遠州灘 天然活きとらふぐ
今朝の朝刊のコラム欄より、引用!
一九九七年に公開された米映画『ウワサの真相』は、政治風刺コメディーだ。原題は『ワグ・ザ・ドッグ』。「しっぽが犬を振る」という英語の言い回しを使ったタイトルだ
▼再選を目指す米大統領に、性的スキャンダルが発覚する。投票日は目前。どう世間の耳目をそらすか。ロバート・デ・ニーロ氏が演じる情報操作のプロが考え出したのは、ありもしない戦争の危機をでっち上げること…
▼「犬がしっぽを振る」のではなく「しっぽが犬を…」というのは、本末転倒。政治家の保身のために始めた策謀が、国家の危機を招いていく。『ワグ・ザ・ドッグ』というタイトル自体が痛烈な風刺になっているのだ
▼これも、「しっぽが犬を振る」たぐいの話ではなかろうか。自民党が「一票の平等」をないがしろにするような改憲の案を出している。参院選では「一票不平等」を解消するために県をまたぐ「合区」が導入されたが、これをやめて、たとえ不平等が生じたとしても「違憲」とならないように、憲法を変えようというのだ
▼「法の下の平等」は民主主義国家の大きな柱の一つ。一票の平等を実現するための選挙制度を根本から論じずに、とりあえず改憲してしまえというのは、ちょっと住み心地が悪いからと、借家人が大黒柱を切ってしまうようなものではないか
▼じっくり見続ける必要がある「カイケンの真相」だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2018022302000114.html
昨日のテレビ「朝の!さんぽ道」は、「富士山の見える街 世田谷区成城さんぽ」。
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/tvo/73336/684469/
<成城学園>
大正6年開校、幼稚園から大学まである。
<東宝スタジオ>
昭和7年、創立
《成城石井 本店》
♪ 君は天然色 大瀧詠一(1981年)
《キリーズ フレッシュ》2002年 OPEN
☆スクエア 600円
・キリーズ・ラスク 750円(1枚)
(マロン・アップル。・ウオールナッツ・メイプル・アーモンド)
・スパイシー ハワイアン バーガ 1,280円
<富士見橋>
関東の富士見百景のひとつ
♪ 白いブランコ ビリー・バンバン(1969年)
《平太郎のたいやき》(愛知県岡崎市 本店《平太郎》)
・スペシャルたいやき(あんことチーズ入り) 160円
「アサヒ」より、メール。「「カルピス」ひなまつりセットプレゼント!!」♪
ひなまつり特製デザイン「カルピス」(非売品)や絵本をセットで500名様にプレゼント!ひなまつりの日には、ご家庭でも「カルピス」で楽しく乾杯してくださいね♪
★応募締切
2018年3月5日(月) 23:59まで
★賞品、当選人数
以下「ひなまつりセット」を抽選で500名様にプレゼント
【セット内容】
・ひなまつり特製デザイン「カルピス」プラスチックボトル470ml×1本
・「朝顔グラス」×2個
・魔法のマドラー×1本
・絵本『ゆうくんのくまパジャマ』×1冊
・「カルピス」ひなまつりプレゼントの歴史×1冊
▼ご応募はこちらから
http://news.asahi-mailmagazine.jp/?4_--_1441775_--_201718_--_4
「楽天カード」を名乗る怪しいメールが届いた!???
