しの効果について紹介します。
 夏に汗をたくさんかくと、水分と一緒に塩分も出てしまいます。水分だけではなく、塩分も一緒に補給しなければいけません。また、梅干しには、クエン酸がたくさん含まれているので、暑い時期のだるさの解消や、胃腸の働きを活発にする効果もあります。
 おすすめなのは、仕事が終わって、自宅に帰ってきたら、麦茶と一緒に梅干しを一個食べる。お腹が空いているときに、甘いものを食べると止まらなくなるので、麦茶と梅干しだと、食欲を落ち着ける効果もあります。
 お酒を飲む人だったら、焼酎の水割りに梅干しを入れる。お酒を大量に飲むと脱水になりやすいので、暑い時期は焼酎の梅割りで決まり。ただし、飲み過ぎには注意です。
( ̄▽ ̄)
■ 体で覚える食養生
http://www.y-sato.com/diet.html

本日のカウント
本日の歩数:10.543歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:52.0kg、9,4%
本日の割り箸使用料:0膳
本日の餃子消費量:0個

|

« 胃腸バテ | トップページ | 「浜松夜話」第7話「ワイン仲間 上下なし」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 胃腸バテ | トップページ | 「浜松夜話」第7話「ワイン仲間 上下なし」 »