« ファンタスティックビーストと魔法使いの旅(FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM) | トップページ | <食卓ものがたり> ロシアケーキ »

2016年11月24日 (木)

食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず

 今日は、11月24日、「「和食」の日」、「鰹節の日」。

 今朝の朝刊のコラム欄より、引用。
 今年の二月、九十四歳で逝った佐藤初女(はつめ)さんは、おむすびをラップやアルミホイルでは包まず、ハンドタオルでくるんだという
▼彼女は青森にある家や山荘に、心に重荷を抱えた人を迎え入れていたが、ある時、死のうと思い詰めた青年がやって来た。青年は夜通し泣きながら胸中を語った。翌朝、いくら引き留めても「帰る」と言う彼に、佐藤さんは弁当を渡した
▼後に青年は自殺を思いとどまった理由をこう語ったという。「お弁当を開いたら、おむすびがタオルにくるまれていたから」。ラップなどと違い、タオルは熱を吸収するから、味が変わらない。そんな佐藤さんの心づかいが、他人を思い、自分を大切にする気持ちを青年に思い起こさせたのだ(『いのちの森の台所』集英社)
▼そういう力をも持つおむすびだからこそ、滋賀県内の出来事は、やりきれない。JAのイベントで、おにぎりの早食い競争に参加した二十八歳の青年がのどに詰まらせ、命を落としたという。食をゲームにする風潮が何とも情けなく、悲しい
▼佐藤さんのおむすびは絶品だったそうだが、そのこつは…。米は「一粒一粒が生きている」と思って扱い、「一粒一粒が呼吸できるように」との気持ちで、指ではなく、てのひら全体で、やさしくにぎる
▼米に心を通わせてにぎったからこそ、そのおむすびには、人の心を結ぶ力があったのだろう。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2016112402000110.html

 「サッポロビール」より、メール。「抽選で30名様に「ヱビスビール」350ml缶×6本をプレゼント」♪
http://d.sapporobeer.jp/c/adygahj5yWk1dCab
 「水郷のとりやさん」より、楽天メール。「自家製レバーのパテ」の案内♪
http://item.rakuten.co.jp/suigodori/530496?scid=rm_197493
 
 昨日のテレビ「歴史の道 歩き旅」は、「富山県 高岡市、金沢市」。
http://www.tv-tokyo.co.jp/arukitabi/
「高岡市」
<広岡大仏>
 奈良・鎌倉とならぶ、日本三大仏といわれる。
<高岡古城公園>
 二代藩主 前田利長(1562年~1614年)
 一国一城令(1615年)、大名が居住する以外の城を廃城にする法令
♪ 輝きながら・・・ 徳永英明(1987年)
「金屋町」
 およそ500mにわたって、千本格子の家が続く
<大寺幸八郎商店>鋳物の町
 二代目藩主 前田利長は、職人を集め、税金を免除するなどして、鋳物産業を奨励
・すずがみ(11cm×11cm) 2,160円
・錫アクセサリー体験 2,000円
「石川県 金沢市」
「JR金沢駅」
<鼓門>
<近江町市場>
 1721年には原形ができたとされる。約180軒の店が連なる。
《近江町コロッケ》
・甘えびころっけ 260円
(ジャガイモに甘えびのすり身を混ぜ込んで揚げたコロッケ)
♪ Lui-Lui 太川陽介(1977年)
《海鮮丼 いちば》
・旬のおまかせ丼 2,030円 ※時季によって内容が変わります。
(ブリ・カニ・アカエビ・コウイカ・マグロ・イクラ・アジ・カジキ・サーモン・茹でゲソ)
《》
*加賀野菜(さつまいも(五郎島金時芋)、レンコン、太きゅうり、源助大根、金沢春菊
 1945年以前から作られている伝統野菜。15品目が認定されている。
 三代藩主 前田利常(1594年~1658年)が、困窮する農民に助成金を貸し付けるなどの農業振興を行った。
<長町武家屋敷跡>
 加賀藩の上流・中流藩士が住んでいた地域
・ごっぽ石
 馬を停めていた。下駄の雪を落とした。
<武家屋敷跡 野村家>
 北前船の豪商が来客をもてなした屋敷