カード利用のお知らせ
楽天カード株式会社 info@mail.rakuten-card.co.jp
カード利用お知らせメール(B
カード利用お知らせメール
楽天e-NAVIへについて詳しいことは こちらでしお調べください。
Gmailアドレスをご登録の会員様へ
楽天カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のカード利用情報が弊社に新たに登録されましたのでご案内いたします。
カード利用お知らせメールは、加盟店から楽天カードのご利用データが弊社に到着した原則2営業日後にご指定のメールアドレスへ通知するサービスです。
カードご利用情報
>すべてのご利用明細の確認はこちら
>
下記は、後からリボ払いへ変更可能なショッピング1回払い(ボーナス1回払い)のご利用一覧です。「リボ払い変更選択」にチェックを入れて「チェックして確認画面へ」をクリックいただきますと、簡単にリボ払いへ変更いただくことが可能ですので、ぜひご活用ください。また、お客様のご利用環境により「リボ変更選択」のチェックがご利用いただけない場合がございます。その際は、楽天e-NAVIにログインいただきお手続きをお願いいたします。
※自動リボサービスにご登録にいただいているお客様で割賦枠を超えたご利用分は、リボ払いではなく1回払いとなります。(お客様のご利用可能額のご確認はこちら)
※自動リボサービスにご登録いただいた後のご利用など、既にリボ払いへ変更となっておりますご利用分は、>のご利用一覧には含まれません。なお、ご利用額が割賦枠の上限を超えている場合、後からリボ払いへの変更は出来ません。
※カードの年会費・分割払い・ボーナス2回払いのご利用分や家賃のお支払いなど一部の加盟店のご利用分については、リボ払いへの変更はできません。
ご利用一覧
リボ払い
変更選択
利用日
利用先
支払
方法
利用金額
支払月
カード利用獲得
ポイント
ポイント獲得
予定月
2018/02/21
Edyチャージ
1回
101,154 円
2018/02
5 ポイント
2018/02
リボ払い変更可能合計金額
101,154 円
ポイント合計
5 ポイント
>>後リボについて
※支払月の請求確定日を過ぎるとリボ払いの変更手続きができなくなりますのでご注意ください。
安心・安全に楽天カードをご利用いただくために
お客様に楽天カードを安心・安全にご利用いただくために、カードの適切な保管方法・不正への取り組み・トラブルの事例などを掲載しております。詳細につきましてはセキュリティ関連事項ページよりご確認ください。
楽天カードの取り組み
お客様より頂戴したご意見・ご要望の一つひとつを真摯に受け止め、さらなる安心と信頼をご提供できるよう、日々改善に取り組んでおります。
>>お客様の声への取り組みについてはこちらから
■
カード利用お知らせメールの登録・変更は、楽天e-NAVIよりお手続きください。
■
一部メールの受信環境によって正しく表示されない場合がございます。本メールに記載のご利用明細は、楽天e-NAVIのご利用明細にてご確認ください。
■
このメールアドレスは配信専用です。お問い合わせの際はこのメールアドレスは配信専用です。お問い合わせの際はこのメールアドレスは配信専用です。お問い合わせの際は│楽天e-NAVI メンテナンス情報
発行元 楽天カード株式会社
https://www.rakuten-card.co.jp/
Rakuten Card Co., Ltd.
もうすぐ春だね。園芸の季節になるね!!!
・照手水蜜桃(しだれ桃) 2,678円
農林水産省品種登録番号第2406号
収穫期 7月頃
優雅な花姿と、甘い実が魅力の花木。生長が早く数年で本格的に実と花が楽しめます。
・種なしきんかん ぷちまる 2,462円
収穫期 12~1月
農林水産省品種登録番号第10379号
種がなく、実も一般的な品種よりも比較的大きくなります。
・ジャンボブルーベリー(2種2株) 2,138円
収穫期 5~8月
せっかく栽培するなら!品種にこだわった甘くて大実のブリーベリー!
ハイブッシュ系 スパルタンR・ハーバード 各1株
実付きが良く大きな実が成るお奨めの2品種です。
「スパルタン」
実は特大で風味も優れています。成熟期:6月下旬
「ハーバード」
果実は大粒。香りが優れ生食に最適です。
・いちじく バネーナ 3,542円
収穫期 7~10月
糖度が高くビッグな秋果。食べ応えあり!
鉢栽培での家庭菜園、本格的に一文字仕立てなど大きな果実が見込める人気品種です。夏秋兼用種ですが、秋果(60~130g)がメインです。
・ビルベリー 2,678円
収穫期 6~8月
皮だけでなく実まで青紫色のブルーベリーの仲間です。
目に良いとされるブルーベリーよりも、良い成分(アントシアニン)を含んでいるとされ、イギリスではブルーベリーよりも珍重されています。甘味と酸味のバランスがとれた果実です。
・いちじく蓬莱柿(ほうらいし) 2,030円
収穫期 7~10月
お店では出回りにくい懐かしの品種。
日本の在来種で、糖度が高い家庭向き品種。完熟までが早く蜜がたっぷりです。
・小梅 光陽 3,110円
収穫期 5月上旬~6月上旬
果肉が軟らかく、梅干に向きます。
陽光面は真っ赤に着色するのが特徴。赤みのある梅干しが作れ、甲州よりも早生種です。
1本で結実します。果重:4~5g
・木苺ラズベリー(2種2株) 2,030円
収穫期 6~9月
お店では手に入りにくいラズベリーの果実をそだてよう!
