« 「オリオンビール いちばん桜」、そして「日曜日は料亭気分」(3-2)「蛤(はまぐり)酒蒸し、花びら独活(うど)、木の芽」 | トップページ | 「ぼんち揚」、そして「鰤のたたき」 »

2015年3月14日 (土)

イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods)

 今日は、映画を見に行く。「イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods)」だ。今日開幕だ。
https://www.tohotheater.jp/
 映画館に9時ちょっと前に到着。14日で、映画が1,100円で見られるし、いくつかの映画が今日開幕なので混んでいるかと思ったが、それほどでもなかった。
 洋画は、字幕に限るねぇ~、日本語吹き替えなんて見ていられないよ・・・。「I wish….

イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods)

ディズニー映画 × 伝説的ブロードウェイ・ミュージカル
”おとぎ話の主人公たち”のその後・・・

 メリル ストリープ
 エミリー ブラント
 ジェームズ コーデン
 アナ ケンドリック
 クリス パイン
 AND
 ジョニー ディップ
その森で、願いは叶ったはずだった・・・。
<赤ずきん>
<シンデレラ>
<ジャック>
<ラプンツェル>
<パン屋夫妻>
メリル・ストリープ×ジョニー・デップ
ディズニーが贈る 2015年最大のミュージカル・イベント

-赤ずきんに、シンデレラに、ラプンツェルに、「ジャックと豆の木」のジャック-
 それぞれのWISH(願い)をかなえ、幸せになったはずのおとぎ話の主人公たち。だが、「めでたし、めでたし」の後も 人生は続く。彼らを待ち受ける、驚くべき運命とは・・・?
一流スタッフと超豪華キャストによる夢の競演が実現!
 アカデミー賞6部門受賞の「シカゴ」の巨匠ロブ・マーシャル監督が、ブロードウェイの生ける伝説=「ウエスト・サイド物語」のスティヴン・ソンドハイムのロングラン・ミュージカル「イントゥ・ザ・ウッズ」を映画化。これは、ディズニーが、おとぎ話を卒業したおとなたにち贈る、世紀のミュージカル・イベント。ハッピーエンド後のおとぎ話の主人公たちを待ち受ける、驚くべき運命とは・・・?そして、彼らの本当の”願い(Wish)”とは?魔女役には、「マンマ・ミーア」の好演も記憶に新しい、アカデミー賞常連のメリル・ストリープ。赤ずきんのオオカミ役に、究極のコスチュームプレイヤー、ジョニー・デップを始め、「プラダを着た悪魔」のエミリー・ブラント、シンデレラ役に「マイレージ、マイライフ」のアナ・ケンドリックス、そして、王子チャーミング役にはクリス・パインらが抜擢され、超豪華キャストによる夢の競演が実現。「アナと雪の女王」「レ・ミゼラブル」を凌ぐ本格派ミュージカルが2015年の話題を席巻する。
ディズニーが初めて描く、ハッピーエンドのその後とは・・・
 「子を授かりたければ、4つのアイテムを森から持ち帰るのだ」-魔女にかけられた呪いを解きたいパン屋の夫婦は、彼女に命令されて森へと向かう。持ち帰るべきは、”赤ずきん””黄色い髪””白い牛””黄金の靴”。そして、時を同じくして、赤ずきんが、ラプンツェルが、ジャックが、シンデレラが、それぞれの願いをかなえるために、森へとやって来る。また、魔女も、オオカミも、ふたりの王子も、それぞれの欲望をかなえるために、森へとやってくる。パン屋夫婦を通して、それぞれが出逢い、願いをかなえ、すべてがハッピーエンドを迎えたかと思った次の瞬間、運命は彼らに思いもよらない難題をつきつける-「本当の幸せとは?」「本当の自分が望んでいたものとは・・・」。
 ディズニーが贈る<アフター・ハッピーエンド>ミュージカル開幕!あなたも森へ、人生の答えを探しに来ませんか?
<赤ずきん>
 楽しいことの何が悪いの・・・
<魔女>
 永遠の若さが欲しかった・・・
<シンデレラ>
 幸せすぎて不安なの・・・
<ラプンツェル>
 自由に生きたかっただけなのに・・・
監督・製作:アカデミー賞6部門受賞「シカゴ」「NINE」のロブ・マーシャル
製作」「ウィキッド」のマーク・プラットほか
作詞・作曲:「ウエストサイド物語」「スウィーニー・トッド」のスティーヴン・ソンドハイム
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
オリジナル・サウンドトラック:ウォルト・ディズニー・レコード