http://tvtopic.goo.ne.jp/program/tx/64247/1014046/

 「昼めし旅」は、「石川県」。6/16の放送分。
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
<輪島漁港>
・ニューへぐら 1日1往復
「舳倉島」
 天然わかめ 国内シェア約5%
《民宿 つかさ》
☆舳倉島の塩 200g 1,200円(税込)
(海水を、電球で温め60度以上にしない、1週間かけて水を蒸発させる)
☆1泊2食付き 6,000円)税込)
 バードウォッチャー(キガシラセキイ、ノゴマ、チゴモズ)
・舳倉の塩おむすび
・岩海苔の味噌汁
・乾燥メカブ
・舳倉のメカブ塩(舳倉のめかぶ塩むすび)
「能登島」向田町
<向田漁港イルカウォッチング>三栄丸(海老さん)
☆大人 2,000円 子ども 1,000円(ミナミバンドウイルカ)
・イワシの押し寿司、いなり寿司
・イワシの南蛮漬け
・イワシの刺身
・ワラビとイワシの酢みそ和え
・アジの塩焼き
・ソイとマダコの刺身
・炊き合わせ

http://tvtopic.goo.ne.jp/program/tx/46079/970068/

食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず

 今朝のモーニングコーヒーは「NESCAFE GOLD BLEND レギュラーソリュブルコーヒー」。ちなみに、どれくらいのペースでコーヒーを消費しているんだろう!?
35杯分(70g)
ネスレ日本株式会社
神戸市中央区御幸通7-1-15
TEL 0120-00-5916

http://nestle.jp/
 「今だけお得!ネスレ ブライト」が付いている♪
ネスカフェ ゴールドブレンド
 淹れたての上品な香り 多くの人に愛されるマイルドな味わい
「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」と「ネスレ ブライト」でラテ系メニューを作ろう
①カップに「ネスレ ブライト」をスティック1本分入れる
②「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」のメニュー表示でカフェラテまたはカプチーノを選ぶだけ!
「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」と「ブライト」でしかできないラテを楽しもう。
 家で簡単に本格的なラテを楽しみたいなら、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」、そして「ブライト」のご用意を。
 コーヒー本来の香りと味を引き立てて、冷まさず、薄めず、ふわりとした泡立ちのコクのあるクリーミーな味わい。カフェで飲むようなフレーバーバラエティも楽しめます。
 ワンタッチであなた好みのラテTIMEを。
※「ネスレ ブライト」は植物性のクリーミングパウダーです。
ネスレ日本株式会社
神戸市中央区御幸通7-1-15

 仕事を終え、帰宅して『ふれ愛交差点』2016年10月号の「食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず」より、「豚ヒレ肉のしょうが焼き」で一杯♪タレは、あとでかけるより、一緒に焼く方が美味しいな~!
食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず

 ちょっと前に100g105円で買った「輸入豚肩臚^酢ブロック肉 アメリカ産」を使う♪

食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず

 「ハチミツ」は、「純粋 はみちつ」♪
NISSHIN HONEY
Pure honey
1000g
100gあたり324kcal
日新蜂蜜株式会社H
岐阜県安八郡安八町牧3133-1
TEL 0120-976-182

