« 忘年会 工夫さまざま 時代に合わせ進む多様化 | トップページ | 「静岡麦酒」、そして「あんきも酒蒸し」 »

2018年12月 8日 (土)

ジャイアンツ(GIANT)

 今日は、12月8日、「針供養」。

 昨日のテレビ「朝の!さんぽ道」は、「平成で話題になった街さんぽ」「千葉県 千葉市」。
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/tvo/73336/771605/
 平成17年:立つレッサーパンダ 風太君
♪ 未来 Mr.Children(2005年)
《虎屋》
・みかん大福 300円
☆風太くんどら焼き 200円 ※受注生産のみ
・わらびもち 小 270円
♪ Forever Love X JAPAN(1996年)
♪ Livin’ La Vida Loca Ricky Martin(1999年)
 レイザーラモン氏ブレイク、愛・地球博、小泉劇場
♪ *~アスタリスク~ ORANGE RANGE(2005年)
《福井商店》昭和24年創業、豆菓子
・ゆで落花生(おおまさり)
・バタピー 100g 594円
・千味豆 100g 324円
「蓮池通り」
 大きな蓮の池が近くにあったので名がついた。
<ヤマモト理容店>
※花街、軍の施設、芸者が200人位いた。
♪ あいにきてI・NEED・YOU! GO-BANG’S(1989年)
<千葉市動物公園>入場料700円
 霊長類と希少動物の繁殖に力を入れている。
・おやつ 200円
*風太:現在15歳(人間だと70歳位)
 息子のクウタ
《カフェ 呂久呂》
・カレージャンボトースト ドリンクセット 1,100円
 トッピング:チーズ 100円、たまご 100円、バニラアイス 100円
*今日のキーワード:風太君

 「昼めし旅」は、「群馬県 桐生市」。10/22の放送分。
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/tx/46079/1206974/
 ひもかわうどん《手打ちうどん 田沼屋》
《釣り堀 清滝》関口さん
*ギンヒカリ:
 高級ニジマス、1本 約2500円
☆ギンヒカリの刺身 1000円
☆ギンヒカリの筋子
・ギンヒカリのフライ(ギンヒカリの尻尾部分)
・ひもかわうどん(しめじ、味噌仕立て)
・ギンヒカリの昆布巻き
<星野さん>Fuji Martで買い出し
・みょうが味噌
①青唐辛子、みょうがをみじん切りにする。
②水を切り、自家製の米味噌を加える。
・手羽先の黒酢煮
①手羽先に黒酢、みりん、三温糖を入れ、きざんだショウガを入れ煮込む。
・新米のおにぎり(鮭・塩)
・ビール
・天ぷら(ナス・かきあげ・シイタケ)
・そうめんカボチャのポン酢がけ
・なめこの味噌汁

 「忘却のサチコ第九歩「がっつり!ヘルシー!癒しのジンギスカン」
http://www.tv-tokyo.co.jp/boukyakunosachiko/gourmet/181207_01.html
《たけや製パン》
・アベックトースト ジャム&マーガリン(秋田のご当地パン)
《土木土木》
・マトンスライスジンギスカン 680円
・ライス 200円

 「ハクダイ食品グルメ村」より、楽天メール。「お正月に欠かせない食材。縁起物【赤い酢だこ】」600g5382円。
https://item.rakuten.co.jp/hakudai/sudako-800/?scid=rm_206625
 「蒲屋忠兵衛商店」より、楽天メール。「1kg割れチョコミックス」が2,950円♪
https://item.rakuten.co.jp/kamachu/xmasmix/?scid=me_ich_pcn_301_20181207_6406906_001

 映画「ジャイアンツ(GIANT)」を見に行く。9時OPENだった・・・待ったよ。
 「シネマイレージ カード」の6回見たら1回無料のサービスは使えないんですね!!!
 年末なので「マイルで応募して豪華賞品をもらおう!!」が始まっていた。
・A 5名様
 バルミューダ ザ・レンジ
・B 10名様
 ソニー イヤーカフ
・C 15名様
 JTB旅行券(3万円分)
・D 1,000名様
 TOHOシネマズ ギフトカード(2千円分)

ジャイアンツ(GIANT)

 「TOTO BIG」を買いましょう!

