タニタ食堂 おいしく満足!500kcalヘルシー定食「新ごぼうで豚キムチ丼定食」
アサヒ飲料より、メール。「三ツ矢フルーツサイダー レモン」を50名様にプレゼント!
http://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/campaign/130611-130625/
「うなぎ屋かわすい 川口水産」より、楽天メール。グルメ甲子園 開幕!おうちで簡単にひつまぶし「きざみうなぎ」3パック(きざみうなぎの蒲焼き1食75g(うなぎ50g・たれ25g)×3ヶ)が2,130円のところ1,620円♪
http://item.rakuten.co.jp/kawasui/c/0000000235/?scid=rm_206971
今日は右わき腹が痛んで、立っているのもえらかった・・・↓
ここで、『ふれ愛交差点』2013年6月号の「タニタ食堂」より、「新ごぼうで豚キムチ丼定食」の引用♪♪♪
ピリ辛キムチに相性抜群の豚肉を合わせ、野菜をたっぷりと加えた丼物をメインにした定食です。ごぼうの食感と旨みがプラスされ、さらにだしでとろみがついているのでボリューム、満足感ともにアップしています。副菜と汁物には低カロチーながらも食べ応えのある高野豆腐、油揚げを使った野菜メニューを添えました。
【豚キムチ丼】
春~初夏にかけて旬を迎える新ごぼうは、アクも少なく、みずみずしく、やわらかいのが特徴です。食物繊維が豊富で、キムチの植物性乳酸菌とダブルの整腸効果が期待できます。
『材料』(2人分)
・豚もも肉(薄切り)・・・140g
・白菜キムチ・・・80g
・パックごはん・・・300g
・新ごぼう・・・1/4本(45g)
・にんじん・・・20g
・長ねぎ・・・1/2本(50g)
・にら・・・1/4束(25g)
・A
コチュジャン・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
・A
味の素 ほんだし・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1と1/2
みりん・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
水・・・1カップ
・C
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ1
・いりごま(白)・・・小さじ2/3
・ごま油・・・小さじ1
『作り方』
①豚肉は4cm幅に切って合わせたAで下味をつける。ごぼう、にんじんはせん切りに、長ねぎは斜め薄切りに、にらは4cm幅に、キムチはざく切りにする。
②熱した鍋にごま油を入れ、豚肉、ごぼう、にんじん、長ねぎ、キムチ、にらの順に加えて炒め、合わせたBを加えてサッと煮、合わせたCを少しずつ加えてとろみをつける。
③パッケージに記載通りにあたためたごはんを器に盛り、②をかけてごまをちらす。
【ミックスサラダ】
『材料』(2人分)
・ブロッコリー・・・140g
・コーン(粒)・・・40g
・トマト・・・1/4個(40g)
・ベビーチーズ・・・40g
・お好みのドレッシング・・・大さじ1
『作り方』
①ブロッコリーは小房に分けてゆでる。コーンはゆでておく。トマトは半分に切る。チーズはさいの目に切る。
②器に①を合わせて盛りつけ、お好みのドレッシングをかける。
【高野豆腐とほうれん草のおひたし】
『材料』
・高野豆腐・・・12g
・ほうれん草・・・60g
・にんじん・・・20g
・かつお節・・・1g
・だし汁・・・60ml
・しょうゆ・・・小さじ1
『作り方』
①高野豆腐は戻して水けを絞り、短冊に切る。ほうれん草は3cmの長さに切って、サッとゆでる。にんじんは細めの短冊切りにする。
②鍋にだし汁をあたため、しょうゆを加えて、高野豆腐とにんじんを加えて煮る。
③②に水けを絞ったほうれん草を入れて和え、器に盛り、かつお節をかける。
【長ねぎの味噌汁】
『材料』
・長ねぎ・・・40g
・油揚げ・・・10g
・味噌・・・小さじ2
・だし汁・・・300ml
『作り方』
①長ねぎは小口切りに、油揚げは油抜きをして、短冊に切る。
②鍋にだし汁をあたため、①を入れてサッと煮る。仕上げに味噌を加える。
本日のカウント
本日の歩数:7,891
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(火)○
| 固定リンク
コメント