« インフルエンザに「R-1ヨーグルトとヤクルト400」、そして「リンゴカレー」 | トップページ | 「プルコギ風」、「冷え撃退フード」、そして「ウルトラ生姜」 »

2013年1月24日 (木)

教えて!「風邪」によい食べ物「もっちり大根ニラちぢみピリ辛ねぎタレ」

 今日は仕事を終え、お通夜に寄る。5,000円也。

 ここで、『JAF Mate』2013年1・2月号より、「教えて!「風邪」によい食べ物「もっちり大根ニラちぢみピリ辛ねぎタレ」」の引用♪
 石原 結實(イシハラクリニック院長・医学博士)
 風邪は、西洋医学ではウイルスやバイ菌が原因とされますが、東洋医学では冷えによる病気と考えられています。体が冷えていると、代謝が十分に行われなくなり老廃物が溜まります。そしてウイルスやバイ菌は、その老廃物を食べるために体内に侵入してくるのです。風邪を防ぐには、まず体を温めて代謝をよくすることが大事。体温が1℃上がると免疫力は一時的に5~6倍になるので、東洋医学では、ウイルスを直接殺すのではなく、体を温める作用のある「葛根湯」を処方して風邪を治します。また、睡眠も白血球の働きをよくして免疫力を高めます。風邪の症状を緩和するには、体をよく温めて発熱・発汗を促して溜まった老廃物を出し、睡眠を十分にとって休養しましょう。
 風邪のひきはじめなら、サウナに入ったりジョギングなどで汗をかいて、寝る前に卵酒やウイスキーのお湯割り、ホットワインなどを飲んで、体をよく温めてぐっすり眠るのもおすすめです。乾布摩擦や温冷浴もよいでしょう。皮膚は、汗や皮脂の排泄をし、免疫細胞も多数存在します。皮膚を鍛えることは風邪の予防につながります。
 風邪の予防には日頃から摂っておきたい食べ物は、粘膜を強くするビタミンAが豊富な、カボチャやサツマイモ。病原菌は粘膜を突破して体内に侵入してくるので、積極的に食べて、鼻や喉、気管などの粘膜を強くしておきましょう。
 風邪をひいてしまったら、殺菌作用があり、白血病の働きも高めるビタミンCを多く摂るようにしましょう。サツマイモにも含まれていますが、大根がおすすめです。すってショウガ汁を加えて温める「大根湯」なら、ビタミンCの作用と体を温める作用の一石二鳥で効果的。簡単に作れるので便利です。ショウガ、ニラ、ニンニク、ねぎも体を温めるのでおすすめです。
 また、醤油には血流をよくする作用があることが分かってきました。抗酸化力はレモンの100倍とされ、風邪の症状緩和にもいいようです。温かい番茶に醤油をたらすだけの「醤油番茶」もおすすめします。
 北嶋佳奈(管理栄養士)
 今回は、白血球の働きを高めるビタミンCが豊富な大根を使ったちぢみを紹介。ニラやねぎ、ピリ辛のタレで体が温まります。
『材料』(2人分)
・大根・・・3cm(120g)
・ニラ・・・1/2束(50g)
・A
 薄力粉・・・50g
 片栗粉・・・30g
 鶏ガラスープの素・・・小さじ2
 水・・・75cc
・塩・こしょう・・・少々
・ごま油・・・適量
(タレ)
 ねぎ・・・1/4本
 おろしニンニク・・・少々
 醤油・・・大さじ1
 酢・・・大さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1
 コチュジャン・・・小さじ1/2
 ごま油・・・小さじ1
『作り方』
①まずタレを作ります。ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、そこにおろしニンニク、醤油、酢、砂糖、コチュジャン、ごま油を加えて混ぜ、電子レンジで30秒ほど加熱します。
 (容器にラップは不要です。)
②大根は皮をむいて、半分はすりおろし、半分は千切りにします。
 (大根おろしは絞らずそのままでOKです。大根のすりおろしを使うことで生地がもちっと仕上がります。)
③ニラは、3cmくらいの長さに切ります。
④ボールに、薄力粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、水を入れて混ぜ、②の大根と③のニラを加えて、さらに混ぜ合わせます。
 (あまりこねすぎないように、粉っぽさがなくなるまで、ざっくりと混ぜます。少し時間をおいて生地をなじませるとよりgood!)
⑤混ぜ合わせたら、塩・こしょうを加えます。
⑥フライパンにごま油を熱し、⑥の生地を流し入れ、広げて両面をこんがりと焼きます。
⑦焼き上がったら、食べやすい大きさに切り、①のタレを添えてできあがりです。
 (大根おろしでもちっと仕上げたちぢみは、ビタミンCたっぷり。ニラ、ニンニク、ねぎ&ピリ辛で、体も温まります。シーフードミックスやツナ缶などを足してボリュームアップしてもおいしいですよ。

本日のカウント
本日の歩数:7,341
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(木)○

|

« インフルエンザに「R-1ヨーグルトとヤクルト400」、そして「リンゴカレー」 | トップページ | 「プルコギ風」、「冷え撃退フード」、そして「ウルトラ生姜」 »

コメント


<a href=https://ndt.su/id/magnitnyy-defektoskop-na-postoyannyh-magnitah-mdpm-30-252.html>магнитный дефектоскоп на постоянных магнитах пм 30</a> - очиститель грунта инспектор cwp, вакуумно пузырьковый метод контроля сварных швов

投稿: RobertShuff | 2024年6月15日 (土) 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教えて!「風邪」によい食べ物「もっちり大根ニラちぢみピリ辛ねぎタレ」:

« インフルエンザに「R-1ヨーグルトとヤクルト400」、そして「リンゴカレー」 | トップページ | 「プルコギ風」、「冷え撃退フード」、そして「ウルトラ生姜」 »