« 弱った肝臓にカキが効く 亜鉛やタウリンたっぷり | トップページ | コノワタののり巻き »

2010年1月 9日 (土)

水菜と油揚げの小鍋

 今日は「JRさわやかウォーキング」に参加しようと思って、朝起きたのだが、体調がちょっと悪い。風邪か?それともノロウイルスか?
 今日は、風邪薬を飲んでおとなしくしていることにする。

 でも、午前中、ベイシアに買い物に出かけた。
水菜と油揚げの小鍋

 納豆が3つセットで55円。なぜこんなに安いのだろう?
味わい中粒納豆
 中粒大豆を使用し丹念に造り上げた旨味のある納豆です
 この商品は「いばらぎハサップ」認証制度を受けた工程で製造されております。
 この納豆には遺伝子組み換え大豆は使用していません

水菜と油揚げの小鍋

 「タカナシ 北海道 プレーンヨーグルト」が108円。
生きて腸まで届くビフィズス菌使用
 タカナシ北海道プレーンヨーグルトは日本有数の酪農地帯である北海道産の乳製品を使用した、さわやかな口当たりのプレーンヨーグルトです。
 タカナシ北海道プレーンヨーグルトのプロバイトティクス乳酸菌Bb-12(ビフィズス菌)は生きて腸まで届きます。
 ヨーグルトの上部に透明が液体がたまる場合がありますが、これは乳清と呼ばれるもので、ミネラル等を含んだ乳成分の一部です。品質には問題ございません。

 午後は、いつものスーパー巡りの散歩コースに出かける。特に買うものはなし。

 楽天よりのメール。「銘柄鶏焼き鳥」20本入りが、送料無料で1,980円。これ、歯ごたえがあっておいしいんだよね。
「地鶏広場 8010のとりやさん」
http://item.rakuten.co.jp/e8010/10000005/#10000603

 「いとうファーム」より。
「一夜干し ほっけ:680円」
http://item.rakuten.co.jp/itoufarm/hokke580g/
「本ししゃも(8本):680円」
http://item.rakuten.co.jp/itoufarm/sisyamo8/

 寒い!こんな日は、鍋が食べたい!
「水菜と油揚げの小鍋」
①まず、かつおだしを用意します。1人前、水500ccに、だし昆布10g。水から弱火で沸騰したら昆布は除き、削りかつお15gを加えて3分煮出す。だしは取り立てが理想だが、冷凍昆布だしやだしの素で代用も可。
②だしを取り終えてから、ニンジン半分をすりおろし、レモン半分の搾り汁、植物油小さじ1、塩ひとつまみを加えよく混ぜる。レモンの酸がニンジンのビタミンCを破壊する酵素を抑え、油がカロテンの吸収をよくする。
③こしだたしに、しょうゆ大さじ1を加え、油揚げ1枚を細切りにして入れ3分煮る。
④水菜一握り(3~5株)は4等分し、根元から先に鍋に加え、さらに1分煮る。
⑤この間、ニンジンと同量の大根をおろし、汁ごとニンジンに加える。大根のビタミンCは、おろしたそばから減少し始める。必ず食べる直線におろす。
⑥葉を浸してすぐに食べる。

水菜と油揚げの小鍋

 今日は、以前に買った「ビーフカレー」BEEF CIRRY(甘口)を食べる。。
20種類以上のスパイスを使用
ぎっしりつまった野菜の旨み

http://www.cgcjapan.co.jp/

本日のカウント
本日の歩数:9,190歩
(本日のしっかり歩数:4,711歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個

|

« 弱った肝臓にカキが効く 亜鉛やタウリンたっぷり | トップページ | コノワタののり巻き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水菜と油揚げの小鍋:

« 弱った肝臓にカキが効く 亜鉛やタウリンたっぷり | トップページ | コノワタののり巻き »