「味覇」、そして「静岡地酒まつり」
今日は、9月12日十五夜だ。今年は、満月らしい♪
一年で一番美しい月を愛でる
今年の十五夜は9月12日。中国では陰暦の7月を初秋、8月を中秋、9月を晩秋といい、それぞれの満月を鑑賞する風習がありました。中でも8月15日の満月は「中秋の名月」と呼ばれ、一年中で最も美しく明るい月とされていました。旧暦の8月15日が必ず満月にあたるとは限りませんが、今年はちょうど満月に。
浜松市茶室松韻亭「名月の茶会」等の観月会に参加したり、窓辺にススキやお団子をお供えしてお月見を楽しんでみませんか。
「よなよなの里」より、楽天メール。「よなよなエール」から「リアルエール」が発売されるらしい♪
http://item.rakuten.co.jp/yonayona/c/0000000240/?scid=rm_100064
「サッポロビール」より、メール。「琥珀ヱビス」の缶が変わったのですね!?
http://www.kohaku2011.sapporobeer.jp/
今朝の通勤、「朝日運送」のトラックが、コンビニ前に止めてある・・・。
今日は、仕事でちょっと遅くなった。
「くよごな」の車、前が空いているのに、微妙に遅い。後ろが詰まるよ!
「さよさま」の車、これも遅かった。走行車線から追い抜く。
今日は、「サッポロ一番 しょうゆ味」で一杯。
「味覇(ウェイ パァー)」を入れる。これを入れるとインスタントラーメンが美味しくなると聞いたからだ。
なんとなく旨みが増した感じ・・・?♪
味の王様
ウエイパーは、風味を生かした半ネリタイプ
高級中華スープの素
用起来好用、吃起来好吃
味覇は、中国語で味の王様の意味で、鶏骨・豚骨スープをベースに中華料理に欠かせない新鮮な野菜エキス・スパイス・調味料を精選配合した味・コク・風味たっぷりの万能中華スープの素です。
・ラーメン 本品10g、醤油小さじ2杯、湯270cc
・チャーハン 本品5g、具と一緒に炒めてください
・中華スープ 本品4g、湯200cc
・八宝菜 本品3g、具と一緒に炒めてください
その他、ぎょうざ、酢豚、カレー等あらゆる料理のベースとしてお使いください。
株式会社 廣記商行SK
神戸市灘区摩耶埠頭2番2
TEL 078-805-2180
FAX 078-805-5555
そう言えば、大学時代、大学の近くの寿司屋の大将が、インスタントラーメンに「中華のあじ」をスプーン1杯入れると美味しくなると言っていたっけ♪
http://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/index.asp?product=chukaaji
ここで、「静岡県地酒まつり」の紹介♪これは、安くてよさそうだね♪
”静岡の地酒”を飲み比べよう!
毎年、10月1日「日本酒の日」に合わせて開催されている「静岡県地酒まつり」。今年は3年ぶりに浜松市で行われます。
25蔵元の新酒や古酒200種以上が一堂に集合。入場料2000円で、自由に地酒を楽しめます。
会場は、立食形式で日本酒に合う料理が屋台で登場。蔵元グッズの販売やアンケート抽選会、「全国利き酒選手権大会静岡県予選会」など、日本酒ファンにはうれし内容満載です。
最近では若い女性の参加も増えているとか。あなたも気軽に静岡の地酒を楽しみませんか。
日時:平成23年10月1日(土)18時~20時
会場:グランドホテル浜松 鳳の間
浜松市中区東伊場1-3-1
入場料:2000円(税込み)
※数量限定・当日券なし
購入方法:「イープラス」のみWEB販売
※会員登録が必要
◎パソコンから・・・「静岡県酒造組合」HP特設ページ内リンクから移動できます。
お問い合わせ:静岡県酒造組合
TEL 054(255)3082(9時~17時/土日祝は休業)
http://www.shizuoka-sake.jp/
本日のカウント
本日の歩数:10,310歩
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個
(月)×
| 固定リンク
コメント