ジャイアンツ(GIANT)

 「すき家」でちょっと早い昼食といきましょう。10;00~22:00までの店と、24時間営業の店があるんですね!
 「牛丼」(並)350円733kcalを頼む。ここは「ミニ」290円もあるのですね!
 「JAF」の割引券を使い、300円支払う。
https://www.sukiya.jp/
 「Suki pass」を200円で買うと、70円引きになるのですね。12/1~12/31まで何度でも使えるらしい!パワーユーザーにはおトクだね!!!
https://www.sukiya.jp/news/2018/11/20181127.html

 映画館に戻り、開場を待つ。やがて、開場、開演。
ジャイアンツ(GIANT)

 「コマンチ」というのを始めて聞いた。
 コマンチェ族(コマンチ族とも言う、Comanche)は、歴史的にコマンチェリアと呼ばれる範囲に住んでいたインディアン部族である。その範囲は、現在のニューメキシコ州東部、コロラド州南部、カンザス州南部、オクラホマ州全域、テキサス州の北部と南部の大部分にわたる。かつては2万人ほどのコマンチェがいたが、現在のコマンチェ・ネーションはおよそ1万人で構成されており、その半分はロートンを中心にオクラホマ州に住んでいる。残りの人口はテキサス州、カリフォルニア州、ニューメキシコ州に集中している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7
 201分なので、途中で休憩が入るかと思ったが、なかった。
「ジャイアンツ(GIANT)」
広大なテキサスの地に誇りと情熱を賭けて生きた人間たち
 大牧場主ビックのもとに東部からレスリーという女性が嫁いできたことから始まる、ある一家の30年にわたる人生を描いた大河ドラマ。エリザベス・テイラーの美しさ、これが遺作となったジェームズ・ディーンの名演も見どころ。
監督:ジョージ・スティーヴンス
出演:エリザベス・テイラ/ロック・ハドソン/ジェームズ・ディーン
1956年/カラー/201分/アメリカ

 帰宅途中、スーパーに寄り、売り出しのヨーグルト「メグミルクナチュレ恵」116円を買う。

 杏林堂に寄り、売り出しの「静岡麦酒」6缶1,099円を買う。冷えているものはなかった。「ミツカン 追いがつお 2倍濃縮」が181円だと思ったら、1Lではなく、500mlだったのでやめた。
ジャイアンツ(GIANT)

静岡工場 謹製 静岡麦酒
 ふじのくに限定 SHIZUOKA BAKYUSYU
数量限定
生 麦芽100%ビール
 静岡県でいしか飲めない生ビールを、今だけ。
地産地飲
★乾杯をもっとおいしく。
SAPPORO
 普段は静岡県内の飲食店でしか飲めない「静岡麦酒」を今だけ、ご家庭でもお楽しみください。
静岡が好きだから。
 静岡育ち★サッポロビール

 夕方は、「おでん」で一杯♪
ジャイアンツ(GIANT)

一正 いちまさ おでん袋
 かつお一番だし入り スープ付
おいしさいろいろ
 9種16個
・大判野菜揚 1枚
・焼ちくわ 2本
・さつま揚 2枚
・ごぼう巻 2本
・白身魚揚 2個
・揚ボール 2個
・赤ボール 2個
・玉がんも 1個
・ソフト三角揚げ 2個
1袋あたり 481kcal
製造者 一正蒲鉾株式会社
新潟市東区津島屋7丁目77番地
TEL 0120-023-773

http://www.ichimasa.co.jp

 「大根」「卵」を入れましょう♪
ジャイアンツ(GIANT)

 豆腐は、「木綿とうふ」。
濃厚しっかり
 濃厚な豆乳で造った本格にがり仕立て木綿豆腐
内容量 320g
100g当たり 72kcal
販売者 株式会社ベイシア BEF22
群馬県前橋市亀里町900
TEL 0120-047-803

ジャイアンツ(GIANT)

 「生芋板こんにゃく」も入れましょう!
AEON 国産こんにゃく芋使用
TOPVALU QUALITYUAND TRUST
 こんにゃく本来の風味と食感が味わえます。
230g
100g当たり6kcal
販売者 イオン株式会社 A927
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196

本日のカウント
本日の歩数:10,301歩
(本日のしっかり歩数:852歩)
本日:54.8kg、11.2%
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個

|

« 忘年会 工夫さまざま 時代に合わせ進む多様化 | トップページ | 「静岡麦酒」、そして「あんきも酒蒸し」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャイアンツ(GIANT):

« 忘年会 工夫さまざま 時代に合わせ進む多様化 | トップページ | 「静岡麦酒」、そして「あんきも酒蒸し」 »