「ローソン(LAWSON)」の「おにぎり」「幕の内」、そして「しめさば」
「地鶏広場 8010のとりやさん」より、楽天メール。「紀州うめどり」が1kgで1,980円也♪
http://item.rakuten.co.jp/e8010/ume-toriyaki0810/?scid=rm_191968
「丸鮮千代水産」より、楽天メール。「生サンマ」の販売♪
http://item.rakuten.co.jp/chiyo/090818gy/?scid=rm_193080
「ジャストシステム」より、メール。「ホームページ・ビルダー16」の案内♪
https://www.justmyshop.com/app/servlet/c33?m=jui22c06#hpb16_academic
昨日からの停電は、今朝の4時過ぎに解除されたようだ。
最近のテレビは困るね・・・停電になると、テレビの電気が消せなくなるのです。テレビの音で目を覚ました。部屋の電気も付けっぱなしになっていた・・・。
外を見ると、周りの家も電気が付きまくっている。皆さん、わが家と同じことをしたようですね。
停電だったため、電子ジャーのタイマーが使えなかったので、ご飯が炊けておらず、朝食がない!!!
新聞の配達も遅かったようだ。
出勤途中コンビニ(ローソン)に寄る。品物があるか心配だったが、早朝だったのであった!朝食用に「おにぎり2個入り」200円、昼食用に「幕の内弁当」398円を買う。「温めますか?」と聞かれたが、お昼に食べるので温める必要なしなんです。
http://www.lawson.co.jp/index.html
「いよいく」の軽トラが追い越し車線をゆっくりと走っている。後続車のことを考えて運転してほしいものだ。走行車線から追い越す。
職場に着き、コーヒーを入れ、「おにぎり」を食べながら、新聞を読む。
米 コシヒカリおにぎり(国産米使用)
こんぶ
さけ
日本クッカリー(株)島田工場
島田市中河895-21
0120-35-4332
http://www.nipponcookery.com/
台風15号が、福島第一原発を直撃したようだが、あの強い暴風雨のなか、原子炉建屋は大丈夫なのだろうか?爆発したままなので建屋が飛ばされてはいないのだろうか?どこのニュースでも福島第一原発の様子は報道されていない。
まさか、原発がひどいことになっていて、報道したらパニックになることを恐れて公表していないのではないかと疑ってしまう。(震災後、SPEEDIの公表もしなかったし!)
福島第一原発の映像の公開もしなくなっているようだ!まさか!これは大変なことになっているのでは???
強い台風15号が福島県を通過していた21日午後9時から午後10時ごろ、福島第1原発では、大粒の雨が降った。東京電力では、原子炉への注水・冷却は問題なく続けられているとしている。
今回の台風に備えて、東京電力では、1号機の原子炉建屋カバー設置などの屋外作業を中止し、監視態勢を強化した。
東京電力によると、1号機と2号機の原子炉建屋などで、雨漏りとみられる水漏れが見つかったほか、ウェブサイト上で公開している敷地内の映像が、午後8時半から1時間以上にわたり中断し、午後11時半現在も、免震重要棟の遠隔監視モニターの一部が見られなくなっているという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208059.html
今日は、早朝から仕事。朝から忙しい!
8時になる前に、だいぶ歩数を稼いだ。
昼食は、ローソンの「おすすめ!398円幕の内」♪「新発売」と書いてある。
「鮭の骨に注意してお召し上がりください。」の表示もあった。魚に骨があるのは当たり前でしょうに!
日本クッカリー(株)島田工場
島田市中河895-21
0120-35-4332
http://www.nipponcookery.com/
今日は、1日外にいたので干からびた・・・早く帰宅し、水分補給したいものだ。
仕事でちょっと遅くなり、職場を出る。ちょうど道路が混んでいる時間帯だ・・・やっぱり混んでいた!
追い越し車線にトラック・・・60キロ制限の道を40キロで走っていても、違反じゃないよ・・・でも後続車のことを考えてもらいたいものだ。道が混むし!!!
帰宅途中、「遠鉄ストア」に寄る。今日はお刺身が2割引きなんですよ↑↑↑
いろいろと悩んだが、結局「しめさば(自家製)お造り」398円のところ2割引きで3180円を買う。それと「モヤシ」18円。
帰宅して、「シメサバ」で一杯。
あれっ?薬味に「おろし わさび生」が付いている。
(株)万城食品 B2
静岡県三島市八反畑町103-1
シメサバには、ショウガ醤油の方が合うのではないだろうか?冷蔵庫に入れてあった、おろしショウガでいただく。
まず、ビール。KIRIN一番搾り、「SAMURAI BLUE」。後は、泡盛「瑞泉」の水割りだよ↑↑↑
2011年6月7日対チェコ代表戦先発メンバー
BREWED FOR GOOD TIMES
Brewing from the first wort gives this quality draft beer a full-bodied flavor. Kirin's Original Brew-distinctively smooth, refreshing and satisfying.
http://www.kirin.co.jp
本日のカウント
本日の歩数:17,402歩
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個
(木)○
| 固定リンク
コメント
僕の家では、昼の3時から早朝の2時半まで、約半日停電しました・・・・・・。やっぱり電気は大切ですね。
投稿: X | 2011年9月23日 (金) 17時20分