« 植えて 食べて 楽しむハーブ | トップページ | 「大和養魚」、そして「やわらか煮かつお」 »

2015年6月27日 (土)

「風と共に去りぬ」、そして「ホテルクラウンパレス」

 今朝の朝刊のコラム欄より、引用。
 ある国で、新しい法律がつくられた。「ペット特別措置法」である。茶色以外の犬や猫は飼ってはならぬ。黒い犬も白い猫も「処分」せねばならぬという法律だ
▼この法を批判する記事を連日のように載せた新聞は、政府によって廃刊に追い込まれる。残ったのは「茶色新報」なる新聞だけ。そんな状況でも、人は考える。「茶色に守られた安心、それも悪くない」
▼茶色は、フランスではナチスや全体主義を思わせる色。かの国で十数年前に出版されて、大反響を呼んだF・パヴロフ氏の短編『茶色の朝』(藤本一勇訳)は、人々が異を唱えることをためらううちに、あらゆるものが一色に染め上げられるさまを淡々と描いた寓話(ぐうわ)だ
▼首相に近い自民党の若手議員の会合で「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい」との発言があったという。その場で作家の百田尚樹氏は「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」と語ったともいう
▼沖縄の二紙とは、安保法制などで反対の論陣を張る琉球新報と沖縄タイムスのこと。「茶色新報」や「茶色タイムス」を求めるような人が、この国の権力の中心近くにいるのだとするなら、茶色の寓話も妙に生々しく響く
▼パヴロフ氏は執筆の動機をこう語っている。「最初は重大に見えないことが、恐ろしい結果につながり、気付いたときには手遅れになることを知ってほしい」

http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2015062702000099.html

 今朝は、早起きをして、録画しておいたビデオを見る。まず「英国一家、日本を食べる」。「Holy Crab! カニ、カニ、北海道」だった。
http://www9.nhk.or.jp/anime/sushi/
・味噌バターコーンラーメン
☆イカ刺し(肝醤油)
☆毛ガニ(かたガニ)
☆タラバガニ(刺身、焼きタラバ)
☆毛ガニ入り味噌ラーメン

 そして「深夜食堂2」の「第十九話・肉じゃが」。
http://past.meshiya.tv/
http://past.meshiya.tv/gochisou/2011/12/post-18.html
 コクを出したいならお砂糖をざらめにするのもアリです。玉ねぎの自然な甘みもオツですよ。
 さらに「深夜食堂2」の「第二十話・ギョーザ」。
http://past.meshiya.tv/gochisou/2011/12/post-19.html
・穴守ギョーザ
・焼きガニ

 床屋に出掛ける。昔、床場とはよく言ったもんだね。散髪に30分程度かかり、2,730円支払う。モーニングコーヒーを頂き帰宅。
 そのまま身支度を済ませ、バス停に向かう。今日は、午前中映画、午後同窓会なんです。
 バスの中で「ふくいち」とかいうお店のラーメンについて話していた男女がいたが、どこにあるのだろう?

 映画館に就く。
「風と共に去りぬ」、そして「ホテルクラウンパレス」

 「風と共に去りぬ(Gone With The Wind)」を見るためだ。
 混んでいる。列に着こうとすると、列からちょっと離れてスマホをしている人がいる。「列に着いているのですか?」と聞くと、「着いている」という。スマホをしているから、前に動いても気づかないのでしょうね。周りの迷惑を考えない人だ。
 えっ!?10:00~14:05???4時間も上映するの???
 途中、4分のintermissionがあった。トイレに行ったよ。同窓会は、13:00受付開始、13:30開始なので、映画は途中だが、13:00に映画館を出る。
 字幕はだいぶ簡略しているね。
 アカデミー賞9部門のハリウッド映画の金字塔。南北戦争の最中、勝気な娘スカーレット・オハラ(V・リー)は、素行の悪さが噂となっていたレッド・バトラー(C・ゲーブル)に出会う。二人は数奇な運命に翻弄されていく。

 銀行に寄り、飲み代を下ろしていく。
http://www.crownpalais.jp/hamamatsu/

「風と共に去りぬ」、そして「ホテルクラウンパレス」

 会場の「ホテルクラウンパレス」には、13:15頃到着。
「ホテルクラウンパレス」
浜松市中区板屋町110-17
TEL 0120-111982

http://www.crownpalais.jp/hamamatsu/
 飛び込み3なんです。思い出が1/3なんです。あまり覚えていない部分もあるのです・・・スマン。
 The Beatlesのことをよく言われた。よくやっていたらしい・・・。

 やがて、お開き。お土産をもらってしまった。バスに乗り帰路に就く。
 バス停ごとにトイレは設置してほしいね。
 コンビニに寄り、「バニラモナカ ジャンボ」140円を買い、食べながら帰宅。

 帰宅して、お土産を開けてみたら、お酒とブランデーケーキが入っていた。おっと、底にお車代3,000円が入った封筒があるぞ!!!かったじけない・・・。

 するめの足でもうちょっと飲もう♪
「風と共に去りぬ」、そして「ホテルクラウンパレス」

 宴会中に頂いだ「マルセイバターサンド」も食べる。
株式会社 六花亭
北海道河西郡中札内中札内西3線243-15
TEL 0120-12-6666

本日のカウント
本日の歩数12,244歩
(本日のしっかり歩数:7,060歩)
本日:53.0kg
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個

|

« 植えて 食べて 楽しむハーブ | トップページ | 「大和養魚」、そして「やわらか煮かつお」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「風と共に去りぬ」、そして「ホテルクラウンパレス」:

« 植えて 食べて 楽しむハーブ | トップページ | 「大和養魚」、そして「やわらか煮かつお」 »