http://www.disney.co.jp/movie/woods.html

イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods)

伝説のブロードウェイ・ミュージカルを ディズニーが完全映画化!
出演
 メリル・ストリープ/ジョニー・デップ
主役
 おとぎ話の主人公たち
-赤すきんに、シンデレラに、ラプンツェルに、ジャックと豆の木のジャック-
 それぞれのWISH(願い)をかなえるため ”魔法の森”に入っていく。おとぎ話の主人公たちの運命は・・・?
ディズニー映画*伝説的ブロードウェイ・ミュージカル ”おとぎ話の主人公たち”のその後・・・
 アカデミー賞6部門受賞の「シカゴ」の巨匠ロブ・マーシャル監督が、ブロードウェイの生ける伝説=「ウエスト・サイド物語」のスティヴン・ソンドハイムのロングラン・ミュージカルをついに映画化。「イントゥ・ザ・ウッズ」の登場人物は”魔女”に”シンデレラ”に”赤ずきん”、”ラプンツェル”に、ジャックと豆の木の”ジャック”etc.・・・
 これは、ディズニーが、おとぎ話を卒業したおとなたちに贈る、おとぎ話の真実を謳った究極のミュージカル。
 魔女役には、「マンマ・ミーア」の好演も記憶に新しい、アカデミー賞常連のメリル・ストリープ。赤ずきんのオオカミ役に、究極のコスチュームプレイヤー、ジョニー・デップを始め、シンデレラ役に「マイレージ、マイライフ」のアナ・ケンドリック、その王子役にクリス・パイン、さらにパン屋の妻を演じる「プラダを着た魔女」のエミリー・ブラントらが抜擢され、超豪華キャストによる夢の競演が実現。2015年、ディズニーがあなたを、予想を裏切る”おとぎの国”へ誘う。
<赤ずきん>
 楽しいことを探しているの・・・
<魔女>
 永遠の若さを・・・
<オオカミ>
 僕の食欲を満たしておくれ・・・
<シンデレラ>
 私もキレイなドレスが着たい・・・
<王子>
 理想の女性はどこに・・・
<パン屋夫妻>
 どうか、私たちに子供を・・・
<ラプンツェル>
 自由に生きたいの・・・
<ジャック>
 お金さえあれば・・・

http://DISNEY.JP/WOODS

ディズニーが贈る、おとぎ話のその後を描く”アフター・ハッピーエンド・ミュージカル”
おとぎ話の主人公たちが”願い”を叶えるため森の中へ!