赤実、黄実 各1株
病害虫がほとんどなく育てやすいホーム果樹。生果が出回る機会が少ない為、楽しむには家庭菜園ならではの魅力たっぷりのフルーツです。
・プラム メスレー 2,138円
収穫期 6~8月
家庭果樹の一押し!真夏のフルーツ。
早生種で、適度な酸味と濃厚な甘みのバランスがとれた中実(50g位)の品種です。たくさん実が成り、甘くおいしいのが特徴です。
1本で実が成ります。
・ネクタリン 2,354円
収穫期 8~9月
ジューシーで爽やかな甘みが楽しめます。
ネクタリンは桃とスモモの掛け合わせからできた果物で、表面に毛がないのが特徴です。秀峰は晩生種で、果汁が多く芳香がありおいしい品種です。
・桜島小みかん 2,138円
収穫期 12~1月
小粒で食べやすくお正月飾りにもおすすめ。
普通のみかんより量産性で糖度が高く、家庭で育てやすい品種です。鉢植え栽培にも向いています。
・レモン リスボン 3,456円
収穫期 11~3月
完熟前の「グリーンレモン」での利用が人気上昇中。
レモンの中では耐寒性がある品種で、マイナス5℃程度まで下がる地域でも露地栽培ができます。
・ラズベリー トリプルクラウン 3,110円
収穫期 6月下旬~7月下旬
大粒で、糖度12度位の優良品種!
初夏に収穫する、春果専用種。トゲがなく、甘く香りも良い他、種が小さく食味も良好です。樹勢強く育てやすい品種です。
・大実ラズベリー サンタナ 2,030円
収穫期 6~7月、11月
年に2度成る豊産性品種
注粒で豊産性。甘み酸味のバランスがよく生食はもちろん、ジャムにも利用できます。赤紫色の綺麗な実です。
・ブラックベリー 2,030円
収穫期 6~9月
ベリー類の中でもおいしいと人気のブラックベリー。
ブラックベリーは性質も強健でトゲもほとんど無く、鉢植えでも楽しめるので初心者の方にもおすすめです。
・あんず ニコニコット 4,082円
収穫期 6~7月
ビッグで、生食で甘い!イメージが変わります!
昔からある加工向きアンズとは違い、とろけるような食感と甘さの新品種。完熟では酸味が全くありません。豊産性品種。果重:90g位。1本で結実します。
・ぶどう シャインマスカット 3,758円
収穫期 8月下旬~9月頃
皮ごと食べられ、糖度20度にも達する人気品種。
耐病性に優れ、家庭菜園でも栽培しやすい大実品種です。
『田舎暮らしの本』2014年9月号の「47都道府県 ゆるガイド 第18回 沖縄県」の引用!
サンゴ礁に囲まれた美しい海、マングローブやガジュマルなどの南国の森、琉球王朝の歴史。沖縄県には、本土にない独自の文化と自然がある。ヤギや豚肉料理、南国フルーツ、泡盛などの郷土の味や、温かくフレンドリーな人びと・・・。沖縄県には魅力があふれている。
DATA
・面積 227平方キロメートル(全国44位)
・人口 141万人(全国27位)
日本の最南端で、九州と台湾のほぼ中間に位置し、約160の島々からなる。気候は亜熱帯性気候で暖かいが、台風が多く被害も大きい。ゴーヤ、サトウキビ、パイナップル、マンゴーなど、南国ならではの農産物が豊富に収穫できる。
・沖縄観光親善大使 花笠マハエちゃん
幸せを運ぶと言われる真南風(マハエ)から命名され、琉球舞踊の衣装で花笠をかぶっている。好奇心旺盛で、おいしいものを食べたり、お出かけが大好き。うれしいとカチャーシーを踊る。
・ぜんざい
ぜんざいといえば温かい小豆の甘味をイメージするが、沖縄では冷たいものを指す。甘く煮た金時豆を冷やし、上にかき氷を盛ったもの。県民も大好きな沖縄の夏の定番スイーツ。
・タコライス
ご飯の上に、タコスの具であるひき肉、チーズ、レタス、トマトを載せ、ソースをかけたもの。金武町(きんちょう)で米兵のために考案されたメニューだが、いまではあちこちで食べられている。
・古宇利大橋(こうりおおはし)
今帰仁村(なきじんそん)の古宇利島と名護市の屋我地(やがじ)島を結ぶ橋。長さが1960mで、通行料無料の橋としては日本有数の長さ。まっすぐな橋の両側に、エメラルドグリーンの海が広がる。
・消費量トップ 昆布
クーブイリチー(昆布の炒めもの)や汁ものなど、沖縄料理に欠かせない昆布。生産はゼロだが、消費量は全国平均の約1.5倍。
・日本最大 仲間川のマングローブ
仲間川流域に広がるマングローブの林は、約200haと日本最大面積。貴重な動植物の宝庫で、亜熱帯独特の風景が見られる。
・8月のイベント 沖縄全島エイサーまつり(沖縄市)
8月15日(金)~17日(日)
県内最大のエイサーイベント。エイサーは沖縄県の伝統芸能で、三線、歌、太鼓が鳴り響くなか踊る。本島各地から選抜された団体による本場の迫力が楽しめる。
問:社団法人沖縄市観光協会
TEL 098-989-5566
北海道北見市の老舗菓子店「清月」が販売するチーズケーキ「赤いサイロ」!
