« <味ある記>給食献立が一躍スターに 津ぎょうざ(津市) | トップページ | Candle Night「端山龍麿」 »

2010年8月 6日 (金)

「六厘舎」、「なやかす牧場」の「おっぱいアイス」

 「北国からの贈り物(北海道グルメ)」より、楽天メール。北海道のカレーのオークション!!!
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-superauction?f=6&v=3&sid=190841&uwd=1&s=4&sitem=%E3%80%901%E5%86%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%91&st=A&nitem=&min=&max=&p=0

 新聞に「南信州平谷高原 いわなの里Ⅱ」という広告が載っていた。
 平谷村は、都会の人達が自然を求めてやってくる!!小鳥のさえずり、澄みきった清流!そして温泉!!「ひまわりの湯」の大露天風呂は健康的で大評判のすべすべ温泉、「美人の湯」です。当分譲地は爽やかな信州の四季を満喫できる豊かな自然の中にある素晴らしい分譲地です。
・温泉でゆったり(温泉自販機あり お家で温泉三昧)
 ひまわりの湯、こまどりの湯、昼神温泉、どんぐりの湯、宿り木の湯
・スキーも手軽に(孫と遊ぶ)
 平谷高原スキー場、ヘブンス園原、治部坂高原スキー場、あららぎ高原スキー場、茶臼山スキー場
・ゴルフも楽々(車で30分、約20km圏内)
 平谷カントリークラブ、うるぎハイランドカントリークラブ、東名根羽カントリークラブ、あららぎ高原カントリー倶楽部
・渓流釣りのメッカ(ヤマメ、イワナ)
 平谷川、根羽川、売木川、平谷湖フィッシングスポット、釣り堀「いわなの里」)
・山里の桜を満喫(北国の春は楽しい)
 わらび、たらの芽、ゼンマイ、とうもろこし、栗、五平もち
◎渓流沢付きの4区画 360~550万円
◎永住向きの5区画 330~495万円
「株式会社テンポコーポレーション」
名古屋市中区新栄1-30-29
TEL 052-251-2227
FAX 052-241-1355

http://www.tempo-co.jp/index.html
 ここは「BESS」のログハウスが建てられるのだろうか?無理だよね、だいたい建築業者も決まっているのだろう。
「BESS」
http://www.bess.jp/
「BESSオーナー ブログサイト」
http://www.bob-bess.jp/
「ASOVIVA(あそびば)」
http://a-soviva.jp/
「すろーらいふ」
http://www.webinn.co.jp/

 ニュースで「六厘舎」が閉店となるとやっていた。閉店って昔は流行らないから閉店だったのに、最近では人気があり過ぎるからというのも理由になってしまうのですね。
 六厘舎は、東池袋大勝軒の山岸一雄の下で修行した三田遼生が2005年4月に開業した。
 連日長い行列が出来る人気店であったが、この行列が近隣の迷惑となることを理由に、2010年8月29日をもって閉店することとなった。

http://rokurinsha.com/
 日本のつけ麺の発祥には諸説存在するが、1955年(昭和30年)に東京都にある大勝軒にて山岸一雄が開発・商品化した説が定説になっている。

○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。

「六厘舎」、「なやかす牧場」の「おっぱいアイス」

 「なやかす牧場」の「おっぱいアイス」が美味しいと聞き、買いに出かけた。今日は臨時休業・・・・!ブログに休業のことを書いておいてほしかった・・・。
http://nakayasubokujyo.hamazo.tv/
http://machikadocafe.hamazo.tv/e2168169.html
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=E444929065

 仕事をダッシュで終わり、杏林堂に行く。明治製菓の「銀座カリー 辛口」と「銀座キーマカリー」を158円で買う。
 「野菜まるごとカレー」も欲しかったのだが、「お一人様いずれか2個限りです」ということで、買えなかった。

 そして、YAMADAにウインドウショッピング・・・のつもりが、イヤホンを買おうと考えたが、高かったので、マウスを買うことにする。680円。
有線光学式マウス BSMOUS05SWH
「バッファローコクヨサプライ」

http://buffalo-kokuyo.jp/

 今日の夜は、勉強会に参加。参加料が1,000円かかるのだが、会場は満員。席が足りず、移動用の椅子まで出す盛況ぶり。みんな勉強熱心だね。
「子どものこころの勉強会」
http://kodomokokoro.blog.so-net.ne.jp/

本日のカウント
本日の歩数:13,862歩
(本日のしっかり歩数:1,334歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個

|

« <味ある記>給食献立が一躍スターに 津ぎょうざ(津市) | トップページ | Candle Night「端山龍麿」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「六厘舎」、「なやかす牧場」の「おっぱいアイス」:

« <味ある記>給食献立が一躍スターに 津ぎょうざ(津市) | トップページ | Candle Night「端山龍麿」 »