 赤ずきんやシンデレラなど、おとぎ話のキャラクターが多数登場する「イントゥ・ザ・ウッズ」。ブロードウェイ発ミュージカルを映画化した本作は、人生の様々な示唆に富んだ、大人の寓話ともいうべき本格ミュージカルだ。
 舞台版を手がけたのは、「ウエスト・サイド物語」などのスティーヴン・ソンドハイム。その作風は既存のミュージカルの概念を打ち破るもので、人間の深層心理に鋭く迫るメッセージ性と芸術性の高さで、一時代を築いた巨星だ。彼と、才人ジェームズ・ラパインが組んだ代表作「イントゥ・ザ・ウッズ」は、87年の初演以来、各国でロングランを続けている。おとぎ話の”その後”を描くこの名作を、数々のハッピーエンド作品を生んできたディズニーが満を持して映画化。映画「シカゴ」のロブ・マーシャルが監督を務め、舞台版では観客が想像で補っていた部分を、壮大なスケール感と共に映像が持つマジックを存分に活かし、映画ならではのスペクタクルな世界観を構築しながら、舞台版のエッセンスをきっちりと伝えている。
 キャストには、本作の魔女役で、自身19回目のアカデミー賞にノミネートさらたメリル・ストリープ、同じくソンドハイムの傑作ミュージカルの映画化「スウィーニー・トッド」のジョニー・デップら、大物スターが競演。ブロードウェイで輝かしい経歴を持つ実力派キャストも多く出演し、珠玉のパフォーマンスで観る者を魅了する。ダークな映像世界と、スターの本格的な歌声を楽しみながら、それぞれのエピソードに込められたメッセージの数々を深読みしたい!
誰もが知っているおとぎ話の主人公たちが本当に叶えたいWISHとは?
 「シンデレラ」「ラプンツェル」「赤ずきん」ジャックと豆の木」の主人公が森に大集合!全員がぞれぞれの願いを叶えたあとに待つのは、幸福な生活?それとも・・・?
すべての答えは森の中に!?主人公たちの運命が交錯する!
 4つのアイテムを探すパン屋夫婦の物語を軸に、おとぎ話の主人公たちが次々と現れる本作。様々な”願い”を胸に森へ入った登場人物たちが出会い、影響し合うことで、それぞれの運命は予想できない方向へ・・・1?
パン屋の夫婦(ジェームズ・コーデン/エミリー・ブラント)
願い 子どもを授かりたい
 永遠に子どもを授からない呪いをかけられた夫婦。呪いを解くには、3日以内に4つのアイテムを入手しなければならないと魔女に告げられる。
魔女(メリル・ストリープ)
願い 永遠の若さと美貌が欲しい
 パン屋の隣人。白い牛、赤い頭巾、黄色い髪、黄金の靴を探させるが、それは彼女の若さと美貌を取り戻すために必要なものだった・・・。
ジャック(ダニエル・ハットルストーン)
願い お金と財産を手に入れたい
 お金持ちになることを夢見る少年。パン屋夫妻と出会い、売るはずだった白い牛と魔法の豆を交換してしまう。豆が天まで届く巨大な豆の木になると、それを登って巨人たちが住む家から金貨を盗み出すことに成功するが・・・。
赤ずきん(リラ・クロフォード)
願い 楽しいことを見つけたい
 好奇心旺盛な女の子。森に住むおばあさんのお見舞いに向かう途中、楽しいことで誘惑するオオカミに遭遇。そのまま食べられてしまい、パン屋夫婦に助けられるが・・・。
ラプンツェル(マッケンジー・マウジー)
願い 自由の身になりたい
 魔女によって育てられた長く美しい髪を持つ少女。森の中にそびえ立つ入口のない塔に閉じ込められているため、孤独な生活を余儀なくされている。ある日、森の中を歩いていた王子が彼女を発見。ふたりは恋に落ち、自由を手にできると信じていたが、怒った魔女が王子を失明させてしまい・・・。
シンデレラ(アナ・ケンドリック)
願い 舞踏会に参加したい
 継母と義姉たちからいじめられている少女。不思議な力によってお城の舞踏会に参加できることになった彼女は、豪華なドレスと光り輝く靴でドレスアップ。王子に見初められ、結婚して幸せな生活を送るはずだったが・・・。
名匠ロブ・マーシャルが現代の大人たちに問いかける ハッピーエンドの”その後”に待つものとは?
 「めでたし、めでたし」で終わる、ディズニーでも定番のおとぎ話の”その後”に迫る本作。「森は、願望、夢、希望、恐怖などに満ちた人生の暗喩」と語るロブ・マーシャルは、「願いが叶ったあとも続く人生において、本当の幸せとはなにか?」をいう深遠なテーマを問いかけている。
ロブ・マーシャル
 1960年生まれ。名作ミュージカルを映画化した「シカゴ」(02)は、第75回アカデミー賞で6部門受賞した。

http://www.disney.co.jp/movie/woods.html

イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods)

