「アメイジング・スパイダーマン(THE AMAZING SPIDER-MAN)」、そして「知久屋」
月曜日に注文した、お中元「活黒 鹿児島県産うなぎ蒲焼」(約110g×3)4,880円が、昨日届いたようだ。(今年は、鰻が高いんですおy・・・!)
丹精込めて育て上げ、秘伝のタレでじっくり焼き上げました。
http://www.sakananet.com/
それにしても、うなぎの稚魚の「シラスウナギ」が取れないので「ウナギ」の値段が高くなっている。天然のウナギを取ることを禁止したらしいが、シラスウナギも取ることを禁止した方がいいんじゃないのかな???鰻の子どもを採っていたのでは、鰻は、増えないでしょう!
それにしても。うなぎの稚魚(もしくは成魚)の放流とか考えないのでしょうかね???
朝、ビニールハウスにビニールを張りに行く。
暑いからだいぶ汗をかいた。
帰宅して、ちょっとゆっくりとし、「アメイジング・スパイダーマン」を見に行く。2日連チャンの映画鑑賞だね♪♪♪当然、字幕だよ♪♪♪(日本語吹き替えなんて考えられないよね!)
映画の終わりで、一見、映画が終わったように見えるが、牢獄のシーンがあるので、それまで席を立たない方がいいよ↑↑↑
ちなみに「amazing」とは、「(形)驚くほどの、すごい、素晴らしい」という意味だ。前シールズの「スパーダーマン」とは、また切り口が違って面白いですよ。
Part2が公開されるのを感じさせられる作品でした。
多くの同年齢の青年と同じように、ピーター・パーカーもまた、自分のアイデンティティーと葛藤する、そんなティーンエイジャーの一人だった。だが、自分の「過去」というパズルのピースをひとつひとつはめていくうちに、ピーターは思いもよらなかった父親の秘密を知ってしまう。そして、それこそが、彼に-スパイダーマン-として生きる運命を決意させるのだった。これはピーター・パーカーの知られざるもうひとつの物語が語られる映画シリーズの第一弾。
http://www.amazing-spiderman.jp/
帰宅途中、スーパーに寄り、ビールを買う。198円也。
スーパーに「マンナンレバー」を売っていた。「レバー刺し」が食べられなくなって代用品のようだ。
①本品を袋からあけ、水洗いはせずに調味液のみ切ってください。
②液切りしたマンナンレバーを斜めに2~3等分して、お皿に盛り付けてください。(斜めにそぎ切りすると、より本格的になります。)
③ごま油に塩を少々入れてお召し上がりください。
※盛りつけ時にマンナンレバーの表面に食用油を刷毛などで軽く塗っておくとより本格的になります。
※調理の前に冷蔵庫に冷やしていただくと一層おいしく召し上がれます。
※お好みでネギやゴマを加えていただくと一層おいしく召し上がれます。
ハイスキー食品工業株式会社
香川県木田郡三木町大字氷上219番地
TEL 087-898-1125
FAX 087-898-6027
http://www.haisky.co.jp/
「知久屋」に寄り、半額セールで「おろしハンバーグ弁当」540円を買う。「ハンバーグ弁当」と迷ったが、暑いから「おろし」の方がいいかなと思ったからだ。
http://www.chikuya.co.jp/
帰宅して、「冷トマト」で一杯♪(トマトダイエットになっているよね↑↑↑)
そして「知久屋 おろしハンバーグ弁当」♪
パソコンの反応が悪い・・・こちらの操作に反応しきれていない・・・自分はXラウンダーか???
本日のカウント
本日の歩数:10,796
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(月)×
| 固定リンク
コメント