しそ巻
「松尾ジンギスカン」より、楽天メール。「ゾロ目オークション」の案内♪
http://sa.item.rakuten.co.jp/matsuo/a/10001323/?scid=rm_193316
「くじら日和(長崎の鯨専門店)」より、楽天メール。「鯨の冠」というのを初めて知った!!!
http://item.rakuten.co.jp/kuziran/kanmuri/
今日は、「じゃがいもチン」と先日買った「青しそ巻」で一杯。「しそ巻」かぁ~!懐かしいなぁ~!!!昔は、家でも作ったね♪♪♪
味噌をシソで巻き、油で揚げたり焼いたりしたものを言い、主に遠州地方(静岡県西部地方)および福島県、宮城県、岩手県などの東北地方で作られている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9D%E5%B7%BB%E3%81%8D
「しそ巻き」レシピ
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/10008_%E3%81%97%E3%81%9D%E5%B7%BB%E3%81%8D/1/
「青しそ巻」
創業幕末
愛知の大葉 自然のままの大葉です
(株)六軒京本店
浜松市東区大蒲町83-11
053-461-3677
http://hamamatsu-daisuki.net/search/area/are-east/post-126.html
http://www.at-s.com/gourmet/detail/3144.html
松田屋「大葉みそ香り巻」というのもあるのですね↑↑↑
「マツダ食品株式会社」
笠井町50
TEL 434-1170
http://www.foods-m.jp/
『ふれ愛交差点』に、「おつまみプレート アラカルト」が載っていたよ↑↑↑その中から、美味しそうなもの3品♪♪♪
【簡単から揚げ&ポテト】
『材料』(2人分)
・鶏もも肉・・・150g
・じゃがいも(細切り)・・・100g
・和風ドレッシング(市販)・・・大さじ2
・小麦粉・・・大さじ2
・マヨネーズ・・・大さじ1
・青のり・・・少々
『作り方』
①鶏肉は小さめのひと口大に切り、ドレッシングに15分つけ、小麦粉と混ぜ合わせる。じゃがいもはマヨネーズと和える。
②アルミ箔に①を重ねないようにのせ、オーブントースターで10分ほど焼く。じゃがいもはさっくり混ぜ、鶏肉は裏返し、さらに5分焼く。器に盛り、じゃがいもに青のりをふる。
【トースター焼きとり】
『材料』(2人分)
・鶏もも肉・・・100g
・長ねぎ・・・60g
・グリーンアスパラガス・・・20g
・塩、こしょう・・・各適量
『作り方』
①鶏肉はひと口大に、長ねぎは2cmの長さに、アスパラは斜め薄切りにする。
②持ち手部分にアルミ箔を巻いた串に①を刺し、塩、こしょうをしてアルミ箔にのせ、オーブントースターで様子を見て裏返しながら、10~13分焼く。
【ソルトレモン手羽先】
『材料』(2人分)
・手羽先・・・2本
・A
塩・・・少々
こしょう・・・少々
レモン汁・・・少々
『作り方』
①手羽先はAを順にふり、アルミ箔にのせてオーブントースターで焼く。焦げ目がついたらアルミ箔をかぶせ、様子を見ながら15分ほど焼く。
本日のカウント
本日の歩数:7,865
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(水)×
| 固定リンク
コメント