« <海さち山さち>神奈川県大磯町 赤玉ネギ「湘南レッド」 | トップページ | 「めいほう鶏ちゃん」、そして「いか三昧弁当」 »

2012年6月23日 (土)

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 今日は、「さわやかウォーキング」に参加。
 二川駅に7:35頃到着。トイカに2000円チャージして、改札口を出る。
 マップをもらってウォーキングスタート!二川駅に南口からスタートするのは、初めてだ!
 のんほいパークは動物園、植物園、自然史博物館、遊園地の4つのゾーンが一緒になった全国でも珍しい施設です。

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「中原屋」到着。まだ開店していない。
・和菓子

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「豊橋市二川宿本陣資料館」到着。当然、まだ開いていない。
「豊橋市二川宿本陣資料館」現存する本陣や旅籠で、江戸の旅を体感
 東海道五十三次の33番目の宿場だった二川宿に現存する、大名や公家の豪華な宿泊施設「本陣」と、庶民相手の旅籠屋「清明屋」の2棟を公開。江戸時代の宿泊処を違いをじっくりと見学できる。
 また資料館では「東海道」「二川宿」「本陣」の3コーナーを常設。多彩な資料展示で江戸時代の街道や宿場、本陣、大名行列などについてわかりやすく解説している。
 浮世絵コーナー、映像コーナーも楽しい。
9時30分~17時(入管は6時30分まで)
料金:一般400円、小中高校生100円
駐車場:約100台(無料)
TEL 0532(41)8580

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「山崎屋精肉店」到着。8時開店に微妙な時間だ・・・おやぁ~!お店は開いているぞ・・・でも、ショーケースに品物がなかった・・・。「本陣コロッケ」を食べようと思ったのに↓↓↓
・本陣コロッケ 90円

 一般コースと(12.9km)家族向けコース(8.5km)の分岐点に到着。「一般コース」に行く。
JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「立岩」を通過。ロッククライミングができそうだといつも電車から見ている岩山だ。頂上に人がいるのが見える。何をやっているのだろうか???ロッククライミングか???
 本来ならここから豊川用水の道にいくのだが、一般コースに行くと、のんほいパークからの帰宅も考えると15kmを超すのではないか・・・?と思い、家族向けコースへのショートカットを図る。(さわやかウォーキングは12kmぐらいが適量だと思うな!)

 薪ストーブ用薪の案内を見つける。機会があった、頼むことにしよう。
0532-41-0706

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「二川トーチカ」到着。これ、何なんですか???
 本土決戦の軍事用!?「トーチカ」ってロシア語なの???

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「華月」到着。ちょっと中に入った住宅街にあった。
・うずらプリン 300円

 豊橋市民は各家庭に、「うずら卵カッター」があるという説を聞いたことがあるが、本当なのだろうか!?
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20120120-OYT8T00499.htm

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「勢川 大岩店」通過。
・豊橋カレーうどん

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 川沿いを歩き、「ばぁば's つくりかたごはん」に到着。卵屋さんの工場が大きくて、ちょっと分かりにくいよ。
・バイキング 1200円

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 「たまごの絵」通過。
・洋菓子
 
JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 そして「のんほいパーク」にゴール!
 スタンプをもらい、帰路に着く。コースは「東三河うまいもんウォーキング」だったが、結局なにも食べなかった・・・↓

JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」

 のんほいパーク前には「勢川 二川店」もあった。豊橋は、「豊橋カレーうどん」を売り出しているが、この豊橋動物園の前には、以前、「味噌煮込みうどん」の美味しい店があったんですけどね。そのお店、どうなっちゃったんでしょう???(でも、愛知県といったら、「味噌煮込みうどん」だよねぇ~!!!!)
・豊橋カレーうどん

 帰りにも矢印があった。なんて親切なんだ!!!!
 電車に乗り、帰宅。電車は混んでいたが、二川駅でさわやかウォーキングに参加する人がたくさん下車したので何とか座れた。(感謝します)
 トイカの残額:1440円

 帰宅途中、杏林堂に寄り売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」118円を買う。

 午後は、テレビを見ながらうたた寝をしてゆっくり過ごす。
 「酒&FOOD かとう」に行き、6月16日の分の借金を払う。そして、新たに「沖縄 泡盛」の「瑞泉43度」3,150円を買う。

 夕方は、「ツルナ」のお浸しで一杯♪

本日のカウント
本日の歩数:24,112
(本日のしっかり歩数:18,193歩)
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(土)×

|

« <海さち山さち>神奈川県大磯町 赤玉ネギ「湘南レッド」 | トップページ | 「めいほう鶏ちゃん」、そして「いか三昧弁当」 »

コメント

ご無沙汰してますw

今回、一緒に行けませんでしたね…。

投稿: M | 2012年6月24日 (日) 21時15分

 二川駅への到着時間が違ったようですね。またの機会に・・・。

投稿: SANO | 2012年6月25日 (月) 17時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JRさわやかウォーキング「”東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんぽいパーク(豊橋総合動植物園)」:

« <海さち山さち>神奈川県大磯町 赤玉ネギ「湘南レッド」 | トップページ | 「めいほう鶏ちゃん」、そして「いか三昧弁当」 »