« 「湖東」、そして「麺坊ひかり監修 冷し醤油らーめん」 | トップページ | 「嘉美心 特別純米酒」と「牡蠣の燻製 オリーブオイル漬け」、そして「うつぼ味くらべ」 »

2014年8月23日 (土)

「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 朝、録画しておいたビデオを見る。
 まず、「おにぎりあたためますか」。
≪cervo≫
恵庭市黄金南2丁目19-7
0120-34-6301
・マルゲリータ 1470円
・クァットロフォルマッジ 1890円
・半熟卵のピッツァ 1680円
≪さぬきうどん≫
登別市幸町6-4
0143-88-0581
・天丼セット 880円

http://www.htb.co.jp/onigiri/

 「おしかけスピリチュアル」は、「登らなくても大丈夫!富士山周辺のご利益巡りの旅」だった!
http://www.tv-tokyo.co.jp/oshikakesp/
≪北口本宮 冨士浅間神社≫金運&恋愛運UP 富士山が神様
・冨士山大鳥居
・手水・拝殿の裏 冨士えびす、冨士大黒
(冨士えびすは、金運を授けてくれる)
≪金多留満(きんだるま)川口湖畔店≫宝くじが当たる!?スイーツ
・かねたまる餅 12個入り1100円
≪舟津体内神社≫縁結び
 お参りをして、洞穴に入る。
「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 木花咲耶姫(このはなさくやひめ)女性にご利益のある女神
≪宝刀屋敷 みかさ路≫金運アップのほうとう
・黄金かぼちゃほうとう 2222円
 食事+リムジン無料ドライブプラン 1名5000円~
≪石割神社≫勝負運の神様
山梨県南都留郡山中湖村平野石割山
・石割権現
(岩のすき間を時計回りに3回通ると幸運になれる)

 天気が気になるが、出かけることにする。
 まず、銀行に寄り、昨日下ろしたお金を入金。

「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 「労災病院」に行ってみる・・・立て替えたのかな?・・・父親が脳腫瘍で入院し、自分が急性腎炎で入院した病院。

「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 11時頃、「極旨醤油 らーめん 一刻堂」に到着。店内は広かった。「一刻しょうゆ」650円(「ふつう」と「あっさり」があったので「ふつう」を頼む。)、「ギョーザ」4ヶ25円を頼む。
「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 11時だと言うのに、お客は案外やって来ていた。人気店なのだろうか。
0120-627-811
http://www.ikkoku-sakigake.jp/
http://www.jb11.co.jp/

「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 昔、「児童会館」があった所に行ってみた。今はもう、何もないね!

「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 「大坂屋」という文房具屋(記念切手屋)があった場所。細長かったお店なんだよね。これも、もうない。

「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 「電車道」・・・整備されてしまったね!

「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他

 「三社神社」。この前に出ている「たい焼き屋」さんは、おいしかったけど、もう出ていないんだね。

 帰宅して、水分補給!
 晴れている!散歩に出かける。閉店セールの「マツオカ」で、「スラックス」1451円、「下着」2枚入り754円を買う。
http://www.cosmomatsuoka.com/
「すそ上げ済みスラックス」
GRANDLY
CONFATABLE FOR EVERY FASHION
選べる股下3サイズ
66cm-69cm-72cm
 股下サイズに合わせたきれいなシルエットで着用できます
・ウオッシャブル
 ご家庭の洗濯機で洗えます。
・コインポケット付き
 小銭用の小さなポケットがついています。
「MEN'S STANDARD BOTTOMS」
COMFORTABLE STYLE
片倉工業株式会社
0120-508722

  スーパーを覘く。かつおのあらでもあったら買おうと思ったが、なかったので何も買わずに帰宅。

 今日は本当に変な天気だよね。夕方は雨だよ!

 夕方は、ナスを電子レンジチンして(茹でて)、かつお節と醤油をかけ、一杯♪
 さらに、JTB「たびもの撰華」(桜)でもらった「北海道八雲セット」の「ユーラップ ウインナー」(8本入り)♪
http://www.j-tabimono.com/
道産原料
日本ハム株式会社
日本ハム北海道ファクトリー株式会社
北海道旭川市旭神2条2丁目1番9号
0120-175955
大阪市北区梅田2-4-9

「ソーセージ?ウインナー?フランクフルト?」
 「ソーセージ」とは腸詰め食品全般をさす総称です。
 ウインナーは正確には「ウインナーソーセージ」で、羊の腸を使ったもの(もしくは直径20mm未満)、フランクフルトは「フランクフルトソーセージ」で豚の腸を使ったもの(もしくは直径20mm~36mm未満)。
 ちなみに、牛の腸を使ったもの(もしくは直径36mm以上)は「ボロニアソーセージ」と呼びます。

本日のカウント
本日の歩数:14,873歩
(本日のしっかり歩数:5,255)
本日:53.4kg
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:4個
(土)×

|

« 「湖東」、そして「麺坊ひかり監修 冷し醤油らーめん」 | トップページ | 「嘉美心 特別純米酒」と「牡蠣の燻製 オリーブオイル漬け」、そして「うつぼ味くらべ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ら〜めん 一刻堂」、そして「労災病院」「児童館」他:

« 「湖東」、そして「麺坊ひかり監修 冷し醤油らーめん」 | トップページ | 「嘉美心 特別純米酒」と「牡蠣の燻製 オリーブオイル漬け」、そして「うつぼ味くらべ」 »