「そだねー」
北海道北見市北1条西1丁目
TEL:0157-23-3590
FAX:0157-23-3558
http://www.seigetsu.co.jp/sairo/
http://news.tnc.ne.jp/social/225504_1.html
仕事を定時に終え、帰宅。
帰宅して「熟成ロースハム」で一杯♪
原料肉を一定期間(7日間以上)熟成させた風味豊かなロースハムです。
熟成ロースハム 120g
100gあたり258kcal
製造者 JA高崎ハム株式会社
群馬県高崎市八幡原町722-5
TEL 0120-814186
デザートは、頂いたお菓子♪
静岡県 浜松発 地域ブランド うなぎいも アーモンドフロランタン
Almond Florentins
Q うなぎいもってなに?
A うなぎを肥料にして贅沢に作られた栄養たっぷりの甘くて濃厚な浜松産のさつまいものことです。
静岡県 浜松産うなぎいも使用
うなぎいも協同組合 認定品
今日は、職場の飲み会なんだけど、パス!!!管理職なんかと飲みたくないね!!!
「エビサラダ」「サザエなどの口取り」「カキフライ」「アン肝」「マグロのカマ焼き」・・・食べたかったなぁ~!
「たか久」
浜松市中区文丘町21-15
TEL 053-473-7907
https://www.hotpepper.jp/strJ000376229/
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2013/02/post-9106.html
「海老仙」のパンフレットに「遠州灘 天然活きとらふぐ」が載ってたね・・・ふぐを買いたかったら、予約が必要らしい!!!
遠州灘 天然活きとらふぐ
【期間限定:10月~2月末】
実は日本有数の天然とらふぐの産地である遠州灘沖。地元舞阪港に水揚げされた活きのよい天然とらふぐを、お手軽に丸ごと楽しんでいただけるよう身欠きにしてお送りいたします。
産地ならではの活きの良さ、身の豊かな甘み、天然ものの特徴でもある歯ごたえの良さ。
冬だけの贅沢な味覚をフルコースで、ぜひご家庭でもご賞味ください。
【遠州灘の活きとらふぐの身欠きの調理法と美味しい食べ方】
≪とらふぐの刺身(てっさ)の引き方≫
①とらふぐの身欠きを三枚におろします。
②腹側の身皮に包丁を入れ、固い腹膜を取り除きます。
③刺身用にさく取りして、白い布巾に身を包み、半日~1日冷蔵庫に寝かします。
④頭のほうから身を引いていき、お皿に盛り付けます。
⑤白皮、黒皮、とうとうみ、身皮は熱湯で透き通るくらいに湯引きします。氷水に30分ほどつけておき、きざんでとらふぐの刺身と一緒に盛り付けます。
≪ふぐ鍋(てっちり)の作り方≫
①鍋に水と昆布を入れて、火にかけ、だしを取ります。
②サッと水洗いしたふぐを適当な大きさに切り、鍋に入れます。
③野菜・豆腐・茸・くずきり等、お好みの材料を煮えにくいものから鍋に入れます。
④ひと煮立ちしたらポン酢と赤おろしでお召し上がりください。
⑤お鍋が空いてきたら、ご飯を入れて薄口醤油で味を整えひと煮立ち。火を止める直前に溶き卵を加えるとふぐ雑炊の出来上がりです。小ネギをふり、お好みでポン酢を加えてお召し上がりください。
「海老仙」
浜松市西区雄踏町宇布見8962-5
TEL 053-592-1115
http://www.ebisen.info/
http://ebisen.hamazo.tv/
本日のカウント
本日の歩数:6,555歩
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日:54.7kg
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
| 固定リンク
コメント