« 「山桃(やまもも、ヤマモモ)」、そして「7月数霊術占い【5】」 | トップページ | 「萬歳楽 純米酒」、そして「信州サーモン宝石箱」 »

2011年7月 2日 (土)

「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 今日は「半夏生」。
 毎年、夏至から数えて11日目にあたる日を半夏生といいます。「稲の根がたこの足のように大地に広がりしっかり育つように」との願いを込めて、この時季にたこを食べる習慣があります。

 半夏生とは夏至から数えて約11日目の7月2日頃。関西地方では、稲の苗がたこの足のように大地に広がり豊作になることを願って、この日にたこを食べる習慣ができたそうです。

 テレビの「ご飯リレー」、ゴールが12月~1月頃だと思うので、今日の放送は、半そでだ・・・ゴールはまだまだのようだ。
http://blog.hicbc.com/blog/nobunaga/

 「奈々美さんからSNSの招待状が届いています」などというメールが届いた。
 送信者は「笠原 優里夏」、
shear2j7@yahoo.com
 配信停止
info_teishi122@yahoo.co.jp
 なんだこれ!???

 今日は、お仕事で「浜松城公園」に行く。例によって、時間給がコンビニのバイト以下。
 何て参加者が多いんだ!と思いつつ、しばらく歩きまわる。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 ここは昔「浜松動物園」だったんだよね。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 道路の右側にはお土産屋さんがあったと思うんだが、今はつぶれてしまったね。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 せっかく浜松城公園に来たので「東照宮」に行く。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 次に「鎧掛松」に行く。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 「天守閣」の入場料は150円か・・・でも、子どもは無料らしい。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 公園内には「山桃」の木がある。実っているが、実が小さいな・・・。

 お昼になったので、昼食を食べに出かける。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 「御結納 老舗 川延」に通りかかる・・・懐かしいお店だ。創業は明治四十三年のようだ。
浜松市中区肴町316-50
TEL:053-452-2269
FAX:053-452-2269 

http://www.sakanamachi.net/sakanamachi/452-2269.htm

「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 「中国料理 朔軒」に到着。ここも「川延」と同じ時期の、思い出のお店だ。
 本日の定食「朔軒風鮮魚の刺身」1,000円を頼む。(本日の定食には、「豚肉とナスの炒め」もある)
 オーダーしてからだいぶ待った。12:20に入店し、品物が出てきたのが12:43!!!
 あれっ!!後から入った人の方が、早く品物が出ている・・・この店は何だろう?
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 「朔軒風鮮魚の刺身」・・・「カツヲ」が7切入っている。ご飯、スープ、杏仁豆腐が付いている。
 なかなか美味しい♪
浜松市中区肴町318-16
Tel:452-5557
Fax:456-4732
 
http://www.sakken.jp/
http://www.sakanamachi.net/sakanamachi/452-5557.htm

「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 午後は「Bonjour」で「オレンジジュース」550円を飲む。サービスカードを使ったので5%引き。
http://www.concorde.co.jp/restaurant/bonjour.html 

 仕事を終え、帰宅。途中、「遠鉄ストア」に寄る。
 「粉末緑茶 べにふうき」40g598円と「生しらすお造り」(御前崎港)398円を買う。

 さらに、「杏林堂」に寄る。「Calbee うま辛いコーン ひ~は~!!」98円のところ2割引き、「明治ブルガリアヨーグルト」128円、「グライシオバナナ」98円を買う。バナナは4本~6本のものがあったが、5本のものを買う。

 今日は、お金を使いすぎたようだ!!!

 今日は、納豆、うま辛コーン、シラス丼で一杯。
「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 季節限定「夏梅 梅風味」。
紀州梅ピューレ使用
 梅風味たれ付 さっぱり さわやか
 からしは添付しておりません

http://www.takanofoods.co.jp

「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 期間限定「Calbee うま辛コーン ひ~は~!!」。
 サクッした食感に、ピリッとした辛さ!!
 辛くてヒ~!旨くてハー!『うま辛ポテトヒ~ハー!!』もよろしく~
カルビー・ホームページ

http://www.calbee.co.jp
野菜スナック・ホームページ
http://www.yasai-snack.com

「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」

 〆は、「生しらすお造り」(御前崎港)398円で「生シラス丼」。
地産地消 ふるさとの味

本日のカウント
本日の歩数:20,647歩
(本日のしっかり歩数:9,651歩)
本日の割箸使用量:1膳
本日の餃子消費量:0個
(土)×

|

« 「山桃(やまもも、ヤマモモ)」、そして「7月数霊術占い【5】」 | トップページ | 「萬歳楽 純米酒」、そして「信州サーモン宝石箱」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「浜松城公園」、「中国料理 朔軒」、「Bonjour」、そして「しらす丼」:

« 「山桃(やまもも、ヤマモモ)」、そして「7月数霊術占い【5】」 | トップページ | 「萬歳楽 純米酒」、そして「信州サーモン宝石箱」 »