 帰宅して、先日買った「マルちゃん正麺(味噌味)」で昼食。
完成!生麺うまいまま製法
野菜に合うおいしいスープ
 赤みぞに。豚の旨みを加えたコクのある味噌味です。生姜やガーリックなど香辛料を利かせたバランスの良いスープは、野菜との相性もよく、具材を入れるとより一層おいしくなります。
イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods)

「アレンジレシピ」
http://www.maruchanseimen.jp/
http://www.maruchanseimen.jp/recipe/index.html
※生麺うまいまま製法とは
 本社独自の特許製法「生麺うまいまま製法」にひょり、乾燥麺でありながら生の麺本来の味とモチモチしたコシのある食感が楽しめます。

 録画しておいたビデオを見る。まず、「おにぎりあたためますか」。
http://www.htb.co.jp/onigiri/
「小松うどんの定義」
①小松市内で製造された麺を使用
②手打ち・手打ち風のモノであるコト
③加水量は小麦粉重量に対して35%W.W以上52%未満を基準とする
④食塩水濃度10%を基準とする
⑤白山水系の水で仕込む
⑥ダシはウルメ・アジ・サバなどを主に用い 昆布をふんだんに使用
⑦具材は地のモノをできる限り使う
⑧小松の発展を願いゆであげる
≪小松うどん道場 つるっと≫
・小松うどん 350円
・加賀丸いも揚げうどん 700円
(1日20食限定)
・薬味たっぷりぶっかけうどん 700円
・牛肉うどん 600円
・天ぷらトッピング 250円
小松市土居原町13-18
0761-23-2217

 そして、「おいしい楽園。」。
http://www.tv-sdt.co.jp/rakuen/
<>いちご
・きらぴ香(か)
<>みかん
・スルガエレガント
≪和・仏 食彩工房 ムッシュ・モイズミ≫
・大好評 和牛ほほのやわらか煮 2300円
(気まぐれオードブル6品盛り、スープ、デザート、パンorライス、コーヒーor紅茶)
静岡市葵区池ヶ谷7-5
054-247-1338

 さらに、だいぶ前に録画した「タモリ倶楽部」の「 3・2・1…着火! 番組特製ロケットストーブを作ろう!」。
http://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/
http://homepage1.nifty.com/rtybido/impre/tvetc/tamokura.htm
 ロケットストーブが最初に紹介されたのは『現代農業』2011年1月号なんですかぁ~?

 テレビの「もしもツアーズ」で、「京みやげの名店が集まる嵐山最新おみやげ大放出スペシャル」をやっていた。
http://www.fujitv.co.jp/moshimo/tours/backnumber.html
 「嵐山 昇龍苑」が、そのお店。
京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町
075-873-8180

・嵐山らすく
・本家 西尾八ツ橋
が八つ橋の発祥なのですかぁ~!?

 「酒&FOOD かとう」に散歩に出かける。何も買わずに帰宅。

 庭の草取りをする。

イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods)

 夕方は、昨日買った「むらかみの 豚もつ ホルモン」で一杯♪
株式会社 村上臓器
浜松市中区海老塚町1-4-1
053-452-2212

本日のカウント
本日の歩数9,189歩
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日:52.2kg
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(土)×

|

« 「オリオンビール いちばん桜」、そして「日曜日は料亭気分」(3-2)「蛤(はまぐり)酒蒸し、花びら独活(うど)、木の芽」 | トップページ | 「ぼんち揚」、そして「鰤のたたき」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イントゥ・ザ・ウッズ(Into the Woods):

« 「オリオンビール いちばん桜」、そして「日曜日は料亭気分」(3-2)「蛤(はまぐり)酒蒸し、花びら独活(うど)、木の芽」 | トップページ | 「ぼんち揚」、そして「鰤のたたき」 »