一度は食べてほしい 日本の鍋
「北海道名物 松尾ジンギスカン」より、楽天メール。「松尾ジンギスカンの歴史」♪
http://item.rakuten.co.jp/matsuo/c/0000000366/?scid=rm_193316
「地鶏広場 8010のとりやさん」より、楽天メール。「クリスマス福袋」の案内♪
http://item.rakuten.co.jp/e8010/xmasmaeotameshi/?scid=rm_191968
「焼き豚煮豚通販 小豆島お肉の山下屋」より、楽天メール。「黄金の幸せ手作りローストチキン」のオークション♪
http://sa.item.rakuten.co.jp/yamashitaya/a/0201-1m-1/?scid=rm_201838
「遠鉄百貨店」より、メール。新館が開店!「ものづくり浜松~タッチ&トライ~」の案内♪
http://www.entetsu.co.jp/shinkan/topics/event1119/index.html
今朝の通勤、「すき家」前にトラックが止まっていた・・・走行車線が通れずに、迷惑だった↓↓↓迷惑を考えてよ!車は駐車場に入れてよ!!!
今日は、仕事が忙しかった。ちょっと遅くなり帰宅。
対向車線の交差点をこえて5m位のところに止めている車あり。対向車がこちらの追い越し車線に入ってくる。危ない!!!その信号を右折しようと待っていた・・・信号が青から黄色になる・・・右折しようとしたが、赤で突っ込んでくる車あり・・・。
Tロードの交差点に差し掛かると、走行車線と追い越し車線にトラックが・・・。2台で並走していてスピードが出ない。法定速度以下だ・・・ことごとく信号に引っかかった・・・イライラする・・・迷惑だ↓↓↓
ここで、昨日引用した、ホットペッパーの続き♪
【日本全国鍋事情】
◎北海道・東北
・好きな鍋No.1 モツ鍋
・好きなシメNo.1 雑炊・ごはん
◎関東・甲信越
・好きな鍋No.1 キムチ鍋
・好きなシメNo.1 雑炊・ごはん
◎中部・東海
・好きな鍋No.1 キムチ鍋
・好きなシメNo.1 雑炊・ごはん
◎近畿
・好きな鍋No.1 すき焼き
・中華麺
◎中国・四国
・キムチ鍋
・雑炊・ごはん
◎九州
・モツ鍋
・雑炊・ごはん
【佐藤さんが選ぶ 日本の鍋ベスト3】
1位 湯豆腐(京都府)
2位 鴨ネギ鍋(埼玉県)
3位 鶏の水炊き(福岡県)
佐藤倫明さん
編集・企画プロデューサー。根っからの鍋好きで、夜ごと鍋店に出没。
著書に「日曜日の遊び方/鍋大好き読本」(雄鶏社)など
【日本の鍋】
・石狩鍋 北海道石狩市
・ひっつみ 岩手県
・牡蠣鍋 宮城県
・あんこう鍋 福島県いわき市
・巻狩鍋 栃木県(和食屋 なす野)
・こしがや鴨ネギ鍋 埼玉県越谷市
・鰯つみれ鍋 千葉県九十九里浜地域
・桜鍋 東京都(桜なべ中江)
・牛鍋 神奈川県(牛鍋じゃのめや)
・真鱈鍋 新潟県(越後村上うおや)
・いしり鍋 石川県
・桜鍋 長野県(みなとや旅館)
・奥美濃古地鶏鍋 岐阜県
・すっぽん鍋 静岡県(べんまつ)
・名古屋コーチン鍋 愛知県
・湯豆腐 京都府(総本家ゆどうふ奥丹)
・てっちり 大阪府
・カニしゃぶ 兵庫県
・そずり鍋 岡山県津山市
・牡蠣の土手鍋 広島県
・牡丹鍋 徳島県山間部周辺(ゆたか屋)
・どじょう汁 香川県
・石花汁 愛媛県東予地域
・ごめんケンカシャモ鍋 高知県南国市
・鶏の水炊き 福岡県
・具雑煮 長崎県島原地域
・馬肉ハリハリ鍋 熊本県
・さぶろう鍋 大分県
・しし鍋 宮崎県
・黒豚しゃぶしゃぶ 鹿児島県
本日のカウント
本日の歩数:10,169
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個
(水)○
| 固定リンク
コメント