「大阪城」、「なんばグランド花月」、「づぼらや」、そして「元禄寿司」
今日は、職場の慰安旅行♪
お金、切符、着替え、保険証、携帯の充電器、髭剃りを忘れずに持った。
朝早く目覚めたので、予定より早いバスに乗った。
しまった!メガネの予備を忘れた・・・外出する時には、いつも1つ予備のメガネを持っていくのに・・・まあいいかぁ~。
春休みのためか、バスは空いている。
赤信号で、いきなり運ちゃんが、運転席を離れフロントガラスをふき始めた・・・ここは長い赤信号らしい・・・。
駅で待合室で本を読み待つ。
やがて定時になり、ホームに向かう。「キリン一番搾り」310円を買い、新幹線に乗り込む。
新幹線では、以前杏林堂で買い、持参した「バターピーナッツ」を食べながらビールを飲む。
新大阪駅から大阪駅に乗り換え。さらに環状線に乗り換え、「大阪城」に行く。桜はまだ咲いていない。
600円で大阪城に入る。中は、博物館のようだね。
あれっ!???デジカメのボタンが勝手に押されたようで縮小画面になっている・・・戻し方が分からない・・・デジカメって面倒な所があるね!
豊臣秀吉の築城した大阪城を取り囲む約107ヘクタールの歴史公園。
園内には約4000本の桜があり、殊に西の丸庭園にはソメイヨシノを中心におよそ600本が植栽されています。
3月下旬から4月上旬には夜間照明がつけられ、美しい夜桜を楽しむこともできます。
◇例年の見頃 3月下旬~4月上旬
「大阪城天守閣」
http://www.osakacastle.net/
「大阪城公園」
http://www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_park/02osakajo/
地下鉄に乗り、「よしもと」を見に行く。本町で下車したら、I氏が切符を失くしたらしい・・・駅員さんに状況を説明し、下車。
ランチの場所を探す。
「鉄なべ」を発見。
ランチは、750円のところ650円になるらしい。
(月)サバ甘露煮定食
(火)とんこつらーめん定食
(水)特製豚天定食
(木)カツカレー定食
(金)大分中津唐揚げ定食
「華御膳」なるものもある。
自分は「カツカレー定食」を頼む。
大人気のカラーライスにカツをトッピングして定食に致しました。
ギョウザが美味しそうだが、ランチでは餃子はないそうだ・・・???
大阪市中央区久太郎町3-3-3
06-6241-6941
http://tetsu-nabe.com
本日の「吉本」は、出前のため「なんばグランド花月」ではなく「御堂会館(南御堂)」にて開催。カステーラの屋台が出ているよ。
14:00会場なのだが、すごい人混みだ。
クーポンを入場券に変え、入場する。前から4列だが、21番~28番ではしっこだった・・・トップツアー、「前が取れましたよ」とか言ってたけど、これじゃあダメじゃないか!!!
漫才では、COWWOWが出てきたり、中田カウス・ボタン、大木こだまひびきがでてきたりして面白かった。小泉エリが出なかったのが残念かな。
「よしもと新喜劇」は、だいぶ面白ったね。辻本茂雄氏が座長なのですか?
普通は、写真撮影禁止なのだが、最後の子どもたちがステージに上がる時だけOKになった。
終演後、歩いて道頓堀に向かう。ちょっと距離があったね。
グリコ前では、関西テレビがカメラを回していた。何を撮っているのだろう??
くいだおれ人形がいたね。
6時に予約してあった「づぼらや」に入る。
8,400円の「天然とらふぐ 恵比寿(えびす)」というコースだけあって、美味しかった。そして、ヒレ酒などもしっかりと飲んだ。(自分だけたくさん飲み、たくさん食べ申し訳ない・・・)
http://www.zuboraya.co.jp/
「大阪なんばワシントンホテルプラザ」にチェックイン。
朝食券も購入。
http://nanba.washington.jp/
部屋に荷物おいいて飲みに出かける。
「元禄寿司」に入る。1皿130円らしい。
回ってくるものは、ネタが乾いている。寿司が回ってこない。表示と違うものが乗っている。
口頭でオーダーする。ここは電子機器を導入していないようだ。
・かつおたたき
・まぐろ
・たい
・ビントロ
・ハマチ
・剣先イカ
・???
・生ハム寿司
・まぐろ
・しめさば
・ビール2本
ASAHIビールは閉口だな。大阪は、どうしてアサヒビールばかりなのだろう???
後でレシートを見たら、11皿食べて、瓶ビール2本飲んだようだ・・・メモを見ると10皿なんですけど・・・酔っ払っててしっかりかくにんしなかったからな・・・。
これからは、酔っぱらっていてもしっかりと確認するようにしよう!!!
大阪市中区道頓堀1-6-9
06-6211-6414
http://www.mawaru-genrokuzusi.co.jp/
FamilyMartに寄り、一番搾り500ml2本284円×2=568円買い、ホテルに戻る。
ちょっとうたた寝をし、ピーナッツで一杯。
「ロケみつ」最初の夜
http://www.mbs.jp/888/
http://www.mbs.jp/888/blogtabi/archives/201203/041505.shtml
本日のカウント
本日の歩数:20,554
(本日のしっかり歩数:11,672歩)
本日の割箸使用量:2
本日の餃子消費量:0個
| 固定リンク
コメント
こだまひびき師匠、面白かったでしょ!
投稿: 河野 | 2012年4月 1日 (日) 20時14分
「よしもと」、面白かったです。入場料分、楽しんできました。
投稿: SANO | 2012年4月13日 (金) 19時35分