« 醤油のふるさとは、どこなんだろう。 | トップページ | カレーハウス アジアン »

2009年9月 4日 (金)

「ひょうもん?」「麺屋 はやたろう」

 昨日、「秘密のケンミンSHOW」を見た。津軽地方の青森県民にとって、生卵をつけて干し鱈を食べる習慣は、ごく普通なこと!? お酒のおつまみだけでなく、ごはんのおかずとしても食べているらしい。生卵をつけることで、まるで刺身のような食感になるという声も。ということであった。「たら玉」と言うらしい。今度食べてみよう。
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/

「ひょうもん?」「麺屋 はやたろう」

 今朝、散歩していたら蝶々を見つけた。タテハチョウの「ヒョウモンチョウ」のように見えるが、実際はどうなんだろうか?

「ひょうもん?」「麺屋 はやたろう」

 今日の昼食は「麺屋 はやたろう」にて、「ギョウザ ランチ」890円也。「ギョウザ」「お好きなラーメン」「ライス(小)」のセットである。お茶は「ルイボスティー」。
 ラーメンは、
・とんこつ(黒、赤辛、白とんこつ)
・味噌(味噌、赤味噌)
・醤油(醤油、こってり醤油)
・塩
・つけ麺
から選べる。黒旨を頼んだ。
「ひょうもん?」「麺屋 はやたろう」

 おっと、写真は餃子がうまく撮れていない。もっと上から撮ればよかった。
 普通なら、ラーメンが680円で、餃子が250円なのだから、このランチメニューは安いよね。
 割り箸ではないので環境にやさしい。
 紅ショウガ、ゴマ、コショウなどがかけられる。餃子のタレはなかなかいい味だ。ラーメンは焦がしニンニクが入っている。
 店の入り口には待っている椅子が置いてある。ラーメンを食べていると次から次へとお客が入ってくる。どうやら人気店らしい。
 メニューの中に「駒ヶ根 ソースかつ丼」があるのが面白い。
 会計を済ませるとトッピングサービス券をくれた。次回来ると、鶏唐揚げ、メンマ、コーン、ごはん(小)、身にサラダ、バターの中から1つ選べるらしい。期限は10月10日まで。もうちょっと期限があるといいなぁ。
http://www18.ocn.ne.jp/~menya/

本日のカウント
本日の歩数:12,836歩
(本日のしっかり歩数4,728歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:5個

|

« 醤油のふるさとは、どこなんだろう。 | トップページ | カレーハウス アジアン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ひょうもん?」「麺屋 はやたろう」:

« 醤油のふるさとは、どこなんだろう。 | トップページ | カレーハウス アジアン »