「KIRIN 本搾り」、「はまぐり潮汁」、そして「お家で手軽にフレンチメニュー」
「KIRIN」より、メール。「WINE SPRITZER」または「一番搾り」が当たる♪
https://secure.kirin.co.jp/kirinbrewery/kirinmailnews20130304/index.html#utm_medium=mail&utm_source=mail_kb&utm_campaign=kb_news_20130307&utm_content=mail_html
昨夜のテレビ「タモリ倶楽部」。早稲田大学周辺(高田馬場)の早稲田通りがミャンマー化しているとのこと。ミャンマーって昔のビルマだね。
ミャンマー料理店「ミンガラバー」
・ラペットゥ 600円
・モヒンガー
・ダンパウ 1050円
http://trendtamago.blog.so-net.ne.jp/2013-02-17-3
ミャンマーの占い
http://www.yangonow.com/jpn/culture/day_and_destiny/index.html
仕事でちょっと遅くなったが、帰宅して、手巻き寿司で一杯。先日買った「マグロ」と「納豆」♪
今日は、ちょっと暖かかったので、まず、先日118円で買った、KIRIN「本搾り」を飲む。
チューハイ オレンジ
ぎゅっと果汁45%
東京都中央区新川2-10-1
麒麟麦酒株式会社
0120-111-560
http://www.kirin.co.jp
そして、100円で買った「はまぐり潮汁」もいただく。
中国からの輸入のようだ。安いわけだ・・・。
はまぐりの旨みと昆布のダシがたっぷりつまった上品な味わい
調理は袋のまま3分温めるだけ!
民華貿易株式会社
東京都港区芝大門1丁目2番17号
ここで、「お家で手軽にフレンチメニュー」の引用♪
【ビーフシチュー】boeuf bourguignon~じっくり煮込んで召し上がれ~
『材料』
・牛肩ロースブロック
・玉ねぎ
・人参
・ブロッコリー
・にんにく
・オリーブオイル
・赤ワイン
『作り方のコツ』
①牛肉は、煮込む前に塩・胡椒をふり、オリーブオイルで表面を焼いておきます。
②〈ハウス〉ビーフシチューを使って煮込み、赤ワインとフォン・ド・ボーを加えてさらにコクを出しましょう。
③人参やブロッコリーは、素揚げにしてトッピングするのもおすすめです。
【牡蠣とたらのグラタン】gratin~オーブントースターで手軽に~
『材料』
・牡蠣(むき身)
・塩だら
・ねぎ
・じゃがいも
・バター
・コンソメ
・牛乳
・溶けるチーズ
『作り方のコツ』
①牡蠣とたらはコンソメで茹で、煮汁をとっておきます。
②ねぎとじゃがいもを切ってバターで炒め、小麦粉をまぶしたら①の煮汁を少しずつ加えて溶きのばしましょう。
③耐熱容器に材料と溶けるチーズを入れて焼くときは、焼き目がつくくらいに。
【ビーフステーキ】bifteck~牛肉を満喫する贅沢メニュー~
『材料』
・サーロイン牛肉
・人参
・じゃがいも
・クレソン
・塩
・胡椒
・バター
・赤ワイン
・しょうゆ
『作り方のコツ』
①牛肉はスジ切りをし、焼く直前に塩・胡椒をふってからバターで焼きます。
②赤ワイン4:バター1:しょうゆ0.5の割合で混ぜておき、焼き上がる直前に注いで味付けをしましょう。
③付け合せには人参のグラッセ、ポテトフライなどをお好みで。
【魚介のブイヤベース】bouillabaisse~フランスの代表的な海鮮スープ料理~
『材料』
・たら
・殻付あさり
・えび
・帆立
・玉ねぎ など
・塩
・胡椒
・ホールトマト缶
・白ワイン
『作り方のコツ』
①あさり、えび、たら、帆立に塩・胡椒・白ワインをふっておきます。
②くし切りにした玉ねぎとその他も材料をオリーブオイルで炒め、白ワインと水を同量で加えて弱火で煮込みます。灰汁をきれいにとるのがポイント。
③〈ハウス〉ふらんす厨房ブイヤベースを加えて煮込みます。
本日のカウント
本日の歩数:7,275
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(木)○みたいだったんだけど×
| 固定リンク
コメント