居心地のいいお気に入りカフェ
「松尾ジンギスカン」より、楽天メール。「ジンギスカンのゾロ目オークション」♪
http://sa.item.rakuten.co.jp/matsuo/a/10001287/?scid=rm_193316
「サッポロビール」より、メール。アンケートだ!
http://www.sapporobeer.jp/area/tokai/campaign/shizuoka/index.html
昨夜のテレビ「THE 料理王」は、面白かったな♪♪♪
レシピも期間限定で公開されている。
http://www.ntv.co.jp/cooking/
今朝の新聞の折り込みチラシに「スマイル笑顔ツアー」があった。これは安いね!!!
http://smiletour.jp/
お~や~!今日から「吉野家」の牛丼が「春の牛丼祭」で、270円ですかぁ~!(4/10まで)
http://www.yoshinoya.com/
今日は、4月4日、清明だ。
4月4日は二十四節気のひとつ「清明」。春先の清らかさで生き生きとした様子を表す「清浄明潔」という言葉を略したもので、春分から数えて15日目頃にあたります。
この時期になると桜が咲きほこり、お花見のシーズンの到来。大地が一斉に芽吹き、爽やかな美しい季節となり、県内各地の花の名所で〈桜祭り〉が開かれます。山全体が染まるもの、凛とした佇まいの老木、富士山と桜のコントラストが見事なスポットなど、異なる趣をお楽しみください。
「ふれ愛交差点」の4月4日のメニューは「シシリアンライス」。
シシリアンライスは、温かいごはんの上に甘辛ダレで炒めたお肉と生野菜を盛り合わせ、マヨネーズをかけた佐賀県の家庭料理です。
『材料』(2人分)
・ごはん 400g
・牛肉(薄切り)150g
・レタス 3枚
・きゅうり 20g
・トマト 1/2個
・クレソン 30g
・うずらの卵(水煮)4個
・焼肉のたれ(市販)大さじ2
・マヨネーズ 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
『作り方』
①レタスは細切りに、きゅうりは斜め薄切りに、トマトはくし形切りにする。クレソンは食べやすい長さにちぎる。
②熱したフライパンに油を入れ、中火でひと口大に切った牛肉を炒め、肉の色が変わったら焼肉のたれを加えて1分ほど炒める。
③器にごはんを盛り、①、②、半分に切ったうずらの卵をのせ、マヨネーズをかける。
そういえば「いなか暮らしの本」5月号が、2012年4月3日(火)発売(定価:780円)なんですけど、まだ本屋さんから届かないな!
今朝の通勤、昨夜の暴風で桜が散っていないか心配だったんですけど、なんとか持ちこたえたようです!
朝、職場がなかなか開かないんですけど・・・鍵は貸してもらえないし・・・↓↓↓
職場近辺を散歩して、門が開くのを待つ・・・↓↓↓↓↓
今日の昼食は、「1杯でしじみ70個分のちから」。「赤だし」のものが飲みたいね。
発酵オルニチン25mg含有
※しじみ70個分相当のオルニチンが入っています。
塩分控えめ 塩分20%カット
お酒好きのお父さんに、おもいやりのみそ汁
オルニチンはアミノ酸の1種で、身体のあらゆるところで私たちの健康維持に重要な働きをします。しじみに多く含まれることで知られています。
・おいしく飲みたい人に
・若さを保ちたい人に
・さわやかに目覚めたい人に
・いそがしく働いている人に
株式会社 永谷園
東京都港区西新橋2町目36番1号
0120-28-14-28
http://www.nagatanien.co.jp
仕事をちょっと遅く終え、帰宅。
途中、「ホワイト急便」に寄る。水曜日だから、安いんだよ♪今日、寄った所は便がいいぞ!!!
http://www.white-ex.co.jp/
おっと、隣に宝くじ屋さんがあるじゃないか!TOTO BIGを買う。
ケーヨーD2に寄り、「植木鉢4号」98円、「マリーゴールド八重 黄色」78円、「植木鉢の皿」68円を買う。
womo4月号に「居心地のいいお気に入りカフェ」が載っていたよ↑↑↑
・浜松市中央区「エステーブル」
間接照明がいい雰囲気。フルーツジュースやアイスコーヒーにはどのドリンクを凍らせた氷が入っている。
・浜松市中区西伊場「adajio」
猫のいるカフェ。
・浜松市東区有玉北町「珈楽庵」
積志中と積志小の間にある。コーヒーはもちろん、あんみつなど和スイーツが豊富。
・浜松市西区佐鳴台「クロネコトイタリアン」
猫の本がたくさんある。
・牧之原市細江「This is cafe」
シンプルでオシャレなカフェ。
・イオン市野ショッピングセンター近く「トロンバ」
・浜松市北区都田町「LENRI」
自家製スイーツは絶品。
・浜松市南区本郷町「holoholo Cafe」
木のぬくもりがあふれるカフェ。ロコモコやピザがおいしい。
・浜松市中区田町「Cafe Alice」
ドリンクメニューにはハーブティーの詳しい効用が書かれている。
・浜松市南区頭蛇寺町「APARTMENT STORE&LOBBY」
昭和の家具やレトロな雑貨に囲まれた空間が楽しめる。夜はお酒を飲みながらゆっくりと過ごせる。
・浜松市北区三ヶ日町「蔵茶坊 なつめ」
酒蔵のあるカフェ&日本酒販売のお店。自家製パンのサンドイッチと、こだわりの珈琲。
・袋井市高尾「N-style」
昼はランチ&カフェ、夜はバー。
・浜松市西区入野町「ルナカフェ」
野菜をたくさん使ったメニュー。
・浜松市北区都田「茶房日々」
林の中を進んだ先にある古民家を利用したカフェ。マクロビスイーツやタンポポコーヒーなど、体に優しいメニューがある。
本日のカウント
本日の歩数:7,162
(本日のしっかり歩数:1,825歩)
本日の割箸使用量:0本
本日の餃子消費量:0個
(水)○
4月4日×
| 固定リンク
コメント