« 游醉會 収穫祭 | トップページ | おにぎり豆知識 »

2009年10月29日 (木)

コンパニオンプランツ

 今日は、パソコンのリカバリーの続きをした。Windowsのアップデートに異様に時間がかかった。何とかWindowsXp SP3にすることができた。勤務時間を過ぎている。でも、当然時間外手当は出ない。
 他にも
・FileVisor
・Flash
・スクリーンセーバー
・デジカメの取り込み
などをインストールする。まだ、やらなければならないことがある。明日することにしよう。
 N社のアフターサービスはダメだね。F社のアフターサービスの方がいいよ。

 「格安魚商 丸千千代水産」より、楽天メールが届いた。
 厚岸産の牡蠣、美味しそうだ。
http://item.rakuten.co.jp/chiyo/091023ki/

 「みちのく市場 海彦山彦」の牡蠣もいいかも。
http://www.rakuten.co.jp/umiyama/127601/1881217/

 「くじら日和」の、くじら汁や、「じりじり」(すきやき)もいいかも。
http://item.rakuten.co.jp/kuziran/honkawa100/

 ここで「コンパニオンプランツ」について。
 ある種の植物どうしをうまく組み合わせると、病害虫や雑草の被害をなくしたり減らすことができます。この相性のよい植物のことをコンパニオン・プランツとか共栄作物と呼んでいます。家庭菜園では、できるだけ農薬を使いたくないから、上手にコンパニオン・プランツを利用したいですね。
http://www3.loops.jp/~lwb/prevention/companion_plants/chapter04.html

本日のカウント
本日の歩数:8,623歩
(本日のしっかり歩数0歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個

|

« 游醉會 収穫祭 | トップページ | おにぎり豆知識 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンパニオンプランツ:

« 游醉會 収穫祭 | トップページ | おにぎり豆知識 »