食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず

 さらに「くんさきか」♪
肉厚のいかを香り豊かに燻製し、やわらかい食感に仕上げました
株式会社 ジョッキ
東京都練馬区上石神井3丁目28番5号
TEL 0120-396885

http://jokki.jp/

 ここで、「食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず」のレシピを引用しましょう↑↑↑
 良質なたんぱく質、疲労回復に効果があるといわれるビタミンB1を豊富に含む豚肉をヘルシーに調理して、新米ごはんと一緒に楽しみましょう。部位ごとのおいしさを生かしたレシピをご紹介します。
【和風ローストポークのごちそう丼】(632kcal)
豚肩ロース肉(ブロック)で
『材料』(2人分)
・豚肩ロース肉(ブロック)・・・200g
・ごはん・・・320g
・卵黄・・・2個分
・細ねぎ(小口切り)・・・適量
・しょうが(すりおろし)・・・適量
・A
 しょうゆ・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
・B
 麺つゆ(3倍濃縮)、みりん、水・・・各大さじ1
『作り方』
①豚肉はジッパー付きの保存袋に入れてAを加え、袋の上からよくもみ込んで空気を抜き、冷蔵庫に入れて焼く2時間おき、味付けする。
②①の汁けをふき、熱したフライパンで表面を焼きつけてクッキングシートを敷いた天板にのせ、200℃に予熱したオーブンで約25分焼き、アルミホイルに包んで焼く30分おく。天板に残った焼き汁をBと混ぜ、耐熱容器に入れてラップをせずに約2分加熱し、たれを作る。
③②の肉を薄切りにし、器に盛ったごはんにのせ、卵黄、細ねぎ、しょうがをのせてたれをかける。
「ヘルシーポイント」
 新陳代謝を高めるしょうがをプラスすることで、豚肉の疲労回復効果がよりアップします。

【蒸し豚と野菜のホットサラダ】(433kcal)
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)で
『材料』(2人分)
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)・・・160g
・にんじん・・・40g
・春菊・・・1株
・もやし・・・1袋
・A
 からし・・・小さじ1/4
 味噌・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ1
 酢・・・小さじ2
 ごま油・・・大さじ1と1/3
『作り方』
①豚肉は半分に切り、にんじんはせん切りにする。春菊は葉を摘み、茎は斜め切りにする。
②フライパンにもやし、春菊の茎、にんじん、豚肉の順に重ね、水大さじ2(材料外)をふりかけてふたをし、中火にかける。湯気が出始めたら弱火にし、肉に火が通るまで蒸し煮にする。
③蒸し汁をきって器に盛り、春菊の葉をちらし、合わせたAをかける。
「ヘルシーポイント」
 豚バラ肉の脂肪が溶けた蒸し汁はしっかりきって、カロリーカット!

【豚ヒレ肉のしょうが焼き】(289kcal)
豚ヒレ肉(ブロック)で
『材料』(2人分)
・豚ヒレ肉(ブロック)・・・250g
・キャベツ・・・4枚
・パプリカ(赤、せん切り)、パセリ(みじん切り)・・・各適量
・薄力粉・・・適量
・A
 酒、しょうが(すりおろし)・・・各大さじ1
 はちみつ・・・大さじ1/2
 しょうゆ・・・大さじ2
・サラダ油・・・大さじ1/2
『作り方』
①キャベツはせん切りにし、パプリカ、パセリを混ぜる。
②豚肉は6等分の輪切りにして、薄力粉をまぶす。
③熱したフライパンに油を入れ、強火にして②を並べ、焼き色がついたら裏面も同様に焼き、ふたをして弱火で3~4分焼いて火を止め、約3分おく。器に盛り、①を添える。
④空いたフライパンにAを入れて強火にかけ、煮立ったら③にかける。
「ヘルシーポイント」
 通常は豚ロース肉を使いますが、脂身が少ない豚ヒレ肉で代用。豚ロース肉に比べて、カロリーは約1/2、脂質は約1/5に抑えられます。

本日のカウント
本日の歩数:8,065歩
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日:54.3kg
127-78
本日の割箸使用量:1本
(しまった!My箸を忘れた!!!)
本日の餃子消費量:0個

|

« ファンタスティックビーストと魔法使いの旅(FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM) | トップページ | <食卓ものがたり> ロシアケーキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食欲の秋!ごはんに合う 豚肉のおかず:

« ファンタスティックビーストと魔法使いの旅(FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM) | トップページ | <食卓ものがたり> ロシアケーキ »